聴覚保護7s3 高耳レギオス武器

おすすめ装備
全スタイル
名称聴覚保護7s3 高耳レギオス武器
時期G級
装備剣士(男女)
防御力合計
初期 最大強化
561 741
属性耐性合計
11 6 1 4 -10
SLOT合計
防具 護石・武器
3/3 5(使用)
頭 [SLOT 0/0 ]
9:レウスXRキャップ
 痛撃+8
胴 [SLOT 1/1 ]
8:ギザミXRメイル
 匠+1斬れ味+5達人+2
痛撃珠【1】
腕 [SLOT 0/0 ]
9:クロオビXアーム
 胴系統倍加+1
脚 [SLOT 1/1 ]
10:GXミラルーツフット
 潔癖+2達人+5会心強化+3運気-3
会心珠【1】
武器装飾品 [SLOT 2 ]
達人珠【1】
会心珠【1】
投稿主のコメント
会心率80%の超会心で威力そこそこ。
スラアク、操虫棍なら更に会心率UP
高級耳栓と業物による刃鱗効果実質2倍で快適な狩猟をどうぞ。
みんなのコメント(全3件)
1:名無しさん
2019/03/22 03:50 ID:3RL5EW86
刃鱗は回避行動中、一定の割合で発動するわけだから、回避性能の無いこの構成でフレーム回避を要求してるようなもん
結果、この構成では全スタイルになってるがほとんどの人がエリアルかブシドー、場合によっては絶対回避をつけることになる

唯一スラアクだけは移動で回避行動を行ったほうが早いがそれならエリアルか距離UPつける

それとも何かい、太刀とかも転がって移動する前提なの?
[編集削除]
2:名無しさん
2019/03/22 06:27 ID:CUmGND3w
>>1 【表示】
刃鱗効果は確率でなく、5回回避で切れ味5回復だと思ってました。
確かにエリアルとジャスト回避を使用するブシドーは効果的です。
しかし攻撃後の硬直を回避でキャンセルしたりしませんか?フレーム回避は出来た方が効果的だと思いますが、フレーム回避以外ではほぼ回避行動は使用しないのでしょうか?
[編集削除]
3:名無しさん
2019/04/08 19:40 ID:gYygI7Fg
>>2 【表示】
刃鱗は武器種によって異なるし、太刀は斬り方のモーションで避けることが多々あるから微妙

あと操虫棍、次いで太刀とスラアクは切れ味ゲージの消耗が結構あるから、業物つけてても刃鱗での紫維持は厳しい

やはりブシドーかエリアル、または臨戦を使用するのが無難

ただこの構成だと、ブシドーなら高級耳栓、エリアルならPSにもよるが弱点特攻が無駄になる
[編集削除]
投稿主・評価(5点満点)
  月間 通算 ★5 02票
★4 00票
★3 00票
★2 03票
★1 01票
平均 2.83点 2.83点
評価 1票 6票
閲覧 3 3039
名前 名無しさん (.qaUFFQo)
日時 2019/03/20 03:24 (月間残り30日)
発動スキルが近いおすすめ装備
剣士
0.00(0)
:業物高会心(素紫or白長) 弱点特効超会心挑戦者+2業物見切り+1胴系統倍加
剣士
3.50(6)
:素紫武器用装備_武器S0_5S自由 弱点特効超会心見切り+1業物胴系統倍加捕獲の見極め
剣士
3.88(8)
:グギグギグの上位互換? 斬れ味レベル+2見切り+1業物胴系統倍加弱点特効超会心
剣士
0.00(0)
:連撃or会心強化5S3 餓虎 弱点特効連撃の心得超会心業物見切り+1
剣士
1.00(3)
:自分用 弱点特効超会心挑戦者+1業物見切り+1挑戦者の納刀
剣士
2.00(2)
:武器s無しチャアク用 砲術王業物見切り+1胴系統倍加超会心弱点特効
剣士
4.50(10)
:並おまで組めます 回避性能+1業物見切り+1超会心弱点特効
剣士
5.00(1)
:痛撃6S3 真諦 弱点特効超会心業物見切り+1切り札
剣士
4.22(9)
ネタ
:【破壊衝動ネタ】ラスボスをひっぺがす! 弱点特効業物見切り+1超会心破壊王
剣士
1.00(1)
ネタ
:スト棍を使いたかった 斬れ味レベル+2見切り+1超会心業物弱点特効


