スナイパー(追襲の黒銃)

おすすめ装備
ストライカースタイル
名称スナイパー(追襲の黒銃)
時期G級
装備ガンナー(女性) ネタ
防御力合計
初期 最大強化
388 508
属性耐性合計
-6 5 -1 -1 -9
SLOT合計
防具 護石・武器
11/11 4(使用)
頭 [SLOT 2/2 ]
9:フィリアXキャップ
 潔癖+3通常弾強化+2節食+1
節弾珠【2】
腕 [SLOT 2/2 ]
9:フィリアXガード
 潔癖+2通常弾強化+1節食+3
変射珠【1】
変射珠【1】
腰 [SLOT 2/2 ]
9:フィリアXコート
 潔癖+3通常弾強化+1節食+2
変射珠【1】
変射珠【1】
武器装飾品 [SLOT 2 ]
節弾珠【2】
投稿主のコメント
【究 極 強 化】
狩人の魂が呼び覚ました、
ヤクトバレットの極致。


遠撃弾が使いたいがための装備です

Lv1遠撃弾45発×3連と痛撃弾50×2連
さらにLv2遠撃弾が42発と、3人4人でのマルチならこれだけで足りる位の内増量!!
扱いが難しいけど、慣れれば狙撃も楽しくなる装備です


一応通常弾強化入れてあります(あまり使わない)

息抜きに是非
みんなのコメント(全6件)
2:名無しさん
2017/05/18 12:24 ID:p7IOy4ik
うわあガンナーに隠密なんかつけてる。
[編集削除]
3:名無しさん
2017/05/18 17:13 ID:4BE2yVj.
>>2 【表示】
狙撃手ネタならワンチャン
クロスの時に身内とやる時たまに遠撃弾軸で使ってましたわ
[編集削除]
4:名無しさん
2017/06/12 08:15 ID:gHKCGTo6
撃てる弾はいっぱいあるので通常弾UP付ける余裕があるなら攻撃UPの方がいいと思う
会心率がいい武器は攻撃UPの恩恵が大きいです
[編集削除]
5:名無のガンナー
2017/06/14 14:46 ID:KC63g24Y
>>4 【表示】
武闘家入ってるから弱特でもいいかもね
PTプレイなら安全圏から攻撃できるのと粉塵使えたりするからなかなか良装備

野良じゃ寄生と疑われそうだけど


[編集削除]
6:いまさらジロー
2018/04/20 12:35 ID:Wc7r6HOY
近接ひとりを憎まれ上手などなどでヘイト溜めまくって、3人で遠射すれば変わりハメできるかもね? できたらやりたい。
私は節射を変えてみようと思います。
ソロでは性能を活かしきれない銃だったんですがPPで活かそうと決めました。
ではヘイトを集中できる方法を探しに行きます。
[編集削除]
もっと見る
投稿主・評価(5点満点)
  月間 通算 ★5 03票
★4 00票
★3 00票
★2 01票
★1 02票
平均 3.90点 3.17点
評価 1票 6票
閲覧 5 6598
名前 SUZACU (rpW9hq4A)
日時 2017/05/09 09:33 (月間残り24日)
発動スキルが近いおすすめ装備
ガンナー
3.67(3)
:tstですすいません... 明鏡止水集中舞闘家隠密通常弾・連射矢UP満足感


