【ゴミおまと行く】たのしいエスペイズム

おすすめ装備
全スタイル
名称【ゴミおまと行く】たのしいエスペイズム
時期G級
装備剣士(男女) ネタ
防御力合計
初期 最大強化
640 830
属性耐性合計
-2 -16 -23 -6 2
SLOT合計
防具 護石・武器
11/11 4(使用)
頭 [SLOT 2/2 ]
10:S・ソルZヘルム
 痛撃+2会心強化+2闘魂+2
連撃珠【1】
連撃珠【1】
腰 [SLOT 0/0 ]
10:S・ソルXRフォールド
 会心強化+8
護石 [SLOT 3 ]
未設定
痛撃珠【3】
武器装飾品 [SLOT 1 ]
匠珠【1】
投稿主のコメント
※※※長文注意です※※※

「スキル不問スロット3のゴミおま」で組めるネタ&火力装備です。
ラスボス後に集められる素材を使いつつゴミおまを使う縛りプレイの一種なので、「G級攻略中の場合」「より高火力を目指したい場合」は別の装備を参照した方がいいです。


この装備のこだわりは「いつでも100%超会心で気持ちよく高火力」「継戦能力」「スタイル・狩技フリー」の欲張り3点セットです。会心時の赤いピカピカが好きなのです。

これらの条件を満たすため、タイトル通りに武器はエスペイズム(オオナズチ太刀)を想定しています。
「攻撃力320に会心率20%と高めの物理火力」
「斬れ味は素でそこそこの白ゲージで、斬れ味レベルを伸ばすと同じくらいの紫がにょっきり」
「オマケのスロット1」
と、なかなかいい感じの物理スペックを誇ります。

弱点に連撃を決めると100%会心となり、超会心でブーストする単純な構成です。弱点を滅多斬りにして、会心エフェクトで気持ちよくなりましょう。
白ゲージまで使い切る想定ならば継戦能力も悪くなく、物理期待値(護符爪込み)は紫ゲージ651.91/白ゲージ619.08、紫〜白で平均633.67くらい。


物理特化構築で引っ張りだこの「真名メルセゲル」「龍識究刀ノニアス」(とついでに「鎧裂鎌ドヒキサキ」)と比較すると、以下のようになります。

☆ vsメルセゲル
100%超会心を維持するため「斬れ味レベル+2を見切り+2に変えた」メルセゲルと比べた場合、メルセゲルは斬れ味の継戦能力に難があります。あちらにギザミ防具などを噛ませて業物臨戦を組み込む場合でも、こちらは同じ狩技の枠で攻撃系の狩技(鏡花なり羅刹なり)を積めるので、メルセゲルがリードする攻撃力10の差を埋めるのには十分でしょう。
スタイルがストライカーだと少々雲行きが怪しくなりますが、狩技枠が1つのスタイル(ある程度火力を求めてる一点でブレイヴが仮想対象でしょうか)ではこちらが狩技フリーな点でリードしています。

☆ vsノニアス
ノニアスと比べた時、性能傾向が「良好な斬れ味」「高会心率」と似たようなもので差がわかりづらそうですが、会心時の火力は攻撃力20ぶんだけこちらが高く、わずかながらリードしています。
とはいえ、グリード防具を換装してあちらに攻撃力【大】や挑戦者+2などを積まれると立場が危ういです。その場合、こちらは紫・白ゲージがそれぞれ10ずつ長い点を活かし、斬れ味の快適性で勝負することになるでしょう。(ちなみにノニアスに100%会心・攻撃力+20を維持した上で業物まで積もうとするとお守りのスペックが足りず、業物を捻じ込む場合は攻撃力か会心率のいずれかを諦める必要があります)

