モンハンダブルクロス掲示板

募集 雑談 質問 すべて

スキル武器装備構成について質問します

39:名無しさん
2022/12/18 21:14 ID:LdV4JiVw
あとは
貫通弾強化3と第1スキルか第2スキルが強くて数値とスロット3の護石は注意して見た方がよいですね

アカムトXRチキル(貫通弾強化7s2)が有るから
貫通弾強化3s3はテンプレで使えます

貫通弾強化3、第2スキルs3
第1スキル、貫通弾強化3s3
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
40:2ndg
2022/12/18 22:04 ID:usUssHOg
>>38 【表示】ありがとうございます
火力盛り盛りですね扱えれば炭鉱のお供にしたいです
貫通1弾道なしのクリ距離維持しながらだとどのくらいの距離間を目安に保てば良いんですか?
もしわかるなら教えていただけると幸いです。

>>39 【表示】
なるほど貫通7も上がったんですねアカムxrズボン、すごくためになるアドバイスありがとうございます。貫通3+相性の良いスキルs3は売らずに残すようにします。
>>なるほどありがとうございます
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
41:2ndg
2022/12/18 22:12 ID:usUssHOg
☆今回作らしてもらった大剣アカム、ネブタ

大剣xxはじめて使いましたけど火力高いし楽しいですねすごくハマりました。
アカムは弾かれ被弾はあったもののすごく怯みますし抜刀状態で会心溜めが打てるのも強いと感じました。ネブタは弾かれる心配はなく安定して高火力を出せて流石カマキリ大剣だと思いましたスロ3+防御upあるのがすごくお得です。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
42:名無しさん
2022/12/19 00:41 ID:8vk3pvP6
>>40 【表示】
3ヒット全てエフェクトがしっかり出て軽く震える感覚がある中距離
他の有識者から聞いた方がいいと思います
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
43:2ndg
2022/12/19 17:26 ID:usUssHOg
ラーホル装備炭鉱4pt用について質問A
次の構成だとどちらが良いか
現在つかっている解答者さん装備1南ラーホル
1南ラーホル|小ラーホル|
見切り1|見切り2|
連撃|連撃|
弱特|弱特|
特射|特射|
南風|攻小|
超会心|超会心|
サポの会心などもあるので実際どっちがオススメですか?


[No.返信] [名前返信] [編集削除]
44:名無しさん
2022/12/21 22:41 ID:CQyj5GIk
>>43 【表示】
答えるのを忘れていました
鬼人会心弾で強化されるなら1南ラホ
鬼人弾で強化されるなら小ラホ
ですね

>>46 【表示】
状況によって使い分けですね
エイムも関係します
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
45:2ndg
2022/12/22 17:02 ID:usUssHOg
>>44 【表示】ありがとうございました
サポ武器によって使い分けですね
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
46:2ndg
2022/12/25 12:15 ID:usUssHOg
ユプカム装備について暑い場所用
3rdで使ってたので使いたいと思いました

通常弾強化
連撃の心得
見切り3
超会心
逆恨み

通常弾強化
弱点特効
挑戦者2
超会心
逆恨み
どっちがオススメですか?多分使い分けとなると思いますがエイムの問題ですかね
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
47:名無しさん
2022/12/25 20:29 ID:0o5RaTKA
>>46 【表示】
自分は断然上。
通常弾運用だと、連撃の方が良さげ。
全ての弾を肉質の弱い弱点にフルヒットさせる能力があるなら弱点特効採用してもいいかも。
挑戦者も、刺さる相手と刺さらない相手がいるし…。
使いやすさと汎用性も加味して自分は上。

最近跳弾の魅力に気づき始めている。通常弾LV3を使うにしても連撃+見切り3で安定した改心率100%で運用した方が絶っっっ対いいと思う。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
48:2ndg
2022/12/25 22:54 ID:usUssHOg
>>47 【表示】なるほどありがとうございます
やっぱ部位選ばなくても会心でるの魅力ですね特にマルチとかすばしっこいやつとか
跳弾はレベル3のやつですよねよくカマキリに使ってる人とかいました。
あれどういうことなんですか?ヒット数が増えてダメージあがってるんですか?
また貫通弾みたいに敵によってヒット数変わるとかですかね
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
49:名無しさん
2022/12/26 00:26 ID:hbKG.FS.
>>48 【表示】
んーと、
通常弾Lv2のモーション値は12×1
通常弾Lv3のモーション値は10×x←3回まで跳弾する

