| おすすめ装備 | |||
|---|---|---|---|
| ブシドースタイル | |||
| 名称 | ぼっちでアルレシャ | ||
| 時期 | G級 | ||
| 装備 | 剣士(女性) | ||
| 狩技 [ 1/1 ] | 
|---|
| 絶対回避【臨戦】 | 
| 防御力合計 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 初期 | 最大強化 | ||||||||
| 430 | 660 | ||||||||
| 属性耐性合計 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | 
| -1 | 0 | -9 | -3 | -2 | 
| SLOT合計 | |
|---|---|
| 防具 | 護石・武器 | 
| 7/7 | 1(使用) | 
| 頭 [SLOT 0/0 ] | 
|---|
| ★7:隼刃の羽飾り 達人+15 | 
| 胴 [SLOT 0/0 ] | 
|---|
| ★5:狩猟戦線ジャケット 逆境+10 | 
| 腕 [SLOT 3/3 ] | 
|---|
| ★10:グリードXRアーム 匠+5 | 
| ┗ 痛撃珠【3】 | 
| 腰 [SLOT 1/1 ] | 
|---|
| ★8:ギザミXRフォールド 斬れ味+6達人+5 | 
| ┗ 痛撃珠【1】 | 
| 脚 [SLOT 3/3 ] | 
|---|
| ★10:グリードXRグリーヴ 匠+5 | 
| ┗ 痛撃珠【3】 | 
| 武器装飾品 [SLOT 0 ] | 
|---|
| 未設定 | 
| 投稿主のコメント | 
|---|
| パーティ組んでやるのも今更なので ぼっち用として不屈を採用してます。 2乙かました時点で期待値719 同じ構成で岩穿太刀担いでも こちらが上回ります。 | 
| みんなのコメント(全5件) | 
|---|
| 1:名無しさん 2018/08/01 19:14 ID:y3gGmrNM ザッと計算したら、たしかに岩穿太刀よりダメージあるが、属性値の14だけの差のようだから、[編集削除] それなら万一のはじかれも軽減できる紫で臨戦も多くできることで切れ味維持と緊急回避が容易な二つ名の岩穿太刀に軍配が上がると思う あと、2乙までの攻撃力がかなり低いから、 不屈を超会心にした岩穿太刀のほうが、元々の防御力も高いし、不屈ほどではないが攻撃力高いから、結果的に安定しそう | 
| 2:名無しさん 2018/08/01 20:18 ID:BanWEtI. >>1 【表示】[編集削除] コメントありがとうございます。 確かにドーピングなどの時間を 考慮するとそちらと火力差が生じますね。 参考にさせて頂きます^^ | 
| 3:名無しさん 2018/08/01 20:31 ID:bUUxYHB6 カマキリ切れ味+2連撃痛撃超会心不屈で[編集削除] 期待値MAX759 ドヒキサキ見切り2痛撃挑戦者2超会心不屈で 期待値MAX786 期待値で見れば不屈使って719じゃ少ないかなと思います。 | 
| 4:名無しさん 2018/08/01 20:51 ID:y3gGmrNM >>2 【表示】[編集削除] この投稿の構成はおまもりの難度がかなり低いから、おすすめとしては結構良い線いってると思うんだけど、 いかんせんパンチがないというかなんというか、もうちょいどうにかできるんじゃないかと思わせるものを感じてしまって…ね 武器の選択次第では化けるかも? 今後に期待してます | 
| 5:名無しさん 2018/08/01 21:07 ID:BanWEtI. >>3 【表示】さん[編集削除] 確かにスキルの構成が違うので 火力はそちらのが上になりますね。 ただ王道な太刀はありふれてるので 今回は難癖のあるアルレシャに 目を向けた投稿になりますこと ご理解ください;; >>4 【表示】 フォローありがとうございます。 現状思い付いた構成がこちらでしたので もっとよい構成ができたら 改めて投稿させて頂きます。 | 
| 投稿主・評価(5点満点) | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 月間 | 通算 | ★5   00票 ★4   00票 ★3   00票 ★2   00票 ★1   00票 | |||
| 平均 | 0.00点 | 0.00点 | |||
| 評価 | 0票 | 0票 | |||
| 閲覧 | 3 | 2855 | |||
| 名前 | 名無しさん (BanWEtI.) | ||||
| 日時 | 2018/08/01 17:47 (月間残り26日) | ||||
| 発動スキルが近いおすすめ装備 | |||
|---|---|---|---|
| なし | 
