| ドスガレオス | |||
| 種類 | 魚竜種 | 素材 | 砂竜 |
| You Tube 検索 | |||
| 状態異常攻撃 |
| 水やられ、麻痺。 |
| 状態異常 | |||||
| 状態 | 効果 | 耐性 | 継続 | ダメージ | |
| 毒 | ◎ | 高 | - | 2 | |
| 麻痺 | 〇 | 中 | 10秒 | - | |
| 睡眠 | 〇 | 高 | 40秒 | - | |
| 気絶 | ◎ | 中 | 10秒 | - | |
| 減気 | △ | 中 | - | - | |
| 爆発 | 〇 | 中 | - | 2 | |
| ダウン | 〇 | 高 | - | - | |
| ツタ落 | × | - | - | - | |
|
効果は【▽<△<〇<◎】で効きやすい、×は効果なし。 耐性は【高<中<低】で低いほど連続的に有効、ダメージは10段階で高いほど高ダメージ。 |
|||||
| アイテム効果時間 | ||||
| アイテム | 効果 | 通常時 | 怒り時 | 疲れ時 |
| 閃光玉 | × | - | - | - |
| シビレ | ◎ | 10秒 | 8秒 | +5秒 |
| 落とし | 〇 | 10秒 | 10秒 | +10秒 |
| 音爆弾 | △ | - | - | - |
| 罠肉 | × | - | - | - |
| こやし | 〇 | - | - | - |
| 音爆弾は地中潜行中のみ有効。 | ||||
| 弱点・有効・属性 | |||
| 攻撃 | 弱点 | 有効 | |
| 切 | 首・背 | 腹 | |
| 打 | 首・腹 | 背 | |
| 弾 | 首・背 | 頭・腹・翼 | |
| 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
| × | 〇 | ◎ | ◎ | △ |
|
弱点は最もダメージを与えやすい部位、有効はそれなりにダメージを与えやすい部位。 属性は【×<△<〇<◎】で効きやすい。 |
||||
| 各部位肉質詳細 | ||||||||
| 部位 | 切 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
| 頭 | 30 | 40 | 50 | 0 | 10 | 15 | 30 | 5 |
| 首 | 60 | 60 | 80 | 5 | 10 | 15 | 15 | 5 |
| 腹 | 50 | 50 | 50 | 0 | 15 | 15 | 20 | 5 |
| 背 | 60 | 50 | 80 | 0 | 10 | 20 | 15 | 5 |
| 翼 | 40 | 30 | 50 | 0 | 10 | 10 | 15 | 5 |
| 脚 | 30 | 40 | 40 | 0 | 10 | 10 | 15 | 5 |
| 尻尾 | 30 | 30 | 30 | 0 | 15 | 10 | 20 | 5 |
| 部位 | 切 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
| 肉質の数値が高い部位ほどダメージを与えやすい。 | ||||||||
| 部位別吸収エキス | |||||||||
| 頭 | 首 | 胴 | 翼 | 脚 | 尻尾 | ||||
| ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ||||
| 出現エリア | |||||
| 旧砂漠昼 | 2(※初)、3(休)、7(初)。 | ||||
| 旧砂漠夜 | 2(※初)、3(休)、7(初)。 | ||||
| 初は初期配置、休は休息場所、※初は特定クエストでの初期配置。 | |||||
| 攻撃備考 |
| - |
| 戦闘方法 |
| - |
| 出現クエスト | |||||||
| 難度 | クエスト名 | 位階 | 指定地 | 種類 | 報奨金 | 時間 | モンスター |
| 村7 | 飛び出しまするは熱地に砂竜 | 上位 | 旧砂漠<昼> | 狩猟 | 3300z | 50分 | ドスガレオス |
| 集G1 | サンドのメシよりドスガレオス | G級 | 旧砂漠<昼> | 狩猟 | 10200z | 50分 | ドスガレオス |
| 集G2 | 高難度:大脱走はお静かに | G級 | 旧砂漠<昼> | 狩猟 | 20100z | 50分 | ゲネル・セルタス亜種:狂竜 アルセルタス亜種:狂竜 ドスガレオス:狂竜 |
| イG1 | モンハン部・砂漠の応援特訓 | G級 | 旧砂漠<昼> | 狩猟 | 7200z | 50分 | ドスガレオス |
| イ4 | 旧砂漠の飛び出し合戦 | 上位 | 旧砂漠<昼> | 狩猟 | 7200z | 50分 | ダイミョウザザミ ドスガレオス |
| 村8 | 花より団子、時々夜桜 | 上位 | 旧砂漠<夜> | 狩猟 | 5700z | 50分 | リオレイア亜種 ドスガレオス ダイミョウザザミ |
