モンハンダブルクロス掲示板

募集 雑談 質問 すべて

ヘビィボウガンについて詳しい方
最新<<>> 最後投稿

1:名無しさん
2022/09/08 20:34 ID:0hYeKLBo
反動6連撃5s3のお守りが手に入りました。このお守りを使ってコルムに反動軽減+1をつけて運用しようと考えています。シュミレーターでスキルを組んだところ、<見切り+3、反動+1、貫通UP、弾道、連撃>と
<見切り+3、反動+1、超会心、弾道、連撃>の2つの構成が作れました。貫通か超会心優先するならどちらがいいですか?またこのお守りが活用できるヘビィボウガンがあったら教えていただけたら嬉しいです。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
2:名無しさん
2022/09/08 22:11 ID:YHFCX5hs
自分だったら貫通を優先するかな使い方は人それぞれやな良くそんなお守り出たなおめでとうとりまガオウ使っとけば良いんじゃ無いかな
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
3:名無しさん
2022/09/08 22:21 ID:.mrA7z5w
>>1 【表示】
コルムだったらどちらもダメ

コルムやガオウ等の反動値【中】で貫通LV1を扱うヘビィに反動軽減は必要無い
貫通のLV2~3は反動値【やや小】が必要だから選ぶべきは反動値が足りてないヘビィ


弾ごとに必要になる反動値に関するURL
http://mh-x.com/tama.html


代表的なのはモラクやディスティで
<見切り+3、反動+1、貫通UP、弾導、連撃>の方で使える


他に活用出来そうなのは反動値【大】で斬裂LV2を扱うセルレギオスのレギオン
<反動+1、連撃、弱特、超会心、通常弾UP、特射>

通常弾運用のヘビィで斬裂LV2を扱えるのはコイツくらいだから中々悪くない


コルムというかガオウだったら反動の方は無視して連撃のお守りとしては普通に使える
<見切り+2、貫通UP、弾導、連撃、超会心>

コルムだと武器スロの関係で見切り+1しか入らずにガオウより弱くなる
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
4:名無しさん
2022/09/08 23:19 ID:0hYeKLBo
>>3 【表示】
参考になりました!ありがとうございます!
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
5:名無しさん
2022/09/09 11:43 ID:dBd.craA
上記お守りを使ってセルレギオスのヘビィ使うことに決めました。そこでレギオンとアルシャのニ種類がありました。レギオンは斬裂Lev2が撃てて、攻撃力高め。アルシャはスロット2、会心率高め。どちらがいいか決めかねています。あと通常弾運用の場合は、弾道強化は切っても大丈夫でしょうか?弱特とかはpsが低いので付けない方針です。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
6:名無しさん
2022/09/09 12:13 ID:dBd.craA
追記になります。
シミュレーターでスキル組んでみました。
・レギオン
〈見切り3、通常up、連撃、反動軽減、弾道〉
・アルシャ
〈見切り1、通常up、連撃、反動軽減、弾道、超会心〉
ご指摘あればお願いします。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
7:3
2022/09/09 18:19 ID:aEpFhGSU
>>5 【表示】
>>6 【表示】
俺はレギオンで<反動+1、連撃、弱特、超会心、通常弾UP、特射>をおすすめしている


まず弾導については入れてないんだから通常弾運用ではあまり必要無い

クリティカル距離に関するURL
https://ameblo.jp/sakuramochi1965/entry-12617310973.html


通常弾は相手の弱点部位を狙い撃ちする為に使う弾だから弱特の優先度が高く
レギオン以外にも斬裂LV1が使えて強いヘビィのユプカムとデリュージュがある

アルシャマリはこの二つと比較して通常弾運用しても勝てないからありえない

レギオンでも通常弾運用ヘビィとしては上の二つより基本的に劣勢だけど
斬裂LV2を扱えてしゃがむ事も出来る点が個性となって張り合えるような構図


ユプカムだったら例えば<連撃、見切り+3、超会心、通常弾UP>でも普通に強くて
教えたレギオンの構成と比較しても弱特を使わずに同等の通常弾火力が出せる

だからおすすめしたレギオンの構成には斬裂を強化する特射も入れていて
はっきり言って教えたスキル構成にしないのならレギオンもありえない


君位のお守りでこれ程のスキルを積んでようやくレギオンは輝けるんだよ
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
8:3
2022/09/09 19:27 ID:NKyi3.JA
…ごめん訂正する


