龍識究刀ノニアス龍気活性死中に活会心盛り

龍識究刀ノニアス龍気活性死中に活会心盛りのコメント
龍識究刀ノニアス龍気活性死中に活会心盛りのコメント全件を新着順で表示。
最新<< >> 最後 投稿
投稿主:サクラ
2024/06/24 03:17 ID:.y/hL9fE
武器に関してはスロ3があり、龍気を使う都合上無属性で、切れ味スキルが無くてもある程度
運用が可能、という条件を満たすためノニアスを使います。また素の会心率も25%と高いので
より超会心を活かせます。
龍気の体力管理やお守りのハードルが厳しいかもしれませんが火力は高いと思います。
[投稿主返信] [名前返信]
1:名無しさん
2024/07/03 23:42 ID:J4xCgie6
ノーコメで評価1を三つも付けられてて草
まあ低評価で当然の内容なんだけども
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
2:名無しさん
2024/07/04 23:08 ID:ZsLUT/Jk
ネセト一式&無理おまのゴミ投稿じゃ当然ですね
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
3:名無しさん
2024/07/05 16:43 ID:/WYrbFC.
このスキル構成自体は他であまり見かけなかったので、一応まともに分析してみる。

とりあえずネセト一式はいかがなものかと思ったがスキルシミュで調べてみたところ
キメラでこの構成にするにはこれ以上の神おまが必要で、しかも結局ネセトが一番
防御力が高いという結果になったので無理にキメラにする意味もなく、まあネセトで
しゃーないのかと。運用する武器込みでの情報提供ならギリ許容範囲か。
少なくともネセト一式だからと即アウトの判断をするのは厳しすぎる気が。

肝心のスペックは会心率が武器25%連撃25%痛撃50%でちょうど100%と芸術点は高め。
そこに龍気、死中あわせて攻撃力50以上の上昇と超会心を乗せるのでまあ強いかと。
ダメージシミュにてゴール装備と言われている小ドヒキと単純に比較してみた結果は
そこそこの差でこちらの装備に軍配が上がりTPO次第ではこの装備を使ってもよいかも。

しかしやはり龍気が野良マルチに致命的に向かない点は大きくマイナス。
あとお守りがキツいもの大きくマイナス。
たとえば痛撃4龍気3スロ3といった他のスキルの組み合わせででも作成可能であるため
自分はどうにかこのスキル構成で作成可能だったがそれでも難易度が高い。
まあ作成できる人にとってはそれなりに有益な情報提供なのかなと。

甘く採点して評価3てところで。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
4:名無しさん
2024/07/05 19:41 ID:DrptqMbY
この装備は太刀を選んでいる点がダメです。

>切れ味スキルが無くてもある程度運用が可能
ノニアスの紫30は直ぐに尽きます。
>小ドヒキと単純に比較してみた結果
小ドヒキに勝てるのは紫の間だけです。
白50は小ドヒキとの比較なら使うほど不利になります。

>龍気が野良マルチに致命的に向かない点は大きくマイナス。
向かないのは事実ですがそこはマイナスだとは思いません。
龍気運用に向いているソロを想定すれば良いだけです。
とするにしても冒頭で述べた通り太刀ではダメです。

ソロでの評価が高く人気もあるブレイヴスタイルは
この程度の継戦力では太刀以外でも使えません。
他のスタイルでも太刀だと赤オーラの維持に追われます。
砥石を使う時間を惜しみたいのが太刀という武器です。

たとえばハンマーならば時間に追われる要素が無いので
砥石を使っても良いですし【臨戦】を使っても良いです。
他にも高攻撃力自体は榴弾チャアクとの相性が良いです。
このままでは使えませんがお守りは上手く活用できます。

>ネセト一式&無理おまのゴミ投稿じゃ当然ですね
単一の装備評価でもオススメ足り得る魅力を感じませんでした。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
5:名無しさん
2024/07/05 21:42 ID:7i3Udq46
ナルガ太刀で
弱特 超会心 龍気 死中 攻撃中 を
痛撃6S3で組めるよ

