まさかの白骸双剣がこれで輝ける!!

まさかの白骸双剣がこれで輝ける!!のコメント
まさかの白骸双剣がこれで輝ける!!のコメント全件を新着順で表示。
投稿主:気持ちは開拓者
2017/09/24 14:36 ID:OeK7y.5c
以前に【双剣の切れ味の維持が楽々☆】という構成を作り現在も投稿中なんですが、
そこにコメントで「業物を痛恨会心に変更できないか」との提案をいただきました。

興味が沸いたので色々模索したのですが、
痛恨筆頭の少し風化ではオマモリが厳しい(まだネタを引きずってたためのチョイス・・・)

てことで、他の双剣でどうにかできないかと探していたら、
スロ1でどうにか発動できる、【白骸凶双剣カストル】というのが目に留まりました。

・攻撃力は、以前の構成で例に挙げていたコマンダーシックルより10上の380
・切れ味+2でそこそこの白ゲージなので、砥石と剛刃で十分な感じ(XXでは紫はあまり重要視されてない)
・マイナス会心20なので、痛恨会心を活かせると言われている数値ではある。
・コマンダーシックルにはなかった、双剣で重要視される属性値(龍20)


・・・あれ、コレ普通に強くない?
と感じたので、今回はネタチェック無しで投稿しました。

[投稿主返信] [名前返信]
22:pf ピアノフォルテ
2017/09/24 23:44 ID:7OvncNsc
>>20 【表示】
>例を上げればグギグギグなんかそうじゃないですか?3つも4つもありますよね。

何故テンプレ装備を持ち出してくるのか❓❓❓
グギグギグなら、君もどうせ間違いなく超会心構成で組んでるんでしょ。(ミラバル武器に)
この投稿装備はテンプレでもない。1つの思案構成。

>同じ防具でおまもり違いでいいんだったら
【納刀研磨10s3や攻撃10s3とか達人10s3でもスキル少し変えてあげられますよ。】
 ⬆で、裏会心装備に達人❓ 装飾品でマイナス付くのに攻撃❓ 剛刃研磨あるのに納刀研磨❓しかも延長。

ハァ〜┐('〜`;)┌
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
23:名無しさん
2017/09/24 23:49 ID:GV7BSKy6
なるほど、大体の人はそこまで見てないのは言えてますね。テンプレになりえる構成以外はアリなんですね。
個人的意見でしたので、気分を害したならすみません。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
24:pf ピアノフォルテ
2017/09/24 23:55 ID:7OvncNsc
>>23 【表示】
あ、そうそう。
>>8 【表示】のように
「会心率上げれるなら裏会心じゃなくてもよくない?」
って思うんなら、

>混沌ゴア武器に持ち変えれば済むから。

スキルだけであれもダメ。これもダメ。って言うんなら、出直してきた方がいい。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
25:気持ちは開拓者
2017/09/25 00:09 ID:OeK7y.5c
>>23 【表示】
私の言ってることが全て正しいわけではありません。

ただ、あまり細かいことを気にしてると疲れてしまって楽しめませんよ。

ゲームなんですから楽しみましょ♪

最近では、野良でどんなゆうたが来るか、そしてどんな戦い方をするのか楽しみにしてる猛者もいらっしゃるそうです。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
26:名無しさん
2017/09/25 00:14 ID:GV7BSKy6
>>24 【表示】
白骸双剣指定だったのでスキルだけ見てました。
どうも期待値主義なので頭が固くなってしまいますね。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
27:気持ちは開拓者
2017/09/25 00:25 ID:OeK7y.5c
>>26 【表示】
それはそれでイイんですよ。

そうじゃない方もいらっしゃるというだけです。

効率を求めるも良し、浪漫を求めるも良し


野良ばかり行ってると効率重視になりやすいですから、たまにはゲーム内で知り合ったフレンドやリア友とマッタリ狩りに行くのもどうですかね。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
28:名無しさん
2017/09/25 00:25 ID:GV7BSKy6
>>25 【表示】
ありがとうございます。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
29:名無しさん
2017/09/25 00:31 ID:GV7BSKy6
>>24 【表示】
あなたもなかなか攻撃的ですね。私はこう思うと発言してはいけないのでしょうか?
別に否定しているわけじゃありませんよ。

