モンハンダブルクロス掲示板

募集 雑談 質問 すべて

XXモンスターvs〇〇考察スレ

5:名無しさん
2024/06/08 19:40 ID:c3HAceE2
>>4 【表示】
作品によるけど体格差で勝てそうなのはダラ・アマデュラとゾラ・マグダラオス
この2匹なら何とかなるかも知れませんね

私の好きなシリーズはモンスター・ヴァース系なのでそちら基準で考えると
ラオシャンロン・アトラル・カ(ネセト)・オストガロアはサイズ的にムリです

ラオシャンロンは全長70メートル弱、アトラル・ネセトは97メートル強、オストガロアは35メートル強

対してモンバスゴジラは全高120メートル弱、
全長177メートルという巨体ながら同サイズのタイタン相手にプロレス技を仕掛けるレベルで軽快に動けます

挙句の果てに広島型原爆の5倍の威力の熱線を吐くし、
防御力は誘導ミサイルや艦砲射撃食らっても無傷という頑強さも備える

更にシリーズ最新作ではティアマトの遺伝子取り込んで自己進化した為、更に強化されました

調べながらここまで書いて思ったんですが、これ動きの遅いゾラなら普通に勝てそうだし、戦い方によってはダラもイケなくもないのでは?
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
6:名無し
2024/06/08 19:54 ID:/NSlGUUE
>>5 【表示】
ダレンジエンはどう思う?
ただの的か…
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
7:名無しさん
2024/06/08 21:44 ID:/PXfBpUk
>>5 【表示】
ゴジラ意外にデカいな
じゃあコングも100b近くあるのか…
ポスター見た感じ同じくらいに見えるし
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
8:名無しさん
2024/06/09 13:20 ID:C0F5FaWk
>>1 【表示】がシン・ゴジラの話してるのでシン・ゴジラが相手

と思ったらシンゴジだと>>5 【表示】のゴジラよりデカいな(全高118.5b体長333b)
こっちはモンバスゴジラと比べて動き遅いし熱線吐いた後しばらく動けなくなるから、ダラならワンチャン倒せるかな
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
9:名無しさん
2024/06/09 15:15 ID:c3HAceE2
>>6 【表示】
調べてみました
ダレンとかジエンって体長120メートル弱なんですね
もっと大きいイメージでした

このサイズだと普通に掴んでひっくり返ししてストンピングで決着しそうです
(103メートルあるコング相手にブレーンバスターかましてたので確実に可能)
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
10:名無しさん
2024/06/09 15:17 ID:IN/3hfj.
>>ID:c3HAceE2
もしかして怪獣映画好きか?

>>12 【表示】
雑食かw
なんか円盤も買ってそうだなw
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
11:名無し
2024/06/09 15:20 ID:01KXq6Vw
>>9 【表示】
そうかぁ…ダレンジエンはサイズが大きい(モンハンの中では)だけでビチビチしてるだけだもんなぁ…サンクス
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
12:名無しさん
2024/06/09 15:26 ID:c3HAceE2
>>10 【表示】
怪獣映画に限らず面白そうなら何でも観ますよ
中でもゴジラ映画は別格ですが

>>10 【表示】
一応シン・ゴジラ以降は劇場で見てますしBlu-rayも買ってますよ

>>24 【表示】
仰る通りマイゴジは近年のゴジラの中では50.1メートルと小さめです
その上他のシリーズ作品と比べると防御力が弱く、艦砲射撃で十分なダメージを与える事が出来ました
なので、ダラ・アトラル(ネセト)・オストガロア辺りなら体躯を活かした格闘戦であれば勝機ありと思います
(ただしマイゴジは桁外れな自己再生能力がある為、再生を上回る勢いでダメージを与え続けなければならない)

ただこのゴジラの熱戦の威力が桁外れで、なんと着弾地点を中心に半径6kmの範囲を壊滅させたそうです(小説版より)ので、熱線を撃たれたらアウトになるのでは無いかと思われます

結論としては、ダラ・アトラル(ネセト)・オストガロア辺り勝機はあるが、一撃死と隣合わせの状態で持久戦という厳しい戦いになるのでは無いかと考えています

>>8 【表示】>>24 【表示】
シン・ゴジラの放射熱線って当たった所が16万℃まで一気に加熱されるらしいので例えダラやゾラでも耐えられませんよ
参考資料によると『これに耐えられる物質は地球上はおろか宇宙のどこにも存在しない』らしいです
監督繋がりでの例え話で、エヴァのATフィールドを一瞬で破壊して装甲を貫通、本体に直接ダメージが行くとも書かれてました
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
13:削除…
14:削除…
15:削除…
16:削除…
17:削除…
18:削除…
19:削除…
20:削除…
21:削除…
22:削除…
23:削除…
24:名無しさん
2024/06/09 19:53 ID:uUn2BiPY
>>12 【表示】
ゴジラ-1.0のゴジラならどうかな?
確かあれは50mくらいでそんな大きく無かったと思うんだけど

