デスパラにどうぞ

デスパラにどうぞのコメント
デスパラにどうぞのコメント全件を新着順で表示。
最新<< >> 最後 投稿
投稿主:柊 小雪
2016/05/11 21:00 ID:QTHlsyqg
初です。普段デスパラで使っています。
効果持続と砥石高速は変更可能です。
防御力は、護符ありで643です。
[投稿主返信] [名前返信]
1:名無しさん
2016/05/11 21:07 ID:cBFpetKs
残念だけど、デスパラに罠師無しは1点やわ。
他に理由もあるが省略。(説明めんどいし)

>>3 【表示】 心眼 乗り名人 飛蒸 状態異常+2 罠師が塩梅ですね。
これも1点やわw状態スキルなんて要らんぞ。手数で稼げ。

アイテム強化は減気の刃薬と強走薬からの乗り攻撃連続が基本。(状況にもより臨機応変)
火力が欲しけりゃ鬼神笛使えw
麻痺・罠の拘束時にエリアルバッタ攻撃で乗り蓄積値を溜めていくのが当たり前。

なぜなら、麻痺・罠が効いてる時は乗り攻撃には移行しない。
つまり、麻痺・罠が解けた時に次の乗り攻撃一撃で即、
乗りに繋げる事が出来て拘束時間を伸ばせるからだ。

ま、全スタイルの時点で終わってるがwエリアル択一です。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
2:名無しさん
2016/05/11 21:53 ID:Wx6lOguA
変更可能を盾に拘束要員デスパラ(ましてや心眼あり)に罠師外して砥石とか言う無知

他にも理由あるが省略(>>1 【表示】に同じ)
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
3:ダンブルドア様
2016/05/12 10:39 ID:.bSxSagM
火力要員がサポート要員に求めるのは徹底したサポートなんです。乗る→麻痺→乗る→罠のループをどれだけこなせるかが重要になります。その為にはどのスキルを削りどのスキルを厳選しなければいけないのかわかりますよね?サポート出来ないのにサポート枠を取るだけ無駄ですし、火力も必要ありません。
ちなみにアイテム使用強化は刃薬にだけの為に入れたんですか?二つ名レイアにつけるなら分かりますが会心によってサポートのプラスにならないのであるなら入れる必要はありません。
心眼 乗り名人 飛蒸 状態異常+2 罠師が塩梅ですね。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
4:名無しさん
2016/05/12 11:10 ID:TFBWR6b.
>>3 【表示】
上から状態異常2心眼を薦めちゃうニキ
火力要らないと言いながら得意気に飛燕の矛盾w
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
5:ダンブルドア様
2016/05/12 12:39 ID:.bSxSagM
Wikipediaでよく調べてから反論してきて下さいね。乗りを最大限に活かすには蓄積値を向上させる飛燕は必要不可欠です♪
¨飛燕‥をジャンプ攻撃強化のみと言う自己解釈はよくないの。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
6:ダンブルドア様
2016/05/12 12:46 ID:.bSxSagM
ちなみにわ・か・りやすく♪説明してあげると乗りの最大限蓄積値は1.4倍です。飛燕と乗り名人で1.375倍。先ほど記載したように中途半端なスキルを身に付けるならば徹底的にサポートスキルに回しましょう♪
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
7:名無しさん
2016/05/12 12:58 ID:aCnqfJnk
>>6 【表示】
アイテム使用強化「乗り罠麻痺まで含めてて何故スタンを入れない」
あと得意げになってて悪いけど、その構成に目線合わせて話すが、それにしても状態2なんて再三要らない言われてるだろう(中途半端よりもっと悪い、過剰スキル)
そこ削ってアイテム強化にせえよ