ヘビィのレギオンは武器スロ1なんだね
2だと思ってたから武器スロ1だと俺が言ってるスキル構成無理なのか…

(確認してみたら2じゃない武器種はヘビィと弓だけだった)


まあ抜くとしたら特射しか無いかな

特射が無くても斬裂LV2が強い事には変わりないし
元より18発しか内蔵されてない弾だからそれなりに使えなくは無い…?

<反動+1、連撃、弱特、超会心、通常弾UP>


…いや俺だったらじゃあレギオンやめるわってなるな

(しかも連撃+5反動+7スロット3だったら特射入れられたってオチ)


>>3 【表示】で教えたようにモラクやディスティで使うのが良さそう
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
9:名無しさん
2022/09/09 19:53 ID:0hYeKLBo
>>8 【表示】
そうなんです。先のスキル組めなくて…。それでもレギオンの方組んでみようかと思います。モラクやディスティ、グラビ砲なんかも視野に入れておきます!
丁寧にご教授いただきありがとうございました。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
10:名無しさん
2022/09/14 17:01 ID:YQgpWwqc
>>1 【表示】

今更だけど
しゃがみが正義って考えじゃないならガオウとコルムじゃなくてもいいよね。

個人的には立ち撃ち運用よくする上で反動コルムは結構、オススメ。

弾持ちいいんだわコルムw
装填数もいいし。

構成は貫通UPを推し。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]

最新<<>> 最後投稿

全10件(2-1):1063HIT

管理パスワードを設定すると投稿後にコメント・名前の編集と自己削除、画像の追加が可能です。

名前(1~20文字)

PASS設定で投稿後に編集可能。

コメント(2000文字・50行以内)

PASS設定で投稿後に編集可能。

管理パスワード設定(英数字6~20文字)

パスワードの文字列は投稿後に変更できません。



名前の最後に「名前♯文字」と入力するとトリップが表示されます(♯は半角)。
>文字」と入力すると以降の文字が太文字で緑色になります(>は半角)。
>>レス番号」と入力するとスレッド内の書き込みにリンクが指定されます(>は半角)。
>>>スレ番号」と入力すると板内のスレッドにリンクが指定されます(>は半角)。
絵文字や機種依存文字などは投稿後に文字化けする可能性があります。