>>8 【表示】
熱線にどれくらい耐えられるかがキーポイントだね

[No.返信] [名前返信] [編集削除]
25:名無しさん
2024/06/10 07:32 ID:brF/wLSs
>>1 【表示】
>>5 【表示】>>12 【表示】見た感じだとF入れても良い戦いになりそうな気がするんだが…
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
26:削除…
27:削除…
28:名無しさん
2024/06/10 18:58 ID:AzcTv2fo
しれっとフロンティア解禁してて草
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
29:名無しさん
2024/06/12 23:59 ID:NXOkMoK2
マジオスとかミラオスならどうだろう?
[No.返信] [名前返信] [編集削除]


全400件(29-5):20873HIT

管理パスワードを設定すると投稿後にコメント・名前の編集と自己削除、画像の追加が可能です。

名前(1〜20文字)

PASS設定で投稿後に編集可能。

コメント(2000文字・50行以内)

PASS設定で投稿後に編集可能。

管理パスワード設定(英数字6〜20文字)

パスワードの文字列は投稿後に変更できません。



名前の最後に「名前♯文字」と入力するとトリップが表示されます(♯は半角)。
>文字」と入力すると以降の文字が太文字で緑色になります(>は半角)。
>>レス番号」と入力するとスレッド内の書き込みにリンクが指定されます(>は半角)。
>>>スレ番号」と入力すると板内のスレッドにリンクが指定されます(>は半角)。
絵文字や機種依存文字などは投稿後に文字化けする可能性があります。

