モンハン4G掲示板

質問・攻略:ジンオウガの倒し方



雑談・交流 募集・交換 質問・攻略 すべて

最新<<>> 最後投稿

1:フラン
2014/11/30 15:57 ID:khviZDZo
ジンオウガを倒すには、なんの武器がおすすめですか。ちなみにハンターランクは3です。

[編集・削除]
2:ソルト
2014/11/30 16:09 ID:figfcZf2
そうだなHR3ならフレイムミラブレイドとかいいよ。業物ね
[編集・削除]
3:フラン
2014/11/30 16:27 ID:khviZDZo
すいません。フレイムミラブレイドって、何ですか。

[編集・削除]
4:ソルト
2014/11/30 16:50 ID:figfcZf2
ミラバルカンからの素材で作れる大剣だよ。後は調べて♪
[編集・削除]
5:龍神
2014/11/30 17:00 ID:4aXKt40M
ジンオウガを倒す方法。
武器は氷属性の太刀。たしか氷刀がつくれたと思います。

簡単に説明しますと、まずは尻尾を切り落とす事を考えて攻撃しましょう。

ジンオウガが電光蟲で充電してたら弱点の顔面を立て切り→立て切り→切り返しバックステップです。

バランスを崩して倒れたら急いで背中に鬼神切りです。

あとは乗り攻撃でたおせます。

上位になりますと氷刀を強化してジンオウガに挑戦してみてください。

以上ですm(_ _)m。
[編集・削除]
6:名無しさん
2014/11/30 18:12 ID:4oJ4XwT6
そんなばくぜんと相談されても困る。
どの武器でも倒せるし頑張れば初期装備でも倒せる。
とりあえず得意武器は何?防具は?どうやってクエスト失敗するか(三回死ぬor時間切れ)?
そういうの書いてくれないと適切なアドバイスはできませんよ。

下位なら適当に毒武器使ってればだいたい死ぬ。
[編集・削除]
7:ソルト
2014/11/30 18:34 ID:figfcZf2
真面目に行きやがっただと…
[編集・削除]
8:りぼるん
2014/11/30 19:12 ID:8jgULMhM
初心者なら片手剣か双剣がいいよ。太刀とか大剣をいきなりジンオウガ戦で使うのはきつい気がします。
ちなみに自分は双剣です。

[編集・削除]
9:フラン
2014/11/30 20:23 ID:khviZDZo
私は、操虫棍を1番使っています。特に、エイムofトリック。 
スニークロッド改も使ってます。  
スラッシュアックスだと、マキシモブロウニーです。 
[編集・削除]
10:フラン
2014/11/30 20:49 ID:khviZDZo
防具は、ケチャシリーズです。腰パーツは、アロイコイルです。毎回、3回倒れます。  
[編集・削除]
11:龍神
2014/11/30 21:01 ID:4aXKt40M
ちゃんとに罠を活用してますか?。痺れトラップと落とし穴があればだいぶ楽になりますよ!。太刀が厳しいなら、上の方のいう通りに片手剣でいきましょう。操虫棍や大剣、双剣、太刀は攻めに特化した武器ですので、地味に攻撃で弱らせて行けばたおせます。眠り属性の有るスキュラの片手剣は切れ味も良いし、眠らせたて大樽爆弾で大ダメージを与える方法もありかと。

下位武器でもだいたい15分も有れば狩れると思います。

また防具を一式揃えてから挑むと狩れる可能性がぐんと高まります。
[編集・削除]
12:りぼるん
2014/11/30 21:14 ID:8jgULMhM
ジンオウガは後方を狙って攻撃していったらいかがですか?
自分の場合は常に後ろ脚を狙って攻撃してます。暴れ始めたら回避して落ち着いたらまた後ろに付き攻撃。
ジンオウガの前に出ていかなければ、それほど大きなダメージは喰らわないと思いますよ?

[編集・削除]
13:りぼるん
2014/11/30 21:22 ID:8jgULMhM
氷属性の付いた武器でやってみてください。
エイムOFトリックは龍属性なのでジンオウガにはあまり効果ありませんよ。
操虫昆だとHR3で入手可能なのはグレイシャーロッドくらいでしょうか。
よくはわかりませんが、入手が無理なら他を
[編集・削除]
14:名無しさん
2014/11/30 21:54 ID:oWooqMS2
うーん…
最初から尻尾切断を狙って戦うのは無駄が多い気がしますね。
倒す事を主眼にするなら、頭を狙いたい所です。
相手の動きをよく見て…
・前足で連続スタンプした後
・雷球を撃ち出した後
・雷をチャージしてる時
罠もフル活用してヒットアンドアウェイで頭を狙ってみてはどうでしょうか?