[No.返信] [名前返信] [編集削除]
30:pf ピアノフォルテ
2017/09/25 08:17 ID:/MeBvVl2
>>29 【表示】
それはすまなかったね。只、
>思考停止にノーコメントで1点入れてくる無能者(私の投稿にも1点入れる)

が多いから、自分も決めたの。

自分で利用価値(死にスキルが多い)の低い発想力の無い投稿は、それなりの低評価を入れるとな。
武器・狩技・アイテム・戦術etc. 全体的を考えてな。
特に1番先に見る場所は【お守り難度】で決めてます。

名無しさん
2017/09/22 20:55 ID:/1C53OlY
投稿者が評価見る時点で間違い

1 1.60 ↓ 2017/09/22 20:30 /1C53OlY
⬆⬆こんな奴もいますからね⬆⬆
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
31:名無しさん
2017/09/25 09:29 ID:tMzWrla6
>>30 【表示】
おはようございます。
そうですか。でも私はその人ではありませんよ。

あと素朴な質問なんですが、混沌武器に持ちかえれば良いとおっしゃりましたが、裏会心は白骸武器より混沌武器の方が期待値高いんですか?
今回は属性も込みらしいので、混沌は属性値低いし、計算が複雑で良くわかりません。
期待値の問題じゃないならすいません。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
32:名無しさん
2017/09/25 10:31 ID:7ENwlnsk
>>30 【表示】
名無しさん
2017/09/22 20:55 ID:/1C53OlY
投稿者が評価見る時点で間違い

1 1.60 ↓ 2017/09/22 20:30 /1C53OlY
⬆⬆こんな奴もいますからね⬆⬆

この1点入れられた投稿がガチで無能だろ。
自演(自分で点数入れた)に言い訳なんてねえよ。
他の人が評価するときに手が滑ったのはまだ理解できなくもないがそうそう起こる事じゃない。そりゃ武器だの戦術だのの評価すらされてもらえなくて当然だわ。
自分の利用価値が低いだけの嫉妬の1点と混ぜてんなや

大体
・お守り難易度
・自演
・既出(と比較)

でもって、即1点ノーコメ1点って論外って事だろ
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
33:気持ちは開拓者
2017/09/25 13:15 ID:OeK7y.5c
>>32 【表示】
とりあえず落ち着け。

IDが変わったとかなら知らんが、なにもあなたに対して言われたわけじゃないんだろうから。

まず、自演の1点の話が出てるが、どゆこと?

>>30 【表示】でコピペされてるIDを検索でもして確認したのかな。

自演で1点入れる人もいるんか〜

ただ、それで注目されたんならその人にとっては計算通りなんじゃね?

実際、嫉妬で1点つけられたんだろうなて方の投稿もあったりするから一概には言えんが。



既出との比較はするわな。

で、気にいったほうを使えばそれでイイと思うんだが、一言言いたくなる気持ちもわからんではない。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
34:pf ピアノフォルテ
2017/09/25 14:36 ID:DAIUJmuM
>>32 【表示】
2017/09/25 10:31 ID:7ENwlnsk

>この1点入れられた投稿がガチで無能だろ。
自演(自分で点数入れた)に言い訳なんてねえよ。
他の人が評価するときに手が滑ったのはまだ理解できなくもないがそうそう起こる事じゃない。そりゃ武器だの戦術だのの評価すらされてもらえなくて当然だわ。
自分の利用価値が低いだけの嫉妬の1点と混ぜてんなや

投稿がショボく意味不明なアナタが言う台詞ではないですね🎵
投稿主:語り継ぐ人 君。
2017/09/24 20:43 ID:7ENwlnsk  ┐(´∇`)┌ハイ.ムノウ〜