ナルガ太刀の斬れ味は 紫20+白60 だから、
ノニアスの 紫30+白50 と白までの合計は同じで、
会心は95止まりになるけどダメージ期待値は少し上回ってる

ノニアスの方が紫10長いけど連撃の初撃って減点部分もあるし、
ナルガ太刀は痛撃6S3でここまで組めるんだから、
もう少し良い護石を使えば攻撃大に上げられる伸び代もある

つまりはこんなん組めねーよって人もナルガ太刀で良いんで、
ネセト一式&無理おまゴミ投稿のこれに価値は無い
もう見てないだろうけど投稿者君は反省しようね

[No.返信] [名前返信] [編集削除]
6:名無しさん
2024/07/08 12:34 ID:g8GvjNvs
>4さん
小ドヒキに勝てるのは紫の間だけとありますが間違ってないでしょうか?試しに2つのダメージシミュサイトで白ゲージで比較してみたのですがいずれもこちらの装備のほうが白ゲージであっても期待値が上回っていましたので気になったもので。
それと継戦力なのですが、紫+白の80と白140で砥石を一個だけ使うかの差だと思うのですがはたして砥石一つのロスくらいで期待値の差をそこまでひっくり返せるのか疑問です。文句をつけようというつもりではなく純粋に疑問に感じたもので、もし失礼に思われたならば申し訳ございません。
それと作れる人が限られる小ドヒキより一般的なドヒキテンプレのほうと比較するならどうなのかというのも気になりました。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
7:名無しさん
2024/07/08 12:50 ID:g8GvjNvs
>5さん
ダメージ期待値の差は小数点ほどの微差でしたし紫ゲージの10差の他に防御力はこちらのほうが30高いので性能的には作成可能ならばこちらの装備のほうが上かと思います。利点もある以上価値は無いとは言えないかと思いますし、せめて言い方をもう少し考えたほうがよいのではないでしょうか。
それと自分の紹介する装備に対してもう少し良い護石を使えばという発言と、投稿者さんの装備では無理おまという発言はダブルスタンダードに思いますよ。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
8:名無しさん
2024/07/08 13:32 ID:466xlVxU
>>6 【表示】
ドヒキは白120ですね
超特殊鏖魔をソロで行く時、小ではない普通のドヒキテンプレでも砥石1回で白ゲージのみで倒しきれますが、ノニアスなどの紫白合計80の武器では2回研ぐ必要があります
1回と2回の差は意外と大きく、本来ドヒキで研がずに攻められる時間で研がなくてはならないのは結構痛いです。この時間で気刃コンボでも叩き込めるようなら、期待値の差などあっけなくひっくり返されてしまいます

>>7 【表示】
痛撃6スロ3の護石を持ってるプレイヤーはある程度見込めますが、本装備のようなガチガチにスキルポイントを絞られた護石を持ってるプレイヤーはほぼ居ないと思われます。「無理おま」なんて言われるのも仕方ないでしょう
小ドヒキなどが引き合いに出されたのは、程度の差はあれど同じ類の「無理おま」を使用した装備例だからだと思われます
誰かにオススメする場である以上、構築難度が高すぎて組めないような装備が好まれないのは必然かと。言い方に問題があるのは同感です
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
9:名無しさん
2024/07/08 13:36 ID:466xlVxU
期待値計算です。
※「攻撃力×斬れ味補正×会心補正(=1+(0.4×会心率))」で算出
※攻撃力はスキル除き力の護符爪のみ加算済み。鬼人薬や怪力の種を服用する場合、ざっくりと「上昇した攻撃力×2」を期待値に加算してください

【本装備】
期待値:紫717.101、白681
紫〜白での平均期待値694.5
→連撃での100%会心を前提。
【備考】
 連撃抜きの場合、期待値が50程度落ちます。連撃を途切れさせない腕前が欲しく、突進のような連撃の途切れる行動をあまり取らないモンスター相手に担ぐことも重要です。
 痛撃6スロ3/連撃5スロ3/会心強化5スロ3/窮地6スロ3/龍気3スロ3 等の護石では組めませんでした。うわーん!護石難度が高すぎます!
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
10:名無しさん
2024/07/08 13:37 ID:466xlVxU
>>5 【表示】 の装備例