[編集・削除]
15:ELSA
2014/11/30 23:29 ID:ooR/cNmQ
ちょっとしたことだけど、
ネコ飯で野菜・乳で蒸かすと雷耐性が上がり、雷やられが治りやすくなる毛づくろい術が発動します。
多少ではありますが、意外と恩恵はあります。

あと、ケチャやアロイは雷耐性が低いので、割と簡単に作れる(大型モンスターを倒さなくてすむ)ハイメタやブナハあたりの防具を作るのはどうでしょう?
これらは雷耐性があるので、ネコ飯と合わせれば雷やられを無くしつつ、ダメージもけっこう減らせます。
特にブナハは特殊攻撃のスキルがあるので、スニークロッドの毒を強化できます。
納刀もスキを減らせるため便利です。
[編集・削除]
16:浪漫ガンスマン
2014/11/30 23:44 ID:cQcvvI8.
ジンオウガの倒し方?
そりゃあ簡単な事さ
まずは何回もクエ回して動きを覚える
そしたらどんなに雷耐性低かろうと高かろうと関係ない・・・はず・÷・
耐性とかは関係ない・・・・はず
効率も大事だがそれは出来る人がする事さ
モンスターを倒すのは否
モンスターを狩る楽しさを感じルンバ
大事なのは力尽きても挫けぬ心
まずは存分にゲームを楽しむのさ笑
















マジレスするとジンオウガの攻撃は判定浅いものがほとんどだからコロンすれば割と避けれるよ
あと氷属性の武器で頭と後ろ足をひたすら叩いてれば10分から15分ぐらい(一般平均らしい)で終わるよ
武器は氷属性が厳しいなら
ハンマーが使いやすい頭叩いてればスタン狙えてダメージ倍増‼︎ってねwww

[編集・削除]
17:りぼるん
2014/12/01 08:08 ID:8jgULMhM
>14
それができれば苦労しませんよ。
最初からジンオウガの前面に出て回避しながら攻撃できるならここまできてアドバイスは求めないと思いますよ?
それができないから聞いてくるんだし。
効率が悪くても最初は一番安全に倒しやすい方法を提示するべきだと私は思いますがどうでしょうか?
[編集・削除]
18:らーさん
2014/12/01 08:41 ID:TACoxrvg
片手で後ろ脚張り付きが一番楽に行けると思いますよ。

だいたいの攻撃は尻尾側に回避すれば避けれるし、転ばすことでチャンスも増えますしね。

頭狙いは雷チャージ中と安全な転んだ時だけにした方が良いでしょう。
[編集・削除]
19:ELSA
2014/12/01 08:44 ID:KSIMlFpY
>>14 【表示】

>>16 【表示】
の回答は、あくまでゲームがそこそこできる人の話。
・相手の動きを覚える!
とか
・判定が浅いから避けれる!
とかはゲーム下手な人には全くできないんですから。
そもそもそれができるならこんな板作らないでしょう?

耐性が関係無いのも回避が上手くできるようになってから。
被弾しやすいなら防御特化するか耐性上げて少しでもダメージを減らすことを考えるべきです。

あと、初心者ハンターにありがちなのが攻撃時にボタン連打してる方が多いんですが、それでは回避が、間に合わないことが多々あります。
最初のうちは
・武器出し攻撃(or抜刀状態斬りおろし)→突き→回避
を繰り返したほうが立ち回りしやすいかと。

調合書1と2、ハチミツを持ち込んで回復薬グレートを現地調合するのも大事かと。
回復薬×10
回復薬グレート×10
ハチミツ×10
は持ってったほうが良いですね。
あとは
アオキノコ×不死虫で栄養剤
栄養剤×ハチミツで栄養剤グレート
栄養剤グレート×マンドラゴラで秘薬
を作って持っていくのもオススメします。
秘薬は全回復&体力増加効果があります。
大ダメージを受けたら迷わず使い、一気に回復しましょう。
できれば
ハチミツ×にが虫で増強剤
増強剤×マンドラゴラで活力剤
活力剤×ケルビの角で いにしえの秘薬
も持っていきたいところです。