ちなみに、飛燕を前提に合わせたげるけど剣ピ混沌胴に倍加×3
そして○○+10s1の護石で心眼に加え5スロスキル4つが付く。乗りと罠師確定にして、残りはアイテム強化、見極め、飛燕で選べば良い。貴方こそデスパラ装備をしっかり調べましょう。
※○○には上記に挙げた5スロスキルが入る。相当な護石であれば良いので○○+9〜8s2、+7〜6s3でも可能。これらは城塞(乗りは闘士)で良いのでたん掘れ行かなくて良いからそこまで難しい護石ではない。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
8:名無しさん
2016/05/12 13:01 ID:aCnqfJnk
ま、要(い)らない要(い)らないって言(い)われてた状態(じょうたい)2外(はず)して使(つか)ってみるのが早(はや)いと思(おも)うよ、ダンブルドア君(だんぶるどあくん)。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
9:名無しさん
2016/05/12 13:12 ID:aCnqfJnk
ちなみにわ・か・り・やすくせつめいしてあげると(ひらがなでね)
そもそもですぱらいずのこうそくしゅだんはまひいがいもある。じょうたい2つけたところでほかのこうそくしゅだん3つ、つまりはのり、わな、すたんをつかう。
よってまひだけのばしてもじゃまなだけ。


>>投稿者
改善点はこちら!
・状態異常攻撃を抜く(他に3つ拘束手段があるのに麻痺だけ伸ばしても邪魔)
・鈍器使いを抜く(拘束要員がいるからには他全員が火力要員、上手い人と使えば良いから、中途半端に火力盛るぐらいならサポートに特化しよう)
・5スロスキル枠は罠師、乗りは絶対に必須(何故かって?拘束手段に直結するから)
・当然ながら心眼必須(刃薬で補ったら減気の刃薬使えない。あと手間かかる。スムーズに麻痺にするため必須)
・残り選択は見極め、飛燕、アイテム強化(推奨)から2つ。見極めは罠師あるし折角だから程度の意味合いなので。飛燕は乗りに繋がるなら。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
10:イニシャルP
2016/05/12 13:33 ID:x6jV4HRE
サポート言いながらごみ火力で大概弱点の頭に陣取り邪魔をする
ほらよスタンですよとどや顔して打ち上げる
弱点部位くるなよ
乗り罠麻痺だけでやるならやってくれ
邪魔

>>11 【表示】
ヒントやったのにまだ3のやりたいこと理解できないの?
君のサポよりおれは3のサポを受けたいな
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
11:名無しさん
2016/05/12 13:38 ID:aCnqfJnk
>>10 【表示】
盾コンされたら邪魔だろうがSAある火力要員いるなら斬り込み→2回X→溜め斬り、これに跳躍攻撃で良いだろ。
むしろスタン取る気ないなら来なくて良いです。


>>4 【表示】
ちなみに調べたが飛燕だけはマジらしいぞ。要るかどうかまで言われると知らんが。
そして心眼は流石に要る。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
12:ダンブルドア様
2016/05/12 13:53 ID:.bSxSagM
麻痺、乗り、スタン。。確かに全てデスパラで行えるサポートですね♪何か勘違いされているようですが、まず第一に私は投稿者様への意見を述べているのでMHX全体のハンター様に対する意見を述べているわけではありません。←これがまず前提の話でしたね【過去形ですが】
まぁいいでしょう。仮定の話で進めますね♪ですがね?MHX全体のハンター様へのご意見を言うならば、ごめんさない。私はあなたの論理は尊重で・き・ま・せ・ん!!(T ^ T)
それはなぜかと言うとね。確率論で話して大変申し訳ないんだけど乗り→麻痺→スタン→罠。全てを熟るハンター様がそこらじゅうにいらっしゃいますでしょうか!!【いたら私に紹介して戴きたいくらい・・・】 慣れとか知り合いにいるとかそーゆーのはいりません!全体的、確率的、理論的に考えて!多いと言えるでしょうか!!?可能性はなきにしもあらずなので断定的に言いたくないんですけどいませんよね!!?いる?いないよね?いないいない【ばああああ】(T ^ T)

