グラビモス殺し弓装備(龍頭琴)のコメント全25件を新着順で表示。 |
投稿者:774 2014/12/14 16:06 ID:dGcQydbM エピソードクエストで作れるようになった龍頭琴の水属性特化装備です 水属性を生かした溜め1(溜めない)拡散Lv5をバラ撒きしますので集中と弾強化は不要です 会心率を上げる見切りと会心が出た時の属性値を引き上げる会心撃をおまけで組み込みました 会心撃は会心が出た時のみ属性ダメージを上げる効果で、見切りと会心撃は達人10S3の護石と装飾品で組んでいるので、代わりに暑さ無効や火耐性、回避距離など好きなスキルにできます 「属性攻撃強化」スキルはつけてもコストの割にW属性では属性値の5%アップ、10倍表示なので龍頭琴では実質2.2しか変わりません (この弓の主体である胸部破壊達成後は属性攻撃強化と同じスキルコストで矢強化の方がわずかにダメージ上昇が大きいです) 破壊王は腹部を速やかに破壊し物理肉質軟化、更に属性を通りやすくするためです 破壊後はクリティカル距離で射る方がいいです 脚を破壊すれば転倒させやすく、背中を破壊すればガスが背中から漏れますので近接の補助になります 装填可能なビンの種類が多いですが異常系ビン装填時はダメージソースである属性が乗りません ネコの暴れ撃ちの上昇効果はほとんどありませんので防御系の食事をどうぞ セレネ一式を基本に剣士頭なので防御力十分 一式や、腰か脚を胴倍化でも可能ですが、手持ちの護石では悪霊の加護が消せませんでしたのでリオソウルZを組み込んであります 見た目や素材、所持お守りで入替スキルと相談して組み替えるとよいでしょう 抗竜石・属撃を用意して極限化グラビモスに、今後配信されるリオレウス希少種にも使えるでしょう リオレウスの攻撃で避けにくいのは着弾範囲の広いブレス程度なので、火耐性大まで上げておくと剣士以上にダメージを抑えられて安全になるかと ビンは頭破壊後のサポートとして使うといいです 他モンスターは物理ダメージが通るのでこの装備はやめましょう |
5:あちゃー 2014/12/20 22:46 ID:j56TQVIk 作りやすい装備でいいですね! これはグラビ狩りが捗りそうだ〜 さっそく作ってみます‼︎ [編集・削除] |
4:やばさわ 2014/12/20 20:30 ID:JCtsV3d6 この装備で140のギルクエ行ったら瞬殺できました!マジ神装備です! [編集・削除] |
3:名無しさん 2014/12/19 10:29 ID:UBpl1ND2 投稿者コメをみてW属性+3が属性+3と比較して +10%と思っていたのが、 +5%しか変わらないことが分かりました。 (実際にggってみました) 私は今、 水属性+3、属性強化、見切り+2、属性会心、耳栓、破壊王 をつけてグラビモスと戯れていますが、 属性会心落として、見切りマスターor弾強化にしようと思います。 ありがとうございました。 [編集・削除] |
2:通りすがり 2014/12/18 21:04 ID:/b4eaGiY 書いてましたね(笑) 評価5です [編集・削除] |
1:通りすがり 2014/12/18 21:03 ID:/b4eaGiY 確かに水特化であること、そして溜めなし拡散、しかも5 ………強いですね。 拡散矢UPは必要ないのでしょうか? [編集・削除] |