頭剣士 混沌ゴマ砲 会心80%高防御狂竜身運用

頭剣士 混沌ゴマ砲 会心80%高防御狂竜身運用のコメント
頭剣士 混沌ゴマ砲 会心80%高防御狂竜身運用のコメント全件を新着順で表示。
最新<< >> 最後 投稿
投稿主:まいける冗談
2017/06/30 00:30 ID:oXPYolKA
継戦力重視で組んでみました
変更し忘れてましたが、もちろんブレイヴです

弾強化を1つに絞ると会心100%運用可

ジェネシスofデマイズ[2]
頭装備:隼刃の羽飾り [0]
胴装備:ゴアXRレジスト [1]
腕装備:ラギアXガード [2]
腰装備:S・ソルXRコート [0]
脚装備:アカムトXRチキル [2]
お守り:天の護石(会心強化+4) [3]
装飾品:射法珠【2】×3、射法珠【1】、抗狂珠【3】
耐性値:火[1] 水[0] 雷[-3] 氷[3] 龍[-4] 計[-3]

無我の境地
貫通弾・貫通矢UP
弾導強化
見切り+2
超会心
-------------------------------

ジェネシスofデマイズ[2]
頭装備:隼刃の羽飾り [0]
胴装備:グリードZレジスト [2]
腕装備:ミラバルフィスト [3]
腰装備:S・ソルXRコート [0]
脚装備:グリードXRレギンス [3]
お守り:天の護石(会心強化+4) [3]
装飾品:射法珠【2】×3、抗狂珠【3】×2、強弾珠【1】
耐性値:火[3] 水[-9] 雷[-11] 氷[-6] 龍[-4] 計[-27]

無我の境地
通常弾・連射矢UP
弾導強化
見切り+2
超会心
-------------------------------

会心エフェクト気持ちイイです
[投稿主返信] [名前返信]
1:名無し
2017/06/30 08:23 ID:kbxZxmh2
ネタかと思ったら、普通に強かったwww
期待値でいうと弾強化絞った方が蛇の中で最高じゃないかな?多分
なんでもモラク担いでくるやつよりいいかもね!
弾強化2つの方は、通常で転倒させたり剣士のサポ的なこともできるし、チャンスの時は貫通で弱点等狙ってもいいかと思いました
狩技の狂竜身も打ってればすぐたまるので運用もしやすいとおもいます
狩技ドリンク併用もいいかもねw

[No.返信] [名前返信] [編集削除]
2:名無しさん
2017/06/30 09:38 ID:3jVMESJ6
これは自信を持ってオススメ出来ますね👍
お守りも 狂竜耐性+5会心珠【3】 でも使えるところがまた良い✨
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
3:
2017/06/30 12:16 ID:yqWuuuR2
無我は狂撃化時のみ会心+15%というスキルなので、見切りや連撃より優先することはないです

弾強化絞っている構成でも、見切りを下げて連撃つけた方が非狂撃化時の期待値を底上げできますね
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
4:名無しさん
2017/06/30 16:45 ID:N.2AHYwk
>>3 【表示】
その無我の境地なんだが、装飾品【3】×2個で付けてるんだよなぁ。
【連撃では装飾品2個じゃ出来ない】ので、
そこの差別化で見極められるか。ってところが大事💁
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
6:
2017/06/30 17:42 ID:yqWuuuR2
>>4 【表示】
この構成だとそうですが、同じお守りで無我を見切り2にできるようなのでコメントしました
一応連撃5スロ3や射法5スロ3等があれば連撃にすることできますし、差別化というならそれらの構成よりも勝る点がないと厳しいかと

やはり無我は見切り、連撃つけた上での会心の底上げや、連撃があまり機能しない手数の武器じゃないと微妙な気がします
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
8:
2017/06/30 18:21 ID:yqWuuuR2
>通りすがりさん
いや、狂撃化と混沌ゴア武器の仕様は理解してますよ

自分が言ってるのは、狂撃化時に会心+15%よりも常時会心+20%の方が良いですよってことです

隼刃のせいで防御力が下がるので、そこを差別化点として上げるならまだ納得します

貫通弾に絞った装備だとお守りが変わるので比較はできませんが、
通常弾の場合も無我を連撃にした方が、狂撃化時の火力はそのまま、非狂撃化時の期待値を上げることができるという意味です
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
9:まいける冗談
2017/06/30 18:47 ID:VvQOSNr.
仕事行ってる間に結構論議されてますね(・ω・;)