[No.返信] [名前返信] [編集削除]
13:ダンブルドア様
2016/05/12 13:53 ID:.bSxSagM
話ずれちゃってすっごく申し訳ないんだけど私が言いたいのは誰しもがチャレンジでき、すぐ馴染め、且つ最大限にサポートを活かせるスキルを述べたかっただけなんです!頭部をずっと狙い続けられる上級者様ならアイテム使用強化でスタンを狙いつつ他のサポートスキルも活用すればいいんじゃないかなあ??でもね、サポート要員に理想やロマンを求める必要は一片たりとも無いと思いまーす♪
追記 スタン狙わなくとも乗り、麻痺、罠でも十分ループ出来るのでよかったら是非実践の方をしてみたら如何でしょうか😂
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
14:>>13 @
2016/05/12 14:08 ID:aCnqfJnk
>>投稿者に言っているのであってMHXのハンター全体に言っているのではない…の旨について

…は?
確かに>>3 【表示】は投稿者に対してでしょうけども。状態2を得意げに勧めてたのを>>4 【表示】に指摘されて、>>5 【表示】、6で貴方は反論したんですよ。>>4 【表示】に。しかも状態2のところはスルーして。

>>4 【表示】つの拘束手段でループ狙いを熟してるハンターどれだけいると思う?の旨について
誰もそういうハンターがどれだけいるかの話はしてないんですよねぇ。
状態2がいらないという理由のために、@なくても麻痺は普通にできる。これで麻痺出来ないんだったら状態2なんかもっと無駄。A他に拘束手段あるのに麻痺だけ伸ばしても意味がない
を言ったのであって。ていうかそんなん出来ないのはマジでデスパラ練習した方が良いのですよ。【練習】。それか他の片手剣でも使えば良いんです。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
15:>>13 A
2016/05/12 14:09 ID:aCnqfJnk
>>頭部をずっと狙い続けられる上級者様
麻痺乗り罠あるなら余程下手くそでない限り、大体のやつは頭狙えるんですけど。動き封じられている相手にもスタン出来ないんだったら他の武器担いでも弱点を狙う立ち回りなんて到底無理です。

>>サポート要員に理想やロマン求める必要ないと思う…の旨について
理想については、その理想に近づくために練習すんでしょうがよ。拘束しようが火力出そうが。
ロマンについてはゴメン完全にロマン要らないって突っ込める要素皆無なんですけど。逆に拘束要員のロマンて何ですか?

>>乗り罠麻痺だけでもループ狙えるから実践如何?…の旨について
やってみるだけ良いかもしれませんがスタン狙う練習もした方が良いと思いますよ。交換条件というわけではないですが、貴方も状態2切りやってみることをオススメします。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
16:名無しさん
2016/05/12 16:19 ID:XD4lFZbI
デスパラ4人で行けば良いんじゃないかな
モンスターもビックリ
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
17:名無しさん
2016/05/12 16:49 ID:aCnqfJnk
>>16 【表示】
モンスターどころかハンターがびっくり
一体何の為に拘束するのか迷子…
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
18:名無しさん
2016/05/12 17:07 ID:9wzIDfRA
心眼は必須ではありませんね
デスパラならね
心眼が不要なモンスターもいるので それらのモンスターに心眼つけるようでしたら練習した方がよいですね 

銀レウスや金レウスには必須となりますね 他にもいます

完全に不要なのがテオやラーですね
他にもいます

>>16 【表示】の「モンスターもビックリ」ハンター以外に何がおる?

[No.返信] [名前返信] [編集削除]
19:名無しさん
2016/05/12 17:17 ID:TFBWR6b.
>>ダンブルドア様
飛燕の情報thx、確かにどこかで乗り蓄積も増えるの見てたわ
その意味でサポにつける意識はなかった

サポートの徹底、なら異常を2にして乗りと麻痺だけを狙うより1回でもスタンあるほうが安定というのが普通
これは全くロマンの話ではなくむしろ現実的に
サポが頭来るなという意見にも昇竜+減気程度なら居座りにならん
集会所の1トークで済む

そして12が投稿者、aCnq〜、他の閲覧者、誰に向かってのものだか全く不明
議論する気ないなら6で終わっていい
でなければ煽るつもりが自分の意見が正しいんだ!とむきになって顔マッカォに見える


