ストライカー、ギルド大剣

ストライカー、ギルド大剣のコメント
ストライカー、ギルド大剣のコメント全件を新着順で表示。
最新<< >> 最後 投稿
投稿主:名無しさん
2019/05/02 08:01 ID:2AApHH0w
快適
[投稿主返信] [名前返信]
1:名無しさん
2019/05/02 10:38 ID:CCgOWDTU
ブラックX一式を知らないとかエアプかな?
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
2:名無しさん
2019/05/02 14:11 ID:RTPz0kiM
ブラックX一式に武器スロ3と納刀研磨10スロ3のお守りあれば

属性やられ無効
抜刀術【技】
居合術【力】(抜刀術【力】&納刀術)
集中
挑戦者の納刀
超会心

が付きます。
防御力も最大で811で投稿より高いです。
唯一の欠点は龍耐性が−25って所。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
3:名無しさん
2019/05/02 14:30 ID:MPyubdAA
ブラックX一式なら、スロ3のみのゴミおまでもここのスキル構成に属性やられ無効を追加できる上に防御力が高い

良おま使って一式の下位互換以下の出来とか・・・
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
4:名無しさん
2019/05/02 16:35 ID:2AApHH0w
ブラックX自体は知ってる。
ただブレイブでしてないからこれにしてるだけ。
ただわざわざブラックX1色揃えた所で属性耐性とか攻撃自体あんまり喰らわないのに使う必要性皆無だと考えた結果
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
6:名無しさん
2019/05/02 16:52 ID:2AApHH0w
いやお守り自体も並おまでしょどう見ても。
逆になんでわざわざいにしえのの巨龍骨取りに行ってまでブラックX1色揃えないと行けないの?G級でオストガロアやるのめんどいから組み合わせしてるのも分からない?
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
7:名無しさん
2019/05/02 16:58 ID:ZwSqnNlc
すまねぇ、間違って5のコメントけしちゃった。
確かこんな内容だったはず

>>4 【表示】
え?ごめん、何言ってるのかよく分からない。
ブラックX一式ならスロ3のお守りだけで同じスキル構成+aに出来るのになんでわざわざお守りの入手難易度上げて下位互換の装備作らないといけないの?

>>6 【表示】
いにしえの巨龍骨なんて氷海のザボアの秘境スタートサブタゲマラソンで苦もなく集まるぞ。
オストガロアだってパターンなだけで面倒くさくないと思うが···
むしろその程度を面倒くさがってたら獰猛化や納刀10スロ3のお守りをピンポイントで狙う方がよっぽど面倒臭いと思う。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
8:名無しさん
2019/05/02 17:38 ID:4Kwjl2Lw
一式に劣るいいとこなしの装備
一点です
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
9:名無しさん
2019/05/02 17:48 ID:2AApHH0w
え?1色じゃないとここは投稿したら行けないのかい?納刀10スロ3とかブラキ適当にやるだけでポンポン出るくらい簡単なのにw
しかもこっちの方が獰猛個体やってるだけで素材集めれるのにわざわざオストガロア周回して村まで戻って黒い塊リタマラするよりかどう見ても簡単だろw

[No.返信] [名前返信] [編集削除]
10:名無しさん
2019/05/02 18:00 ID:bgQhsArE
・一式は投稿出来ないのに一式の完全下位互換を投稿

・良おまを並おまと認識、まぁここはまだしも、そもそも納刀10s3まで行かなくてもブラックXの方が楽に上位互換が出来るのを理解出来ない
※納刀研磨切ってただのスロ3で超会心だけでも追加可能

・銀レウス、ディアブロスなどの獰猛化個体数種類が簡単でオストガロア1種類+黒い塊などが面倒

ごめん、投稿者の主張が謎理論過ぎて理解出来んわ


>>15 【表示】
すみません、わざわざありがとう、修正しときました

>>投稿者
ってことだから尚更この装備いらんやん
ただのスロ3とブラックXだけであっさりお役御免
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
11:名無しさん
2019/05/02 18:08 ID:ozT5vHRY
>>9 【表示】
一式にも劣る構成を投稿してんじゃねーよてことだよボケ

スロ3のみのオマモリと納刀10スロ3のオマモリはどちらが入手しやすいかも分からないのかな?

