おすすめ装備 | |||
---|---|---|---|
ブレイヴスタイル | |||
名称 | マルチ向け太刀 曙光刀【業風】 | ||
時期 | G級 | ||
装備 | 剣士(男女) |
防御力合計 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初期 | 最大強化 | ||||||||
572 | 752 |
属性耐性合計 | ||||
---|---|---|---|---|
火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
3 | 3 | 6 | -7 | -9 |
SLOT合計 | |
---|---|
防具 | 護石・武器 |
7/7 | 3(使用) |
頭 [SLOT 2/2 ] |
---|
★9:ディアブロXRキャップ 変則射撃+1闘魂+7 |
┗ 達人珠【2】 |
胴 [SLOT 1/1 ] |
---|
★10:GXミラルーツハイド 潔癖+1達人+4会心強化+2運気-3 |
┗ 会心珠【1】 |
腕 [SLOT 2/2 ] |
---|
★9:ディアブロXRアーム 抜刀減気+2闘魂+6 |
┗ 達人珠【2】 |
腰 [SLOT 1/1 ] |
---|
★8:ギザミXRフォールド 斬れ味+6達人+5 |
┗ 闘魂珠【1】 |
脚 [SLOT 1/1 ] |
---|
★10:GXミラルーツフット 潔癖+2達人+5会心強化+3運気-3 |
┗ 闘魂珠【1】 |
武器装飾品 [SLOT 0 ] |
---|
未設定 |
投稿主のコメント |
---|
白疾風ナルガクルガの素材で作成出来る太刀、曙光刀【業風】装備の紹介です。 まずは武器の性能について、簡単にまとめてみました。 ・二つ名武器固有の特殊効果 → 攻撃時に狩技ゲージが溜まりやすい ・良好な斬れ味 → 紫色で長さ50 ・そこそこ高い火力がある → 無属性 攻撃力300 会心率20 続いて紹介している装備、スキル構成で使う場合の特長です。 ・業物により斬れ味が実質的に倍 → 長さ100 ・マルチ適正が高い → 斬れ味が紫 弱点特攻無し 挑戦者がある ・作りやすい → 隼刃の羽飾り不要 お守り難易度低め 総評としては、弾かれにくい長めの斬れ味で、無属性で弱特も無いから、 マルチで雑に殴れて、そこそこの火力が期待出来る装備、といった感じです。 今回投稿するに当たって、お守りは一番出やすいもので設定しましたが、 斬れ味+6S3、会心強化+3S3、闘魂+5S3などなら頭をヘルムに出来ますので、 自分のお守りに合わせて部位を調整する事で、改良の余地があります。 以上で基本的な説明は終わりますが、他の太刀とも比較して考察します。 ライバルとなる比較対象は、同じく無属性で二つ名の武器です。 これより先は、武器の事を二つ名で呼称します。 鎧裂鎌ドヒキサキ(鎧裂ショウグンギザミ) 斬れ味 白120 攻撃力330 会心率5 鎧裂との比較では、元々の斬れ味の長さで大差を付けられており、 白疾風が業物を入れても、鎧裂の長さ120には少し届きません。 火力でも鎧裂が特化した場合には、斬れ味が紫でも白に負けてしまいます。 鎧裂 弱特非採用 火力特化構成例 挑戦者+2 見切り+3 連撃 超会心 (達人+10S3使用) 紫である事を重視しないのなら、上記のような鎧裂で良いと言えるでしょう。 なので弾かれにくく雑に殴れる点を、マルチ適正の高さとして白疾風を評価しています。 しかしこの方針でも、もう一つ厄介な比較対象があります。 渦紋鬼懐刀【下剋上】(岩穿テツカブラ) 斬れ味 白40 攻撃力340 会心率5 岩穿は白ですが、匠(斬れ味レベル)のスキルを使うと紫になります。 匠+2を使用した岩穿は紫50が追加され、白疾風と同じ斬れ味を獲得し、 業物を入れつつ残りを火力に回した岩穿との比較では、互角と言って良いです。 岩穿 匠+2業物入り 弱特非採用 火力特化構成例 斬れ味レベル+2 業物 挑戦者+2 見切り+3 (達人+8S3使用) 上記との火力差は本当に拮抗しているのですが、僅かな違いがあり、 挑戦者発動時は白疾風の方が高く、非発動時は岩穿の方が高くなります。 挑戦者の発動機会はマルチだと多くなりやすい事から、マルチならば白疾風が優位となります。 |