>>塊
デスパラ汎用での構成なのだから心眼は寧ろついているのが当たり前
必要ないから外して例えば他の拘束手段増やす、とかラー用とかいうことを「汎用で」持ち出すのがおかしい
ラーなら耐震必要、テオは細菌耳栓必要・罠無効なのだから論外、頭悪すぎ
緑ゲージは肉質いくつから弾かれるか答えられるか?その肉質の部位モンスはなんだ?
だからお前は黙ってろともう何十回も言われてるよな?
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
20:名無しさん
2016/05/12 17:27 ID:uolYIWBY
>>18 【表示】

とっととタヒね、クソカスが!
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
21:名無しさん
2016/05/12 17:29 ID:aCnqfJnk
>>18 【表示】
デスパラなら不要…って
逆に心眼いる片手剣って睡眠爆破(キリン)と属性特化(心眼つけてまでやりたい相手いるか?)ぐらいしか思いつかんのだが…
むしろ弾かれて手数減らされる方が厄介だし逆に心眼乗り罠アイテム強化飛燕見極め以外につけたいのなんてない。耐震細菌は一見アリに見えるが、ラーは結構難しくない?テオに関しては罠師死ぬしそこまでハメる意味尚更ない。ブラキならわかるが。

というか心眼より優先するほどのものでもないなぁ。乗り少しでも強めたいなら見極めから飛燕に変えりゃ良いわけだし。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
22:名無しさん
2016/05/12 17:48 ID:aCnqfJnk
>>18 【表示】
今思ったんだけどさ、心眼不要って君多分、「心眼つけなきゃならんような硬い部位殴るぐらいなら柔いところ殴れよ」ってのをかじっただけだろう。デスパラと役割が違う。それこそ要らないのは斬れ味の良い武器を担ぐ攻撃役。あと笛双剣スラアクなど(他にもある)、弾かれ無効の攻撃を持つ武器とか。

デスパラに心眼必須じゃないって、理解が及んでない。


テオやラーならそもそもデスパラじゃ無理。まぁこんな奴らに心眼つけるやついたらデスパラどうこう以前にアウトだけど。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
23:名無しさん
2016/05/12 17:55 ID:TFBWR6b.
というか>>18 【表示】
>>心眼は必須ではありませんね
>> デスパラならね
>>心眼が不要なモンスターもいるので それらのモンスターに心眼つけるようでしたら練習した方がよいですね 
この発言がもうおかしい
@心眼は必須ではない、と
A一部不要なモンスにつけるようなら〜、つまり不要なモンスを=例外と置いている矛盾

そして
>>銀レウスや金レウスには必須となりますね 他にもいます
特定モンスに対するデスパラの斬れ味なら必須、文面こそ正しいが
@の心眼は必須ではない、つまり汎用性とは話が全く別
勿論金銀などを一般モンスとして扱う人はいません、当然サポ汎用で話題に出す人は普通いません、例外です

クソ肉質で比較体力の多い金銀にデスパラですか?w
拘束サポの話をしているのに?
こいつもうクッソ地雷だわ
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
24:名無しさん
2016/05/12 17:57 ID:9wzIDfRA
魂の塊君は餓鬼を相手にしないように
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
25:>>18の者です
2016/05/12 18:03 ID:9wzIDfRA
>>24 【表示】

君誰?

何者?

何の真似?

やはり心眼愛好家さん達はデスパラから心眼のスキルに外すのに批判しますね

>>24 【表示】 君は何がしたい?