貫通弾との違いはまあ、「貫通しない」こと。
跳弾は跳ねて、跳ね返ったところに当たったらHITって感じ。それが3回まで跳ね返るよーってなもん。運。
比較的小さく、貫通弾運用した時に、2回以上貫通しないモンスターには通常弾(LV2)の方が効く。
あと、ヒット数によってモーション値が変化することはない。
カマキリ(ネセト)で、足部分で至近距離でLV3通常弾を撃つと、無茶苦茶跳弾する。3回跳弾するから貫通弾よりダメージを稼げる。でも、3回跳弾するのはネセトの足と繭くらいだから、貫通弾運用の武器を担いで行った方が早い。
貫通弾LV3を使う相手は跳弾しやすそうなモンスターに担ぐ。
例)オストガロア、ザボア、カマキリ、ガムートetc…
跳弾するかどうかは運。だから、安定した火力を出すなら、貫通弾が通らないモンスター限定でlv2通常弾を使った方がいい。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
50:2ndg
2022/12/26 11:13 ID:usUssHOg
>>49 【表示】なるほどありがとうございます
結局レベル2が火力も出るし安定するんですね
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
51:2ndg
2022/12/26 11:33 ID:usUssHOg
ハンマーについて質問です
@オススメはどちらですか
☆バルカンハンマー
切れ味1
耳栓
弱特
見切り2
攻撃小
超会心
☆カマキリハンマー
耳栓
弱特
見切り3
挑戦者2
超会心
Aオススメはどちらですか
☆ケミキ【ハンマー】
切れ味2
弱特
連撃
挑戦者2
超会心
☆バルカンハンマー
切れ味1
弱特
見切り2
挑戦者2
超会心
ボマー
が組めました@Aそれぞれオススメはどちらですか答えていただければ幸いです個人的な意見で構いません
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
52:名無しさん
2022/12/26 23:40 ID:0D4sNK8o
>>51 【表示】
@挑戦者が有効なモンスターならカマキリハンマーの
真名バアラトゲバル(まなばあらとげばる)が
使える場面が多いです
使い分けです

A堅骨戦槌ケミキは斬れ味レベル+1だと斬れ味が白が5だけ出るので斬れ味レベル+2がないと強さが発揮できてないと思います
ミラバルカンルインの装備がよいです

>>53 【表示】
それだとどっちも強いですね
連撃を上手く使える上手さがあればケミキですね
爆破属性の武器は短期の戦いで強くて時間が長くなると効果が微妙になってくるので
短期だとミラバルカンルイン
長くなればケミキですかね
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
53:2ndg
2022/12/27 10:39 ID:usUssHOg
>>52 【表示】ケミキですが本当にすいません切れ味1ではなく2でした。
@は、やはり使い分けなんですねありがとうございます。カマキリは素紫あるので火力盛りやすいのもいいですよね
A申し訳ありません【修正済み】
痛撃6連撃2s3ケミキ
切れ味2
弱特
連撃
挑戦者2
超会心
でした
上記だとどうでしょうか
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
54:2ndg
2022/12/27 12:35 ID:usUssHOg
>>52 【表示】おおありがとうございます。ハンマーに連撃も少しクセありますよね
爆破属性ってどうゆうイメージです?もしかしてボマーいらないですか?
闘魂4爆弾強化10s3でとりあえず組んだのですが爆破属性がいまいちわからないです
蓄積値が溜まると爆破してダメージ与えるんですよね
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
55:名無しさん
2022/12/27 14:09 ID:kyNhE/ng
>>54 【表示】

爆破属性は蓄積値溜まると爆破してダメージを与えますね
蓄積値があると言う事は爆破属性は状態異常属性であります
状態異常属性は近接武器の場合は3分の1の確率、遠距離武器は確定で状態異常値が蓄積します
モンスターに設定されている爆破属性耐性を超えると爆発が起こり、モンスターに設定されている爆破属性ダメージという固定ダメージが入ります