武器:無明刀、攻撃珠【1】痛撃珠【1】
頭:S・ソルZキャップ、攻撃珠【2】
胴:バルクX、攻撃珠【2】
腕:バルクX、窮地珠【2】
腰:S・ソルXR
脚:バルクX、窮地珠【1】
護石:痛撃+6、龍気珠【3】
→ノニアスを担ぐ場合、「痛撃5スロ3護石で組む」または「頭を剣士用にする」ことができます。

***発動スキル***
攻撃力UP【中】、龍気活性、死中に活、弱点特効、超会心

【無明】
期待値:紫717.4、白681.3
紫20白60より、平均期待値690.3
【ノニアス】
期待値:紫695.7、白660.7
紫30白50より、平均期待値673.8
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
11:名無しさん
2024/07/08 14:00 ID:g8GvjNvs
>id:466xlVxUさん
なるほどー、とても勉強になりました。このような素人質問に対してとてもご丁寧に回答いただきありがとうございました。
こちらのサイトでは投稿者さんたちの装備の質はともかく、批評するときに少し口調の荒いかたが多いように感じられたので萎縮してしまう人も多いかと思いました。最低限のマナーや礼儀は持っておきたいものですね。紳士的に接していただき感謝いたします。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
12:名無しさん
2024/07/08 19:12 ID:8OffM9d.
>>6 【表示】
ダメシミュ回してきたけど合ってると思うよ
計算結果も貼っておく(超鏖魔想定で全体防御率だけ変更)

白ノニアス
kuroyonhon.com/mhxx/d/dame.php?t=2&sort=&z=0&sp=0&f=0&buki=7151&da=0&da2=0&ya=0&mon=107&def=0.70&yr=1.00&zh=1.00&mode=1&hz=ON&num=1&mul=&mb=&mu=&kireazi=5&krk=&cri=1&bin=0&sen=&senk=&senz=&skz=&mdk=&med=&at=&ta=&hand=&tuge=ON&tyo=ON&tk=&ren=2&wind=&pre=ON&hk=&kz=&msk=&msk2=&kyo=&hou=&z1=&z2=&z3=&z4=&z5=&z6=&zyou=&suma=&kaisin=0&ryu=2&bz=&bn=&hrm=&kr11=&kr12=&tati=&tatig=&kr21=&kr31=&kizin=&kr41=&kr71=&kr81=&kr91=&kr92=&tyaz=&10bn=0&musi=&ms=50&msz=&msj=0&mss=&sum=ON

小ドヒキ
kuroyonhon.com/mhxx/d/dame.php?t=2&sort=&z=0&sp=0&f=0&buki=7188&da=0&da2=0&ya=0&mon=107&def=0.70&yr=1.00&zh=1.00&mode=1&hz=ON&num=1&mul=&mb=&mu=&kireazi=a&krk=&cri=1&bin=0&sen=&senk=&senz=&skz=&mdk=&med=&at=1&ta=3&hand=5&tuge=ON&tyo=ON&tk=&ren=&wind=&hk=&kz=&msk=&msk2=&kyo=&hou=&z1=&z2=&z3=&z4=&z5=&z6=&zyou=&suma=&kaisin=0&ryu=0&bz=&bn=&hrm=&kr11=&kr12=&tati=&tatig=&kr21=&kr31=&kizin=&kr41=&kr71=&kr81=&kr91=&kr92=&tyaz=&10bn=0&musi=&ms=50&msz=&msj=0&mss=&sum=ON

間違いの原因として考えられる事は
・小ドヒキの構成を勘違いしている
・小ドヒキ側が挑戦者採用なのに怒り状態を見なかった
・双方弱特採用なのに肉質45以上を見なかった


[No.返信] [名前返信] [編集削除]
13:名無しさん
2024/07/08 22:36 ID:tPOkSIps
>>12 【表示】

誤差レベルじゃん。まぁでも長さと狩技補正でドヒキ優勢なのは変わらないか
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
14:名無しさん
2024/07/08 23:27 ID:yMD9tk.E
>ID:g8GvjNvs
平日の真昼間にも関わらず長文兄貴が懇切丁寧に相手してくれて幸運だったな