>>23 【表示】

銀レウスも金レイアもテオもラーも例
悪肉質と良肉質の例です
こいつらに麻痺使っている人見たことがありませんし 獰猛化リオレウス・ジンオウガ・ラギアクルスのクエストでは見ましたね
ラギアは頭高いし、ダウン中にも頭が上下しますからスタンとれれば上級者ですね
>>18 【表示】のコメントは大袈裟過ぎましたか? 誤解を招いたようですね
ラギアに片手剣でスタン取れた人は見たことがないな (チャアクなら取れたけど…)
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
最新<< >> 最後 投稿

誹謗中傷を目的とした書き込みはご遠慮ください。
問題点や改善ポイントがある場合は出来るだけ具体的な内容でご指摘ください。
全てのユーザー様が快適にご利用できますようご協力の程よろしくお願い致します。

名前(1〜20文字)

PASS設定で投稿後に編集可能。
コメント(1000文字・25行以内)

PASS設定で投稿後に編集可能。

管理パスワードを設定すると投稿後にコメントと名前の編集、自己削除が可能です。

管理パスワード設定(半角英数字6〜20文字)

パスワードの文字列は投稿後に変更できません。


名前の最後に「名前♯文字」と入力するとトリップが表示されます(♯は半角)。
>文字」と入力すると以降の文字が太文字で緑色になります(>は半角)。
>>レス番号」と入力するとスレッド内の書き込みにリンクが指定されます(>は半角)。
絵文字や機種依存文字などは投稿後に文字化けする可能性があります。