コメントでガチに書けや。逃げの1点なら尚更。
大体
・お守り難易度
・自演
・既出(と比較)

でもって、即1点ノーコメ1点って論外って事だろ

それだけ❓俄丸だしだな。
スタイルは❓武器チェックは❓狩技は❓タイトルは❓
コンセプトは何❓⬅コレ大事

期待値ばかりだけ目いってる位なら論外。そんなのは二の次。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
35:pf ピアノフォルテ
2017/09/25 14:57 ID:DAIUJmuM
>>31 【表示】
こんにちは。昨日はすみませんでした。えっと。
>混沌武器に持ちかえれば良いとおっしゃりましたが、裏会心は白骸武器より混沌武器の方が期待値高いんですか?

【達人+10s3】を使う前提で回答します。双剣だと
【シャングリラorハデス】【―25/10%】
期待値よりも、先にスキルの有効化からの考慮ですね。

📖or武器はマイナスとプラスの【会心率の絶対値の合計は100までという性質】を持つ。そのため【マイナス会心を放置して使う場合、会心率を100%にすることができない。】
具体的には-20%の会心率がある場合、会心率は80%までしか上がらない。
📖マイナス会心の欠点を補いつつ、
【通常の会心強化系スキルの恩恵も受けられる】という他の武器にはできない運用が可能。

⏩この特性上、裏会心と通常の会心率アップスキルを同時に発動させても、
裏会心運用で会心率アップで火力が下がるはずの達人スキルが逆に火力が下がらない。
勿論プラス会心が上がり会心も、やや出やすくなる。(但し、裏会心発動会心に超会心は乗らない。発動時2倍威力の為、下方に考える必要なし。)
匠+2もあるから斬れ味も紫あるし、その気になれば、
狩技・狂竜身を使っても構いません。只、
【裏会心と超会心 どちら側で運用するか。】
片方だけに絞っていった方がいいです。

それから白骸武器と混沌武器のどちらが期待値高いか❓調べれば良いかと。
細かい計算は苦手なんで、大体の期待値がわかればよろしいかと。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
36:名無しさん
2017/09/25 17:17 ID:BeBAgJ6U
>>35 【表示】
返信ありがとうございます。
なるほど、少々無理矢理な気もしますが混沌武器なら達人と裏会心の共存ができるという意味だったんですね。理解しました。

[No.返信] [名前返信] [編集削除]
37:名無しさん
2017/09/27 18:39 ID:BwPTumPU
装備構成の法則って何?教えて欲しいです。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
38:pf ピアノフォルテ
2017/09/27 21:52 ID:JKYVQyB.
>>37 【表示】
簡単なテストで判断するっチャ。

Q:防具3部位を使って匠+1・業物の装備を作りなさい。
【お守り・装飾品は未使用で答えなさい。】

〆は9/28まで なければスルー。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
39:名無しさん
2017/09/28 06:30 ID:kL5/5EoQ
頭 凛戦流【鉢金】
胴 ドラゴンハイド
脚 フィリアXRグリーヴ
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
40:pf ピアノフォルテ
2017/09/28 07:24 ID:6iIDlvkg
>>39 【表示】
成る程。防御力の高い方向でもってきたか。
それも正解だ。なら、

Q: そこから自分の好きなスキルを1つ追加してください。
【基本的にお守りは未使用で答えなさい。】
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
41:名無しさん
2017/09/28 08:42 ID:9RgCcE2w
腕 ディアブロXRアーム
腰 ゴアXRフォールド
に珠2つ入れて挑戦者+2
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
42:pf ピアノフォルテ
2017/09/28 12:35 ID:xCwomWz6
>>39 【表示】
>>41 【表示】
うん。そのように
頭・胴・脚の3部位で、(匠+1・業物)
腕・腰  の2部位で、(挑戦者+2装飾品アリ)
で、出来ましたね。
でも、その組み合わせなら私は、
頭・胴・腕の3部位で、(匠+1・業物)
腰・脚  の2部位で、(挑戦者+2装飾品ナシ)に、
>更に5スロスキルを追加しちゃいますね。