☆ vsドヒキサキ(番外編)
そこそこ程度の火力を「圧倒的な継戦能力」と「狩技ゲージボーナス」の2面で補ってくる変態仕様のドヒキサキですが、ドヒキを100%超会心で運用する場合は力の解放が必要になる(=発動までに手間がかかる)ので、運用面での快適性に難があります。
「恒常的に出せる火力」という切り口ではこちらの勝ちでしょう。

なお、武器の見た目はどれもゲテm……特徴的なので、使用者の感性に委ねます。


「耐性が壊滅的で使ってらんねーよタコ!!」と思った場合は、100%会心のロマンと引き換えに連撃の心得→龍気活性にして、火力を維持した上で耐性を盛れます。防御力も830(護符爪で860)と悪くなく、龍気活性と合わせて大体の属性攻撃は耐えてくれます。
会心が確率に左右される点で少々不安ですが、攻防一体を目指すなら悪くない選択です。

また、「ゴミおま」のコンセプトが台無しになりますが、単品でスキルが発動するスロ3のお守りがあればそのままスキルが足されます。納刀+10s3で快適にブレ太刀するなり納刀研磨+10s3で斬れ味維持するなり、お好きにどうぞ。
達人+7s3あたりを掘り出せれば、連撃の心得を見切り+3にすげ替えてダメージが安定するようになります。
みんなのコメント(全6件)
2:お守り敗北者
2020/11/14 17:35 ID:zVeMH.EQ
>>1 【表示】
特徴がとっ散らかってて強みがわかりづらいですね。反省。

前提として、ゴミおまを条件とした縛りプレイの一種です。(半ばお遊び的な紹介の場合は「ネタ装備」のチェックを付けるべきでしたか?)
そもそも古龍の大宝玉やらグリードXRやらを用意できる時点で低ランクハンターを対象としているか怪しいので、ターゲット層にも食い違いがあるかもしれません……。


それらはさて置き、この装備のこだわりは「いつでも100%超会心で気持ちよく高火力」「ついでだし継戦能力も」「スタイル・狩技フリー」の欲張り3点セットです。会心時の赤いピカピカが好きなのです。

以下でメルセゲルとノニアス(とついでにドヒキサキ)と比較してみました。

☆ vsメルセゲル
斬れ味+2を見切り+2に変えたメルセゲルと比べた場合、あちらは継戦能力に難があります。あちらに業物臨戦を組み込む場合でも、こちらは同じ狩技の枠で攻撃系の狩技(鏡花なり羅刹なり)を積めるので、メルセゲルがリードする攻撃力10の差を埋めるのには十分でしょう。
スタイルがストライカーだと少々雲行きが怪しくなりますが、狩技枠が1つのスタイル(ある程度火力を求めてる一点でブレイヴが仮想対象でしょうか)ではこちらが狩技フリーな点でリードしています。

☆ vsノニアス
ノニアスと比べた時、性能傾向が似たようなもので差がわかりづらそうですが、会心時の火力は攻撃力20ぶんだけこちらが高く、わずかながらリードしています。
とはいえ、グリード防具を換装してあちらに攻撃力【大】や挑戦者+2などを積まれると立場が危ういです。その場合、こちらは紫・白ゲージがそれぞれ10ずつ長い点を活かし、斬れ味の快適性で勝負することになるでしょう。

☆ vsドヒキサキ(番外編)
そこそこ程度の火力を「圧倒的な継戦能力」と「狩技ゲージボーナス」の2面で補ってくる変態仕様のドヒキサキですが、ドヒキを100%超会心で運用する場合は力の解放が必要になる(=発動までに手間がかかる)ので、運用面での快適性に難があります。
「恒常的に出せる火力」という切り口ではこちらの勝ちでしょう。

なお、武器の見た目はどれもゲテm……特徴的なので、使用者の感性に委ねます。
[編集削除]
3:名無しさん
2020/11/14 21:04 ID:y4ouaKsw
気になったんでスキシミュとにらめっこしてきたんですが、なるほど上手く出来てますねこれ。スロ3だけって条件で思い付く限り色々検討してみたものの、面白いくらい形にならない。>>1 【表示】の人が、何故この武器なのか理由が大事って言ってますけど、スロ3のみのゴミおま縛りだからが理由として十分通りますね!