募集 雑談 質問 すべて

リアルタイム人気コンテンツ

1
遺群嶺(マップ)
2
【剣士】カマキリ大剣 弱特運用 (見切り+2 弱点特効 超会心 挑戦者+2 集中 )
3
【剣士】溜短縮5S3 カマキリ大剣(超会心 挑戦者+2 集中 抜刀術【力】 抜刀術【技】 )
4
村クエスト★10:時を廻りて戻り来よ
5
【剣士】見切り2(or心眼等) 弱特 耳栓 黒炎王(見切り+2 弱点特効 耳栓 黒炎王の魂 )
6
ミラバルXRクロウ(剣士 腕装備)
7
集会所クエスト★G4:夜空に浮かぶ銀の太陽
8
【剣士】Vクレスト用(心眼 業物 砲術王 ガード性能+2 )
9
フクロダタキLv1(ハンマー)
10
ヴァイスorヴァーチLv3(ライトボウガン)
11
赫色の龍氣玉(アイテム)
12
氷牙竜の靭尾(アイテム)
13
【ガンナー】見切り挑戦者貫通距離(見切り+2 挑戦者+2 貫通弾・貫通矢UP 回避距離UP )
14
【剣士】上位双剣装備(見切り+2 業物 砥石使用高速化 )
15
【ガンナー】2つ名ナルガライト運用(見切り+2 連撃の心得 貫通弾・貫通矢UP 攻撃力UP【小】 )
16
ウカムルウルンテ(剣士 胴装備)
17
ハイジークムントLV6(大剣)
18
砲術(スキル)
19
獰猛化泡狐竜厚鱗(アイテム)
20
アイルー卿メラルー卿Lv5(双剣)
21
ディスティフェロースLv3(ヘビィボウガン)
22
【ガンナー】グラーグ(見切り+2 弱点特効 攻撃力UP【小】 貫通弾・貫通矢UP 弾導強化 )
23
刃鱗珠【3】(装飾品)
24
THEレクイエムLv1(狩猟笛)
25
【剣士】G序盤に使えるかも…(抜刀術【技】 挑戦者の納刀 挑戦者+2 集中 )
26
【ガンナー】雷属性貫通ヘビィ装備(装填数UP 貫通弾・貫通矢UP 反動軽減+1 特定射撃強化 雷属性攻撃強化+2 )
27
ミラバルクロウ(剣士 腕装備)
28
砕光双燦閃ヴーブラクLv3(双剣)
29
荒鉤爪の厚鱗(アイテム)
30
【ガンナー】ヘビィ通常痛撃超会心見切り2(見切り+2 超会心 弱点特効 通常弾・連射矢UP )
31
【剣士】とりあえず盾使い使いたかっただけ。(ガード性能+2 盾使い 業物 )
32
薩摩兵子の刀Lv2(大剣)
33
火竜の厚鱗(アイテム)
34
クシャナXRハトゥー(剣士 腕装備)
35
真飛竜刀【アレクス】Lv9(太刀)
36
ブルトデアマンテLv15(ガンランス)
37
極・電撃刀Lv5(太刀)
38
マスターXグリーヴ(剣士 脚装備)
39
【ガンナー】見た目良し!貫通弾で部位破壊!(見切り+2 貫通弾・貫通矢UP 破壊王 弾導強化 )
40
双焔刃リュウノツガイLv8(双剣)
41
グリードXRキャップ(ガンナー 頭装備)
42
【ガンナー】見た目◎貫通弾導装備(見切り+3 回避距離UP 貫通弾・貫通矢UP 弾導強化 )
43
【ガンナー】レギオス弓でピョンピョンするんじゃ^〜(弱点特効 超会心 弾薬節約 通常弾・連射矢UP 飛燕 )
44
【剣士】匠2装備(見切り+2 斬れ味レベル+2 攻撃力UP【大】 )
45
雷狼竜の蓄電殻(アイテム)
46
【ガンナー】白疾風 装備+武器(超会心 回避距離UP 白疾風の塊 貫通弾・貫通矢UP )
47
ダークメタルXブーツ(剣士 脚装備)
48
【剣士】ビストログルニャン見た目装備(早食い+2 斬れ味レベル+1 キノコ大好き )
49
【剣士】斬れ味+2 挑戦者+2 超会心 +α 護石自由♪(斬れ味レベル+2 挑戦者+2 超会心 弱点特効 )
50
無心珠【3】(装飾品)
51
極・金狼牙弩【暉】Lv15(ライトボウガン)
52
通常弾強化(スキル)
53
【ガンナー】超ディア用高級耳栓ガンナー(挑戦者+2 高級耳栓 貫通弾・貫通矢UP 弾導強化 )
54
【剣士】武器1スロ使用 剣士凡庸(見切り+3 斬れ味レベル+2 業物 超会心 連撃の心得 )
55
鬼鉄ノ命Lv4(ハンマー)
56
【ガンナー】これ、魔導弓用TA装備!?(見切り+3 特定射撃強化 集中 散弾・拡散矢UP )
57
黒炎王リオレウス(モンスター)
58
【ガンナー】しゃがみ貫通乱れ撃ち(胴系統倍加 隠密 弾薬節約 貫通弾・貫通矢UP 最大数生産 回避距離UP )
59
【剣士】白猫大剣装備_着彩設定自由(斬れ味レベル+1 集中 抜刀術【技】 )
60
迅竜の重牙(アイテム)
61
真・王牙砲【天機】Lv6(ヘビィボウガン)
62
真・王牙大剣【一天】LV7(大剣)
63
【剣士】お守りマラソン用海賊装備〜(激運 お守り収集 採取+2 )
64
特殊攻撃(スキル)
65
ジンオウガ(モンスター)
66
ボーンホルンLv2(狩猟笛)
67
冥カイコ(アイテム)
68
【剣士】聴覚保護7S3(斬れ味レベル+2 業物 見切り+1 胴系統倍加 高級耳栓 連撃の心得 )
69
秘術(スキル)
70
【剣士】アカム笛(斬れ味レベル+1 業物 見切り+1 鈍器使い 飛行酒場の心 弱点特効 )
71
【剣士】千の刃携えし(自称)熟練剣士(心眼 体術+2 業物 裂傷無効 )
72
デンセツチケットG(アイテム)
73
ロアルドロス(モンスター)
74
【剣士】あぁ惜しい!攻撃10S2をお持ちの方へ(集中 業物 抜刀術【技】 攻撃力UP【小】 )
75
ラギアXガード(ガンナー 腕装備)
76
【ガンナー】シャガル弓男見た目装備(見切り+2 集中 胴系統倍加 散弾・拡散矢UP 特定射撃強化 )
77
【剣士】大剣武器スロなし(抜刀術【技】 挑戦者の納刀 斬れ味レベル+2 集中 納刀術 )
78
武装戦線ジャケット(剣士 胴装備)
79
オルタロス(モンスター)
80
【剣士】ニンジャソードを使いたい時(見切り+2 超会心 鈍器使い 胴系統倍加 アイテム使用強化 )
81
【剣士】ストライカーチャアク用見た目装備(心眼 切り札 ガード性能+1 回避性能+1 )
82
白骸罪砲スベンゲヌビLv6(ヘビィボウガン)
83
獰猛化電竜鱗(アイテム)
84
スパイオペット(剣士 胴装備)
85
村クエスト★2:古代林の暴れん坊
86
集会所クエスト★G4:感動の生まれる瞬間
87
運搬(スキル)
88
【剣士】断骨大剣用:お守り納刀10s3(斬れ味レベル+2 抜刀術【技】 抜刀術【力】 集中 納刀術 )
89
阿武祖龍弩【零】Lv3(ライトボウガン)
90
【ガンナー】エイヌカムノミ用(見切り+3 通常弾・連射矢UP 攻撃力UP【中】 キノコ大好き ブレ抑制+1 )
91
【剣士】必要最低限、見た目重視、大剣装備(抜刀術【技】 集中 業物 )
92
流弩ガノシュトロームLv6(ライトボウガン)
93
【剣士】ドーモ。ハンターニンジャです。(心眼 超会心 回避距離UP 鈍器使い )
94
【ガンナー】ver2頭剣士、ガオウ用(見切り+1 弱点特効 貫通弾・貫通矢UP 超会心 弾導強化 )
95
狩団子【火薬玉】雅Lv4(双剣)
96
【剣士】切れ味、弱点+α(斬れ味レベル+1 弱点特効 回避性能+2 )
97
巨獣の剛鼻棘(アイテム)
98
射法(スキル)
99
【ガンナー】初心者向けウプウアウト装備(カスタム可)(装填数UP 特定射撃強化 通常弾・連射矢UP キノコ大好き 連撃の心得 集中 )
100
ゼルダチケットG(アイテム)
(C)Game-Cap