ハンマーにいいんじゃないかな?

おすすめ装備
全スタイル
名称ハンマーにいいんじゃないかな?
時期G級
装備剣士(男女)
防御力合計
初期 最大強化
622 816
属性耐性合計
4 -3 2 -11 3
SLOT合計
防具 護石・武器
6/8 3(使用)
頭 [SLOT 0/2 ]
10:ブラキウムヘルム
 剛腕+3闘魂+2底力+1乗り-2
胴 [SLOT 1/1 ]
8:ラングロXメイル
 細菌学+4溜め短縮+4体術+1
会心珠【1】
腕 [SLOT 1/1 ]
9:ドボルXアーム
 溜め短縮+4剛腕+3
会心珠【1】
腰 [SLOT 2/2 ]
10:ブラキウムフォールド
 剛腕+2闘魂+4底力+3乗り-2
闘魂珠【2】
脚 [SLOT 2/2 ]
9:ドボルXグリーヴ
 溜め短縮+3剛腕+2
闘魂珠【2】
武器装飾品 [SLOT 0 ]
未設定
投稿主のコメント
ブラキヘルムスロ2有ります武器スロ1有れば細菌研究家付きます
みんなのコメント(全27件)
23:神龍
2018/03/21 13:34 ID:Jr0BGGQM
こんな所にもイキってるガキがいるのか( ˙-˙ )
ID一緒自演バレバレなのに必死になって抵抗するとか呆れ通り越すわこんなの
それにねーHN明かさないで俺を探せ言ってるけどはっきり言って無理
何なら今日夜8時頃に部屋立てるから
いやー自称プロハンさんは凄いね!
だってきっと今も暇してるんだもん!
[編集削除]
24:名無しさん
2018/03/21 14:58 ID:tyFYE9Js
>>20 【表示】
考えてるも何も実際何も言い返せてないし負けじゃん

さらに時間の無駄と言いつつそもそも明らかに荒らし目的の投稿をしてる時点で時間を無駄にしてる矛盾

逆に自分が勝ってる要素をあげて、どうぞ
[編集削除]
25:名無しさん
2018/03/21 22:35 ID:bgQhsArE
お暇してる癖してあのまま逃走か
>>9 【表示】のような大口叩いておいて逃げたってことは見せたくない=行動も地雷、自ら証明したな

せめてこのゴミ装備を消してくれよ

9:名無しさん
2018/03/21 11:22 ID:c0za9VLE
僕が地雷かどうかはゲーム内で目撃してスキル行動で判断してほしいですねw
[No.返信] [名前返信] [編集削除]

結果
スキル:にわか
投稿:地雷
態度:地雷
言い合い:完敗
行動:なし→完敗

こういう地雷がいるからマジの初心者や新規が利用しづらくなるんだよなぁ
[編集削除]
26:名無しさん
2018/04/02 11:32 ID:kF.cOYAg
自演クッソワロタwww

ハンマー初心者じゃなくてただのエアプにでも改名しとけよwww





















晒し出荷しようと思ったらとっくに出されてて手間が省けたわ
[編集削除]
27:名無しさん
2019/03/02 08:33 ID:bgQhsArE
評価見てみようとしたら間違えて4点入れてしまいました
すみません

あと今更こんなに過去のものあげてごめんなさい
[編集削除]
もっと見る
投稿主・評価(5点満点)
  月間 通算 ★5 00票
★4 01票
★3 00票
★2 01票
★1 13票
平均 1.35点 1.27点
評価 1票 15票
閲覧 17 2882
名前 ハンマー初心者 (c0za9VLE)
日時 2018/03/20 16:31 (月間残り11日)
発動スキルが近いおすすめ装備
剣士
1.00(2)
:ハンマー向け装備※武器スロット3 痛打挑戦者+2火事場力+1斬れ味レベル+2集中
剣士
0.00(0)
:ハンマー装備(中学生作) 痛打挑戦者+2業物集中キノコ大好き


