みため◎スキルも◎大剣使い!のコメント
| みため◎スキルも◎大剣使い!のコメント全件を新着順で表示。 | 
| 1:名無しさん 2016/08/16 15:31 ID:6ztlke.Q 徹夜でこれ?残念過ぎる…[No.返信]
 [名前返信]
 [編集削除] 見た目女これ腰が致命的にダサすぎるし… 心眼とか何でわざわざ堅いとこ斬り行くねん… 結論ダサくてもブラックS一式で事足ります | 
| 2:名無しさん 2016/08/16 15:52 ID:b1YF/OEE 心眼は場所によっては横ペチ斬りが弾かれることあるからあったら助かる(ダウン後の話)[No.返信]
 [名前返信]
 [編集削除] 緑ゲージでの火力上げ鈍器大剣なら尚更 集中ある抜刀ある、けど緑ゲージて斬れ味補正的に白に負けるし火力って実際鈍器で盛るの大変かも… それでいて徹夜でのこの結果… おまけ扱いで心眼があれば横ペチ斬り(緑ゲージで特に)弾かれた時にいいなってくらいです笑 | 
| 3:名無しさん 2016/08/16 16:10 ID:b1YF/OEE あと、見た目選ぶなら[No.返信]
 [名前返信]
 [編集削除] 上から アカムトRサクパケ装飾品に剣豪珠 ブラックSハイドに抜刀珠 怒天の篭手 ダマスクRコイルに剣豪珠 アカムトRケマルに抜刀珠[2] 鈍器5抜刀滅気7スロ3のお守りに短縮珠[3] 構成のセットがありますが防御力も673あるんで仮に腰の見た目や防御面で取るならこっちのがまだいいかもです 頭に関しては剣聖ピアスでいいですが防御を考えるならアカムってことですが 既出あるのかな? 一応オリジナルで組みましたけど笑 | 
| 4:名無しさん 2016/08/16 16:15 ID:/BGXjbBo >>3 【表示】[No.返信]
 [名前返信]
 [編集削除] うん投稿の護石でやってあげな? 鈍器5減気(滅気じゃねえよ〜)7S3なんて誰でも持ってないでしょ あと2のダウン時横ぺちで弾かれるモンスター何? 弱点と堅いところがそんなに近いのって何だ? 怒り中のイビル? そもそも弾かれ嫌なら心眼つけるより素白担いだ方が安泰っしょに | 
| 5:名無しさん 2016/08/16 16:24 ID:b1YF/OEE >>4 【表示】[No.返信]
 [名前返信]
 [編集削除] 事故を起こした時の場合です よっぽどうまくてしっかり狙えればいいですがあくまで弾かれ判定引いた時の話(おまけです) 自分は特に推してませんし、この構成は2月くらいなものだったので心眼は必須かなとも思ってました 結果白ゲージのがいい 自分はこのお守りしかスロ3鈍器ないしセットとして使ってるってだけです | 
| 6:名無しさん 2016/08/16 16:27 ID:/BGXjbBo じゃ鈍器5S3明記だけでいいでしょ[No.返信]
 [名前返信]
 [編集削除] 自慢に捉えられたらどないすの だからその事故起こすモンスター誰よw フクロウの翼に吸われたりとか? | 
| 7:名無しさん 2016/08/16 16:35 ID:b1YF/OEE >>6 【表示】[No.返信]
 [名前返信]
 [編集削除] 常に弱点の位置とれたらねってことです!笑 PTでは大剣頭行きたいが行けない時もあります 向かってる間に起き上がることもあるし1番柔らかい部位でなく、間に合う範囲で攻撃するしかない場合が何度かありました 結果弾かれ 弱点が頭でないモンスもいますけど 正直ストレスにしかならないし、考えてられない瞬間攻撃せずに終わるよりは手数出す まぁ心眼鈍器使ってた時の話なんで覚えてませんよ笑 それに某塊と違って知識豊富じゃないのでそこはごめんなさい | 
| 8:名無しさん 2016/08/16 16:41 ID:/BGXjbBo 大剣は絶対回避があれば十分かなと思ってます[No.返信]
 [名前返信]
 [編集削除] ダウンしたときに咄嗟に行きたいとこに移動できるのがいいです キリンとかだったら吹っ飛んだ方向に飛べばいいし、何より大剣の狩技が正直な話バフの獣宿位しかいいのが… PTならなおのこと池沼とか使えないし… いえ、こちらもしつこく失礼しました 某塊と違い、会話が出来るのは凄く助かりますw | 
| 9:名無しさん 2016/08/16 16:49 ID:b1YF/OEE >>8 【表示】[No.返信]
 [名前返信]
 [編集削除] いやね、硬い硬そうな場所(経験上だけで把握しきれてない)わかってるつもりでも倒れてきた時の自分の立ち位置によるんですよほんと笑 ダウン短いのもいます(疎いんですぐ忘れます) 知識君じゃないのでw ここでは心眼不要言ってないと勿論舐められますけども 口にするものではなかったですね、申し訳ないm(_ _)m | 
| 10:名無しさん 2016/08/16 16:59 ID:kvawPAg. [No.返信] [名前返信] [編集削除] | 
| 11:名無しさん 2016/08/16 17:02 ID:b1YF/OEE >>10 【表示】[No.返信]
 [名前返信]
 [編集削除] まさにそれです! 鈍器というものが登場して最初は強いの?って…結果あまり需要薄く わざわざ緑ゲージで運用するのが間違ってたのかもしれません 恥ずかしい経験はしましたね そもそも、このような投稿がまだあることを不思議に感じてますけど | 