オストガロア周回とか程度でここの構成よりよっぽど高性能な一式作れるから大勢が作ってるんだよな〜

あと、
>>4 【表示】
>ブラックX自体は知ってる。
>ただブレイブでしてないからこれにしてるだけ。


てのがイミフ
ギルドやストライカーなら余計にブラックX一式だろjk

抜刀コロリン納刀が基本動作だから、>>2 【表示】の構成がテンプレ

納刀10スロ3おまと納刀研磨10スロ3おまは入手難易度大して変わらないから、ブラックX一式が当然なんだよな〜
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
12:名無しさん
2019/05/02 18:15 ID:2AApHH0w
ええー獰猛個体なんてヘビィ3人サポ1人でハメ出来るのにわざわざ事故が多いオストガロアやる必要性皆無だろ。
しかも1色装備とか作った所ではスキルシュミする楽しみすら感じられないから第1嫌いなんだけどw

[No.返信] [名前返信] [編集削除]
13:名無しさん
2019/05/02 18:22 ID:bgQhsArE
マルチ前提なんならそれこそ、オストガロアなんてほぼ作業ゲーで皆で弱点撃ち続けてれば楽に倒せるのに、わざわざハメまで持って行きにくい上に無駄にタフな獰猛化銀レウスとかの方がやる必要性皆無だろ。通常個体ならハメで瞬殺なんだろうけどどうせそいつらやるならここよりずっと高性能な装備のために周回する方が賢い。

一式嫌いなのは勝手だがそれなのにその一式にすら劣る装備作るなんて本末転倒でしょ。ましてや完全下位互換を「使う」どころか「人に勧める」なんて論外。

そんなこともわからないの?


>>14 【表示】
思った


オストで事故るなら獰猛化銀レウスとかの方が何倍も事故りやすい
ましてやハメに繋がればともかく、それでも獰猛化のタフさに加え元が銀レウスやディアブロスなら体力的にもハメてる間に倒し切れず、それ以前にまずハメに繋がらなかったら大事故待った無し

頼むから投稿者はこれと>>14 【表示】で気付いてくれ
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
14:名無しさん
2019/05/02 18:30 ID:ozT5vHRY
>>12 【表示】
オストガロアで事故るとか、お前の周りはお前も含めてどんだけ下手クソなの?w

あと『スキルシュミ』じゃなく『スキルシミュ』なw

そもそも一式より弱い構成シミュって何が楽しいの?

一式より高性能なのや、自分の思い描いた構成をシミュって成功できたときに楽しいんじゃないの?wwww
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
15:名無しさん
2019/05/02 18:46 ID:ozT5vHRY
>>10 【表示】
>※ただのスロ3で超会心または納刀術のどちらかだけでも追加可能


横やりになってしまうが、ブラックX一式は複合スキルで納刀術ついてるからいらないぞ
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
16:名無しさん
2019/05/03 20:23 ID:awkuBczY
投稿者はこの投稿のブラックXに勝る点を明確に皆に伝えたらいいと思うよ。
あればだけど。

>>14 【表示】
きっとスキル趣味(趣味スキル)なんじゃないかな?
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
17:名無しさん
2019/05/03 21:58 ID:xk3H4qNI
作成難易度…同じモンスター1種、しかもほぼ作業ゲー。黒い塊とかは1人でサブタゲマラソンなので超絶楽

スキル…言うまでもなくブラックX一式の完全下位互換

お守り…納刀研磨切るならより楽、入れたってこことほぼ同等

武器スロ3使う点で同条件だと勝る点がはっきり言って1つもない悲しみ
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
18:名無しさん
2019/05/05 03:58 ID:1rnIwUbY
投稿者消えるなら投稿も消せばいいのに。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
最新<< >> 最後 投稿

誹謗中傷を目的とした書き込みはご遠慮ください。
問題点や改善ポイントがある場合は出来るだけ具体的な内容でご指摘ください。
全てのユーザー様が快適にご利用できますようご協力の程よろしくお願い致します。

名前(1〜20文字)

PASS設定で投稿後に編集可能。
コメント(1000文字・25行以内)

PASS設定で投稿後に編集可能。

管理パスワードを設定すると投稿後にコメントと名前の編集、自己削除が可能です。

管理パスワード設定(半角英数字6〜20文字)

