(⌒,_ゝ⌒)ポケモン王の渾身撃ですなwww

おすすめ装備
ギルドスタイル
名称(⌒,_ゝ⌒)ポケモン王の渾身撃ですなwww
時期G級
装備剣士(男性) ネタ
防御力合計
初期 最大強化
654 844
属性耐性合計
-6 -10 -15 -6 -6
SLOT合計
防具 護石・武器
12/12 3(使用)
頭 [SLOT 2/2 ]
10:S・ソルZヘルム
 痛撃+2会心強化+2闘魂+2
闘魂珠【2】
脚 [SLOT 1/1 ]
10:GXミラルーツフット
 潔癖+2達人+5会心強化+3運気-3
匠珠【1】
武器装飾品 [SLOT 0 ]
未設定
投稿主のコメント
役割論理という戦術はご存知でしょうか?
ポケモンが元ネタの高火力、高耐久でサイクル戦に勝利する戦術ですなwwwポケモン関係無い所でのロジカル語法はムックですのでこれ以降控えます。(控えるだけで辞めるとは言っていない)
その中で「必然力」という概念があります。低確率を引き当てる「運命力」とは真逆の、高確率の事を当然のようにこなす事です。そして何%からが高確率と言えるのかと言いますと、70%以上です。理由はポケモンの一撃必殺技(命中率30%)が当たるものだとしたら耐久関係なくなってしまうので30%以下の事象は起きないものとする。逆説的に命中70%の雷という大技は、外す確率が3割…3割は起きない…つまり外す事がありえないので雷は必然力で必中ですなwww
つまり、モンハンで例えると必然力があれば会心は70で十分で、超会心で火力がヤバコイル…という事です。
そしてご存知でしょうか?某有名先生のありがたいお言葉を…

(⌒,_ゝ⌒)3割っちゅーのはね、7割を超える確率なんですよ

そうして私は理解しました。
30%は70%、70%は100%だと…
おそらく30%ちょうどじゃないと7割を超えないと…(勘

しかし渾身撃はデフォで5%持っているので、その端数を揃えるのが大変です。
連撃の2〜4発目の+25%ならちょうどいいのですが、あまりにも使いにくい。
よって狩技で狂竜症になるか、挑戦者2で端数を埋める事になるのですが、使いやすさの関係で挑戦者を選択、見切り1も発動させて怒り時にちょうど30%になるように調整しました。匠2必須だが最高期待値の渾身撃に火力全振り、大剣程ではないがハンマーはヒットアンドアウェイ(サイクル戦)が得意と、本来の役割論理からかけ離れていないのでヤーティ神の加護も受ける事ができるので問題なく必然力も使えるはずです。二つ名補正で打ちやすい臨戦で切れ味と生存性をカバーし、要所要所でスピニングメテオを決めましょう。
(⌒,_ゝ⌒)いいか、マンダの竜星群は強い。

ちなみにりゅうせいぐんの英語版技名はドラゴンメテオです。

臨戦で一つ埋まってしまうのでメテオするにはギルド、ストライカー、レンキンのどれかにしないといけなくなる。集中無いのでストライカーは微妙、レンキンは武士みたいに縦3から溜めに繋げられない(自分、縦3信者です。)ので消去法的にギルドでの運用となります。
御守りの要求スペックもそんなに高く無いので色々代用できると思います。
必然力に自信のある受講生の皆さん、作ってみてはいかがでしょうか?というかグリードだし最強のハンマーだし、これから作るというよりみんな既に持ってる武器防具だろうから組んでみてはいかがでしょうか?の方がベターかもしれませんね。

難癖キッズに言っておくけど元ネタ知らずに凸ってこられても困るので凸るなら最低限今見てる端末使って調べてね^ ^
みんなのコメント(全3件)
1:名無しさん
2020/06/15 21:55 ID:WiCUocII
元ネタはわかる上で三言