無我の境地→狂撃化で15%うp(狂撃化自体が会心15%うp)
なので見切り3と同等なので連撃弱特切ってます

弾強化絞って見切り2にすると、50%到達
あとはデマイズが−30/+20なので、狂撃時マイナス会心がプラスになるので
会心100%になる仕様です

あくまで混沌ゴマ武器の仕様を利用したものです

炭鉱などは火力盛りガオコルでいいかと思います

頭剣士なので、ブレイヴいなし失敗、予期せぬ被弾等にもそこそこ耐えれるようにしてます(弾強化絞ったら見ての通り防御下がります)

私的にはハメ等があまり好きではないし、どっちかというとソロ
オンでもずっと弱点狙える時も少ないと思います(肉質固いと弱特発揮しないし)

その点狂撃化してしまえば会心80〜100%(上記3通りのスキル構成)の超火力武器に化けるので、、、、
一見ネタ武器と思われがちですが、是非興味を持たれたら使ってください
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
10:ダソヌ☆マソ
2017/06/30 18:50 ID:PjSWYQhM
>継戦力重視で組んでみました
継戦力重視なら狩技は完全調合にしましょうね^^
対マガラ系専用装備にしてしまえば他のヘビィと差別化出来ると思いますb
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
11:名無しさん
2017/06/30 18:50 ID:JypoISko
>>6 【表示】
いやいや👋混沌ゴア武器にどれだけ純粋に+会心率を上げても、
【-30/20%】
 👆コレがある以上、例え会心100%にしても
狂竜発症を克服しないと、bad会心が確率で出ちゃうよ。
>>10 【表示】:ダソヌ☆マソ
2017/06/30 18:50 ID:PjSWYQhM
継戦力重視なら狩技は完全調合にしましょうね^^
マガラ系専用装備にしてしまえば他のヘビィと差別化出来ると思いますb

エアプがいてww 混沌ゴア武器ブレイヴに完全調合やって
( ´∀`)ケラケラ
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
12:
2017/06/30 19:11 ID:yqWuuuR2
>まいける冗談さん
狂撃化→会心+15%
無我+狂撃化→会心+30%
なので、無我の効果は会心+15%です

この装備で無我を見切り2にすると、
非狂撃化時【-30%/40%】
狂撃化時【85%】
となるのでこっちの方が良いと思います

通常弾に絞った装備で無我を連撃(+30%と想定)にすると、
非狂撃化時【-30%/70%】
狂撃化時【115%】
つまり狂撃化時は過剰になるので、見切り下げて他のスキルをつける余裕もできるかもしれません

混沌ゴア武器だからといって無我が優先されるわけではないと言いたかっただけですm(_ _)m

決してこの装備を非難しているわけではないので、ご了承下さい( ̄▽ ̄;)
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
13:まいける冗談
2017/06/30 19:19 ID:VvQOSNr.
>>10 【表示】
あくまで狂竜身運用です(タイトルにも書いてある…)
デマイズが貫通2無反動+通常2もしゃがめるという利点、散弾は空気
ypkm、デリージュは反動中なので反動軽減つけないと、、、という差別化

ブレイヴ蛇に完全調合は調合素材ケチってる人等だと私の見解(あくまで個人的な)
弾2種無反動でしゃがめて継戦力あると思い、弾強化も2種つけて尚且つ会心も上げれて、超会心でダメージ底上げができるというのがこの構成です
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
14:まいける冗談
2017/06/30 19:27 ID:VvQOSNr.
>>12 【表示】
ごめん、無我つけないと克服遅いんだよ(克服までの攻撃回数減らす)

いかに会心はやく上げれるかってなると克服早い無我入れる

まさか、素で狂竜身使おうとしてる?
無我とセット運用したほうがいいと思うの
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
15:
2017/06/30 19:38 ID:yqWuuuR2
>まいける冗談さん
なるほど、その仕様は知らなかったです
ゲージ進行の遅延と会心upだけと認識してました( ̄▽ ̄;)


