| 魔界 |
| 地下遺跡 |
| 1.BOSS「レオソード」と戦闘 |
| ※
強くなっているので後で挑戦しても良い。 HPは約6000、2回行動。 「通常2回攻撃」「トルネード」「ミラクルソード」などの全体攻撃、単体に「ギガデイン」が主な攻撃。 他に「いてつくはどう」「マホカンタ」も使ってくる。 補助魔法「スクルト」「マジックバリア」と全体回復「ベホマズン」を用意しておきたい。 |
| 4.戦闘後、部屋の奥から魔界へいけるようになる |
| 魔界 |
| 1.入ってすぐのほうせきを壊す、奥へ |
| 2.中央に扉と回復ポイントがある、まっすぐ奥へ4マップ進み、ほうせきを壊す |
| 3.ルーラで入口まで戻り中央に扉のある部屋へ |
| 4.マップを見ながら上へ1マップ、左へ2マップ進み、ほうせきを壊す |
| 5.ルーラで入口まで戻り中央に扉のある部屋へ |
| 6.マップを見ながら右へ3マップ、場所を移動したら右へ1マップ、上に1マップ、左へ1マップ、上へ1マップ進み、ほうせきを壊す |
| 7.ルーラで入口まで戻り中央の扉へ |
| ※落とし穴で行けるマップの左の部屋の宝箱から[ゲイボルグ]を入手。 |
| 8.外周を進み、レバーを操作して歯車を止めて奥へ |
| アイテム.左上(宝箱)・右下(宝箱)・左上から入る内周(宝箱)・左上から入る内周(宝箱) |
| 9.マップ左上の[いざないのとびら]を開き、回復ポイントを使って下へ進むとBOSS「オムド・ロレス」と戦闘 |
| ※
2回行動、HP約6000。 通常攻撃は全体に約150ダメージ、「かがやく息」「火炎竜」は全体に約200ダメージ、「メドローア」は単体に約500ダメージ。 「フバーハ」「スクルト」「マジックバリア」で防御を固めないと1ターンで相当のダメージをうける。 行動順番を逆にする「リバース」がやっかいでタイミング次第では全滅の危機になる。 |
| 10.戦闘後、魔界から光あふれる地にいけるようになる |
| 11.「レオソード」と会話で[聖剣レオソード]を入手 |
| 出現モンスター | |
| 十字・直線パターン1 | |
| スライム | |
| スライムタワー | |
| ダークナイト | |
| バブルキング | |
| もりもりスライム | |
| メタルカイザー | |
| 十字・直線パターン2 | |
| アルゴリザード | |
| アルゴングレート | |
| グレイトドラゴン | |
| ダースドラゴン | |
| ドラゴンブッシュ | |
| メタルドラゴン | |
| 十字パターン1 | |
| コングヘッド | |
| かぶとこぞう | |
| キラーパンサー | |
| ヘルホーネット | |
| ワニバーン | |
| ローズバトラー | |
| 十字パターン2 | |
| パズズ | |
| ピンクモーモン | |
| アンクルホーン | |
| モーモン | |
| かくとうパンサー | |
| ダンビラムーチョ | |
| アトラス | |
| 直線パターン1 | |
| うごくせきぞう | |
| おどるほうせき | |
| おばけキャンドル | |
| パペットこぞう | |
| キラーマシン | |
| 直線パターン2 | |
| エビルスピリッツ | |
| ナイトキング | |
| あくまのめだま | |
| くさった死体 | |
| はぐれメタル | |
| 落とし穴 | |
| ベビーサタン | |
| ゲモン(BOSS撃破後?) | |
| ボストロール(BOSS撃破後?) | |
| 歯車 | |
| ドラゴスライム | |
| バトルレックス | |
| ミミック | |
| はぐれメタル | |
| メタルキング | |
| (C)ドラクエモンスターズジョーカー2攻略 |