募集 雑談 質問 すべて

リアルタイム人気コンテンツ

1
【剣士】ネセト会心100%装備(スキル加点+2 護石系統倍化 連撃の心得 弱点特効 超会心 業物 見切り+3 )
2
【剣士】レソソク 頭自由 お守りも自由(見切り+2 弱点特効 攻撃力UP【小】 超会心 胴系統倍加 )
3
コトルXレジスト(ガンナー 胴装備)
4
艶戦流【腰当て】(ガンナー 腰装備)
5
砕光晃剣斧リェブラクLv3(スラッシュアックス)
6
【剣士】抜刀マーティアー(斬れ味レベル+1 超会心 集中 抜刀術【技】 納刀術 )
7
極・電撃刀Lv5(太刀)
8
匠珠【3】(装飾品)
9
村クエスト★5:黒き禍
10
審判の翼XXLv5(太刀)
11
好機珠【3】(装飾品)
12
集会所クエスト★6:ワイルドバレット
13
村クエスト★3:【ニャンター】沼地に異常事態発生虫?
14
旧砂漠(マップ)
15
セイラーXカフス(ガンナー 腕装備)
16
デンゲキチケット(アイテム)
17
【剣士】剣士汎用武器スロなし匠1業物高火力装備(見切り+3 業物 斬れ味レベル+1 超会心 弱点特効 )
18
火炎袋(アイテム)
19
村クエスト★4:チコ村のヒーロー伝説
20
【ガンナー】スキュラ弓に(見切り+3 弱点特効 通常弾・連射矢UP 超会心 特定射撃強化 )
21
盾蟹の堅殻(アイテム)
22
集会所クエスト★4:遺跡平原でキノコ狩り
23
罠師珠【1】(装飾品)
24
サシミダンゴ(アイテム)
25
ロワーガXテスタ(剣士 頭装備)
26
フィオレウノベルデLv6(ガンランス)
27
【ガンナー】ロングバレルフルーミィ(属性攻撃強化 反動軽減+1 特定射撃強化 雷属性攻撃強化+2 )
28
ハイドラバイトLv1(片手剣)
29
モスXパンチ(剣士 腕装備)
30
災禍棍ダルクモルスLv7(操虫棍)
31
爆炎袋(アイテム)
32
忍の面・空(剣士 頭装備)
33
メルホアUシュタム(ガンナー 胴装備)
34
【剣士】心眼 鈍器 弱点特攻 超会心 武器スロなーし(心眼 超会心 弱点特効 鈍器使い )
35
ブレイズレインLv1(双剣)
36
THEヘヴンLv5(双剣)
37
EXG・ルナキャップ(ガンナー 頭装備)
38
ディアブルガルジートLv2(ガンランス)
39
徹甲砲アルセルタスLv3(ヘビィボウガン)
40
深睡蓮の塊根(アイテム)
41
村クエスト★3:大怪鳥イャンクックを倒せ!
42
火竜の剛翼(アイテム)
43
【ガンナー】放て、ペネトレートビート!!(属性攻撃強化 反動軽減+1 貫通弾・貫通矢UP 弾導強化 )
44
海賊Jロジャー(ガンナー 頭装備)
45
村クエスト★6:剛拳爆砕!ブラキディオス!
46
闘技大会・チャレンジクエスト:ホロロホルル討伐
47
カイゼルコマダントLv11(チャージアックス)
48
アスリスタXスーツ(剣士 胴装備)
49
【ガンナー】上位序盤弓(スタミナ急速回復 集中 )
50
雪山(マップ)
51
三葵【胴当て】(ガンナー 胴装備)
52
破岩刀ホムラLv4(太刀)
53
王者のボディ(剣士 胴装備)
54
【ガンナー】しゃがめよ専用(弱点特効 高級耳栓 通常弾・連射矢UP )
55
【ガンナー】G級序盤ヘビィ(見切り+2 回避距離UP 回避性能+1 弾薬節約 貫通弾・貫通矢UP )
56
【剣士】属性特化見た目装備(属性変更可)(属性攻撃強化 胴系統倍加 業物 雷属性攻撃強化+2 )
57
泡狐竜の天鱗(アイテム)
58
【剣士】弱特、高耳、匠2 + 10スロ ※武器スロ3使用(弱点特効 高級耳栓 斬れ味レベル+2 乗り名人 飛燕 )
59
【剣士】燼滅武器用10スロ自由※良おま使用(見切り+2 弱点特効 攻撃力UP【大】 飛燕 乗り名人 )
60