・役割論理って今息してんのかしら(疑問)
・長過ぎて読むの怠いから一番上か下に要約つけた方が良いと思う
・下手したらモンハンにロジカル語法持ち込む事自体ムックの可能性あるかも
[編集削除]
2:名無しさん
2020/06/15 22:27 ID:VBcoYWhA
>>1 【表示】
最終順位3桁にはいける(こともある)らしいですが、基本的に逆風みたいです。鉢巻ダルマ受けられない、先制ダイバーンダイストリーム等天候変えられて役割遂行技を半減されて結局押し負けたり、歴戦のヤケモン達がまだ未参戦だったり、参戦しても結局異教徒仕様の方が強かったり(自過剰珠マンダ等)…瀕死なんじゃないですかね笑


話長くてごめんなさい!
色々説明したくて長くなっちゃいました笑

我は元々パルシェンが好きなのでウルガパルマンダとかの積みリレーとか使ってましたなwww
ミミッキュは嫌いなので使いませんがほぼ異教徒のエセ論者なので元々ムックですなwww
元々ムックなので問題はありませんぞwww

以上です。コメントありがとうございました!
[編集削除]
3:名無しさん
2020/07/02 12:35 ID:SrsNAtRk
もこう先生は「ポケモンにおける3割っちゅーのは…」って言ってるから、ポケモンって所省略されるともこ先がガチでアホみたいだからやめたげて

まあもこ先好きみたいだから4つけてやるわぁ

銀嶺武器の〇〇王って名前で採用したんだろうけど…
理論推すならカマキリで連撃超会心、他は龍気火事場とか会心系を省略できる分他の火力スキルを盛れるだけ盛るとかでも面白いんじゃないか?
[編集削除]
投稿主・評価(5点満点)
  月間 通算 ★5 00票
★4 01票
★3 00票
★2 00票
★1 01票
平均 2.50点 2.50点
評価 1票 2票
閲覧 33 1717
名前 ポケモン理論はモンハンでも通用する……? (VBcoYWhA)
日時 2020/06/15 21:28 (月間残り5日)
発動スキルが近いおすすめ装備
剣士
4.29(7)
:ケミキ超火力装備 お守りスロ3必須 斬れ味レベル+2弱点特効超会心挑戦者+2挑戦者の納刀
剣士
3.00(1)
:カマキリ武器の為に 弱点特効超会心挑戦者+2斬れ味レベル+2見切り+1
剣士
4.50(2)
:武器スロなし超会心ハンマー 弱点特効超会心挑戦者+2斬れ味レベル+2
剣士
1.40(10)
:会心切れ味MAX火力装備 見切り+2斬れ味レベル+2業物挑戦者+2超会心
剣士
0.00(0)
:火力盛り 斬れ味レベル+2弱点特効超会心挑戦者+2
剣士
0.00(0)
:片手剣アッダバラン最大期待値766 弱点特効超会心挑戦者+2斬れ味レベル+2アイテム使用強化
剣士
3.80(15)
:太刀火力もりもり 斬れ味レベル+2弱点特効超会心挑戦者+2
剣士
2.25(4)
:痛撃6S3 エテル=シルリア 弱点特効超会心挑戦者+2斬れ味レベル+2笛吹き名人
剣士
0.00(0)
:ガルルガ双剣ソロ用 挑戦者+2斬れ味レベル+2超会心砥石使用高速化連撃の心得
剣士
2.80(5)
:斬れ味+2 挑戦者+2 超会心 +α 護石自由♪ 斬れ味レベル+2挑戦者+2超会心弱点特効


