防御力合計 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初期 | 最大強化 | ||||||||
276 | 600 |
属性耐性合計 | ||||
---|---|---|---|---|
火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
-6 | -2 | -10 | -2 | -8 |
SLOT合計 | |
---|---|
防具 | 護石・武器 |
5/5 | 0(使用) |
頭 [SLOT 0/0 ] |
---|
★7:隼刃の羽飾り 達人+15 |
胴 [SLOT 2/2 ] |
---|
★6:城塞遊撃隊【胴巻】 気力回復+3跳躍+2 |
┣ 観察珠【1】 |
┗ 観察珠【1】 |
腕 [SLOT 3/3 ] |
---|
★7:グリードRアーム 匠+2 |
┣ 観察珠【1】 |
┣ 観察珠【1】 |
┗ 観察珠【1】 |
腰 [SLOT 0/0 ] |
---|
★7:グリードフォールド 匠+3斬れ味+3腹減り-2 |
脚 [SLOT 0/0 ] |
---|
★7:フィリアRグリーヴ 匠+5 |
護石 [SLOT 0 ] |
---|
匠+5 |
武器装飾品 [SLOT 0 ] |
---|
未設定 |
投稿主のコメント |
---|
タイトルの通り、見切り2匠25Sスキルを 露出多めの組み合わせで組んでみました。 例によって担ぐ武器に合わせて着彩設定を 変更して、見た目のバランスを整えられます。 ※写真は着彩設定全身桃色にして、 ミツネの片手剣を装備しています。 女キャラで始めて最近気づきましたが、 城塞の胴は色を変更できるんですね。 (ずっと白固定だと思っていました) 匠2といえば燼滅刃一式が定番ですが、 一式揃えるまでのつなぎにしたり、 一式着て行くまでもないクエストに 遊びで着て行くのはいかがでしょうか? 着彩設定で遊んでみたい方は 参考にしてみて下さい。 |
投稿主・評価(5点満点) | |||||
---|---|---|---|---|---|
月間 | 通算 |
★5 ![]() ![]() ★4 ![]() ![]() ★3 ![]() ![]() ★2 ![]() ![]() ★1 ![]() ![]() |
|||
平均 | 3.11点 | 3.32点 | |||
評価 | 1票 | 50票 | |||
閲覧 | 51 | 21026 | |||
名前 | ekk.x (KdXu3rAU) | ||||
日時 | 2016/09/05 19:27 (月間残り11日) |
発動スキルが近いおすすめ装備 | |||
---|---|---|---|
剣士 1.40(10) |
G:会心切れ味MAX火力装備 | 見切り+2斬れ味レベル+2業物挑戦者+2超会心 | |
剣士 0.00(0) |
G:特殊許可用 | 斬れ味レベル+2見切り+2業物胴系統倍加根性回避性能+1 | |
剣士 2.33(3) |
G:カマキリ武器運用想定装備 | 見切り+2斬れ味レベル+2連撃の心得超会心弱点特効 | |
剣士 0.00(0) ネタ |
G:匠2龍気死中・武器スロ1(スキル既出) | 見切り+2龍気活性死中に活斬れ味レベル+2砥石使用高速化 | |
剣士 3.33(3) |
G:痛撃6S3旦明バランス虫100%超会心匠2業物 | 斬れ味レベル+2業物見切り+2超会心弱点特効 | |
剣士 3.68(22) |
上:匠2、業物、見切り2 | 斬れ味レベル+2見切り+2業物 | |
剣士 3.00(2) |
G:片手用 | 斬れ味レベル+2見切り+2業物挑戦者+2胴系統倍加アイテム使用強化 | |
剣士 2.14(7) |
G:手数武器の火力装備(武器スロットなし) | 斬れ味レベル+2業物見切り+2攻撃力UP【大】 | |
剣士 4.27(22) |
G:断骨超え アカム大剣用 エリアル大剣火力盛り | 見切り+2斬れ味レベル+2連撃の心得超会心飛燕 | |
剣士 2.33(3) |
上:剣士汎用(護石、武器スロフリー) | 見切り+2斬れ味レベル+2回避性能+1 |