[編集・削除]
20:名無しさん
2014/12/01 09:56 ID:oWooqMS2
>>17 【表示】さん
だからと言って…尻尾切断を勧めるのはいかがなものかと…。
ジンオウガ倒せない人に尻尾切りなさい。というのも変では…?
…って>>5 【表示】さんと貴方は関係ないじゃない…。
>>19 【表示】さん
しかしねぇ…相手の動きをよく見て攻撃を避ける、ってのは覚えとかなきゃならないと思いますよ。
連打の話もそうだけど、相手の動きを把握して『今は攻撃に行くのは危険』って覚えるのがこのゲームでは大事かと。
最初から初心者には無理、と決めつけてアドバイスするのはいかがなものかと。
[編集・削除]
21:名無し
2014/12/01 10:47 ID:a.vbl8X.
16はともかく、
14はまともなことを言ってると思うけど。
ジンに限らず、モンスターの動きを見て、覚えて、隙をついて攻撃する。
当たり前のことです。
誰もフレーム回避をしろなんて言ってないんだから、
上手い下手以前の問題だと思います。

私はここまで出た中で龍神という人のアドバイスがおかしいと思います。
肉質が固いのに尻尾を切れとか、
帯電状態が進行してしまうのにシビレ罠(彼はシビレトラップとか言ってるけど)を使えとか。

まあ、いきなり頭狙いは難しいので、
後ろ足を攻撃して、転倒したら頭や背中を攻撃するのが初心者向けの攻略法でしょうね。
武器にもよりますが、段差を使って乗りからダウンを取っても同じように頭や背中を狙うのがいいと思います。
[編集・削除]
22:風化したハンター
2014/12/01 11:11 ID:Im7ftyMI
>>19 【表示】
出来ないからこそ動きを覚える事が大事なんじゃないの?ゴリ押しで済む問題なら一々こんなスレ建てないと思うんだが
クエを回していれば動きとか分かるはずだしこんな攻撃もあるのかって発見もあるだろって事よ実力無くてもクエ回してれば経験や知識が増えるそういう努力をしても尚倒せないならモンハン辞めちまえになってしまう
そもそも貴方は目先の言葉しか見てない
考えが甘いの自覚して
何も意味無しに語ってないからな
それに自己結論を言ってるだけだよね?
ちゃんとレスを読む力を付けてからレスしましょうね

[編集・削除]
23:名無しさん
2014/12/01 12:23 ID:e8B7.85A
スレ主さんは無事に倒せたのかな?

虫棍使いならエキス吸いながら乗り→攻撃→乗りの連続攻撃かな(棍使ったことありません)。

私のお勧め属性は【麻痺】です(帯電状態進みませんよね?)。直接的なダメUPより麻痺らせれば安全にダメが入ります。

村ジンで練習する(集会所より攻撃力・HPが低い)。

オン出来るなら、ヘルプってもらう。

オフなら上の方にも有るけど、ポーチはパンパンになるぐらい回復アイテムを持ち込む、落とし穴+素材を持ち込む、防具やスキルを考える位かな

[編集・削除]
24:パパコンガ
2014/12/01 12:33 ID:tQlWoJn6
今ジンオウガ毎日やってるけどあれは強いねぇぇ…
みんな死んでくぜ
ほんとに動きみとかないとワンパンあるから
ひりひりしまちゅ

私のおすすめは後ろ足ですね
転ぶから
頭は狙えるときだけ狙う感じで
しっぽとつめはつねに弾かれません
なんで石きれてるときは爪を狙ってます

よろしくお願いします
[編集・削除]
25:パパコンガ
2014/12/01 12:36 ID:tQlWoJn6
hr999も余裕でしんでくジンオウガ

慣れるまでもう少しかかりそうです


それでは議論を再開してください
[編集・削除]

最新<<>> 最後投稿

管理パスワードを設定すると投稿後にコメント・名前の編集と自己削除、画像の追加が可能です。
絵文字や機種依存文字などは投稿後に文字化けする可能性があります。

名前(1〜20文字)

コメント(1500文字・50行以内)

管理パスワード(英数字6〜20文字)



名前の後に「♯文字」と入力するとトリップが表示されます。
>文字」と入力すると以降の文字が緑色になります。
>>レス番号」と入力するとスレッド内の書き込みにリンクが指定されます。
>>>スレ番号」と入力すると板内のスレッドにリンクが指定されます。

雑談・交流 募集・交換 質問・攻略 すべて

全70件(25-1):18373HIT

モンハン4G攻略

アイテム・武器・防具検索

防具

装飾品

アイテム

ら・わ
「モンハン4G」TOP
(C)モンハン4G