この手の奴は言葉だけお上品でもgame-cap民スタンダードなチクチク言葉に我慢出来ず全方位殴り掛かって荒れるのがお決まりのパターンだからな
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
15:名無しさん
2024/07/08 23:56 ID:y8KVpRaw
>>14 【表示】
お下品な標準的game-cap民は糞して寝ろ
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
最新<< >> 最後 投稿

誹謗中傷を目的とした書き込みはご遠慮ください。
問題点や改善ポイントがある場合は出来るだけ具体的な内容でご指摘ください。
全てのユーザー様が快適にご利用できますようご協力の程よろしくお願い致します。

名前(1〜20文字)

PASS設定で投稿後に編集可能。
コメント(1000文字・25行以内)

PASS設定で投稿後に編集可能。

管理パスワードを設定すると投稿後にコメントと名前の編集、自己削除が可能です。

管理パスワード設定(半角英数字6〜20文字)

パスワードの文字列は投稿後に変更できません。


名前の最後に「名前♯文字」と入力するとトリップが表示されます(♯は半角)。
>文字」と入力すると以降の文字が太文字で緑色になります(>は半角)。
>>レス番号」と入力するとスレッド内の書き込みにリンクが指定されます(>は半角)。
絵文字や機種依存文字などは投稿後に文字化けする可能性があります。

