ポケットモンスターXY

ゴツめサンダー



ポケモン図鑑:番号:001〜100101〜200201〜300301〜400401〜500501〜600601〜700701〜800
五十音:
タイプ:ノーマル電気格闘地面飛行エスパーゴーストドラゴン妖精
育成型:育成型TOP評価順新着順人気順コメント

ゴツめサンダーのコメント全19件を新着順で表示。


最新 新着へ 過去へ 最後
10:3.14(p8j00On6)
2014/02/03 09:04
H204B252とH204B244でガブリザの逆鱗の乱数動きませんので、Sに降った方がよくないですかね
バンギラス抜き抜きならギャラもそれなりに

[編集・削除]
9:タイガ(D2.mPECY)
2014/02/03 03:26
記載不足?読解不足の間違いかと^^
[編集・削除]
8:名無し(8TxxnYwU)
2014/02/03 02:44
困りますって投稿者の記載不足ですね




コメに対する態度が
酷いんじゃない
[編集・削除]
7:タイガ(D2.mPECY)
2014/02/02 22:42
ガブリアスの型ですが、最近は襷かスカーフしか見ません
全ての型に勝てるようにするのではなく流行っているものに焦点を当てて対策をすべきだと思います
またエッジより岩石封じを採用してる型の方が多くなってきてると思います
エッジを持っているのが分かったのなら素直に引けばいいと思います

追記で書かれてたことですけど
自分が言ってるのは先発がどうこうではなく相手に起点を作られ竜舞されてしまった時のことを想定しているので、そんなこと書かれても困ります(^_^;)
[編集・削除]
6:名無しさん(l00xKUHA)
2014/02/02 22:02

追記 この型は耐久調整後続サポート型でしょうから、まず先発ですね。
仮装敵のリザードンも先発と過程して、相手が竜舞積む→電磁波→交代でヒードラン→フレドラ、または逆鱗の両方を受けれる。
一つの例ですが、これならサンダーに無駄な負担をかけず、相手に負担を与えられます。


[編集・削除]
5:名無しさん(l00xKUHA)
2014/02/02 21:31

ガブは最スカ(または最速鉢巻き)、砂パエース、205ガブと型の種類は豊富ですが、どの型もエッジを覚えてる確率は高いです。また、逆鱗読みで羽休め+ゴツメと言っても逆に羽休めを読まれて身代わりを張られて不利に陥ることも想定されます。


[編集・削除]
4:タイガ(D2.mPECY)
2014/02/02 20:08
名無しさんコメントありがとうございます

放電と10万はどっちでもいいと思います
自分はダメージ+麻痺がほしい場面があったので放電を採用しています

1舞メガリザXについては逆鱗を耐えて電磁波を打ってもらえればそれだけで十分仕事をしたと言えます
逆鱗→耐えて電磁波→先制で10万→逆鱗
これでゴツメダメージも2回入れることもできます
あとは後続で処理するだけです

ガブリアスについては陽気A252の逆鱗もこのサンダーには44.0~51.8%しか入らず高乱数以外でしたら受けきることができます
羽休めでゴツメのダメージを与えてからめざパで落とせば問題ないと思いますよ
[編集・削除]
3:名無しさん(l00xKUHA)
2014/02/02 18:13

放電を10万ボルトに変えても大丈夫ですか?
電磁波があるので。

あと、メガリザXとの対面では竜舞込みの逆鱗を1発耐えても倒せないと思いますが、ゴリ押しされたら落とされますと思います。
あとめざパ氷でガブを落とせませんのでこちらも打ち合いで負けるかと、電磁波も効きませんし。

仮装敵を変えてみて努力値等を見直してみては?


[編集・削除]
2:タイガ(D2.mPECY)
2014/02/02 17:33
とーふさんコメント、評価ありがとうございましたm(_ _)m

サンダーはタイプが優秀ですよね
耐久はさすが準伝説と言ったところです

電磁波からの羽休め連打
これだけで結構いけます
羽休めよみ地震などは気をつけたいですね(^_^;)
[編集・削除]
1:とーふ(6XDsC2ck)
2014/02/02 17:14
凄い、ほとんど隙がない…;
参考になりました、評価10で。

タイプも能力値も耐久型として非常に優秀ですし、何より羽休めによる巻き戻し受けができるところが良いですね!

[編集・削除]
最新 新着へ 過去へ 最後




ポケットモンスターX・Y攻略

ポケモン[カロス版]

セントラルカロス

セントラル カロス マウンテン
ランキング

五十音別

わざリスト

五十音別

わ・他

特性リスト

五十音別

ら〜わ

わざ・ひでんマシン

01〜50 51〜95 秘伝

アイテムリスト

五十音別

ら〜わ

役に立つ人や施設

ポケモン スケート技

時間別イベント

毎日 曜日 季節

[ポケモンXY]TOP
(C)Game-Cap