悪くはありませんが1つでもスロット数を多く使いたいのなら、
【挑戦者+2なら腰・脚の2部位が1番多い。】
  ⬆コレが装備構成の法則⬆
と、頭の中に置いておくと装備も組みやすいです。
勿論、腰部分は使用済になってますので、超会心も候補にあるのなら
挑戦者の腰を腕に持っていき、S・ソルXRを使うってやり方もあります。

用は何と何を足してスキルを発動させるのかがポイントです。
それから【最後に手持ちのお守りと相談】をすれば、良お守りでも装備が出来上がります。
(良お守りの基準は○○+4〜5s3がベスト。+6あれば武器スロ使用軽減)

まだまだいろんな組み合わせがあるので、あとは自分で見つけてください。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
43:名無しさん
2017/09/28 13:39 ID:Lvnd3/sU
なるほど!
組み合わせによって結構な差がでますね。
この事を参考に自分のプレイスタイルと対象モンスターにあった装備構成を探していきたいと思います。
今回は突然の質問に答えていただきありがとうございました。

[No.返信] [名前返信] [編集削除]
44:名無しさん
2017/09/28 13:45 ID:G9IpRaTM
………法則もなにもシミュればよくね?
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
45:pf ピアノフォルテ
2017/09/28 13:54 ID:xCwomWz6
>>43 【表示】
いえいえ♪こちらこそ、お付き合いしていただき
ありがとうございました(^ー^)♪

オマケとして、一部組み合わせを紹介。
(防具の名前は後で修正しときます。)

腰+脚=超会心の連撃バージョン
腰+頭=超会心の痛撃バージョン
頭部分に装飾品だけ=罠師
腰部分に装飾品だけ=納刀研磨・回復量・本気+1
脚部分に装飾品だけ=精霊の加護
頭or脚+腕=防御力高めの明鏡止水。 etc.

>>44 【表示】
知っておけばシミュなど不要です。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
46:鬼の目にもコンタクト
2017/09/28 14:37 ID:ynWCgQU6
>>44 【表示】
そだよ
ただ組み合わせ知ってればどんだけ盛れるかすぐわかるよ( ´ ▽ ` )ノ
パターン覚えてシミュれば一番いいかもね。
シミュ頼りきりの法則
・もっとしょぼおまで組めるの気づかない
・あれやめればこれとこれついて期待値上がるのにに気づかない
・相性いいスキル相性悪いスキルわかってないから出来上がりが悲しい装備に(;´Д`A
・序盤あれこれ作って無駄防具が増える、知ってれば使い回しして無駄が減る
たまに投稿みててシミュ頼りきりなんだなあこの人と思うときある
>pfさん
水氏にあと自分とこで2部位自由にだから手抜きだよ〜〜ってガンナ投稿に書いた懐かしいの思い出した( ´ ▽ ` )ノ

[No.返信] [名前返信] [編集削除]

誹謗中傷を目的とした書き込みはご遠慮ください。
問題点や改善ポイントがある場合は出来るだけ具体的な内容でご指摘ください。
全てのユーザー様が快適にご利用できますようご協力の程よろしくお願い致します。

名前(1〜20文字)

PASS設定で投稿後に編集可能。
コメント(1000文字・25行以内)

PASS設定で投稿後に編集可能。

管理パスワードを設定すると投稿後にコメントと名前の編集、自己削除が可能です。

管理パスワード設定(半角英数字6〜20文字)

パスワードの文字列は投稿後に変更できません。


名前の最後に「名前♯文字」と入力するとトリップが表示されます(♯は半角)。
>文字」と入力すると以降の文字が太文字で緑色になります(>は半角)。
>>レス番号」と入力するとスレッド内の書き込みにリンクが指定されます(>は半角)。
絵文字や機種依存文字などは投稿後に文字化けする可能性があります。