リアルタイム人気コンテンツ

1
毒クモリ(アイテム)
2
【ガンナー】ライトボウガンで通常弾運用(見切り+3 超会心 通常弾・連射矢UP 胴系統倍加 連撃の心得 )
3
体術珠【1】(装飾品)
4
【ガンナー】ミツネ砲貫通弾用装備(装填数UP 攻撃力UP【中】 貫通弾・貫通矢UP 回避距離UP )
5
【ガンナー】レギ弓でピョンピョン 改良版(飛燕 通常弾・連射矢UP 超会心 連撃の心得 乗り名人 )
6
【剣士】溜短縮5S3 カマキリ大剣(超会心 挑戦者+2 集中 抜刀術【力】 抜刀術【技】 )
7
村クエスト★10:高難度:遺群嶺の試練
8
【ガンナー】溜めない弓、龍頭琴【雨唄】(見切り+3 不屈 水属性攻撃強化+2 会心撃【属性】 )
9
骸頭骨(アイテム)
10
【剣士】下位業物ガ性1砲術師、武器護石合計2スロ(ガード性能+1 業物 砲術師 )
11
【剣士】下位 ボマー装備 (ボマー 罠師 胴系統倍加 )
12
【剣士】龍属性12S3 赫醒刃リクヘスト(見切り+2 連撃の心得 挑戦者+2 会心撃【属性】 龍属性攻撃強化+2 )
13
【剣士】エリアルスラアク(見切り+1 回避距離UP スタミナ急速回復 飛燕 胴系統倍加 乗り名人 )
14
氷結珠【2】(装飾品)
15
GXクシャナディール(剣士 胴装備)
16
【剣士】武器スロ無しブシガンス装備(装填数UP ガード強化 斬れ味レベル+2 砥石使用高速化 砲術王 )
17
古代魚(アイテム)
18
【剣士】二つ名武器にどうですか?(見切り+2 高級耳栓 攻撃力UP【小】 砥石使用高速化 )
19
大雪主狩猟の証6(アイテム)
20
ふらっとハンター【G級】:泡狐竜と重甲虫の狩猟
21
GXザザミコート(ガンナー 腰装備)
22
GXギザミアーム(剣士 腕装備)
23
ゼファーLv5(太刀)
24
【剣士】白ゲ運用双影剣装備(見切り+1 業物 斬れ味レベル+2 胴系統倍加 連撃の心得 )
25
マギュルヴルツェル(ガンナー 脚装備)
26
【剣士】ヘリオスクラッシャーをどうしても使いたい(弱点特効 超会心 業物 斬れ味レベル+1 龍気活性 )
27
集会所クエスト★4:飛甲虫討伐ノススメ
28
チアフルガード(ガンナー 腕装備)
29
【剣士】お守り簡単 スキル変更可能(自由度高め)(明鏡止水 斬れ味レベル+2 業物 弱点特効 乗り名人 )
30
混沌のカイ・覇(剣士 胴装備)
31
セイラースーツ(剣士 胴装備)
32
養虫エキス(アイテム)
33
ブナハSブーツ(剣士 脚装備)
34
ゴアXRグリーヴ(剣士 脚装備)
35
村クエスト★8:転がれ!転がせ!赤い牙獣
36
【剣士】盾使いランサー(ガード性能+1 盾使い 業物 斬れ味レベル+1 弱点特効 )
37
【剣士】大剣武器スロなし(抜刀術【技】 挑戦者の納刀 斬れ味レベル+2 集中 納刀術 )
38
【剣士】【部位破壊】(破壊王 攻撃力UP【大】 業物 )
39
鳴き袋(アイテム)
40
ユアミリスト(剣士 腕装備)
41
【剣士】エリアル特化スラアク(見切り+2 体術+1 回避性能+1 飛燕 回避距離UP 連撃の心得 )
42
スパイオペット(剣士 胴装備)
43
六花垂氷丸【瑞雪】Lv7(太刀)
44
金獅子の尻尾(アイテム)
45
【剣士】武器スロ3白疾風3スロ2(切り札 超会心 白疾風の魂 )
46
ブラキフォールド(剣士 腰装備)
47
【剣士】下位で作る大剣装備(集中 砥石使用高速化 鉄面皮 )
48
