おすすめ装備 | |||
---|---|---|---|
全スタイル | |||
名称 | 武器護石スロ不要 最低限スキル (組替可) | ||
時期 | 下位 | ||
装備 | 剣士(男女) |
防御力合計 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初期 | 最大強化 | ||||||||
72 | 318 |
属性耐性合計 | ||||
---|---|---|---|---|
火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
-3 | 4 | -5 | -1 | 5 |
SLOT合計 | |
---|---|
防具 | 護石・武器 |
4/4 | 0(使用) |
投稿主のコメント |
---|
どうも。初投稿になります。 下位では切れ味の色が最高でも緑まで、そして武器スロやお守りのスロットも豊富ではなく、防具もスキルの都合上一式揃える事が多いです。 今回の装備は切れ味の消費を抑えつつガード武器の性能を上げて安定に狩を進めていけるようなスキル構成にしました。 頭はギザミでも良いですが、自分はブナハをお勧めします。なぜかと言うと、上位に上がってから腕のギザミ以外を上位防具に変えれるからです。そこは頭をクンチュウでも良いのでは?見た目で選んだんです許して( まあこの防具はあくまで武器護石スロ不要の最低限必要なスキル構成にしているため、次の防具への繋ぎとでも思ってください。 追記 この装備を作るメリットは上記の通り、上位序盤に腕以外を作り変えれる事、装備を作るための素材を集めるときに他の素材も同時に集めれる事。 デメリットは素材集めのために探索ツアーや小型モンスターのクエストを回らないといけないこと。大型モンスターと違って小型なので時間がかかる場合がある(ブナハやガブラス) 火力のスキルが無いためそこは猫飯等で上げなければいけない(これは村クエを進めていたら自然と種類が豊富になるからこれはメリットデメリットどちらでもある) ガンランスで行く場合ブレイヴのクイリロフルバで良いじゃないか。だから業物外して砲術師で良いだろとかは勘弁で。そもそも主体は最低限切れ味を持たせつつ防御面もある程度固めて、安定に狩るためのスキル構成であって火力をつけろ等はもはや別の目的になってしまいます。 あくまで次への基盤にするための防具です。作るか作らないかは自分のプレイスタイルでお願いします |
投稿主・評価(5点満点) | |||||
---|---|---|---|---|---|
月間 | 通算 |
★5 ![]() ![]() ★4 ![]() ![]() ★3 ![]() ![]() ★2 ![]() ![]() ★1 ![]() ![]() |
|||
平均 | 5.00点 | 5.00点 | |||
評価 | 1票 | 2票 | |||
閲覧 | 57 | 3587 | |||
名前 | ただの通りすがりの名無し (j3LNI6x2) | ||||
日時 | 2020/11/12 06:54 (月間残り6日) |
発動スキルが近いおすすめ装備 | |||
---|---|---|---|
剣士 1.00(1) |
上:見た目重視ガンランス | ガード性能+1業物砲術王 | |
剣士 1.00(1) |
上:業物・砲術師・回性1・ガ性1 | 回避性能+1業物砲術師ガード性能+1 | |
剣士 0.00(0) オシャレ |
上:エリアルチャアク【飛びたガール】 | 見切り+3飛燕ガード性能+1業物 | |
剣士 0.00(0) |
G:武器スロ3の装備 | ガード性能+1盾使い砲術師業物回避距離UP | |
剣士 0.00(0) |
上:チャアクに | 見切り+2業物砲術師胴系統倍加ガード性能+1 | |
剣士 5.00(7) |
G:隻眼三尖刀【災】 | 装填数UP砲術王業物ガード性能+1切り札 | |
剣士 2.00(4) |
上:お守りハードル高め、武器スロなし | 斬れ味レベル+1業物胴系統倍加ガード性能+1砲術師 | |
剣士 0.00(0) |
上:エリアル装備 | 見切り+1業物連撃の心得ガード性能+1飛燕 | |
剣士 0.00(0) |
上:簡単に作れるガンランス装備(・ω・*) | ガード性能+1業物砲術師砥石使用高速化 | |
剣士 3.67(15) |
上:砲術王 | 見切り+2業物砲術王ガード性能+1 |