リアルタイム人気コンテンツ

1
イベントクエスト(配信):スターフォックス・雪山決戦!
2
イベントクエスト(配信):カプコン・白と黒の乱舞
3
集会所クエスト★7:試練の帰結点
4
【剣士】【G級中盤】作り易い抜刀大剣向け装備(集中 抜刀術【技】 納刀術 超会心 )
5
獰猛な鋭牙(アイテム)
6
カンタロスの斬羽(アイテム)
7
ヒドゥンゲイズLv4(ライトボウガン)
8
恐暴竜の頭殻(アイテム)
9
飛甲虫の羽(アイテム)
10
アスラトアルマイサLv1(チャージアックス)
11
王牙刀【伏雷】Lv4(太刀)
12
集会所クエスト★G2:空の家族・空路を守るっス
13
力の成長餌(アイテム)
14
【剣士】榴弾チャージお守り攻撃9S3(挑戦者+2 斬れ味レベル+1 業物 攻撃力UP【中】 砲術師 )
15
獰猛化轟竜厚鱗(アイテム)
16
【ガンナー】アカムヘビィ用?弱点なら会心100%(攻撃力UP【小】 弱点特効 通常弾・連射矢UP 超会心 最大数生産 見切り+1 )
17
金獅子の闘魂(アイテム)
18
村クエスト★9:轟竜の狩猟をさせてやるぜ!
19
禍々しい闇布(アイテム)
20
遺群嶺(マップ)
21
大地の結晶(アイテム)
22
ハイメタZアーム(剣士 腕装備)
23
ハイパーノヴァLv8(ハンマー)
24
ベルナチケットG(アイテム)
25
キリサキマクリLV8(大剣)
26
金獅子の尻尾(アイテム)
27
熱帯イチゴ(アイテム)
28
黒龍の邪眼(アイテム)
29
【剣士】火力もりもり(斬れ味レベル+2 業物 見切り+1 超会心 弱点特効 )
30
貫通弾追加(スキル)
31
鋼龍の重殻(アイテム)
32
真名ウンネフェルLv3(片手剣)
33
無明刃【道諦】Lv8(片手剣)
34
怒天ノ篭手(剣士 腕装備)
35
【剣士】火属性火力盛り双剣(見切り+2 斬れ味レベル+1 連撃の心得 超会心 会心撃【属性】 砥石使用高速化 )
36
【剣士】初期大剣(集中 納刀術 )
37
煌炎の雫(アイテム)
38
【剣士】攻撃中弱特+5スロスキル(弱点特効 攻撃力UP【中】 砥石使用高速化 )
39
鋼龍の翼膜(アイテム)
40
ギガフロストアンバーLv4(スラッシュアックス)
41
村クエスト★6:粉骨砕竜!
42
金獅子の剛角(アイテム)
43
トーメンターLV8(大剣)
44
エテル=カリミアLv8(太刀)
45
ドスランポス(モンスター)
46
凛亜流【鉢金】(剣士 頭装備)
47
集会所クエスト★G3:鎌蟹は逃げ道を狩る
48
灼炎のヴァルスターLv2(弓)
49
迅竜の刃翼(アイテム)
50
蛇剣【蒼牙】Lv6(大剣)
51
村クエスト★10:高難度:遺群嶺の試練
52
海竜の雷電殻(アイテム)
53
レックスXRメイル(剣士 胴装備)
54
ココット・アルベロ(剣士 頭装備)
55
切望のピアス(剣士 頭装備)
56
【剣士】5スロ自由 痛撃6s2 武器スロ1 (弱点特効 超会心 挑戦者+2 斬れ味レベル+1 砥石使用高速化 )
57
ラギアXガード(ガンナー 腕装備)
58
ジンオウガ(モンスター)
59
痛撃(スキル)
60
鏖魔の凄惨な角(アイテム)
61
【剣士】高級耳栓 汎用装備 (ハンマー等)(高級耳栓 斬れ味レベル+2 弱点特効 超会心 )
62
銀嶺の重殻(アイテム)
63
【剣士】剣士多用(業物 回避性能+2 斬れ味レベル+2 超会心 )
64
【ガンナー】連射矢 スロ3(弱点特効 超会心 通常弾・連射矢UP キノコ大好き 集中 見切り+1 )
65
銀嶺刃シュバLv4(太刀)
66
覇王の証(アイテム)
67
アカムトルム(モンスター)
68
ロックラックXブーツ(剣士 脚装備)
69
GXミラルーツスキン(ガンナー 胴装備)
70
【ガンナー】超水属性特化二つ名ミツネライト(特定射撃強化 属性攻撃強化 暑さ無効 水属性攻撃強化+2 会心撃【属性】 連撃の心得 )
71
【剣士】ダブルクロス汎用採取用装備(採取+2 精霊の気まぐれ 運搬の達人 お守りハンター ハンター生活 )
72
夜鳥の黄金羽(アイテム)
73
逆上(スキル)
74
太古の塊(アイテム)
75
LV2斬裂弾(アイテム)
76
封龍槍【刹那】Lv3(ランス)
77
【ガンナー】あり?(護石系統倍化 スキル加点+2 弾導強化 連発数+1 痛恨会心 貫通弾・貫通矢UP )
78
村クエスト★6:高難度:古代林のトレジャー!
79
【剣士】超特殊ソロ用保険飯前提不屈装備(南風の狩人 不屈 根性 挑戦者+2 ベルナの心 弱点特効 )
80
太古龍骨(アイテム)
81
狂走エキス(アイテム)
82
アカムトRサクンペ(剣士 腕装備)
83
混沌のイー・真(ガンナー 胴装備)
84
鬼蛙の弩級牙(アイテム)
85
集会所クエスト★G3:本気の狩りは闘技場の中で
86
跳狗竜の大赤皮(アイテム)
87
【剣士】混沌マガラ武器専用 二重会心(弱点特効 超会心 挑戦者+1 斬れ味レベル+1 痛恨会心 )
88
アイルー卿メラルー卿Lv5(双剣)
89
真・白疾風(スキル)
90
村クエスト★10:死闘!角竜ディアブロス
91
集会所クエスト★7:奈落の妖星
92
孤島(マップ)
93
集会所クエスト★G2:超☆メモ帳-獰猛化盾蟹編-
94
古龍の浄血(アイテム)
95
獰猛化銀火竜厚鱗(アイテム)
96
ギザミSヘルム(剣士 頭装備)
97
砕竜の骨髄(アイテム)
98
獰猛な重尖爪(アイテム)
99
【剣士】匠2、業物、見切り2(斬れ味レベル+2 見切り+2 業物 )
100
集会所クエスト★7:轟虎馮海
(C)Game-Cap