リアルタイム人気コンテンツ

1
【剣士】ブラキお守りソロが億劫な人用(採取+2 精霊の気まぐれ 幸運 お守りハンター )
2
【剣士】斬れ味6S3 武器S3(無慈悲 無我の境地 業物 超会心 )
3
【剣士】真・鏖魔3S3 ノニアス等のS3太刀(真・鏖魔の魂 挑戦者+2 業物 )
4
【ガンナー】ユプカム用(見切り+1 超会心 弱点特効 通常弾・連射矢UP 高級耳栓 )
5
【ガンナー】武器スロ1以上の拡散弓に(特定射撃強化 挑戦者+2 攻撃力UP【小】 散弾・拡散矢UP 集中 )
6
【剣士】ローグか宵闇かな?(集中 泡沫の舞 死中に活 胴系統倍加 抜刀術【技】 )
7
【剣士】会心強化5S2攻撃1.4倍、属性1.5倍(無慈悲 属性攻撃強化 会心撃【属性】 超会心 )
8
【剣士】バルク武器推奨属性特化(属性攻撃強化 属性やられ無効 会心撃【属性】 無慈悲 胴系統倍加 龍属性攻撃強化+2 )
9
【剣士】アトラル&ミラバルハンマー(弱点特効 超会心 斬れ味レベル+2 高級耳栓 )
10
【ガンナー】あしひき専用(属性攻撃強化 特定射撃強化 貫通弾・貫通矢UP 最大数生産 弾導強化 水属性攻撃強化+2 )
11
【ガンナー】貫通弓スロなし(弱点特効 超会心 貫通弾・貫通矢UP 特定射撃強化 集中 )
12
【ガンナー】スキュラ弓(弱点特効 超会心 挑戦者+2 通常弾・連射矢UP 特定射撃強化 )
13
【剣士】ギザミカイザー(見切り+3 回避性能+1 耳栓 業物 超会心 )
14
【剣士】ナルガ装備おすすめ、護石+防具スロ3自由(業物 力の解放+2 超会心 明鏡止水 )
15
【剣士】G級なりたて採集のみでハンマー装備(高級耳栓 集中 スタミナ急速回復 )
16
【剣士】謎の装備(業物 見切り+1 状態異常攻撃+1 連撃の心得 超会心 )
17
【剣士】【武器スロなし】匠1業物属性双剣(業物 斬れ味レベル+1 会心撃【属性】 連撃の心得 龍属性攻撃強化+2 )
18
【剣士】装飾品は自由(幸運 早食い+1 胴系統倍加 )
19
イビルジョー(モンスター)
20
【ガンナー】痛撃5s3(弱点特効 超会心 挑戦者+2 特定射撃強化 貫通弾・貫通矢UP )
21
【ガンナー】アームキャノンXX用(見切り+1 弾薬節約 装填数UP 弱点特効 連発数+1 胴系統倍加 特定射撃強化 )
22
【剣士】ロマン(心眼 鈍器使い 攻撃力UP【大】 痛恨会心 )
23
【ガンナー】炭鉱ブラキ用アームキャノンXX装備一式(装填数UP 弱点特効 連発数+1 弾薬節約 見切り+1 特定射撃強化 )
24
【剣士】真・黒炎王3S3 武器S3ハンマー(耳栓 弱点特効 真・黒炎王の魂 超会心 細菌研究家 )
25
【剣士】ナルガ槍用ガードランサー(ガード性能+2 盾使い 業物 超会心 )
26
【ガンナー】コメント不要(見切り+3 連撃の心得 超会心 貫通弾・貫通矢UP )
27
【剣士】属性会心装備(斬れ味レベル+1 業物 見切り+2 胴系統倍加 挑戦者+2 会心撃【属性】 )
28
【ガンナー】とにかくラーホル使いたい。おま簡単(通常弾・連射矢UP 弾導強化 貫通弾・貫通矢UP 通常弾全LV追加 貫通弾全LV追加 )
29
【ガンナー】初心者向けウプウアウト装備(カスタム可)(装填数UP 特定射撃強化 通常弾・連射矢UP キノコ大好き 連撃の心得 集中 )
30
【ガンナー】もう、最弱弾と言わせない…第2弾(体力回復量UP フルチャージ 通常弾・連射矢UP 弾導強化 攻撃力UP【小】 集中 )
31
【剣士】グギグギグの上位互換?(斬れ味レベル+2 見切り+1 業物 胴系統倍加 弱点特効 超会心 )
32
【剣士】塵魔キメラ(逆恨み 真・鏖魔の魂 挑戦者+2 )
33
【剣士】お守りなくて困ってる人に属性双剣(見切り+2 業物 属性攻撃強化 会心撃【属性】 )
34
【剣士】会心強化5S3(業物 回避性能+1 無我の境地 超会心 弱点特効 )
35