リアルタイム人気コンテンツ

1
【ガンナー】闘王弓グラディエンテ、ソロ用(挑戦者+2 弱点特効 火事場力+2 重撃弾・重射矢UP )
2
【剣士】チャアク:ガルレギオン用(見切り+2 業物 砲術王 ガード性能+2 )
3
【剣士】5倍ブラックX(胴系統倍加 属性やられ無効 集中 抜刀術【技】 居合術【力】 超会心 )
4
スタールークアクスLv1(チャージアックス)
5
【剣士】火力&会心特化の南風装備(弱点特効 南風の狩人 攻撃力UP【中】 業物 )
6
【剣士】片手用(斬れ味レベル+2 見切り+2 業物 挑戦者+2 胴系統倍加 アイテム使用強化 )
7
【ガンナー】エリアル弓(飛燕 通常弾・連射矢UP 回避性能+2 強撃ビンLV1追加 乗り名人 )
8
【剣士】砲撃重視汎用ガンランス装備(装填数UP 砲術王 業物 ガード性能+1 )
9
【ガンナー】荒鉤爪砲HOWLを救いたい。(広域化+2 反動軽減+2 通常弾・連射矢UP SP時間延長 飛行酒場の心 )
10
【剣士】エリアル剣士装備(心眼 スタミナ急速回復 飛燕 鈍器使い 胴系統倍加 )
11
【剣士】カマキリ大剣・安定運用Ver.(集中 超会心 高級耳栓 抜刀術【技】 )
12
【ガンナー】汎用貫通ボウガン防具(装填数UP 弾薬節約 貫通弾・貫通矢UP 連撃の心得 )
13
【剣士】どうしても羽をパタパタしたくて(見切り+3 超会心 弱点特効 笛吹き名人 )
14
【ガンナー】アクセルシャワー モラク(通常弾・連射矢UP 見切り+2 貫通弾・貫通矢UP 弾導強化 弱点特効 )
15
【剣士】鈍器大剣(南風の狩人 集中 鈍器使い 超会心 抜刀術【技】 )
16
【剣士】乗り装備(体術+1 スタミナ急速回復 飛燕 胴系統倍加 回避距離UP 乗り名人 )
17
【剣士】フルスカード(見切り+2 状態異常攻撃+2 業物 雷属性攻撃強化+2 )
18
【ガンナー】武器スロ1(装填数UP 弱点特効 貫通弾・貫通矢UP 胴系統倍加 特定射撃強化 火属性攻撃強化+2 )
19
【剣士】研ぎ師10S3 セクトドスベルデ(剛刃研磨 無我の境地 挑戦者+2 アイテム使用強化 )
20
【ガンナー】貫通へびぃ(見切り+2 弾導強化 反動軽減+1 貫通弾・貫通矢UP )
21
銀嶺鎚Lv1(ハンマー)
22
【剣士】超特殊青電主TA用(見切り+3 弱点特効 超会心 龍気活性 )
23
【剣士】鏖魔に根性つけた 武器s1(痛恨会心 逆恨み 真・鏖魔の魂 根性 )
24
【剣士】チャンス5S3 寝翼大公(挑戦者+2 業物 攻撃力UP【小】 砲術師 切り札 )
25
【剣士】パラハザードコール用(見切り+2 弱点特効 攻撃力UP【小】 業物 笛吹き名人 )
26
【ガンナー】ゴンヘッドを使いたくて...(痛恨会心 集中 散弾・拡散矢UP 特定射撃強化 )
27
たくなわの千尋儚命薙Lv5(操虫棍)
28
【剣士】エリアルオーリオ※護石易?(見切り+3 斬れ味レベル+1 超会心 連撃の心得 飛燕 )
29
【ガンナー】横行覇道【刺離滅裂】(通常弾・連射矢UP 貫通弾・貫通矢UP 飛燕 反動軽減+1 )
30
【ガンナー】デリュージュ用2(弱点特効 反動軽減+1 通常弾・連射矢UP 弾導強化 回避距離UP )
31
【剣士】武器スロ3で(心眼 属性やられ無効 抜刀術【技】 集中 鈍器使い )
32
【剣士】昔巨大要塞をバキバキに解体した重撃片手剣(明鏡止水 斬れ味レベル+2 属性攻撃強化 会心撃【属性】 破壊王 )
33
砲モロコシLv3(ガンランス)
34
飛行船チケット(アイテム)
35
【剣士】斬れ味+1業物+α(自由な5sスキル&’護石)(斬れ味レベル+1 業物 回避性能+1 砥石使用高速化 )
36
【剣士】ブレイヴ大剣(挑戦者+2 斬れ味レベル+1 高級耳栓 抜刀術【技】 超会心 )
37
【剣士】見た目、汎用性○、良おま必須(集中 抜刀術【技】 超会心 )
38
【剣士】龍識ガンス、チャアクに(胴系統倍加 砲術師 業物 ガード性能+2 挑戦者+2 弱点特効 )
39
【剣士】無明刀(空諦)・龍識究刀ノニアス用に (力の解放+1 連撃の心得 超会心 スタミナ急速回復 砥石使用高速化 )
40
【ガンナー】攻撃中、増弾、無傷、通常(装填数UP フルチャージ 攻撃力UP【中】 通常弾・連射矢UP )
41