パスワードの文字列は投稿後に変更できません。


名前の最後に「名前♯文字」と入力するとトリップが表示されます(♯は半角)。
>文字」と入力すると以降の文字が太文字で緑色になります(>は半角)。
>>レス番号」と入力するとスレッド内の書き込みにリンクが指定されます(>は半角)。
絵文字や機種依存文字などは投稿後に文字化けする可能性があります。

リアルタイム人気コンテンツ

1
特殊許可クエスト:燼滅刃捕獲依頼G1
2
ダークメタルXフット(ガンナー 脚装備)
3
アカムトXサクパケ(剣士 頭装備)
4
【剣士】男剣士見た目◯装備(業物 抜刀術【技】 集中 納刀術 )
5
南風珠【1】(装飾品)
6
集会所クエスト★G3:月下雷鳴の記憶
7
ネコ記憶の秘伝書(アイテム)
8
【ガンナー】ベリオ砲用 見た目重視?(見切り+2 反動軽減+1 弾導強化 特定射撃強化 貫通弾・貫通矢UP )
9
龍歴院正式双剣Lv1(双剣)
10
龍星刃ヘストLv5(双剣)
11
集会所クエスト★6:狩られる前に狩れ!
12
【剣士】高耳・心眼・業物+5スロットスキル(心眼 高級耳栓 胴系統倍加 業物 耐震 )
13
鎌蟹の小殻(アイテム)
14
ミラバルフィスト(ガンナー 腕装備)
15
集会所クエスト★G1:熱帯イチゴはカネの味?
16
炎王龍のたてがみ(アイテム)
17
【剣士】フジフジフ 上位序盤汎用装備(攻撃力UP【大】 砥石使用高速化 )
18
GXフィリアコート(ガンナー 腰装備)
19
【剣士】超超会心お守り簡単武器スロ1(見切り+3 連撃の心得 会心撃【属性】 超会心 )
20
集会所クエスト★5:汗と涙の連続狩猟
21
集会所クエスト★G3:遺群嶺からの帰還
22
【ガンナー】拡散弓 散弾5s3 見た目〇(集中 キノコ大好き 特定射撃強化 散弾・拡散矢UP )
23
桐花【具足】(剣士 脚装備)
24
【ガンナー】聖なる弓用(装填数UP 通常弾・連射矢UP フルチャージ 特定射撃強化 集中 )
25
【剣士】鬼チク個人的保存用(ガード性能+2 ガード強化 状態異常攻撃+2 心眼 火耐性【小】 )
26
【剣士】エリアル アルコバレノ(胴系統倍加 スタミナ急速回復 飛燕 高級耳栓 乗り名人 ボマー )
27
滅剣ダークディングLV4(大剣)
28
レックスXレジスト(ガンナー 胴装備)
29
【ガンナー】ライト速射装備(装填数UP 連発数+1 弾薬節約 反動軽減+1 )
30
【剣士】対二つ名リオス(破壊王 抜刀術【技】 集中 納刀術 )
31
スノークリーヴLv7(片手剣)
32
ハイリアのバンド(ガンナー 腰装備)
33
オオシッポガエル(アイテム)
34
【剣士】1人用たん掘れ装備(お守りハンター 採取+2 暑さ無効 )
35
紫毒姫竜砲Lv7(ヘビィボウガン)
36
少し風化した剣斧Lv7(スラッシュアックス)
37
獰猛化炎戈竜重殻(アイテム)
38
獰猛化雌火竜鱗(アイテム)
39
鳳仙火竜砲Lv6(ライトボウガン)
40
岩竜の天殻(アイテム)
41
特殊許可クエスト:隻眼捕獲依頼G1
42
ザザミXRレジスト(ガンナー 胴装備)
43
イカしたトサカ(アイテム)
44
【ガンナー】吹吹チャガンマン(状態異常攻撃+2 連発数+1 装填速度+1 罠師 )
45
【剣士】会心腕次第(弱点特効 超会心 挑戦者+2 攻撃力UP【小】 集中 )
46
【ガンナー】属性内蔵弾の速射運用装備 武器スロなし(装填数UP 連発数+1 特定射撃強化 雷属性攻撃強化+2 )
47
レッドオーブ(アイテム)
48
極星戦刀リグガロアLv5(太刀)
49