リアルタイム人気コンテンツ

1
ヴェルデュアキングルLv9(ライトボウガン)
2
【剣士】ミラバル大剣をエリアルで使いたくて…(挑戦者+2 斬れ味レベル+1 攻撃力UP【中】 抜刀術【技】 飛燕 挑戦者の納刀 )
3
【剣士】匠で伸びない短い切れ味に(見切り+3 業物 超会心 刃鱗磨き )
4
【剣士】雑魚厨爆殺講座改WWWWWWW(トラップマスター 回避性能+2 回避距離UP 細菌研究家 )
5
ハイメタUフォールド(剣士 腰装備)
6
ドスイーオス(モンスター)
7
レギーナフレイムベネLv15(ライトボウガン)
8
【ガンナー】通常ヘビィ(見切り+1 回避距離UP 通常弾・連射矢UP 弾導強化 キノコ大好き )
9
グロボブロウゼタLv14(操虫棍)
10
飛甲虫の堅殻(アイテム)
11
黒蝕竜の惨爪(アイテム)
12
【剣士】マスターソード用(超会心 白疾風の魂 アイテム使用強化 )
13
ミツネXキャップ(ガンナー 頭装備)
14
【剣士】ギガフロストアンバー(見切り+3 連撃の心得 胴系統倍加 業物 会心撃【属性】 氷属性攻撃強化+2 )
15
エルダーサーベルLv1(太刀)
16
ユクモノノタチLv5(太刀)
17
水竜の鋭牙(アイテム)
18
装填速度(スキル)
19
ふらっとハンター【上位】:オルタロスの性質を学べ
20
村クエスト★2:森丘の精算アイテム納品
21
【剣士】アルバ武器 気力回復5s3(見切り+2 連撃の心得 ガード性能+2 胴系統倍加 スタミナ急速回復 )
22
リーマンコイン(アイテム)
23
アルクドスジョーヌLv8(弓)
24
超ぐでっとした卵(アイテム)
25
裏会心珠【3】(装飾品)
26
【剣士】…(胴系統倍加 泡沫の舞 死中に活 逆恨み )
27
修羅原珠(アイテム)
28
【剣士】回避ランサー装備(弱点特効 攻撃力UP【中】 回避距離UP 回避性能+1 )
29
極星焦斧スカルガロアLv5(スラッシュアックス)
30
【ガンナー】クリティカル距離保てる人用(フルチャージ 弱点特効 攻撃力UP【小】 貫通弾・貫通矢UP )
31
アルカパトラLv1(弓)
32
【剣士】比較的安全にG級序盤を切り抜けたい人向け(体術+2 精霊の加護 防御力UP【小】 回避性能+1 )
33
ケイオスキャップ(ガンナー 頭装備)
34
アンフィスバエナLv6(双剣)
35
龍歴院チケット(アイテム)
36
アミナスシャムシールLv4(大剣)
37
【剣士】キリン双剣で6スキル(心眼 スタミナ急速回復 飛燕 胴系統倍加 業物 アイテム使用強化 雷属性攻撃強化+1 )
38
天眼の厚鱗(アイテム)
39
ハイメタUメイル(剣士 胴装備)
40
インゴットXレギンス(ガンナー 脚装備)
41
凄く風化した太刀Lv1(太刀)
42
海綿質の厚皮(アイテム)
43
オオアギトLV7(大剣)
44
天彗龍の大背尖甲(アイテム)
45
ドスイーオスの頭(アイテム)
46
特殊許可クエスト:銀嶺捕獲依頼G1
47
【剣士】【ガード性能6 s3】ガード2連斬り主体(装填数UP 業物 砲術師 胴系統倍加 ガード性能+2 )
48
轟弓【大虎髯】Lv6(弓)
49
【剣士】爆破属性武器(見切り+3 挑戦者+2 業物 ボマー )
50
【ガンナー】下位序盤から中盤エルドラ用(見切り+1 砲術師 罠師 )
51
怪鳥の厚翼膜(アイテム)
52
【剣士】二つ名を使った大剣装備(紅兜の魂 体術+1 抜刀術【技】 )