集会所クエスト★G4:狩人達の究道
61
集会所クエスト★7:ユクモノ足湯と雷狼竜
62
【剣士】快適大剣 イビルやラージャンなど(高級耳栓 納刀術 集中 抜刀術【技】 耐震 )
63
【剣士】匠2業物弱特見切り2+α(斬れ味レベル+2 見切り+2 業物 弱点特効 )
64
セッチャクロアリ(アイテム)
65
【剣士】だいたいずっと俺のターン(回避性能+2 風圧【大】無効 高級耳栓 隠密 耐震 )
66
獰猛な昏睡袋(アイテム)
67
【剣士】ブレイヴ向けの汎用装備(明鏡止水 斬れ味レベル+2 業物 胴系統倍加 挑戦者+2 砥石使用高速化 )
68
【剣士】痛撃5s3で作れる火力ハンマー(攻撃力UP【大】 弱点特効 斬れ味レベル+2 挑戦者+2 )
69
【剣士】ソロ用 不屈火力装備 痛撃6スロ3お守り使用(業物 斬れ味レベル+1 胴系統倍加 挑戦者+2 不屈 弱点特効 )
70
秘術(スキル)
71
ゼルダチケット(アイテム)
72
気炎の太刀【万丈】Lv5(太刀)
73
逆境(スキル)
74
集会所クエスト★G2:女王、降臨す
75
【ガンナー】ダオラ砲用(見切り+2 弱点特効 貫通弾・貫通矢UP 超会心 弾導強化 )
76
【ガンナー】ヴィズィ貫通距離弱特(弱点特効 攻撃力UP【小】 回避距離UP 貫通弾・貫通矢UP )
77
【剣士】ダブルクロス汎用採取用装備(採取+2 精霊の気まぐれ 運搬の達人 お守りハンター ハンター生活 )
78
【ガンナー】神ヶ島サポガン用、反動5スロ3(装填数UP 状態異常攻撃+2 反動軽減+2 罠師 )
79
【剣士】大剣用 溜め短縮5スロ3(超会心 挑戦者+2 斬れ味レベル+1 抜刀術【技】 集中 )
80
火竜の延髄(アイテム)
81
運搬(スキル)
82
【剣士】断骨大剣用:お守り納刀10s3(斬れ味レベル+2 抜刀術【技】 抜刀術【力】 集中 納刀術 )
83
【剣士】ブラキ双剣などに(斬れ味レベル+2 業物 超会心 キノコ大好き 連撃の心得 )
84
村クエスト★2:ぽかぽかタケノコ納品
85
集会所クエスト★G1:旧砂漠の採集ツアー
86
地底火山(マップ)
87
特産タケノコ(アイテム)
88
【剣士】大剣装備(挑戦者+1 斬れ味レベル+2 超会心 抜刀術【技】 集中 )
89
特殊許可クエスト:朧隠狩猟依頼G3
90
隻眼軍扇【災】Lv15(双剣)
91
【剣士】スロ2のナルガ、レギオス武器に。(見切り+2 超会心 連撃の心得 業物 )
92
【剣士】麻痺小並感(高級耳栓 斬れ味レベル+2 胴系統倍加 状態異常攻撃+2 連撃の心得 )
93
集会所クエスト★G2:ネルスキュラの生態研究
94
鋼龍の剛爪(アイテム)
95
心滅ノ篭手(ガンナー 腕装備)
96
【剣士】適当にランス装備作ってみた(斬れ味レベル+2 ガード性能+2 連撃の心得 弱点特効 )
97
超特訓の奥義書(アイテム)
98
【剣士】断骨大剣快適運用(高級耳栓 斬れ味レベル+2 抜刀術【技】 集中 )
99
光剣サイファーLv1(双剣)
100
集会所クエスト★3:砂上の竜脚
(C)Game-Cap
1:名無しさん
2022/09/08 20:34 ID:0hYeKLBo
反動6連撃5s3のお守りが手に入りました。このお守りを使ってコルムに反動軽減+1をつけて運用しようと考えています。シュミレーターでスキルを組んだところ、<見切り+3、反動+1、貫通UP、弾道、連撃>と
<見切り+3、反動+1、超会心、弾道、連撃>の2つの構成が作れました。貫通か超会心優先するならどちらがいいですか?またこのお守りが活用できるヘビィボウガンがあったら教えていただけたら嬉しいです。
3:名無しさん
2022/09/08 22:21 ID:.mrA7z5w
>>1
コルムだったらどちらもダメ