爆破属性は特殊な属性であるため様々なモンスターに有効ですが、爆破属性を使うモンスターは爆破属性耐性が高く、爆破属性ダメージもかなり小さいため、有効とは言えません
また、体力のかなり多い大型モンスターは何度も爆破させないといけないので、爆破属性耐性が上がり、効果が薄まってしまいます
あとアトラル・カは最初から爆破属性耐性が高く、墟城形態であるアトラル・ネセトは爆破属性を含む全ての状態異常が無効です

ボマーは爆破属性蓄積値が1.2倍になるので付けると爆破が起きやすくなります

イメージとしては
毒で与えるダメージ量をまとめてダメージとして与えるという感じですかね
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
56:2ndg
2022/12/27 16:07 ID:usUssHOg
>>55 【表示】すごく役に立ちましたありがとうございます。
こういう知識はとても役に立って嬉しいです
爆破属性はブラキ、テオあたりは相性が悪いということですね
モンスターには状態異常耐性があるから体力が高いモンスター【長期戦】より短期戦向けなんですねまたボマーはとりあえずつけておこうと思います。
爆破属性は結構汎用性は高いのですね
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
57:2ndg
2022/12/28 21:11 ID:usUssHOg
弓ですが>>1 【表示】の中で何か組めますか?
弓もxxで使ってなかったので
一応自分で考えたのは
ブレイブ-スキュラ弓
護石<闘魂4爆弾強化10s3
通常弾連射矢up
特定射撃強化
挑戦者2
弱点特効
会心強化
ボマー
テンプレらしきものにボマーをつけました
睡眠撃てるので爆破出来るかなと

ちなみに痛撃6連撃2s3でも会心盛りは出来たのですがスキュラは素30会心ありあまってしまいましたまだxxの弓に詳しくないので
なにか良い装備ありましたら教えてください

[No.返信] [名前返信] [編集削除]
58:新総合雑談スレ主◆tm1pVTQmqw
2022/12/28 22:44 ID:d3Jb99O.
僕は
【スキル】
見切り+2
弱点特効
超会心
特定射撃強化
通常弾•連射矢UP
挑戦者+1
【護石】
痛撃5達人10s2
ギルドスタイル運用時には、
テンプレの
【スキル】
見切り3
弱点特効
超会心
通常弾•連射矢UP
集中
を担ぐ。
挑戦者が刺さらない相手がいるから、見切り2と弱点特効で改心率100%。
挑戦者はオマケとして入れてる。
連射矢はクリ距離がイマイチ分かりにくいから射法入れると格段に使いやすくなる感じがした。
慣れるまでは、火力スキルを削ってでも入れる価値があると思う。知らんけど。
また、弓は立ち回り上、中距離で戦闘する感じになる。
必然的に弱点を狙いやすくなるから弱点特効を採用している。
弱点を外しまくるのが現状。
ゴミおましかないから、連撃、見切り3、挑戦者1〜2の構成は作れなかった。
難しい重射矢を使えるプロアーチャーは凄いと思う。

重撃5達人−8s3
【ネタ】重射矢弓 ディアブロスの弓とか?
痛恨会心
見切り−1
重撃…?
とか。
分かりかねます。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
59:2ndg
2022/12/29 11:30 ID:usUssHOg
>>58 【表示】ありがとうございます
ネタで思ったんですが
風化弓で護石溜め短縮5達人−10s3

見切り-3
散弾、拡散矢up
特定射撃強化
集中
痛恨会心
【護石強化、秘術】
スキュラ
挑戦者2を見切り2+南風or弾薬節約or耳栓
にしたものも作れました使い分けですかね
>>60 【表示】風化は今日ブシドーで使いました
スキュラはブレイブでボマーのほうを使いました久しぶりに弓を触ったのでやはり楽しかったです

[No.返信] [名前返信] [編集削除]
60:新総合雑談スレ主◆tm1pVTQmqw
2022/12/29 22:15 ID:H26bNESM
>>59 【表示】
ネタの方
ブレイヴスタイルの利点は、溜め速度が早いため、集中を無くせること。
だから、集中を活かしたいので有れば、ブレイヴ以外のスタイルなら、なんでも良いと思う。
差別化した方がいい。