はい、素で使うのもありかと
12で言った通り、見切りや連撃の方が期待値は高くのなるのでその方が良いと思ってました
ただ無我つけることですぐに狂撃化できるならば十分にメリットはありますね
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
16:名無しさん
2017/06/30 19:52 ID:JypoISko
>投稿者 まいける冗談
ま、狂竜症になればなるほど克服に攻撃回数増えていくからねぇ💦
狂竜身狩技使えば即、狩技ゲージも貯められるから気付けば
次の狂竜身が使える状態になってるからね💡
(克服時に狩技を使っちゃダメよ✨無駄になるから👌)
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
17:ダソヌ☆マソ
2017/06/30 20:59 ID:PjSWYQhM
>>13 【表示】
デマイズ用のスキル構成としては最適解だと思います。しかし、ヘビィボウガン装備全体の内の一つとして考えるなら話は変わってきます。このままでは「継戦力」と「瞬間火力」の両面に於いてアクセルシャワーユプカムorモラクの劣化版になります。ですので、役割対象をマガラ系に限定して狩技枠を空けることで差別化をするべきです。継戦力や火力にそこまで拘らないなら問題ないですがね^^
また、完全調合は体力が多いモンスターのTA等でよく使われる狩技です。マルチでは他の狩技を選ぶ方が多い印象ですね。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
18:まいける冗談
2017/06/30 23:43 ID:VvQOSNr.
>>17 【表示】
アクセルシャワーypkmで貫通撃つの?弾強化なしに?www

モラクは痛恨強化でマイナス会心が発生した場合さらにそのうちの30%弱を威力2倍の会心攻撃にすり替えるというもの
2倍は強い反面、マイナス会心威力0.75倍が約70%あるということ
悪いが弾数多いけどモラクは論外

反動なしで貫通2しゃがめる点でypkmとは差別化してる
ypkmは通常特化のがいいよ、うん

ソロTA云々なら素直にコルム担いで完全調合つけますね
マルチだったらほかの狩技でしょ

その点デマイズはマガラ系はもちろん、狂竜身運用で他でも使えるし、通常2貫通2反動なし狂竜身無我で会心カバー、弾もW強化、超会心威力底上げ、弾道強化でマルチで動き回る敵でもクリ距離保ちやすい構成

要は
・コルムガオウ等は貫通1メインで長引くと弾切れ起こしやすい(反動1つけてる人もいる)
・ypkmデリージュ等は通常特化のがいい
・モラクは継戦力こそあるが、火力が劣る

中間に位置しているのがデマイズ
そのデマイズを最大限に使えるように組んだのがこの構成
分かっていただけただろうか?
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
19:ダソヌ☆マソ
2017/07/01 08:57 ID:PjSWYQhM
>>18 【表示】
私はこの装備が弱いと言っているのではなくてデマイズ自体が弱いと言っているのです。
デマイズ(狂竜身)vsモラクの場合、火力は「Lv2貫通弾フルヒットが安定する相手」に対してならデマイズの方が上回りますが、どうしても3ヒットになってしまう相手に対してはモラクが上になります。
次にデマイズ(狂竜身)vsユプカム(アクセルシャワー)の場合、狂撃化状態時に会心率が100%になるデマイズと常時会心率が90%になるユプカムとで取捨選択をする事になります。私は後者を選びますがね^^
あと両運用ヘビィで両方の弾強化必須と言うのは期待値計算してからにして下さい。
お守りの難易度でなら十分に差別化出来ていると思いますよb
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
20:名無しさん
2017/07/01 10:57 ID:bgQhsArE
しれっとコメント消されてるがさ、

@この投稿のコンセプト上、如何に早く克服する為に無我をつける←これはわかる
A無我つけないと克服遅い←無我なし下位装備下位ゴアからやり直してこい

狂竜ウイルスが狂竜身しかないんなら尚更そんなに克服に時間かからんじゃろ、むしろ相手がゴアとかでも発症する方が難しいレベル


あと、別に無我を連撃に変えても良いんでね?結局克服すればマイナス会心はプラスに転じるんだからさ
それだったら
無我なし連撃あり狂撃状態→15%+30%
無我あり連撃なし狂撃状態→30%

