妖怪ウォッチ2真打・元祖・本家 攻略

おすすめパーティ:黒鬼ブロッカー&必殺パ



ランク:EDCBAS、 五十音:
番号:1〜5051〜100101〜150151〜200201〜250251〜300301〜350351〜387388〜429[ボス] 430〜448[真打・Ver2.0]
おすすめパーティ:TOP評価順新着順コメント新着評価希望
その他:進化・合成能力値(ステータス)ランキング

ジバニャンS
プリチー
ブリー隊長
イサマシ
ふさふさん
ブキミー
黒鬼
ゴーケツ
しわくちゃん
ブキミー
トホホギス
ブキミー

ジバニャンS

プリチー
番号 433 ランク S
性格指定なし
スキル ノーガード
クリティカルが出やすいがクリティカルされやすい。
おんみつ魂
敵から狙われなくなる
項目 能力バー 強化
HP 432 -
攻撃 209 0回
妖力 183 0回
守り 127 0回
速さ 207 0回
合計 1158 -
合計能力値 31位 (395匹中)

ブリー隊長

イサマシ
番号 023 ランク C
性格指定なし
スキル エクササイズ
となりにいる妖怪のちからをアップする。
絶オジイ
隣にいる妖怪のちからをアップする
項目 能力バー 強化
HP 412 -
攻撃 207 0回
妖力 60 0回
守り 136 0回
速さ 131 0回
合計 946 -
合計能力値 257位 (395匹中)

ふさふさん

ブキミー
番号 263 ランク A
性格指定なし
スキル つやっつや
全ての悪いとりつくをはねかえす。
ちょうはつ魂
敵から狙われる
項目 能力バー 強化
HP 373 -
攻撃 131 0回
妖力 204 0回
守り 160 0回
速さ 195 0回
合計 1063 -
合計能力値 130位 (395匹中)

黒鬼

ゴーケツ
番号 440 ランク S
性格指定なし
スキル におうだち
真ん中に立っている時だけまもりがアップ。
ブロッカー魂
前衛に出る時にガードしながら前に出る
項目 能力バー 強化
HP 524 -
攻撃 262 0回
妖力 96 0回
守り 263 0回
速さ 155 0回
合計 1300 -
合計能力値 6位 (395匹中)

しわくちゃん

ブキミー
番号 277 ランク B
性格指定なし
スキル 老いゾーン
敵・味方全員が攻撃をよけることができなくなる。
おんみつ魂
敵から狙われなくなる
項目 能力バー 強化
HP 329 -
攻撃 118 0回
妖力 201 0回
守り 130 0回
速さ 177 0回
合計 955 -
合計能力値 242位 (395匹中)

トホホギス

ブキミー
番号 256 ランク E
性格指定なし
スキル 風あそび
自分の風属性の妖術・必殺技のダメージが1.2倍になる。
モレゾウ
HPが0になった時、HP1で耐えることがある
モレゾウ
HPが0になった時、HP1で耐えることがある
項目 能力バー 強化
HP 303 -
攻撃 102 0回
妖力 148 0回
守り 114 0回
速さ 134 0回
合計 801 -
合計能力値 384位 (395匹中)

登録者のコメント
ジバSの火力が心配です。相手の必殺はとりま黒鬼、トホホ、しわくちゃに当てときます。コメントよろしくお願いします。

みんなのコメント(全1件)
1:てっちゃん(ZwPPWiXA)
2022/02/19 00:29
耐久、火力が結構無いのでそこを上げたらい良いと思います。
黒鬼は耐久があるのでわざわざブロッカー魂をつけなくても隣接妖怪回復魂持ち妖怪を隣におけば問題ないです。
まだジバSの火力が結構低いので、黒鬼に挑発魂を持たせて火力upした方が良いかなと思います。
あとPTの形状的に結構耐久ぽいのでしわくちゃんの必中もそこまで要らないかなって感じですかね、けど必中にさせたいのであればしわくちゃんを入れても良いかも?
最後にしっかりとしている受け面を作るべきだと思います。後衛に隣接妖怪回復魂を持っている妖怪の隣にロボF魂持ち白壁をいれたら良いと思います(分かりにくくてごめんなさい)
結構沢山アドバイスをしてきましたけど、友達だし、そんなに怒らないでいてくれると嬉しいです
[編集・削除]

登録者・評価(10点満点)
平均点2.00 評価数1
名前ぴろっぴー(FaiLfosg)
時間2022/02/18 23:34



妖怪ウォッチ2

攻撃・妖術・スキル

攻撃 妖術 スキル

妖怪ウォッチ2真打・元祖・本家 攻略
(C)Game-Cap