【剣士】茸大好き!(心眼 弱点特効 耳栓 黒炎王の魂 キノコ大好き )
49
【ガンナー】スキュラ弓に(弱点特効 超会心 通常弾・連射矢UP 集中 特定射撃強化 )
50
黒蝕竜の暗翼(アイテム)
51
集会所クエスト★2:渓流のジャギィノス退治
52
【ガンナー】シャープシューター用・超会心構成(装填数UP 散弾・拡散矢UP 特定射撃強化 挑戦者+1 弱点特効 超会心 )
53
ウィルギガンキャノンLv15(ガンランス)
54
あまとぶや軽弩の水珠Lv4(ライトボウガン)
55
ギアノスの鱗(アイテム)
56
大神ヶ島【出雲】Lv4(ライトボウガン)
57
【剣士】エレメントマスター(火属性攻撃強化+1 水属性攻撃強化+1 雷属性攻撃強化+1 氷属性攻撃強化+1 龍属性攻撃強化+1 )
58
滅双刃ダークブリングLv4(双剣)
59
アーティアXヘルム(剣士 頭装備)
60
三葵【胴当て】(ガンナー 胴装備)
61
極・電撃銃槍Lv5(ガンランス)
62
鮫肌の鱗(アイテム)
63
紅兜の怒髪(アイテム)
64
名器吹吹チャガンマンLv5(ライトボウガン)
65
真滅合刃バルドノヴァLv15(チャージアックス)
66
【剣士】高耳切れ味+2業物(斬れ味レベル+2 業物 胴系統倍加 高級耳栓 )
67
シミターアルナジトLv3(太刀)
68
装填速度(スキル)
69
オブシドブレイドLv5(大剣)
70
【剣士】特殊攻撃用片手(心眼 状態異常攻撃+1 胴系統倍加 業物 鈍器使い )
71
【剣士】鈍器武器にどうぞ(見切り+2 弱点特効 攻撃力UP【中】 鈍器使い )
72
イベントクエスト(配信):近寄りがたいアイツ
73
海竜の尖角(アイテム)
74
跳躍(スキル)
75
乱叛伐斧アルダバランLv7(スラッシュアックス)
76
真名ラーホルアクティLv3(ヘビィボウガン)
77
レウスXヘルム(剣士 頭装備)
78
集会所クエスト★G4:禍は鋼鉄よりも硬し
79
研磨術(スキル)
80
朧隠ホロロホルル(モンスター)
81
【ガンナー】アカムブレイヴヘビぃ(見切り+2 通常弾・連射矢UP 連撃の心得 超会心 )
82
【剣士】カマキリスラアクエリアル特化(罠師 斬れ味レベル+2 スタミナ急速回復 乗り名人 飛燕 回避距離UP )
83
速射(スキル)
84
ミラアンセスフォリアLv3(太刀)
85
リオレウス希少種(モンスター)
86
【剣士】ブレイヴ向けの汎用装備(明鏡止水 斬れ味レベル+2 業物 胴系統倍加 挑戦者+2 砥石使用高速化 )
87
効果持続(スキル)
88
グリードXRヘルム(剣士 頭装備)
89
【ガンナー】あしひき貫通特化(フルチャージ 貫通弾・貫通矢UP 弾導強化 連撃の心得 )
90
鉄壁珠【2】(装飾品)
91
【剣士】散々見てきたスキル構成だが…(見切り+3 連撃の心得 会心撃【属性】 超会心 )
92
【剣士】エリアルガンランス(装填数UP スタミナ急速回復 飛燕 胴系統倍加 ガード性能+1 砲術王 )
93
惨牙槍デルガダLv6(ランス)
94
【剣士】攻撃中弱特+5スロスキル(弱点特効 攻撃力UP【中】 砥石使用高速化 )
95
【剣士】双剣 村☆4までで作成可(業物 見切り+1 砥石使用高速化 採取+1 )
96
サルビアランスLv2(ランス)
97
飛燕珠【1】(装飾品)
98
迅竜の鋭刃翼(アイテム)
99
ソルズコアLv5(片手剣)
100
ジャナフ=ダオラLv4(スラッシュアックス)
(C)Game-Cap