で、非狂撃化ならそれはそれで連撃とか他の会心系持ってれば、平常時の期待値もマシにはなるしな
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
21:名無しさん
2017/07/01 14:12 ID:rqFoj3Lw
3:ダソヌ☆マソ
2017/07/01 09:16 ID:PjSWYQhM
>>? 【表示】
両運用時の弾強化の期待値は1.1倍にはならないですよ^^
こんな初歩的なことにも気付かないならガンナー辞めてください。
あとこの装備のコンセプトは弾持ちに「特化」させることです。モラクやユプカムでさえも弾切れするクエストの攻略を目標としました。>>? 【表示】でも指摘されているように用途はかなり限定的ですね(^-^)/
>まいける冗談さん
ダソヌ☆マソは、
>鏖砲イヴァン用 調合数10スロ2 弾持ち特化
投稿で、弾強化スキルすら付けずに挑戦者優先で
只のしゃがめよマンの俄ですから何言っても無駄っすよ✨
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
22:ダソヌ☆マソ
2017/07/01 21:56 ID:PjSWYQhM
>>21 【表示】
まだ理解していらっしゃらないようですね^^
例えば通常弾で与えたダメージと貫通弾で与えたダメージの比が1:1なら、それぞれの弾強化の期待値は1.05倍になりますよ。
因みに挑戦者+2の期待値はモンスターが常に怒り状態だと考えると約1.09倍になるので、弾強化との取捨選択はモンスターの怒りやすさに依ります。期待値計算もロクに出来ない方に何を言っても無駄なのかもしれませんがね✨
まだ疑問がある場合は是非私の投稿にコメントして下さいb
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
23:jwp
2017/07/03 23:57 ID:bRxD3I8o
狂竜身溜まるのが遅いし明鏡止水もありなんじゃないの?ブレゲージ溜めるのも早いし。何で明鏡止水の話が出てないのか気になる。
あと、中学生の視点から言わせてもらうと大の大人がわざわざ喧嘩する程の事じゃない。そんなことしてないで働け。まずこれはもともとロマンだから期待値云々言うことじゃない。効率求めるならコルム担いでろ。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
24:名無しさん
2017/07/04 00:03 ID:yJrZqVx6
>>23 【表示】
明鏡止水とか本末転倒。第一、
Q: 何の為に【通常2がしゃがめる利点】があるのか知らないんかい?

A:狩技ゲージを溜めやすくする為にあるんだよ。

ブレイヴゲージ? 斬裂弾LV2使えよ。
思考がまだまだ青い。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
25:
2017/07/04 00:18 ID:41W1sOaE
>jwpさん
狂撃化切れる頃には狂竜身溜まるし、ブレイヴゲージも斬裂弾2ですぐに溜まるので明鏡止水はいらないですね

あと継戦力重視の装備にコルムを引き合いに出すのはちょっと…
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
26:名無しさん
2017/07/05 03:15 ID:CGZc2eA2
>>23 【表示】明鏡止水わろた
モンハン云々の前に勉強しようね

主も言い方がアレやったね
無我は克服までの攻撃回数減らしと恩恵ありだから、単に克服が遅いって言い方は雑やったね
大雑把にいうとそういうことなんだろうけど
デマイズは狂撃化メイン武器だし、早く狂撃化→高火力のがいいだろ
通常連撃云々言ってるのもなんだかな
狂撃化なるたび克服まで回数増えるから無我はありだと思う
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
27:名無しさん
2017/07/05 14:39 ID:XDH0eXnw
無我なしでも貫通弾2、3発で克服できるし、長引いたとしても無我の有無でそこまで変わりますかね?ヘビィの手数ならいらない気がします
通常は知らん
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
最新<< >> 最後 投稿

誹謗中傷を目的とした書き込みはご遠慮ください。
問題点や改善ポイントがある場合は出来るだけ具体的な内容でご指摘ください。
全てのユーザー様が快適にご利用できますようご協力の程よろしくお願い致します。

名前(1〜20文字)

PASS設定で投稿後に編集可能。
コメント(1000文字・25行以内)