【ガンナー】武器スロなし貫通弓、見切り3特定射撃(見切り+3 集中 貫通弾・貫通矢UP 特定射撃強化 )
42
グロボコルダLv4(弓)
43
【剣士】虐待おじさん装備(見切り+3 不屈 火事場力+1 鈍器使い )
44
【ガンナー】通常弾装備(回避性能+2 攻撃力UP【小】 通常弾・連射矢UP )
45
【剣士】ローグ用(見切り+2 弱点特効 集中 納刀術 )
46
【剣士】カマキリ大剣用 装備(集中 抜刀術【技】 斬れ味レベル+1 超会心 納刀術 )
47
【ガンナー】見た目◎ W属性ライト(属性攻撃強化 特定射撃強化 雷属性攻撃強化+2 )
48
ベルナ・フィオーレ(剣士 頭装備)
49
【剣士】気力3s3オマ(見切り+2 スタミナ急速回復 飛燕 会心撃【特殊】 連撃の心得 胴系統倍加 )
50
【剣士】ガード系装備 利便性重視 御守り自由(斬れ味レベル+2 ガード性能+1 連撃の心得 回避性能+1 胴系統倍加 )
51
【剣士】ジョー対策装備❗(心眼 力の解放+2 高級耳栓 耐震 )
52
【剣士】対剣ヴォルトトス特化装備(見切り+2 属性攻撃強化 火属性攻撃強化+2 水属性攻撃強化+2 )
53
【剣士】見た目重視 ウサ耳エリアル連撃(飛燕 回避性能+2 連撃の心得 )
54
【ガンナー】貫通スロ1以上ヘヴィ(見切り+2 貫通弾・貫通矢UP 超会心 弾導強化 )
55
リュウノトドロキLv3(狩猟笛)
56
EX老山龍チケット(アイテム)
57
【ガンナー】テオ弓装備 おまけ(ボマー)(装填数UP 弱点特効 通常弾・連射矢UP 特定射撃強化 ボマー )
58
【ガンナー】貫通属性弓(属性攻撃強化 集中 貫通弾・貫通矢UP キノコ大好き )
59
【ガンナー】小夜ちゃんの時代がきた(見切り+2 集中 弾導強化 貫通弾・貫通矢UP )
60
【剣士】G3で作成可能な剣士汎用(護石スロ3のみ)(斬れ味レベル+1 回避性能+1 見切り+1 体術+1 砥石使用高速化 )
61
EX火竜チケットS(アイテム)
62
暁闇大剣【白亜】Lv13(大剣)
63
【剣士】骨刀【竜牙】(心眼 弱点特効 攻撃力UP【大】 鈍器使い )
64
【ガンナー】マスターブラスター超会心60%(見切り+2 超会心 貫通弾・貫通矢UP 反動軽減+1 )
65
【剣士】イホホホダ(捕獲の見極め 状態異常攻撃+2 睡眠無効 弱点特効 キノコ大好き 挑戦者の納刀 )
66
【剣士】武器スロ不要大剣or太刀装備(挑戦者+2 弱点特効 超会心 集中 見切り+1 )
67
【ガンナー】ライト/捕獲用 です(装填数UP 貫通弾・貫通矢UP 反動軽減+1 罠師 捕獲の見極め )
68
【剣士】装填付防御弱upアカムガンス(装填数UP 砲術王 業物 ガード性能+2 鈍器使い 胴系統倍加 )
69
真・牙狼剣Lv2(大剣)
70
【ガンナー】乱叛砲アルシャマリ(反動軽減+1 弾導強化 散弾・拡散矢UP 貫通弾・貫通矢UP 特定射撃強化 )
71
GXランゴアーム(剣士 腕装備)
72
燼滅刃の厚鱗(アイテム)
73
反動(スキル)
74
ユクモノ鉈Lv1(片手剣)
75
化け鮫の重鋸歯(アイテム)
76
ガーディアンソードLv1(太刀)
77
渦紋鬼懐刀【下剋上】Lv15(太刀)
78
震撃鎚グロンド・ギガLv7(ハンマー)
79
黒炎王の銘端材(アイテム)
80
鉱石の上端材(アイテム)
81
真滅閃カシオヴァLv15(片手剣)
82
村クエスト★7:これが本当のダイミョウ行列?
83
凶琴【秋嵐】Lv2(狩猟笛)
84
竜骨銃槍Lv10(ガンランス)
85
ガラノサーペントLv9(片手剣)
86
【剣士】ドツキサシ用装備(見切り+3 ガード性能+2 超会心 弱点特効 )
87
【剣士】武器護石スロ不要 最低限スキル (組替可)(業物 ガード性能+1 )
88
村クエスト★7:氷雪に舞う白うさぎ
89
アクアンスピアLv2(ランス)
90
王牙双刃【土雷】Lv6(双剣)
91
ライトニングベインLv6(片手剣)
92
大槌【頭蓋砕き】Lv8(ハンマー)
93
岩竜の剛翼(アイテム)
94
ブラキXグリーヴ(剣士 脚装備)
95
ホールオブミートLv5(ハンマー)
96
フィロゾフハンマーLv3(ハンマー)
97
カクサンの実(アイテム)
98
ルドロス(モンスター)
99
王銃槍ゴウライLv1(ガンランス)
100
破岩鎚ノヴァジオLv5(ハンマー)
(C)Game-Cap