操虫棍は弱武器なんかじゃない

操虫棍は弱武器なんかじゃないのコメント
操虫棍は弱武器なんかじゃないのコメント全件を新着順で表示。
最新<< >> 最後 投稿
投稿主:中装屋
2021/09/20 12:17 ID:T6d5oGOc
連撃の心得→手数武器との相性◎
飛燕→ジャンプ攻撃ができる武器との相性◎
心眼→リーチが長いので硬い部位に攻撃を吸われても安心
体術→スタミナをよく使う操虫棍との相性◎
防御力UP→攻撃、動きやすさ、防御のバランス調整

操虫棍の装備がよく叩かれる傾向にあるので投稿しました
匠不要の武器にピッタリになるよう組みました
操虫棍の逆襲と言っても過言ではない装備です
[投稿主返信] [名前返信]
1:名無しさん
2021/09/20 12:29 ID:VoUhcDh.
自演戦争に負けた雑魚じゃん、ねぇねぇ今どんな気持ち?WWW
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
2:名無しさん
2021/09/20 12:43 ID:iXSvA1U2
操虫棍は弱武器じゃないけどお前は弱者だったな(笑)
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
3:名無しさん
2021/09/20 13:07 ID:AskSaSbM
中装屋君って自演くらいしか取り柄無さそうなのに、
お得意の自演ですら勝てないとか生きてる価値ある?
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
4:名無しさん
2021/09/20 13:36 ID:ygvMBxKY
これの前のバルカン棍の異常な数の自演を見て第二の中装屋かよと思ったらまさかの本人だったことに戦慄してるわ
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
5:名無しさん
2021/09/20 14:21 ID:gWx2evlk
久しぶりに見に来たらまだけんなことやってる奴いたのか。
暇なの?
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
6:名無しさん
2021/09/20 14:32 ID:IHWaIVAQ
もう一つの方最初は中装屋じゃなくて違う名前だったんだよね
なんかヘイト逸らす為にわざと中装屋の名前使った感がある

書き込みも投稿も消さずに残してる事も違和感ある
名前もIDも変えられるんだからこれ投稿するなら別人装えばいい
騒動の最中に何も偽装工作せず直ぐバレる同じ名前使って新投稿は意味不明

はっきりしてるのはこんなくだらない事でも勝ち負けはあって
底辺の争いに負けた方って本当にくだらないリアルに可哀そうな人間なんだろうな
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
7:名無しさん
2021/09/20 14:58 ID:QuVOcSuw
>>6 【表示】
本家の中装屋とやらも書き込みとかは消さずにしぶとく守り続けてるよ
たとえ18000人を超える人々から1点入れられてもあのゴミ投稿を守り抜くことに人生を捧げてる狂人
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
最新<< >> 最後 投稿

誹謗中傷を目的とした書き込みはご遠慮ください。
問題点や改善ポイントがある場合は出来るだけ具体的な内容でご指摘ください。
全てのユーザー様が快適にご利用できますようご協力の程よろしくお願い致します。

名前(1〜20文字)

PASS設定で投稿後に編集可能。
コメント(1000文字・25行以内)

PASS設定で投稿後に編集可能。

管理パスワードを設定すると投稿後にコメントと名前の編集、自己削除が可能です。

管理パスワード設定(半角英数字6〜20文字)

パスワードの文字列は投稿後に変更できません。


名前の最後に「名前♯文字」と入力するとトリップが表示されます(♯は半角)。
>文字」と入力すると以降の文字が太文字で緑色になります(>は半角)。
>>レス番号」と入力するとスレッド内の書き込みにリンクが指定されます(>は半角)。
絵文字や機種依存文字などは投稿後に文字化けする可能性があります。