| 村8 | 月夜に光る白金魚 | 上位 | 旧砂漠<夜> | 採取 | 4500z | 50分 | ドスガレオス |
| 村8 | 月下を爆走、爆走轟竜! | 上位 | 旧砂漠<夜> | 狩猟 | 7200z | 50分 | ティガレックス ドスガレオス ダイミョウザザミ リオレイア亜種 |
| 集G1 | 旧砂漠<昼>の採取ツアー | G級 | 旧砂漠<昼> | 採取 | 12z | 50分 | ドスガレオス |
| 集G1 | ダイミョウザザミ亜種を狩れ! | G級 | 旧砂漠<昼> | 狩猟 | 8100z | 50分 | ダイミョウザザミ亜種 ドスガレオス:狂竜 ダイミョウザザミ:狂竜 ラージャン:狂竜 |
| 集G2 | サンドめのネルスキュラ亜種 | G級 | 旧砂漠<夜> | 狩猟 | 9600z | 50分 | ネルスキュラ亜種 ドスガレオス:狂竜 ダイミョウザザミ:狂竜 ザボアザギル亜種:狂竜 |
| 集G2 | 真昼のディアブロス | G級 | 旧砂漠<昼> | 狩猟 | 15900z | 50分 | ディアブロス ドスガレオス:狂竜 ダイミョウザザミ亜種:狂竜 |
| 赤文字は不安定乱入 | |||||||
| 剥取採掘 |
| - |
| 落し物 |
| 音爆弾などで地上に引きずりだした時。 |
| 破壊報酬 |
| 背ビレ破壊は背ビレに耐久値2回分のダメージでボロボロになる。 |
| ドスガレオス下位 | |
| なし |
| ドスガレオス上位 | |
| 本体剥ぎ取り | |
| 回数 | 3 |
| 60%:砂竜の上鱗 25%:砂竜の鋭牙 15%:砂竜の上ヒレ | |
| 落とし物 | |
| 回数 | 1 |
| 35%:竜のナミダ 35%:竜の大粒ナミダ 20%:砂竜の上鱗 10%:魚竜のキモ | |
| 捕獲報酬 | |
| 35%:砂竜の上鱗 30%:砂竜の鋭牙 25%:砂竜の上ヒレ 10%:尖竜骨 | |
| 頭破壊 | |
| 70%:砂竜の鋭牙 25%:砂竜の鋭牙×2 | |
| 背ビレ破壊 | |
| 100%:砂竜の上ヒレ | |
| 尻尾破壊 | |
| 60%:砂竜の上鱗 40%:砂竜の上ヒレ | |
| 乱入 | |
| 30%:砂竜の上鱗 20%:砂竜の鋭牙 15%:尖竜骨 10%:砂竜の上ヒレ 10%:竜の牙×6 10%:竜の爪×6 | |
| ウイルス | |
| なし | |
| [剣士] ドスガレオスのおすすめ装備 | ||
| 3.0(2) | 幻獣ノ調でラージャン | 耳栓 状態異常攻撃+2 耐震 罠師 キノコ大好き 氷属性攻撃強化+1 |
| 0.0(0) | ネタ装備8 | トラップマスター 不屈 防御力UP【小】 高速収集 火事場力+1 回避性能+1 耳栓 見切り+1 |
| おすすめ:剣士TOP | ||
| [ガンナー] ドスガレオスのおすすめ装備 | ||
| おすすめ:ガンナーTOP |
|
ア行:アカムトルム
、アルセルタス
、アルセルタス亜種
、イビルジョー
、怒り喰らうイビルジョー
、イャンガルルガ
、イャンクック
、イャンクック亜種
、ウカムルバス
、ウルクスス
、オオナズチ。 カ行:ガララアジャラ 、ガララアジャラ亜種 、キリン 、キリン亜種 、クシャルダオラ 、錆びたクシャルダオラ 、グラビモス 、グラビモス亜種 、ケチャワチャ 、ケチャワチャ亜種 、ゲネル・セルタス 、ゲネル・セルタス亜種 、ゲリョス 、ゲリョス亜種 、ゴア・マガラ 、渾沌に呻くゴア・マガラ 、ゴグマジオス。 サ行:ザボアザギル 、ザボアザギル亜種 、シャガルマガラ 、ジンオウガ 、ジンオウガ亜種 、セルレギオス。 タ行:ダイミョウザザミ 、ダイミョウザザミ亜種 、ダラ・アマデュラ 、ダラ・アマデュラ亜種 、ダレン・モーラン 、ディアブロス 、ディアブロス亜種 、ティガレックス 、ティガレックス亜種 、ティガレックス希少種 、テオ・テスカトル 、テツカブラ 、テツカブラ亜種 、ドスイーオス 、ドスガレオス 、ドスゲネポス 、ドスジャギィ 、ドスランポス。 ナ行:ネルスキュラ 、ネルスキュラ亜種。 ハ行:バサルモス 、バサルモス亜種 、ババコンガ 、ババコンガ亜種 、ブラキディオス 、臨界ブラキディオス 、フルフル 、フルフル亜種。 マ行:ミラボレアス 、ミラバルカン 、モノブロス 、モノブロス亜種。 ラ行:ラージャン 、激昂したラージャン 、リオレイア 、リオレイア亜種 、リオレイア希少種 、リオレウス 、リオレウス亜種 、リオレウス希少種。 小型モンスター:アイルー 、アプケロス 、アプトノス 、イーオス 、オルタロス 、ガーグァ 、ガブラス 、ガレオス 、クンチュウ 、ゲネポス 、ケルビ 、コンガ 、ジャギィ 、ジャギィノス 、スクアギル 、ズワロポス 、ブナハブラ 、ポポ 、メラルー 、ヤオザミ 、ランポス 、リノプロス。 |