みんなのコメント(全17件) |
---|
13:名無しさん 2025/05/10 01:58 ID:RKwCeXGA 良い装備だと思わないくせに5入れるのは不当な高評価だろ
[編集削除]
|
14:名無しさん 2025/05/11 12:47 ID:DffkI6WM G級だと斬れ味白は肉質20に弾かれる
[編集削除]
20の部位を持つモンスは結構存在する 太刀の補正が加わると19まで斬れるようになる 19の部位を持つモンスはMHXXに宝纏しかいない 紫の場合だと20は斬れるが宝纏の19に弾かれる 補正込みでは19と更に18まで斬れるようになる しかしMHXXに肉質18を持つモンスは存在しない つまり明滅状態なら白も紫も弾かれやすさは変わらない 補正抜きでも肉質20を斬れる点をどう評価するかが争点 例えばリオ希少夫婦の頭は肉質20で破壊すると軟化するから 最初から積極的に頭を攻撃したい場合は紫を選ぶ価値がある 心眼効果付きの気刃斬りでゴリ押しも可能ではあるものの マルチだと練気ゲージ管理が難しくなる事も多々あるから マルチ向けとしてるこの装備において紫は合理的と言える 結局のところマルチで雑に太刀を使うなら良い装備だと思うよ |
15:名無しさん 2025/05/11 14:57 ID:PXogc0NI 刃部補正とかいう忘れられた存在
[編集削除]
|
16:名無しさん 2025/05/11 21:23 ID:9cuw29BA >>14 【表示】
[編集削除]
肉質19はオウガ種とガムート種にもありますよー…打撃と弾だけどwww18も実は大雪主に…こっちも弾だけど(何か意味があるのか?www) >>15 【表示】 刃部補正で中腹ヒットなら白で肉質20を点滅無しでいけたり、紫は全補正乗れば臨界ブラキと荒鉤爪の肉質17もいける…混沌ゴアの肉質16は無理www |
17:名無しさん 2025/05/12 01:02 ID:/8WTVhKg ここのコメント欄、数日間で謎に伸びてるな
[編集削除]
要するに、連撃鎧裂を狩技円月で使えば良くないか? |
もっと見る |
投稿主・評価(5点満点) | |||||
---|---|---|---|---|---|
月間 | 通算 |
★5 ![]() ![]() ★4 ![]() ![]() ★3 ![]() ![]() ★2 ![]() ![]() ★1 ![]() ![]() |
|||
平均 | 4.00点 | 4.25点 | |||
評価 | 3票 | 4票 | |||
閲覧 | 79 | 1920 | |||
名前 | syoko-gofu (hcD8oBP6) | ||||
日時 | 2024/03/23 08:40 (月間残り14日) |
発動スキルが近いおすすめ装備 | |||
---|---|---|---|
剣士 3.00(3) |
G:S3武器 | 見切り+3斬れ味レベル+1挑戦者+2弱点特効超会心 | |
剣士 1.00(1) |
G:会心装備作る際のベースにでも | 見切り+3業物挑戦者+2超会心 | |
剣士 2.25(4) |
G:気炎太刀開花@【痛撃6s3使用】 | 見切り+3挑戦者+2弱点特効超会心飛燕 | |
剣士 4.00(1) ネタ |
G:よわよわドヒキテンプレ | 見切り+3挑戦者+2弱点特効超会心 | |
剣士 1.50(8) |
G:神おまだより 自分が装備してるやつ | 見切り+3超会心挑戦者+2明鏡止水挑戦者の納刀 | |
剣士 1.00(1) |
G:GXミラを使用した会心装備 | 見切り+3業物挑戦者+2超会心 | |
剣士 1.91(11) |
G:太刀・ブシドーガンス完成装備 | 弱点特効超会心挑戦者+2業物見切り+3 | |
剣士 1.00(8) |
G:最強キメラ装備 主にブレ太刀 神おま | スキル加点+2護石系統倍化挑戦者+2弱点特効超会心業物見切り+3 | |
剣士 3.00(1) |
G:脳筋さんいらっしゃい | 弱点特効超会心挑戦者+2見切り+3 | |
剣士 4.00(6) |
G:【ブレ太刀】火力重視。シャア専用? | 見切り+3業物挑戦者+2超会心挑戦者の納刀 |