53
マギュルSライース(剣士 脚装備)
54
【ガンナー】モラクディアーカ用 反動5s3(反動軽減+1 貫通弾・貫通矢UP 痛恨会心 弾導強化 )
55
【剣士】武器s1納刀10s3(抜刀術【技】 挑戦者の納刀 斬れ味レベル+1 超会心 虎視眈々 納刀術 )
56
【ガンナー】弓でもピョンピョンしたい(回避性能+2 通常弾・連射矢UP 攻撃力UP【中】 キノコ大好き 飛燕 )
57
【剣士】攻撃大、見切り3、業物 武器スロなし(見切り+3 攻撃力UP【大】 業物 胴系統倍加 )
58
砕巌剣斧エクリクシーLv6(スラッシュアックス)
59
回避距離(スキル)
60
【ガンナー】激運なのに会心70キープです!(激運 暑さ無効 通常弾・連射矢UP 超会心 連撃の心得 )
61
【剣士】武器スロ無 属性汎用(斬れ味レベル+2 見切り+2 業物 属性攻撃強化 会心撃【属性】 胴系統倍加 )
62
火竜の天鱗(アイテム)
63
真・善狐盾斧Lv5(チャージアックス)
64
ドラゴンスケイル(ガンナー 腰装備)
65
遺群嶺(マップ)
66
金獅子の尻尾(アイテム)
67
毛皮の重端材(アイテム)
68
【ガンナー】モラクディアーカ用 並おま(痛恨会心 反動軽減+1 貫通弾・貫通矢UP 弾導強化 )
69
桐花・真【具足】(剣士 脚装備)
70
【剣士】轟大剣納刀10s3最大期待値700(超会心 挑戦者+1 集中 抜刀術【技】 納刀術 )
71
【剣士】カマキリ匠無し運用(弱点特効 超会心 業物 回避性能+1 刃鱗磨き )
72
刃鱗(スキル)
73
狩団子【火薬玉】雅Lv4(双剣)
74
クシャナXペイル(剣士 脚装備)
75
【剣士】納刀研磨荒鉤爪(破壊王 抜刀術【技】 真・荒鉤爪の魂 斬れ味レベル+1 挑戦者の納刀 )
76
【ガンナー】ディアヘビィ反動5s3(幸運 反動軽減+1 貫通弾・貫通矢UP 痛恨会心 弾導強化 )
77
【ガンナー】カッコイイ見た目にしたくて(見切り+2 貫通弾・貫通矢UP 弾導強化 集中 )
78
村クエスト★10:災厄をもたらす彗星
79
黒狼将軍のダイトウLv4(太刀)
80
首鳴竜の皮(アイテム)
81
闘技大会・チャレンジクエスト:【ニャンター】ゲリョス討伐
82
クイーンXアーム(剣士 腕装備)
83
獰猛化雷狼竜重殻(アイテム)
84
ガムートXキャップ(ガンナー 頭装備)
85
【剣士】ソロたん掘れ(激運 お守りハンター 採取+2 )
86
村クエスト★3:忍び寄る気配
87
赫醒刃リクヘストLv6(双剣)
88
【ガンナー】G級龍頭琴(見切り+2 連撃の心得 属性攻撃強化 会心撃【属性】 水属性攻撃強化+2 )
89
グリードXRレギンス(ガンナー 脚装備)
90
GXクシャナアンク(剣士 頭装備)
91
刀鋸【雷斬】Lv6(太刀)
92
【剣士】見た目可愛いです♪(連撃の心得 力の解放+2 業物 )
93
【ガンナー】デザイア用! 見た目火力◎ お守りスロ2(見切り+2 集中 散弾・拡散矢UP 特定射撃強化 )
94
GXザザミレギンス(ガンナー 脚装備)
95
堅竜骨(アイテム)
96
業双刃ベガモラルタLv1(双剣)
97
ドス大食いマグロ(アイテム)
98
エスペイズムLv6(太刀)
99
集会所クエスト★G1:人騒がせないたずら者たち
100
闘技大会・チャレンジクエスト:ガララアジャラ討伐
(C)Game-Cap