だからこそ、>>2 【表示】で言われてるゴミおまを条件とした縛りプレイ想定って前提は、最初から明確にすべきだったと思います。実際、カマキリ倒した直後くらいのプレイヤーが、偶然この記事を見たからって作る?作れる?いや、作らなくない?って事で、どっちかって言うとそういう条件のお遊びだって方が、やりこんだプレイヤーの興味引けて良いかと。

ネタ装備で投稿するかどうかは投稿者さんの自由だと思いますけど、今後も同じコンセプトの記事を投稿するつもりなのなら、前提条件をはっきりとさせて狙うターゲット層を納得させる内容を期待します。評価は5入れます!
[編集削除]
4:名無しさん
2020/11/14 21:14 ID:NEw0p6J6
メインランク999までやっててサブアカもやりこんでる俺ですらエスベイズムって何ってなった
調べてみてナズチ武器なのに毒無くてびっくり。初心者はわからないと思うんで武器のこと書くと親切だと思いました
[編集削除]
5:お守り敗北者
2020/11/14 22:11 ID:zVeMH.EQ
>>3 【表示】
前提条件の書き損じは単にこちらの落ち度なので、加筆修正します。

>>4 【表示】
エスペイズムくん含め各武器の性能は「このサイト使えばわかるので要らないかな」と思って書かなかったのですが、書いておいたほうが親切ですね。こちらも加筆しましょう。
毒付きのナズチ双剣や大剣がガルルガ双剣やガブラス大剣に取って喰われてる中、エスペイズムは物理会心特化で生き延びてる優等生なのです。


(追記)
加筆修正しました。
>>1 【表示】 >>3 【表示】 >>4 【表示】の方々、ご指摘・評価ありがとうございます。
[編集削除]
6:名無しさん
2022/05/28 18:44 ID:qaTfSFIY
これを見てエスぺイズムを作ろうと思いました
ありがとうございます
[編集削除]
もっと見る
投稿主・評価(5点満点)
  月間 通算 ★5 05票
★4 01票
★3 01票
★2 00票
★1 00票
平均 4.92点 4.57点
評価 1票 7票
閲覧 37 3882
名前 お守り敗北者 (zVeMH.EQ)
日時 2020/11/14 01:18 (月間残り9日)
発動スキルが近いおすすめ装備
剣士
0.00(0)
:ググXドレ 斬れ味レベル+2胴系統倍加業物弱点特効砥石使用高速化超会心
剣士
3.00(1)
:紫ゲージダブル会心 火属性攻撃強化+1斬れ味レベル+2会心撃【属性】超会心弱点特効
剣士
0.00(0)
:不屈の片手アッダバラン 弱点特効超会心不屈斬れ味レベル+2連撃の心得
剣士
3.75(8)
:天空翔破斬ぶっぱ装備 武器スロ1 明鏡止水斬れ味レベル+2超会心回避性能+1弱点特効
剣士
1.00(6)
:ミラバル片手用装備 業物回避性能+1斬れ味レベル+2弱点特効超会心
剣士
4.80(10)
:武器スロ無し 汎用属性特化装備 斬れ味レベル+2属性攻撃強化会心撃【属性】超会心弱点特効
剣士
0.00(0)
:武器スロなし二つ名太刀など 弱点特効超会心挑戦者+2斬れ味レベル+2
剣士
0.00(0)
:片手剣アッダバラン最大期待値766 弱点特効超会心挑戦者+2斬れ味レベル+2アイテム使用強化
剣士
0.00(0)
:武器スロ1 斬れ味lv2 超会心特化 ・ 極 弱点特効斬れ味レベル+2連撃の心得超会心挑戦者の納刀
剣士
0.00(0)
:太刀、双剣向け 見切り+1超会心斬れ味レベル+2胴系統倍加砥石使用高速化弱点特効