コルムやガオウ等の反動値【中】で貫通LV1を扱うヘビィに反動軽減は必要無い
貫通のLV2~3は反動値【やや小】が必要だから選ぶべきは反動値が足りてないヘビィ


弾ごとに必要になる反動値に関するURL
【http://mh-x.com/tama.html】


代表的なのはモラクやディスティで
<見切り+3、反動+1、貫通UP、弾導、連撃>の方で使える


他に活用出来そうなのは反動値【大】で斬裂LV2を扱うセルレギオスのレギオン
<反動+1、連撃、弱特、超会心、通常弾UP、特射>

通常弾運用のヘビィで斬裂LV2を扱えるのはコイツくらいだから中々悪くない


コルムというかガオウだったら反動の方は無視して連撃のお守りとしては普通に使える
<見切り+2、貫通UP、弾導、連撃、超会心>

コルムだと武器スロの関係で見切り+1しか入らずにガオウより弱くなる
5:名無しさん
2022/09/09 11:43 ID:dBd.craA
上記お守りを使ってセルレギオスのヘビィ使うことに決めました。そこでレギオンとアルシャのニ種類がありました。レギオンは斬裂Lev2が撃てて、攻撃力高め。アルシャはスロット2、会心率高め。どちらがいいか決めかねています。あと通常弾運用の場合は、弾道強化は切っても大丈夫でしょうか?弱特とかはpsが低いので付けない方針です。
6:名無しさん
2022/09/09 12:13 ID:dBd.craA
追記になります。
シミュレーターでスキル組んでみました。
・レギオン
〈見切り3、通常up、連撃、反動軽減、弾道〉
・アルシャ
〈見切り1、通常up、連撃、反動軽減、弾道、超会心〉
ご指摘あればお願いします。
3:名無しさん
2022/09/08 22:21 ID:.mrA7z5w
>>1
コルムだったらどちらもダメ

コルムやガオウ等の反動値【中】で貫通LV1を扱うヘビィに反動軽減は必要無い
貫通のLV2~3は反動値【やや小】が必要だから選ぶべきは反動値が足りてないヘビィ


弾ごとに必要になる反動値に関するURL
【http://mh-x.com/tama.html】


代表的なのはモラクやディスティで
<見切り+3、反動+1、貫通UP、弾導、連撃>の方で使える


他に活用出来そうなのは反動値【大】で斬裂LV2を扱うセルレギオスのレギオン
<反動+1、連撃、弱特、超会心、通常弾UP、特射>

通常弾運用のヘビィで斬裂LV2を扱えるのはコイツくらいだから中々悪くない


コルムというかガオウだったら反動の方は無視して連撃のお守りとしては普通に使える
<見切り+2、貫通UP、弾導、連撃、超会心>

コルムだと武器スロの関係で見切り+1しか入らずにガオウより弱くなる
8:3
2022/09/09 19:27 ID:NKyi3.JA
…ごめん訂正する


ヘビィのレギオンは武器スロ1なんだね
2だと思ってたから武器スロ1だと俺が言ってるスキル構成無理なのか…

(確認してみたら2じゃない武器種はヘビィと弓だけだった)


まあ抜くとしたら特射しか無いかな

特射が無くても斬裂LV2が強い事には変わりないし
元より18発しか内蔵されてない弾だからそれなりに使えなくは無い…?

<反動+1、連撃、弱特、超会心、通常弾UP>


…いや俺だったらじゃあレギオンやめるわってなるな

(しかも連撃+5反動+7スロット3だったら特射入れられたってオチ)


>>3で教えたようにモラクやディスティで使うのが良さそう
1:名無しさん
2022/09/08 20:34 ID:0hYeKLBo
反動6連撃5s3のお守りが手に入りました。このお守りを使ってコルムに反動軽減+1をつけて運用しようと考えています。シュミレーターでスキルを組んだところ、<見切り+3、反動+1、貫通UP、弾道、連撃>と
<見切り+3、反動+1、超会心、弾道、連撃>の2つの構成が作れました。貫通か超会心優先するならどちらがいいですか?またこのお守りが活用できるヘビィボウガンがあったら教えていただけたら嬉しいです。