PASS設定で投稿後に編集可能。

管理パスワードを設定すると投稿後にコメントと名前の編集、自己削除が可能です。

管理パスワード設定(半角英数字6〜20文字)

パスワードの文字列は投稿後に変更できません。


名前の最後に「名前♯文字」と入力するとトリップが表示されます(♯は半角)。
>文字」と入力すると以降の文字が太文字で緑色になります(>は半角)。
>>レス番号」と入力するとスレッド内の書き込みにリンクが指定されます(>は半角)。
絵文字や機種依存文字などは投稿後に文字化けする可能性があります。

リアルタイム人気コンテンツ

1
沙刃剣ガレオガノスLV5(大剣)
2
集会所クエスト★G4:孤島で遭遇!獰猛な雷狼竜
3
勇気の証G(アイテム)
4
古代林(マップ)
5
海帝剣エクスカリウスLV3(大剣)
6
大海原の輝石(アイテム)
7
会心珠【3】(装飾品)
8
【剣士】天眼片手(対銀レウス)(弱点特効 超会心 斬れ味レベル+2 水属性攻撃強化+2 明鏡止水 )
9
GXクシャナバダル(ガンナー 胴装備)
10
痛撃珠【1】(装飾品)
11
集会所クエスト★7:森丘の黒い霧
12
集会所クエスト★G3:【ニャンター】密林のポイント招きネコ
13
属性耐性(スキル)
14
【剣士】チャーク(業物 砲術師 英雄の護り 回避距離UP )
15
首鳴竜の特上皮(アイテム)
16
集会所クエスト★G1:人騒がせないたずら者たち
17
コトルXコート(ガンナー 腰装備)
18
【ガンナー】裸一貫(胴系統倍加 泡沫の舞 集中 隠密 )
19
ヴァイクXフォールド(剣士 腰装備)
20
徹甲虫の尖角(アイテム)
21
【剣士】ビストログルニャン見た目装備(早食い+2 斬れ味レベル+1 キノコ大好き )
22
集会所クエスト★G3:鎌蟹は逃げ道を狩る
23
【ガンナー】ブレイブアカムヘビィ(見切り+2 通常弾・連射矢UP 超会心 挑戦者+1 連撃の心得 )
24
【剣士】切れプラ2業物 見た目重視(胴系統倍加 斬れ味レベル+2 業物 砥石使用高速化 )
25
ベルナ・フィオーレ(剣士 頭装備)
26
アルトランプロンLv5(スラッシュアックス)
27
モンスターの濃汁(アイテム)
28
闘技大会・チャレンジクエスト:リオレウス討伐
29
獰猛な帯電重殻(アイテム)
30
開闢の焔竜棍Lv3(操虫棍)
31
ギアノスーツハンド(ガンナー 腕装備)
32
村クエスト★10:高難度:ダブルクロス
33
ランゴスタの斬羽(アイテム)
34
骸頭骨(アイテム)
35
真・王牙砲【天門】Lv2(ヘビィボウガン)
36
ホロロSレジスト(ガンナー 胴装備)
37
砕光のイラプデストルLv2(片手剣)
38
フォースofカタストルLv7(チャージアックス)
39
集会所クエスト★G2:大鉱脈、発見さる!
40
ヴァイキングホーンLV1(大剣)
41
レインバレッツ・蒼Lv6(ライトボウガン)
42
獰猛化水獣厚鱗(アイテム)
43
跳狗竜の重尾棘(アイテム)
44
【剣士】バルク武器のための龍特化(お守り難度高)(見切り+2 連撃の心得 属性攻撃強化 会心撃【属性】 超会心 龍属性攻撃強化+2 )
45
【剣士】【防具合成用】ロボ娘(業物 龍属性攻撃強化+1 )
46
【ガンナー】凡庸ナルガライト(見切り+3 回避距離UP 貫通弾・貫通矢UP 超会心 連撃の心得 )
47
【剣士】匠が発動しない武器に(真・鏖魔の魂 業物 見切り+1 連撃の心得 )
48
獰猛化狩猟の証2(アイテム)
49