リアルタイム人気コンテンツ

1
【剣士】ダブルクロス汎用採取用装備(採取+2 精霊の気まぐれ 運搬の達人 お守りハンター ハンター生活 )
2
ミラバルXRスキン(ガンナー 胴装備)
3
【剣士】下位序盤装備_採取クエ用(精霊の気まぐれ 暑さ無効 採取+2 )
4
GXジンオウメイル(剣士 胴装備)
5
黒炎王メイル(剣士 胴装備)
6
ギアノスバルーンLv1(狩猟笛)
7
ふらっとハンター【G級】:ムーファたちのふんわり毛玉
8
【ガンナー】貫通弓・s1武器用(挑戦者+2 集中 特定射撃強化 貫通弾・貫通矢UP 弾薬節約 )
9
ミラバルスキン(ガンナー 胴装備)
10
ドーベルガード(ガンナー 腕装備)
11
バトルSレギンス(ガンナー 脚装備)
12
天眼メイル(剣士 胴装備)
13
ゼクスSレジスト(ガンナー 胴装備)
14
メルホアZシュタム(ガンナー 胴装備)
15
S・ソルRレジスト(ガンナー 胴装備)
16
ヴァイクSメイル(剣士 胴装備)
17
クロオビレジスト(ガンナー 胴装備)
18
ゴールドルナメイル(剣士 胴装備)
19
ディオスガンランスLv4(ガンランス)
20
ソニックリゾネイターLv6(弓)
21
【剣士】スキル既出+アルファ(龍気活性 攻撃力UP【小】 死中に活 業物 明鏡止水 )
22
テオ=アルクスLv2(スラッシュアックス)
23
黒兎刃Lv2(太刀)
24
ノッチスダイルLv1(スラッシュアックス)
25
【剣士】フジフジフ 上位序盤汎用装備(攻撃力UP【大】 砥石使用高速化 )
26
エースメイル(剣士 胴装備)
27
ブラキSレジスト(ガンナー 胴装備)
28
アロイXRレジスト(ガンナー 胴装備)
29
ラヴァXメイル(剣士 胴装備)
30
【剣士】memo 真 黒滅龍棍 旦明 (隼刃 攻345防717)(見切り+3 斬れ味レベル+2 業物 連撃の心得 超会心 )
31
フレイムダンサーLv2(太刀)
32
ガウシ刀【鹿角】Lv5(太刀)
33
【剣士】ぼくのかんがえたさいきょうそうび(胴系統倍加 弱点特効 超会心 白疾風の魂 )
34
【ガンナー】マイナーヘビィを使ってみようH(見切り+3 超会心 弾導強化 貫通弾・貫通矢UP 特定射撃強化 )
35
グラビドアーム(剣士 腕装備)
36
ライトネルグレイブLv2(スラッシュアックス)
37
エーデルバイスLv4(弓)
38
村クエスト★5:【ニャンター】赤く染まる沼地
39
クギバットLv2(片手剣)
40
EXゲネポスガード(ガンナー 腕装備)
41
アーティアSガード(ガンナー 腕装備)
42
【剣士】意地でもナルガ太刀を使いたかった(剛刃研磨 飛燕 連撃の心得 超会心 )
43
【ガンナー】ネタ ソロ専用 エリアル散弾ライト!(見切り+3 連撃の心得 超会心 散弾・拡散矢UP )
44
ウォーボンゴLv2(狩猟笛)
45
タロスガード(ガンナー 腕装備)
46
ガムートXレジスト(ガンナー 胴装備)
47
ウカムルウルンペ(ガンナー 胴装備)
48
バルクレジスト(ガンナー 胴装備)
49
クシャナRバダル(ガンナー 胴装備)
50
仙師ノ衣・真(ガンナー 胴装備)
51
ガイアルクLv1(ハンマー)
52