【ガンナー】矛砕炭鉱用大神が島用おまもり最大s3(笑)(装填数UP 装填速度+2 胴系統倍加 反動軽減+2 状態異常攻撃+2 )
36
【剣士】【火事場龍気】骸バルク(逆恨み 死中に活 火事場力+2 龍気活性 攻撃力UP【中】 )
37
【ガンナー】デリュージュとかにでも(弱点特効 反動軽減+1 通常弾・連射矢UP 超会心 見切り+1 )
38
【剣士】笛用テンプレート、回復アイテムが主役(広域化+2 薬草超強化 斬れ味レベル+1 体力回復量UP 満足感 飛行酒場の心 )
39
【ガンナー】火力のみブレイブ(挑戦者+2 弱点特効 超会心 貫通弾・貫通矢UP 弾導強化 )
40
【ガンナー】水属性ライト、ヘビィ 完全版(装填数UP 特定射撃強化 属性攻撃強化 貫通弾・貫通矢UP 南風の狩人 水属性攻撃強化+2 )
41
【剣士】角王斧ジオブロス@火力盛り(斬れ味レベル+1 業物 挑戦者+2 砲術師 弱点特効 )
42
【剣士】中毒性の高い装備w(高級耳栓 早食い+2 斬れ味レベル+2 胴系統倍加 砥石使用高速化 )
43
【ガンナー】あり?(護石系統倍化 スキル加点+2 弾導強化 連発数+1 痛恨会心 貫通弾・貫通矢UP )
44
【ガンナー】ナルガライト根性付き(見切り+2 連撃の心得 根性 超会心 貫通弾・貫通矢UP )
45
【ガンナー】苦労した(装填速度+2 貫通弾・貫通矢UP 痛恨会心 弾導強化 )
46
【ガンナー】連射弓汎用装備 武器スロ不要(弱点特効 超会心 通常弾・連射矢UP 特定射撃強化 集中 )
47
【剣士】ブラキ炭鉱用エリアルデスレスト(罠師 斬れ味レベル+2 耳栓 アイテム使用強化 乗り名人 龍識船の心 )
48
【剣士】適当にランス装備作ってみた(斬れ味レベル+2 ガード性能+2 連撃の心得 弱点特効 )
49
【ガンナー】ver2頭剣士、ガオウ用(見切り+1 弱点特効 貫通弾・貫通矢UP 超会心 弾導強化 )
50
【剣士】W会心(斬れ味レベル+2 業物 見切り+1 胴系統倍加 会心撃【属性】 超会心 )
51
【ガンナー】チャガンマン ブラキ炭鉱低燃費(耳栓 状態異常攻撃+2 ボマー 連発数+1 罠師 )
52
【ガンナー】弱点特効、見切り+1、攻撃力up小(弱点特効 攻撃力UP【小】 見切り+1 )
53
【剣士】まぁまぁ装備(斬れ味レベル+1 業物 見切り+2 胴系統倍加 高級耳栓 回避性能+1 )
54
【ガンナー】通常貫通両用モラク(弾導強化 通常弾・連射矢UP 反動軽減+1 貫通弾・貫通矢UP 痛恨会心 )
55
【剣士】スロ3ハンマー用(挑戦者+2 斬れ味レベル+1 弱点特効 超会心 高級耳栓 )
56
【ガンナー】根性シャガルヘビィ お守り 痛撃4スロ2(見切り+2 弱点特効 根性 通常弾・連射矢UP 超会心 )
57
【剣士】防具合成 隻眼騎士(南風の狩人 明鏡止水 )
58
【剣士】だいたいずっと俺のターン(回避性能+2 風圧【大】無効 高級耳栓 隠密 耐震 )
59
【剣士】2スロある属性双剣用に(見切り+3 連撃の心得 属性攻撃強化 会心撃【属性】 業物 )
60
【剣士】断骨大剣に!(集中 抜刀術【技】 斬れ味レベル+2 胴系統倍加 超会心 )
61
【ガンナー】スロ1連射弓用、集中有(弱点特効 超会心 挑戦者+2 通常弾・連射矢UP 集中 )
62
【剣士】XX版桐花真装備(見切り+2 連撃の心得 超会心 会心撃【属性】 業物 )
63
【剣士】ブレイヴ向けの汎用装備(明鏡止水 斬れ味レベル+2 業物 胴系統倍加 挑戦者+2 砥石使用高速化 )
64
【ガンナー】ファミ通ライト用(見切り+2 通常弾・連射矢UP 挑戦者+2 弱点特効 超会心 )
65
【剣士】ブレイブ太刀 最強 コメ見てね(業物 斬れ味レベル+1 集中 明鏡止水 攻撃力UP【小】 逆恨み )
66
【ガンナー】超ディア用高級耳栓ガンナー(挑戦者+2 高級耳栓 貫通弾・貫通矢UP 弾導強化 )
67
【剣士】ハイアー神オマ使用_炭坑用(高級耳栓 心眼 斬れ味レベル+2 南風の狩人 状態異常攻撃+2 )
68