【ガンナー】テオ弓用 ボマーから弾薬節約にも変更可能(装填数UP 通常弾・連射矢UP 集中 特定射撃強化 ボマー )
50
村クエスト★10:怠け心には千刃竜で喝!
51
重甲虫の剛爪(アイテム)
52
真飛竜刀【純銀】Lv5(太刀)
53
クロノリュートLv6(狩猟笛)
54
集会所クエスト★G2:空の家族・空路を守るっス
55
【剣士】泡沫死中メトイエルorアナトカルナイム(弱点特効 泡沫の舞 死中に活 超会心 胴系統倍加 業物 )
56
【剣士】【武器スロなし】匠1業物属性双剣(業物 斬れ味レベル+1 会心撃【属性】 連撃の心得 龍属性攻撃強化+2 )
57
【剣士】ダブルクロス汎用採取用装備(採取+2 精霊の気まぐれ 運搬の達人 お守りハンター ハンター生活 )
58
【剣士】スロット12〜空き(護石斬れ味5s3)(斬れ味レベル+2 業物 耳栓 )
59
村クエスト★10:高難度:陽炎の帝国
60
真・王牙弩【天鼓】Lv8(ライトボウガン)
61
グラビモス(モンスター)
62
少し風化した大剣LV7(大剣)
63
桐花・真【兜】(剣士 頭装備)
64
イベントクエスト(配信):名探偵コナン・砂漠の逮捕劇!
65
【剣士】双剣片手剣ソロ(見切り+2 不屈 連撃の心得 会心撃【属性】 超会心 )
66
【剣士】【部位破壊】(破壊王 攻撃力UP【大】 業物 )
67
砕光暁眩刀ジャブラクLv3(太刀)
68
極・紅蓮爆炎刃Lv5(双剣)
69
【剣士】火力盛り汎用性(見切り+3 斬れ味レベル+1 業物 超会心 弱点特効 )
70
【剣士】無慈悲超会心業物明鏡止水(明鏡止水 無慈悲 業物 超会心 )
71
【剣士】武器スロ無し匠1業物超会心(斬れ味レベル+1 見切り+2 業物 胴系統倍加 超会心 連撃の心得 )
72
渾沌に呻くゴア・マガラ(モンスター)
73
希望の証XX(アイテム)
74
真・双滅龍刃【黄昏】Lv3(双剣)
75
集会所クエスト★G4:天を舞う白銀
76
龍刀【火焔】Lv3(太刀)
77
溶岩獣の上鱗(アイテム)
78
ナルガクルガ(モンスター)
79
速射(スキル)
80
【剣士】武器スロ無し超会心60%匠2(見切り+3 斬れ味レベル+2 超会心 連撃の心得 )
81
村クエスト★10:千刃狂騒
82
盾蟹の剛爪(アイテム)
83
ガオウ・バルグリオLv3(太刀)
84
【ガンナー】ガルパン装備(大洗女子)(装填数UP ハンター生活 精霊の加護 火属性攻撃強化+1 )
85
【ガンナー】回避距離貫通強化フルチャ見切り2(見切り+2 フルチャージ 貫通弾・貫通矢UP 回避距離UP )
86
S・ソルXRキャップ(ガンナー 頭装備)
87
【剣士】バルファルク双剣用に作ったつもりですが(見切り+2 連撃の心得 属性攻撃強化 会心撃【属性】 龍属性攻撃強化+2 )
88
集会所クエスト★7:白と瑠璃の輪舞曲
89
グリードZコート(ガンナー 腰装備)
90
集会所クエスト★7:憤怒の雄叫び
91
武骨包丁Lv2(大剣)
92
集会所クエスト★G4:獰猛な砕竜は、孤島で何を思う
93
【剣士】切れ味、弱点+α(斬れ味レベル+1 弱点特効 回避性能+2 )
94
【剣士】二つ名キメラ その4(心眼 スタミナ急速回復 集中 真・銀嶺の魂 虎視眈々 )
95
ガウシカの角(アイテム)
96
【剣士】ブレイブナルガ大剣 ハメ用(明鏡止水 弱点特効 超会心 集中 見切り+1 )
97
村クエスト★7:これが本当のダイミョウ行列?
98
砕巌銃槍ズヴォルタLv6(ガンランス)
99
真・燼滅刃(スキル)
100
太古龍骨(アイテム)
(C)Game-Cap