リアルタイム人気コンテンツ

1
村クエスト★10:高難度:覇者の証明
2
マレコガネ(アイテム)
3
アーティアXRヘルム(剣士 頭装備)
4
ブルースターハット(ガンナー 頭装備)
5
【剣士】ブラキ炭鉱用エリアルデスレスト(罠師 斬れ味レベル+2 耳栓 アイテム使用強化 乗り名人 龍識船の心 )
6
千刃竜の刀角(アイテム)
7
獄炎の厚龍鱗(アイテム)
8
ハイメタXフォールド(剣士 腰装備)
9
双焔刃リュウノツガイLv8(双剣)
10
ディアブロXRヘルム(剣士 頭装備)
11
シルバーソルメイル(剣士 胴装備)
12
咎剣アビルディングLV5(大剣)
13
集会所クエスト★G4:轟々たる罠
14
ギザミSガード(ガンナー 腕装備)
15
真・王牙刀【天威】Lv6(太刀)
16
鬼ヶ島Lv2(ライトボウガン)
17
鬼ヶ島Lv3(ライトボウガン)
18
S・ソルZグリーヴ(剣士 脚装備)
19
【ガンナー】拡散弓 散弾5s3 (見切り+2 連撃の心得 胴系統倍加 超会心 特定射撃強化 散弾・拡散矢UP )
20
白骸巨剣コルレオニスLV7(大剣)
21
すがのねの長夜華山薙Lv9(操虫棍)
22
業双刃ベガモラルタLv1(双剣)
23
イベントクエスト(配信):電撃・迅雷閃く遺群嶺
24
鎧裂の重竜頭殻(アイテム)
25
獰猛化角竜重殻(アイテム)
26
スターロードスーツ(剣士 胴装備)
27
頑強(スキル)
28
【剣士】爆破双剣用装備(見切り+2 超会心 連撃の心得 ボマー )
29
響き渡るフリューベルLv6(ライトボウガン)
30
ダイトウ【烏】Lv3(太刀)
31
【剣士】黄色い捕獲者(捕獲の見極め 高級耳栓 捕獲達人 業物 罠師 )
32
【剣士】対煌黒龍 諦めずに立ち向かえ。(弱点特効 南風の狩人 斬れ味レベル+1 薬草強化 )
33
村クエスト★7:旬な食材を採らせておくれ!
34
イナズマワークスLv1(片手剣)
35
【剣士】武器スロなしブシドーガンス(装填数UP 業物 砲術王 ガード強化 )
36
ハンターボウLv7(弓)
37
シンドイワシ(アイテム)
38
ロワーガXアンカ(剣士 腰装備)
39
集会所クエスト★2:輸送中!水獣の追従!
40
メルホアXオッハ(剣士 腰装備)
41
溶岩塊(アイテム)
42
クロオビXキャップ(ガンナー 頭装備)
43
荒天戦流【袴】(剣士 脚装備)
44
クロオビSアーム(剣士 腕装備)
45
霞龍の角(アイテム)
46
村クエスト★5:峨々たる巨獣
47
マサクルホーンLv2(ランス)
48
白銀のたてがみ(アイテム)
49
ディオスアックスLv4(スラッシュアックス)
50
ウィルギガントシザーLV15(大剣)
51
スポンギニオンLv7(弓)
52
【ガンナー】G級龍頭琴(見切り+2 連撃の心得 属性攻撃強化 会心撃【属性】 水属性攻撃強化+2 )
53
闘魂珠【2】(装飾品)
54
【剣士】対ブラキ・テオ装備(心眼 バイオドクター 挑戦者+1 集中 胴系統倍加 )
55
【ガンナー】マイナーヘビィをつかってみようR(見切り+2 装填数UP 貫通弾・貫通矢UP 砲術王 貫通弾LV1追加 )
56
シルトインセクトLv2(チャージアックス)
57
鋼銃剣【閃電改】Lv9(操虫棍)
58
【剣士】バルク武器推奨属性特化(属性攻撃強化 属性やられ無効 会心撃【属性】 無慈悲 胴系統倍加 龍属性攻撃強化+2 )
59
歴戦の漆黒皮(アイテム)
60
オオナズチ(モンスター)
61
コルム=ダオラLv6(ヘビィボウガン)
62
星刀ウラノメトリアLv2(太刀)
63
鎧裂ヘルム(剣士 頭装備)
64
鎌蟹の重殻(アイテム)
65
防音珠【1】(装飾品)
66
砕巌槍ブラキディオスLv6(ランス)
67
鎧裂ショウグンギザミ(モンスター)
68
【ガンナー】連撃5S3白疾風(幸運 連撃の心得 貫通弾・貫通矢UP 超会心 弾導強化 )
69
幻鳥竜玉(アイテム)
70
シャガルマガラ(モンスター)
71
集会所クエスト★G4:天を舞う白銀
72
魔法源解放鍵(アイテム)
73
セルレギオス(モンスター)
74
剣術(スキル)
75
抜刀減気(スキル)
76
角王盾斧ジオブロスLv5(チャージアックス)
77
獰猛な氷塊(アイテム)
78
流弩ガノシュトロームLv6(ライトボウガン)
79
【剣士】集中がいらなければ、(見切り+2 斬れ味レベル+1 集中 弱点特効 )
80
飛甲虫の羽(アイテム)
81
村クエスト★10:千刃狂騒
82
アトラスモールLv9(ハンマー)
83
ケチャワチャ(モンスター)
84
S・ソルXRキャップ(ガンナー 頭装備)
85
集会所クエスト★G4:斬鉄の剣、不壊の鎧
86
重竜頭殻(アイテム)
87
天彗龍の厚鱗(アイテム)
88
潔癖(スキル)
89
効果持続(スキル)
90
城塞遊撃隊【胴巻】(剣士 胴装備)
91
【ガンナー】ヴァイスorヴァーチ用通常貫通運用(見切り+2 通常弾・連射矢UP 貫通弾・貫通矢UP 弱点特効 弾導強化 )
92
双霹刃ユイガドクソンLv5(双剣)
93
ミツネXレギンス(ガンナー 脚装備)
94
集会所クエスト★G3:ラギアクルス襲撃の予感
95
【剣士】グギグギグの上位互換?(斬れ味レベル+2 見切り+1 業物 胴系統倍加 弱点特効 超会心 )
96
イャンガルルガ(モンスター)
97
ヒドゥガーLv1(双剣)
98
朧隠ホロロホルル(モンスター)
99
【ガンナー】見切2 貫通 弾導 連撃 アレンジOK(見切り+2 貫通弾・貫通矢UP 弾導強化 連撃の心得 )
100
【剣士】チート級のシステムに支えられて…(弱点特効 斬れ味レベル+2 飛行酒場の心 集中 納刀術 スタミナ奪取 )
(C)Game-Cap