忍の帯・極天【XX】
| 忍の帯・極天 生産 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 費用 | -z | ||||||||
| 必要 素材 | ギルドチケットG×1 恐暴竜の厚黒皮×4 火竜の重殻×5 古龍の浄血×2 | ||||||||
| レシピ 開放 | バルバレの仕切り役の依頼3 | ||||||||
| おすすめ装備: | 
| 忍の帯・極天を使用したおすすめ装備 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 3.67(3) | 剣士 | ブレイ | G:スロ1以上太刀装備 | 弱点特効超会心斬れ味レベル+2連撃の心得納刀術 | 
| 3.62(8) | 剣士 | 全 | G:パクりクルス | 弱点特効連撃の心得属性攻撃強化会心撃【属性】雷属性攻撃強化+2 | 
| 3.50(2) | 剣士 | 全 | G:カマキリハンマー用 | 弱点特効超会心挑戦者+2連撃の心得見切り+2 | 
| 3.50(2) | 剣士 | 全 | G:5スロが欲しい人に | 弱点特効超会心連撃の心得斬れ味レベル+1砥石使用高速化 | 
| 3.00(1) | 剣士 | ブレイ | G:ドヒキサキ攻撃小死中龍気痛連撃 | 攻撃力UP【小】弱点特効連撃の心得龍気活性死中に活 | 
| 2.50(2) | 剣士 | ブシド | G:氷12S3 双極影剣 | 業物弱点特効連撃の心得会心撃【属性】氷属性攻撃強化+2 | 
| 2.00(5) | 剣士 | ブシド | G:グギグギグちょい改造 | 斬れ味レベル+2業物弱点特効連撃の心得挑戦者の納刀 | 
| 2.00(2) ネタ | 剣士 | 全 | G:麻痺と毒に何回できる?【遊び用】 | 胴系統倍加状態異常攻撃+2弱点特効会心撃【特殊】罠師 | 
| 1.00(5) | 剣士 | エリア | G:達人+2 匠+2 連撃 痛撃 乗り名人 | 見切り+2斬れ味レベル+2連撃の心得弱点特効乗り名人 | 
| 1.00(1) | 剣士 | 全 | G:気炎の太刀はこれでどうよ | 弱点特効超会心挑戦者+1連撃の心得火属性攻撃強化+1見切り+1 | 
| 1.00(1) | 剣士 | 全 | G:高会心率状態異常 | 状態異常攻撃+2会心撃【特殊】弱点特効連撃の心得 | 
| 0.00(0) | 剣士 | 全 | G:会心片手 | 弱点特効超会心挑戦者+1連撃の心得業物 | 
| 0.00(0) | 剣士 | 全 | G:武器スロなし切れ味&回避2痛連撃 | 弱点特効斬れ味レベル+2連撃の心得回避性能+2 | 
| 0.00(0) | 剣士 | ブレイ | G:武器スロ1 斬れ味lv2 超会心特化 ・ 極 | 弱点特効斬れ味レベル+2連撃の心得超会心挑戦者の納刀 | 
| 0.00(0) | 剣士 | ギルド | G:会心強化5S3 叛断ノ覇棍レギオン | 弱点特効超会心挑戦者+2連撃の心得挑戦者の納刀 | 
| もっと見る | ||||
| 忍・極天[剣士]シリーズ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 部 | 名前 | 防御 | 強化 | SLOT | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | スキル | 
| 頭 | 忍の面・極天 | 126 | 164 | ●×× | 2 | -1 | 2 | -1 | 1 | 腹減り+7気配+2連撃+2 | 
| 胴 | 忍の装束・極天 | 126 | 164 | ××× | 2 | -1 | 2 | -1 | 1 | 痛撃+3気配+2連撃+2 | 
| 腕 | 忍の篭手・極天 | 126 | 164 | ××× | 2 | -1 | 2 | -1 | 1 | 痛撃+4気配+2連撃+2 | 
| 腰 | 忍の帯・極天 | 126 | 164 | ●●× | 2 | -1 | 2 | -1 | 1 | 痛撃+3気配+2連撃+2 | 
| 脚 | 忍の足袋・極天 | 126 | 164 | ●×× | 2 | -1 | 2 | -1 | 1 | 腹減り+8気配+2連撃+2 | 
| シリーズ合計 | 630 | 820 | 4 | 10 | -5 | 10 | -5 | 5 | 腹減り+15 気配+10 連撃+10 痛撃+10 | |
| シリーズ発動スキル | 
|---|
| 腹減り無効 [15] | 
| 腹減りによるスタミナの減少がなくなる。 | 
| 隠密 [10] | 
| モンスターに気づかれにくくなる。 | 
| 連撃の心得 [10] | 
| 連続で攻撃がヒットするとクリティカル率が上昇する。 | 
| 弱点特効 [10] | 
| 弱点部位への攻撃時に会心率が上昇する。 | 