リアルタイム人気コンテンツ

1
【剣士】昇竜撃をうまく使ってみたかった(見切り+2 攻撃力UP【小】 弱点特効 捕獲の見極め 探知 )
2
ヒドゥンブレイズLv1(大剣)
3
獰猛な炎鱗(アイテム)
4
ギザミXレギンス(ガンナー 脚装備)
5
【剣士】HR解放までの繋に(見切り+3 業物 超会心 納刀術 )
6
ビストロSスーツ(剣士 胴装備)
7
【剣士】浪漫武器、鬼ノ貌(心眼 斬れ味レベル+1 鈍器使い 挑戦者+1 痛恨会心 )
8
【剣士】この俺こそ一流ゆうた(ネタ)(激運 剥ぎ取り達人 捕獲名人 )
9
シャルマンピアス(剣士 頭装備)
10
【剣士】エキスが大好き笛と乗り名人バニーガール(キノコ大好き 乗り名人 笛吹き名人 )
11
破岩大剣ディオホコリLv3(大剣)
12
【剣士】痛撃5S3 双極影剣(業物 弱点特効 連撃の心得 超会心 会心撃【属性】 )
13
集会所クエスト★6:最も危険な晩餐
14
オオ毒クモリ(アイテム)
15
溶岩竜の厚鱗(アイテム)
16
GXクシャナディール(剣士 胴装備)
17
千刃竜の刀角(アイテム)
18
【剣士】ティガ大剣(胴系統倍加 属性やられ無効 集中 抜刀術【技】 居合術【力】 超会心 )
19
【ガンナー】集中切っての火力型、変則射撃10S2(装填数UP 通常弾・連射矢UP 弱点特効 超会心 強撃ビンLV1追加 特定射撃強化 )
20
神代の破片(アイテム)
21
乱叛断刀アルザバルLV7(大剣)
22
弩ッ弩王の全連射Lv5(ライトボウガン)
23
ブルトデアマンテLv15(ガンランス)
24
ファミ通ギフト券(アイテム)
25
ドラゴンキラーLV1(大剣)
26
【ガンナー】アマツヘビィ推奨会心装備(見切り+2 通常弾・連射矢UP 超会心 弱点特効 挑戦者+2 )
27
神滅剣アル・ゾディアLv5(片手剣)
28
夜天連刃【黒翼】Lv7(双剣)
29
グライゴルゴネイオンLv8(双剣)
30
集会所クエスト★7:絶対零度
31
レックスXRメイル(剣士 胴装備)
32
炎王龍の剛角(アイテム)
33
【剣士】武器スロ無し 会心(見切り+2 斬れ味レベル+1 超会心 連撃の心得 集中 )
34
スリープショテルLv2(片手剣)
35
集会所クエスト★5:汗と涙の連続狩猟
36
豪雷双剣ツインクルスLv8(双剣)
37
グリードZヘルム(剣士 頭装備)
38
村クエスト★3:忍び寄る気配
39
大斬閃カシオヴァLv9(片手剣)
40
白疾風の真端材(アイテム)
41
【剣士】ブシスラ 真名アナ用(見切り+1 斬れ味レベル+2 連撃の心得 挑戦者+2 超会心 )
42
レギオスXキャップ(ガンナー 頭装備)
43
獰猛化尾槌竜重殻(アイテム)
44
ネセトヒザム(剣士 腰装備)
45
食事(スキル)
46
クシャナSアドミ(ガンナー 腰装備)
47
護石収集(スキル)
48
集会所クエスト★G2:泥まみれの商魂!
49
ハンター認定書(アイテム)
50
ハンターXメイル(剣士 胴装備)
51
潜口竜の重頭殻(アイテム)
52
ラーヴァピッカーLv2(片手剣)
53
集会所クエスト★6:子分・取り分・イイ気分♪
54
龍騎槍ゲイボルガLv1(ランス)
55
覇竜の極大牙(アイテム)
56
集会所クエスト★G4:無心にて森羅万象を断つ
57
護石王(スキル)
58
獰猛な雷電毛(アイテム)
59
集会所クエスト★7:破壊と滅亡の申し子
60
泡狐竜の厚鱗(アイテム)
61
夜叉【御足】(剣士 脚装備)
62
スタンガンランスLv1(ランス)
63
【ガンナー】シャガル弓用 見た目○ 神おま不要(見切り+2 集中 散弾・拡散矢UP 特定射撃強化 )
64
クシャナXペイル(剣士 脚装備)
65
獰猛な尖角(アイテム)
66
【ガンナー】シャガル弓男見た目装備(見切り+2 集中 胴系統倍加 散弾・拡散矢UP 特定射撃強化 )
67
獰猛化盾蟹重殻(アイテム)
68
アマツマガツチ(モンスター)
69
黒狼鳥の銀狼毛(アイテム)
70
飛信隊の証(アイテム)
71
銀嶺ガムート(モンスター)
72
テオ・テスカトル(モンスター)
73
紅兜アオアシラ(モンスター)
74
集会所クエスト★6:火の海に棲む竜!
75
エルトライト鉱石(アイテム)
76
【ガンナー】ガンナー火力盛りです(見切り+2 弱点特効 攻撃力UP【小】 貫通弾・貫通矢UP 特定射撃強化 )
77
痛撃(スキル)
78
炎焔舞刀イグナクダンLv3(双剣)
79
タツジンチケット(アイテム)
80
赤色の龍氣玉(アイテム)
81
怒守罵王の全砲発Lv5(ガンランス)
82
真・善狐盾斧Lv5(チャージアックス)
83
エコールXスーツ(剣士 胴装備)
84
赫醒剣アルゴルクLv6(片手剣)
85
宝纏ウラガンキン(モンスター)
86
霞龍の特上皮(アイテム)
87
【剣士】太刀用装備(心眼 斬れ味レベル+1 高級耳栓 回避性能+1 砥石使用高速化 )
88
真・紅兜(スキル)
89
【剣士】抜刀超会心大剣(スキル加点+2 護石系統倍化 砥石使用高速化 抜刀術【技】 集中 超会心 業物 )
90
龍星刀【百武】Lv2(太刀)
91
【剣士】バランス型カマキリスラアク(回避性能+1 泡沫の舞 死中に活 斬れ味レベル+2 回避距離UP )
92
朧隠ホロロホルル(モンスター)
93
【剣士】見た目◎ エリアル双剣(ランナー 属性攻撃強化 胴系統倍加 砥石使用高速化 飛燕 )
94
鬼包丁唐草【竜裂】LV15(大剣)
95
跳躍珠【1】(装飾品)
96
覇竜の剛爪(アイテム)
97
【ガンナー】二つ名ナルガ武器 会心100%(見切り+3 連撃の心得 超会心 弾導強化 )
98
闘技大会・チャレンジクエスト:【ニャンター】鳥竜種2頭討伐
99
ゼルダチケットN(アイテム)
100
村クエスト★10:竜の卵の納品・ディナー
(C)Game-Cap