【剣士】下位 Wガード(ガード性能+1 ガード強化 )
53
村クエスト★5:白昼のブルファンゴ討伐
54
ギアノスレジスト(ガンナー 胴装備)
55
ヘリオスXレジスト(ガンナー 胴装備)
56
集会所クエスト★2:雪山に潜む影
57
ギルドガードベスト蒼(ガンナー 胴装備)
58
【剣士】剣士 回避属性特化(見切り+1 業物 回避性能+2 火属性攻撃強化+2 )
59
【ガンナー】ウカムライト使いたくて。(見切り+2 弱点特効 攻撃力UP【小】 通常弾・連射矢UP フルチャージ )
60
GXラヴァグリーヴ(剣士 脚装備)
61
集会所クエスト★G3:グラビモス連続狩猟
62
【ガンナー】溜め2パシャパシャブレイブ覇弓(見切り+2 属性攻撃強化 会心撃【属性】 集中 龍属性攻撃強化+2 )
63
EXブランゴメイル(剣士 胴装備)
64
ジンオウXレジスト(ガンナー 胴装備)
65
ベルダーランスLv6(ランス)
66
ハプルSガード(ガンナー 腕装備)
67
ディノバルド(モンスター)
68
ラオシャンロン(モンスター)
69
エピタフプレートLv1(大剣)
70
亡国の宝砲アルゼントLv4(ヘビィボウガン)
71
MH部激熱血指導竹刀Lv5(太刀)
72
ゼクスガード(ガンナー 腕装備)
73
GXレックスレジスト(ガンナー 胴装備)
74
キリンSベスト(剣士 胴装備)
75
EXカイザーガード(ガンナー 腕装備)
76
曙丸【胴当て】(ガンナー 胴装備)
77
【剣士】無理矢理痛恨会心ブレイヴ大剣(痛恨会心 斬れ味レベル+2 攻撃力UP【大】 )
78
ケチャメイル(剣士 胴装備)
79
異形の真端材(アイテム)
80
ストライプシェルLv2(ライトボウガン)
81
【剣士】この装備かグリZ一式 選ぶのはあなた次第(ガード性能+2 盾使い 業物 斬れ味レベル+1 )
82
アカムトXウルンペ(ガンナー 胴装備)
83
【剣士】操虫棍 上位序盤(飛燕 回避性能+1 ベルナの心 乗り名人 )
84
ボーンランスLv2(ランス)
85
XX鏖魔ジャージ(ガンナー 胴装備)
86
【ガンナー】シャープシューター用・超会心構成(装填数UP 散弾・拡散矢UP 特定射撃強化 挑戦者+1 弱点特効 超会心 )
87
【ガンナー】器用貧乏(時計用サポ火力)(挑戦者+2 連撃の心得 貫通弾・貫通矢UP 状態異常攻撃+1 罠師 )
88
ハントXガード(ガンナー 腕装備)
89
青熊双鉞Lv1(双剣)
90
ゲリョスSレジスト(ガンナー 胴装備)
91
【剣士】攻撃力で黙らせよう!!(斬れ味レベル+2 龍気活性 攻撃力UP【大】 死中に活 )
92
ユクモノコテ・地(ガンナー 腕装備)
93
犯人スーツ(剣士 胴装備)
94
【剣士】上位採取装備_パープルキャッツ(精霊の気まぐれ 採取+2 暑さ無効 寒さ無効 )
95
斬老刀【カンヤライ】Lv5(太刀)
96
【剣士】バギバギバお守り自由(龍気活性 攻撃力UP【小】 死中に活 業物 見切り+1 )
97
対防御DOWN(スキル)
98
獰猛な雷電袋(アイテム)
99
ヒキサキマクリLv7(太刀)
100
【剣士】【ゴミおまと行く】たのしいエスペイズム(弱点特効 超会心 斬れ味レベル+2 連撃の心得 )
(C)Game-Cap