スキュラ弓に関して、弾薬節約は要らない。
そもそも、スキュラ弓自体、短期〜中期戦用に担ぐものだから。
理由としては、強撃瓶Lv2しか、火力ビンの装填ができないから。
強撃ビンは、矢を攻撃力1、5倍にするチート級のアイテム。
それが調合含め、70発分しか装填出来なければ、長期戦になった時、火力がガタ落ちする。
だからスキュラ弓は短期〜中距戦用に担ぐ。
したがって、弾薬節約を入れるなら、火力スキルを入れた方がいい。

[No.返信] [名前返信] [編集削除]
61:2ndg
2022/12/31 23:30 ID:usUssHOg
龍気死中装備組みました
@太刀ノニアス、メルセゲル等
見切り2
弱点特効
龍気活性
死中に活
超会心
納刀研磨
A大剣ネブタ
攻撃小
抜刀技
超会心
龍気活性
死中に活
納刀研磨

または

攻撃大
抜刀技
超会心
龍気活性
死中に活
という構成を作りました
@メルセとノニアスだと臨戦採用の場合どちらが良いか
A大剣【集中は、入りませんでしたブレイブで補います】どちらが良いか
解答お願いします。


[No.返信] [名前返信] [編集削除]
62:Fenrir◆Efoi5ottEw
2023/01/01 00:15 ID:OJMgY8IM
>>61 【表示】
雑な回答になってしまうかもしれませんが、
・@
期待値だけで言えば、メルセゲルのほうが上です。(私の計算が間違っていなければ。)
ただ、わずかな差なのでどちらを選択してもよいと思います。

・A
上の構成…絶対回避で納刀できるので手数が増えるが、下の構成に一撃の火力で及ばない。
下の構成…一撃が重くなるが狩技は臨戦になるため納刀の遅さをフォローできず、手数が少ない。
という前提で考えると、個人的には下です。
もともと大剣は手数が少なく、一撃を重視する武器なので、慣れたモンスターであれば、納刀が遅くても何とかなります。
ただ、上の構成は納刀のフォローができ、安定するので、汎用性の面で考えると上のほうが良いかもしれません。

参考にどうぞ。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
63:2ndg
2023/01/01 10:12 ID:usUssHOg
>>62 【表示】なるほどありがとうございました。

@期待値は僅かにメルセが勝りますが切れ味がノニアスの方が10多いということでノニアスを担ぐことにします。

A臨戦じゃなくて絶対回避を入れられるんですね納刀研磨があるためですよね
大剣は手数で稼ぐ武器ではない為火力を上げた下の構成がいいのですね
とりあえず上の構成で様子を見ようと思います。taとかで慣れた敵に使う場合下の構成がオススメですということですね
安定と火力という感じで見てみます

アドバイス助かりました狩技選びは大事ですね絶対回避は溜まりやすく納刀するという性質から納刀研磨との相性もいいなどいろいろ知れました。ありがとうございます。
>>63 【表示】納刀研磨のほうを使ってみました。
切れ味が安定して落ちずシャキーンて音が良かったです。龍気と死中、攻撃up、超会心を発動させた抜刀攻撃だったので火力はもちろんモンスターが怯みまくるのも新鮮でした。また臨戦ではなく絶対回避を採用する事で納刀から抜刀までスムーズに打てたのもよかったです。大剣の集中に関してもブレイブの高速溜め切りのおかげで特に違和感なくプレイできました。


[No.返信] [名前返信] [編集削除]


全77件(63-39):7882HIT

管理パスワードを設定すると投稿後にコメント・名前の編集と自己削除、画像の追加が可能です。

名前(1〜20文字)

PASS設定で投稿後に編集可能。

コメント(2000文字・50行以内)

PASS設定で投稿後に編集可能。

管理パスワード設定(英数字6〜20文字)

パスワードの文字列は投稿後に変更できません。



名前の最後に「名前♯文字」と入力するとトリップが表示されます(♯は半角)。
>文字」と入力すると以降の文字が太文字で緑色になります(>は半角)。
>>レス番号」と入力するとスレッド内の書き込みにリンクが指定されます(>は半角)。
>>>スレ番号」と入力すると板内のスレッドにリンクが指定されます(>は半角)。
絵文字や機種依存文字などは投稿後に文字化けする可能性があります。