【剣士】武器スロ3回避2痛撃超会心(弱点特効 超会心 業物 見切り+1 回避性能+2 )
69
【剣士】スタ急ハンマー(高級耳栓 スタミナ急速回復 斬れ味レベル+1 超会心 弱点特効 )
70
【剣士】ソロ用 不屈火力装備 痛撃6スロ3お守り使用(業物 斬れ味レベル+1 胴系統倍加 挑戦者+2 不屈 弱点特効 )
71
【剣士】ディアブロ盾剣(龍気活性 攻撃力UP【小】 死中に活 斬れ味レベル+1 業物 砲術師 )
72
【ガンナー】痛撃5s3アムキャ炭鉱(装填数UP 弱点特効 連発数+1 特定射撃強化 超会心 )
73
【剣士】会心片手(弱点特効 超会心 挑戦者+1 連撃の心得 業物 )
74
【剣士】ヴァルカル専用 高火力+快適大剣装備(超会心 挑戦者+2 集中 抜刀術【技】 納刀術 )
75
【ガンナー】ブラキ炭鉱サポート鬼ヶ島(装填数UP 弾薬節約 通常弾・連射矢UP 状態異常攻撃+2 罠師 )
76
【ガンナー】シャガルヘビィ お守り 射法4スロ3(見切り+2 通常弾・連射矢UP 超会心 弱点特効 弾導強化 )
77
【剣士】乗りサポートに活躍の予感!?(心眼 高級耳栓 状態異常攻撃+2 鈍器使い 乗り名人 )
78
【剣士】アカム武器用 耳栓ver(耳栓 弱点特効 超会心 鈍器使い 砲術師 )
79
【剣士】快適大剣 イビルやラージャンなど(高級耳栓 納刀術 集中 抜刀術【技】 耐震 )
80
【ガンナー】大砲は私に任せるんだ(対ラオ)(砲術王 集中 通常弾・連射矢UP 明鏡止水 運搬の達人 )
81
【剣士】回避6スロ3おま武器スロ3で回避超会心(見切り+1 連撃の心得 回避性能+2 業物 超会心 )
82
【剣士】チャアク装備 スキル1つ自由(装填数UP 斬れ味レベル+2 業物 胴系統倍加 砲術王 弱点特効 )
83
【剣士】斬れ味7S1隼刃無し覇笛装備(見切り+2 業物 超会心 鈍器使い 飛行酒場の心 )
84
【剣士】超おうまソロ突破記念!ナルガ武器!良おま(業物 不屈 根性 高級耳栓 南風の狩人 )
85
【ガンナー】【武器スロなし】汎用レンキンライト(フルチャージ 弾導強化 通常弾・連射矢UP 貫通弾・貫通矢UP 明鏡止水 )
86
【剣士】ネタ見た目エリアル(泡沫の舞 死中に活 胴系統倍加 スタミナ急速回復 飛燕 )
87
【剣士】無慈悲な超会心ブレイヴ大剣(明鏡止水 無慈悲 集中 超会心 )
88
【剣士】ガンランス 武器スロ2(装填数UP 砲術王 業物 ガード性能+2 ガード強化 )
89
【剣士】武器スロ無し匠1業物超会心(斬れ味レベル+1 見切り+2 業物 胴系統倍加 超会心 連撃の心得 )
90
【ガンナー】炭坑クエ用 剛ため連射 水属性(水属性攻撃強化+2 特定射撃強化 属性攻撃強化 根性 集中 )
91
【剣士】 メルセゲル用装備究極(心眼 斬れ味レベル+1 風圧【大】無効 砥石使用高速化 高級耳栓 )
92
【剣士】納刀10スロ3大剣(高級耳栓 斬れ味レベル+2 集中 抜刀術【技】 納刀術 )
93
【ガンナー】勇者の弓用剛射特化【暁戦流でも可】(見切り+2 装填数UP 弱点特効 通常弾・連射矢UP 胴系統倍加 特定射撃強化 超会心 )
94
【剣士】裏会心堪能用(心眼 鈍器使い 斬れ味レベル+2 痛恨会心 )
95
【剣士】武器スロ2以上属性双剣(見切り+3 業物 連撃の心得 超会心 会心撃【属性】 スタミナ急速回復 )
96
【ガンナー】ライト回し撃ち(挑戦者+2 通常弾・連射矢UP 貫通弾・貫通矢UP 弾導強化 回避距離UP )
97
【剣士】砥石無しで切れ味維持(ブレ用)(弱点特効 超会心 挑戦者+2 業物 挑戦者の納刀 )
98
【剣士】武器スロ無しで作れるブレイヴ狩猟笛(明鏡止水 無慈悲 業物 飛行酒場の心 )
99
【剣士】スロ3大剣+70%超会心集中納刀(見切り+2 集中 超会心 弱点特効 納刀術 )
100
【ガンナー】連発数+1をつけたかった ルーツ銃用(見切り+2 属性攻撃強化 貫通弾・貫通矢UP 連発数+1 弾導強化 )
(C)Game-Cap