【剣士】泡沫+窮地(見切り+2 泡沫の舞 死中に活 胴系統倍加 弱点特効 )
50
シルバーソルアーム(剣士 腕装備)
51
黒龍銃槍Lv7(ガンランス)
52
オオナズチ(モンスター)
53
【ガンナー】バスターランシエルダ専用超高火力(見切り+3 弾薬節約 超会心 貫通弾・貫通矢UP 弾導強化 )
54
【剣士】狐面ちゃん <ギルカ用> 其の壱(回避性能+1 自動マーキング )
55
クシャルダオラ(モンスター)
56
ウラガンキン(モンスター)
57
【剣士】ガンランス 武器スロ2(装填数UP 砲術王 業物 ガード性能+2 ガード強化 )
58
堅牢な鳥竜骨(アイテム)
59
【ガンナー】下位そーび(回避距離UP 見切り+1 回避性能+1 )
60
才覚の証(アイテム)
61
【剣士】ダブルクロス汎用採取用装備(採取+2 精霊の気まぐれ 運搬の達人 お守りハンター ハンター生活 )
62
【ガンナー】最終鬼畜破壊兵器キサナドゥ(砲術王 反動軽減+1 貫通弾・貫通矢UP 弾導強化 貫通弾全LV追加 )
63
村クエスト★7:彗星のカケラはどこに?
64
ガムート(モンスター)
65
【ガンナー】金雷公のハメサポガンにでも(装填数UP 反動軽減+2 状態異常攻撃+2 罠師 )
66
アカムトXRイッケク(剣士 腰装備)
67
ガルルガXフェイク(剣士 頭装備)
68
黒狼鳥の銀狼毛(アイテム)
69
毛皮の重端材(アイテム)
70
集会所クエスト★G4:黒蝕竜は禍々しく猛る
71
集会所クエスト★G2:女王、降臨す
72
ドスギアノス(モンスター)
73
パラコイルドエッジLv5(太刀)
74
GXブラキガード(ガンナー 腕装備)
75
S・ソルXRコート(ガンナー 腰装備)
76
集会所クエスト★5:炎の山の大将軍
77
グラビモス(モンスター)
78
GXブランゴレギンス(ガンナー 脚装備)
79
黒狼鳥の厚鱗(アイテム)
80
エクィテスランスLv10(ランス)
81
黒甲ウィルガカッターLv14(太刀)
82
コトルXコート(ガンナー 腰装備)
83
【ガンナー】ホーネス=ダオラ用(見切り+2 フルチャージ 通常弾・連射矢UP 弾導強化 )
84
【ガンナー】上位〜終盤 ソロの貫通ヘビィにオススメ(見切り+1 回避距離UP 回避性能+2 超会心 貫通弾・貫通矢UP )
85
エスペイズムLv6(太刀)
86
【剣士】カマキリ太刀用【ブレイブ】(挑戦者+2 斬れ味レベル+1 超会心 見切り+3 挑戦者の納刀 )
87
黒狼大刀【玄】Lv5(太刀)
88
潔癖(スキル)
89
EX炎王龍チケット(アイテム)
90
パペットチケット(アイテム)
91
渓流(マップ)
92
ジンオウガ(モンスター)
93
【ガンナー】水属性ライト、ヘビィ 完全版(装填数UP 特定射撃強化 属性攻撃強化 貫通弾・貫通矢UP 南風の狩人 水属性攻撃強化+2 )
94
【剣士】パラミティコールに。これで笛始めました(斬れ味レベル+1 弱点特効 攻撃力UP【大】 業物 飛行酒場の心 )
95
【剣士】下位序盤装備_採取クエ用(精霊の気まぐれ 暑さ無効 採取+2 )
96
テッセン【烏】Lv2(双剣)
97
【剣士】素白片手5スロ換装可能(見切り+1 業物 超会心 罠師 )
98
【剣士】ALOキリト君(見切り+2 切り札 明鏡止水 回避性能+1 )
99
【ガンナー】ガンナーで砥石などいかがですか?(剛刃研磨 弾導強化 胴系統倍加 貫通弾・貫通矢UP 砥石使用高速化 アイテム使用強化 )
100
【ガンナー】雷属性貫通ヘビィ装備(装填数UP 貫通弾・貫通矢UP 反動軽減+1 特定射撃強化 雷属性攻撃強化+2 )
(C)Game-Cap