募集 雑談 質問 すべて

リアルタイム人気コンテンツ

1
村クエスト★3:ステキなお魚、錦魚
2
特殊許可クエスト:鎧裂狩猟依頼G5
3
風圧(スキル)
4
迅雷Lv2(双剣)
5
【剣士】鏖魔ブレイブチャアク 極み(業物 斬れ味レベル+2 痛恨会心 逆恨み 砲術師 )
6
集会所クエスト★G2:大鉱脈、発見さる!
7
エニシングエルスLv2(双剣)
8
未解を測る太刀Lv1(太刀)
9
ロワーガXカプト(ガンナー 頭装備)
10
集会所クエスト★7:奇奇怪怪のハードビーク
11
強走薬グレート(アイテム)
12
ブリッツワークスLv1(狩猟笛)
13
集会所クエスト★6:子分・取り分・イイ気分♪
14
電気袋(アイテム)
15
【剣士】攻撃中弱特+5スロスキル(弱点特効 攻撃力UP【中】 砥石使用高速化 )
16
ラングロXメイル(剣士 胴装備)
17
とがった牙(アイテム)
18
【剣士】カマキリ大剣 弱特運用 (見切り+2 弱点特効 超会心 挑戦者+2 集中 )
19
甲虫の大顎(アイテム)
20
LV1水冷弾(アイテム)
21
鎧裂の重殻(アイテム)
22
【剣士】溜6スロ3がないので(弱点特効 斬れ味レベル+1 超会心 抜刀術【技】 集中 )
23
【剣士】フジフジフ 上位序盤汎用装備(攻撃力UP【大】 砥石使用高速化 )
24
【剣士】アルバ大剣用装備 溜め短縮5s3(弱点特効 攻撃力UP【中】 集中 抜刀術【技】 )
25
村クエスト★2:森丘の精算アイテム納品
26
水生獣の上皮(アイテム)
27
砕光の噴槍Lv1(ランス)
28
溶岩竜の上鱗(アイテム)
29
生命の大粉塵(アイテム)
30
ヴァッサーファロスLv8(太刀)
31
バスターブラスターLv5(ヘビィボウガン)
32
クンチュウ(モンスター)
33
モンスターの体液(アイテム)
34
【剣士】武器スロ・オマ無し ディノグリ混合(剛刃研磨 斬れ味レベル+1 弱点特効 )
35
【剣士】抜刀大剣(超会心 抜刀術【技】 集中 )
36
【剣士】コスプレ頑張ってみた〜十六夜咲夜〜(アイテム使用強化 砥石使用高速化 )
37
王牙砲【山雷】Lv5(ヘビィボウガン)
38
【ガンナー】ゼルダ弓に(御守り難)(装填数UP 通常弾・連射矢UP 集中 攻撃力UP【大】 )
39
装填速度(スキル)
40
イベントクエスト(配信):円舞獰乱
41
収納上手・技の書(アイテム)
42
【剣士】けつ(胴系統倍加 属性やられ無効 集中 抜刀術【技】 居合術【力】 砥石使用高速化 挑戦者の納刀 )
43
GXブランゴグリーヴ(剣士 脚装備)
44
雷狼竜の尖爪(アイテム)
45
電竜の厚鱗(アイテム)
46
【剣士】カマキリ太刀用で愛用してます(斬れ味レベル+2 挑戦者+2 弱点特効 砥石使用高速化 攻撃力UP【小】 納刀術 )
47
迅竜の尾棘(アイテム)
48
ジンライワークスLv1(双剣)
49
海賊Jロジャー(ガンナー 頭装備)
50
【剣士】火力装備 5スロスキル自由(見切り+2 斬れ味レベル+2 連撃の心得 超会心 )
51
【剣士】白疾風用装備(見切り+2 連撃の心得 回避性能+1 挑戦者+2 超会心 )
52
【剣士】【G級中盤】作り易い抜刀大剣向け装備(集中 抜刀術【技】 納刀術 超会心 )
53
【剣士】剣士多用(業物 回避性能+2 斬れ味レベル+2 超会心 )