リアルタイム人気コンテンツ

1
岩穿テツカブラ(モンスター)
2
ヴァッサーファロスLv8(太刀)
3
【剣士】下位序盤装備_採取クエ用(精霊の気まぐれ 暑さ無効 採取+2 )
4
雪甲巨塊(アイテム)
5
たまのをの絶佳麗斬刀Lv9(太刀)
6
アエソニークLv5(双剣)
7
歴戦の漆黒皮(アイテム)
8
【剣士】炭鉱御守り採用装備B(斬れ味レベル+2 見切り+2 業物 胴系統倍加 状態異常攻撃+2 連撃の心得 )
9
【剣士】鏖魔盾斧で使ってます。(痛恨会心 真・鏖魔の魂 斬れ味レベル+1 砲術師 )
10
瀑水鎌ガノスハケティLv6(太刀)
11
グリードRフォールド(剣士 腰装備)
12
【剣士】白疾風+業物白疾風3s3武器スロ無(超会心 白疾風の魂 業物 )
13
LV2強撃ビン(アイテム)
14
巨竜結晶(アイテム)
15
【剣士】割とイケる(見切り+3 超会心 弱点特効 砲術師 )
16
ベルナ・フィオーレ(剣士 頭装備)
17
怒天ノ篭手(剣士 腕装備)
18
天彗龍の上鱗(アイテム)
19
鋭利な爪(アイテム)
20
【剣士】痛撃5S3 双極影剣(業物 弱点特効 連撃の心得 超会心 会心撃【属性】 )
21
海竜の厚鱗(アイテム)
22
ゲリョスXRメイル(剣士 胴装備)
23
村クエスト★10:恐れ見よ、赤き災厄の彗星を
24
【剣士】龍属性12S3 赫醒刃リクヘスト(見切り+2 連撃の心得 挑戦者+2 会心撃【属性】 龍属性攻撃強化+2 )
25
【剣士】ラセンザンで攻めたい(斬れ味レベル+2 剛刃研磨 弱点特効 砥石使用高速化 アイテム使用強化 )
26
【ガンナー】あかむヘビィで会心100%(見切り+3 連撃の心得 通常弾・連射矢UP 超会心 )
27
【ガンナー】ミツネ砲で水ばしゃばしゃ(装填数UP 属性攻撃強化 水属性攻撃強化+1 貫通弾・貫通矢UP 特定射撃強化 )
28
潔癖(スキル)
29
エテル=カリミアLv8(太刀)
30
村クエスト★3:潜入!飛竜の巣!
31
【ガンナー】G級中盤〜通常強・集中・特定強・キノコ(集中 特定射撃強化 キノコ大好き 通常弾・連射矢UP )
32
【ガンナー】スキュラ弓に(見切り+3 弱点特効 通常弾・連射矢UP 超会心 特定射撃強化 )
33
【剣士】フジフジフ 上位序盤汎用装備(攻撃力UP【大】 砥石使用高速化 )
34
封龍剣【極絶一門】Lv5(双剣)
35
ゴアXアーム(剣士 腕装備)
36
ランゴスタ(モンスター)
37
センチネルLv6(大剣)
38
神ヶ島Lv1(ライトボウガン)
39
イズトリヴァムシールLV6(大剣)
40
【剣士】イクセエンカム用装備(痛撃6s3)(心眼 鈍器使い 弱点特効 超会心 砲術師 )
41
【ガンナー】ガンナー:貫通弓用装備(フルチャージ スタミナ急速回復 貫通弾・貫通矢UP 集中 )
42
ゲネナムランスLv4(ガンランス)
43
斬竜の天鱗(アイテム)
44
鎧裂の重殻(アイテム)
45
金剛魚(アイテム)
46
銀翼の双刃Lv1(双剣)
47
煌炎の雫(アイテム)
48
金剛原珠(アイテム)
49
ザザミRレギンス(ガンナー 脚装備)
50
タイタンボンバルドLv6(ライトボウガン)
51
獰猛な麻痺毒液(アイテム)
52
大斬斧グリマノヴァLv9(スラッシュアックス)
53
【剣士】カマキリ大剣 弱特運用 (見切り+2 弱点特効 超会心 挑戦者+2 集中 )
54
【剣士】達人10s3がある方へ(見切り+3 斬れ味レベル+1 連撃の心得 超会心 弱点特効 )
55
蛇剣【黄金牙】Lv6(大剣)
56
ビクトーリアノブレスLv6(チャージアックス)
57
ミヅハ真【烏帽子】(剣士 頭装備)
58
【剣士】サポートレンキン片手(耳栓 状態異常攻撃+2 胴系統倍加 罠師 捕獲の見極め )
59
【剣士】白猫大剣装備_着彩設定自由(斬れ味レベル+1 集中 抜刀術【技】 )
60
真・王牙砲【天機】Lv6(ヘビィボウガン)
61
銀翼の大剣LV1(大剣)
62
鬼斬破Lv6(太刀)
63
覇竜の大牙(アイテム)
64
抑反珠【3】(装飾品)
65
ミツネXレギンス(ガンナー 脚装備)
66
集会所クエスト★7:試練の帰結点
67
頭刃叉王の大切断LV5(大剣)
68
村クエスト★8:珍肥料を手に入れるのニャ!
69
【剣士】ソロ用 不屈火力装備 痛撃6スロ3お守り使用(業物 斬れ味レベル+1 胴系統倍加 挑戦者+2 不屈 弱点特効 )
70
斬れ味(スキル)
71
【ガンナー】コルム=ダオラ用(見切り+2 反動軽減+1 攻撃力UP【小】 貫通弾・貫通矢UP 弾導強化 )
72
砕巌盾斧イフルゼントLv6(チャージアックス)
73
ベルゲルブリザードLv2(双剣)
74
【剣士】チャージアックス入門?(装填数UP 斬れ味レベル+2 業物 ガード性能+2 砲術師 )
75
ギザミXRメイル(剣士 胴装備)
76
銀嶺の鼻棘(アイテム)
77
銀嶺ガムート(モンスター)
78
獰猛な爪(アイテム)
79
巨獣の剛鼻棘(アイテム)
80
【剣士】切れ味+2、業物、砥石高速化、見切り+1(見切り+1 斬れ味レベル+2 業物 胴系統倍加 砥石使用高速化 )
81
飛甲虫の羽(アイテム)
82
【ガンナー】ガンナーで砥石などいかがですか?(剛刃研磨 弾導強化 胴系統倍加 貫通弾・貫通矢UP 砥石使用高速化 アイテム使用強化 )
83
村クエスト★10:逃れられない沼地の窮地
84
ヴェルデュアキングルLv9(ライトボウガン)
85
ハチミツ(スキル)
86
【剣士】攻撃大、見切り3、業物 武器スロなし(見切り+3 攻撃力UP【大】 業物 胴系統倍加 )
87
撃雷弩【麒麟王】Lv6(ライトボウガン)
88
ケチャワチャ(モンスター)
89
【剣士】火力太刀 メモ(斬れ味レベル+2 見切り+2 属性攻撃強化 超会心 業物 )
90
青電主メイル(剣士 胴装備)
91
キリサキマクリLV8(大剣)
92
天廻龍の光虹翼(アイテム)
93
烈火・極【笠】(剣士 頭装備)
94
混沌のヅァン・真(ガンナー 頭装備)
95
未解に標す槍Lv1(ランス)
96
【剣士】見た目◎ エリアル双剣(ランナー 属性攻撃強化 胴系統倍加 砥石使用高速化 飛燕 )
97
持続珠【1】(装飾品)
98
武骨包丁【蛙裂】LV8(大剣)
99
集会所クエスト★G3:氷海の恐怖体験
100
【剣士】納刀研磨は他5スロに変更可能!2スロ武器!(斬れ味レベル+1 業物 見切り+1 弱点特効 連撃の心得 挑戦者の納刀 )
(C)Game-Cap