54
【剣士】武器1スロ使用 剣士凡庸(見切り+3 斬れ味レベル+2 業物 超会心 連撃の心得 )
55
村クエスト★9:【ニャンター】旧砂漠のポイント招きネコ
56
【ガンナー】Re:ゼロ レム風コス装備(弾薬節約 回避性能+1 特定射撃強化 罠師 )
57
鎌蟹の重殻(アイテム)
58
インドラLv7(片手剣)
59
王牙砲【山雷】Lv3(ヘビィボウガン)
60
孤島(マップ)
61
【ガンナー】貫通ライト 最終型(見切り+2 連撃の心得 貫通弾・貫通矢UP 超会心 弾導強化 )
62
雪甲大塊(アイテム)
63
肢ュ刃王の大上段Lv5(太刀)
64
真・鏖魔(スキル)
65
ティガレックス(モンスター)
66
金色ノ羽織(剣士 胴装備)
67
【剣士】ソロ用 不屈火力装備 痛撃6スロ3お守り使用(業物 斬れ味レベル+1 胴系統倍加 挑戦者+2 不屈 弱点特効 )
68
龍気(スキル)
69
【剣士】ヴァルカル専用 高火力+快適大剣装備(超会心 挑戦者+2 集中 抜刀術【技】 納刀術 )
70
胴系統倍加(スキル)
71
村クエスト★6:高難度:終焉を喰らう者
72
ディノバルド(モンスター)
73
【剣士】ブレイヴ大剣(挑戦者+2 斬れ味レベル+1 高級耳栓 抜刀術【技】 超会心 )
74
【剣士】大剣用(弱点特効 超会心 挑戦者+2 抜刀術【技】 集中 )
75
【剣士】無慈悲な超会心ブレイヴ大剣(明鏡止水 無慈悲 集中 超会心 )
76
【剣士】G級中盤 抜刀大剣(高級耳栓 納刀術 集中 抜刀術【技】 )
77
双霹刃ユイガドクソンLv5(双剣)
78
カンタロスの斬羽(アイテム)
79
【ガンナー】タマミツネボウガン用(属性攻撃強化 貫通弾・貫通矢UP 特定射撃強化 水属性攻撃強化+2 )
80
【剣士】匠2装備(見切り+2 斬れ味レベル+2 攻撃力UP【大】 )
81
イベントクエスト(配信):モンハン部・ガブラス狩猟戦線
82
【剣士】対クシャルダオラ 黒炎王+3スロ3(見切り+3 弱点特効 耳栓 黒炎王の魂 )
83
【剣士】龍気活性太刀(業物 龍気活性 攻撃力UP【小】 死中に活 逆恨み )
84
【剣士】白疾風+業物白疾風3s3武器スロ無(超会心 白疾風の魂 業物 )
85
【剣士】カマキリ大剣にどうぞ(抜刀術【技】 挑戦者の納刀 挑戦者+2 超会心 集中 )
86
雷狼竜の高電殻(アイテム)
87
【剣士】下位大剣(抜刀術【技】 集中 )
88
集会所クエスト★G4:砂漠に散る爆炎の塵
89
村クエスト★2:ぽかぽかタケノコ納品
90
走行継続(スキル)
91
【剣士】ブレイブナルガ大剣 ハメ用(明鏡止水 弱点特効 超会心 集中 見切り+1 )
92
イャンガルルガ(モンスター)
93
集会所クエスト★3:砂上の竜脚
94
海王斧ナバルディードLv3(スラッシュアックス)
95
真・王牙剣【天賦】Lv7(片手剣)
96
集会所クエスト★G2:切り裂かれた誇り
97
【剣士】ブレイヴ大剣用武器スロなし(挑戦者+2 斬れ味レベル+1 超会心 抜刀術【技】 挑戦者の納刀 )
98
城塞遊撃隊【胴巻】(剣士 胴装備)
99
【剣士】高耳必須モンス用装備(高級耳栓 斬れ味レベル+1 抜刀術【技】 超会心 集中 )
100
ザザミXRコート(ガンナー 腰装備)
(C)Game-Cap