モンハン4G掲示板

質問・攻略:ジンオウガの倒し方



雑談・交流 募集・交換 質問・攻略 すべて


1:フラン
2014/11/30 15:57 ID:khviZDZo
ジンオウガを倒すには、なんの武器がおすすめですか。ちなみにハンターランクは3です。

[編集・削除]

46:フラン
2014/12/02 18:09 ID:khviZDZo
何度挑戦しても、やっぱり負けました。結構吹っ飛ばされてます。
[編集・削除]
47:ELSA
2014/12/02 18:55 ID:K/C0W8L2
>>46 【表示】

「結構吹っ飛ばされる」とだけ言われても、どの攻撃を喰らってなのかがわかりませんし…。

結局、どんな対策をして挑んだんですか?

・回復アイテムは持てるだけ持ったのか。
・装備は整えたのか。
・相手の動きを覚えようとしたのか。

それがわからないとアドバイスのしようがありませんよ?
[編集・削除]
48:名無しの棍使い
2014/12/02 19:10 ID:4oJ4XwT6
>>1 【表示】
いろんな攻撃で吹っ飛ばされまくるのは相手の攻撃パターンが全くわかってないからですね、1つか二種類ならその特定の攻撃の対処法がわかってないからですね。
特定の場合はどの攻撃ですか?それ以外なら敵の周り走り回って動きみなさい。
ありえないと思うけど、正面から突っ込んで回避せずにひたすら殴るような蛮族プレイはしてないよね?
[編集・削除]
49:龍神
2014/12/02 20:29 ID:4aXKt40M
単純なミスが多くて失礼しましたm(_ _)m。
尻尾切るのは時間がかるのは確かです。
眠らせてからの爆弾も時間がかるので普通に考えたら駄目でしたね……。
本当に私は駄目なアドバイスしかしてないですね。
普通に討伐するならやっぱり、皆さんが話をしてる通り、後ろ足の攻撃を繰り返して、転んだ後に頭か背中を集中攻撃する方が良いと私も思いました(>_<)。

乗り攻撃が狙える所は乗り攻撃を狙った方が良いでしょう!。乗りが成功したら攻撃もしやすいですから。ただ失敗したら自分が痛いですが……。
まさか乗り攻撃も狙うのも間違いだったりして(^_^;)。
まさか……そんな事は無いですよね(汗)
[編集・削除]
50:名無しさん
2014/12/02 20:49 ID:o7.xKCt2
サブお供を雇えるのが条件ですが、お供アイルーのトレンドを回復(5匹とも)、合体技を応援楽団にするだけでも乙率が減ると思いますよ。

立ち回りは他の方のを参考にね
[編集・削除]
51:りぼるん
2014/12/02 21:52 ID:8jgULMhM
こちらがしてあげられるのはアドバイスだけです。
あとは自分のプレイヤースキルを上げていくほかないと思います!
虫昆だけでなくいろんな武器や武具を試してみてください、もしかしたら、君には操虫昆より別の武器が向いてるのかもしれませんよ?
相手の弱点属性を持つ武器と相手の属性に対する防御属性を備えて挑んでみてください。
これだけでも随分戦闘が楽になりますよ。
氷属性の武器は、片手剣ならレア2の「シャードカッター」双剣ならレア2の「クーラーダガー」がありますよ。
HR3ならこのくらいかもう一つ上の武器が作れるのではないかと思いますがいかがでしょうか?
[編集・削除]
52:りぼるん
2014/12/02 22:02 ID:8jgULMhM
まずは、回避&回復優先の戦い方をしてみてはどうでしょう?
攻撃受けたら回避して回復、最初は倒そうとせず、相手の攻撃を回避し続けてみたらいかがかな?
回避ができれば、あとはどのタイミングで攻撃したらいいかがわかるかと思います。

[編集・削除]
53:りぼるん
2014/12/02 22:10 ID:8jgULMhM
発電といえばフルフルも同じような攻撃をするので、フルフルで練習するのもありだと思います。
発電時や発電しそうな時は回避、なるべく正面には立たないようにして背後か側面からの攻撃を心がける。
フルフルはジンオウガほど動きも激しくはないので練習にはもってこいかと思いますよ。
[編集・削除]
54:りぼるん
2014/12/02 22:12 ID:8jgULMhM
落ち着いていこうぜ!

ガンバ!フランさん
[編集・削除]
55:風化したハンター
2014/12/02 22:50 ID:LTZs4l6k
まぁ結局はスレ主次第だから
スレ主がここのアドバイス100%見る必要ないからさ

とにかく頑張れ( ^ω^ )

[編集・削除]
56:名無しさん
2014/12/03 02:06 ID:Xm1UhT1c
文章だと初心者には判りづらいのかも知れませんね(^-^;

動画見て動き真似してみるのも良いかも知れませんよ
最初から同じ動きは出来ないと思いますが、真似してるうちに立ち回り方は解ってくると思います
[編集・削除]
57:名無し
2014/12/03 07:43 ID:a.vbl8X.
フルフルはフルフル。
フルフルと戦ったって、フルフルの練習にしかならないよ。


文章じゃ分かりにくいから動画を見ましょう。
って言ったらおしまいでしょう。

[編集・削除]
58:ELSA
2014/12/03 08:24 ID:16HbeUIU
無印でレウスを狩れるようになるまで一ヶ月。
ポータブル3rdでジンオウガを倒せるようになるまで二週間かかったヘタレハンターが私です。

ここまで対処法が出ても負けるとなると、
・何でやられたのかを考える
・○○の攻撃が避けられないからかな?
・じゃあなんで避けられないのか。
・その攻撃に予備動作(予兆)が無いのか観察する。
・その攻撃には対処できるようになる。

…って流れを繰り返すしか無いですね。
練習あるのみです。頑張りましょう!

上のほうで他の方が言ってたみたいに、武器の種類を変えてみるのも手かと。
大剣で・武器出し攻撃→回避→武器しまう…を繰り返すだけ、とか。
ランスでガードしまくって攻撃パターンを覚えるとか…。
[編集・削除]
59:風化したハンター
2014/12/03 08:27 ID:n4kASH.I
>>56 【表示】
動画見て済む話ならこんな無駄スレ建てないと思う。
第一どの次元の話ですか?
動画に出す人は大半は上手いしハッキリ言って参考にならないものが多いじゃん?
初心者参考動画も少ないし
なんでも動画で片付けるのはよくないと思うよ?

[編集・削除]
60:名無し
2014/12/03 12:06 ID:a.vbl8X.
>>59 【表示】
え、それ俺に言ってんの?
俺は動画で済むならこんなスレいらんて言ってんだけど?
>>56 【表示】のアンカ間違いだよね?
[編集・削除]
61:風化したハンター
2014/12/03 12:57 ID:n4kASH.I
>>60 【表示】
指摘ありがとう
間違えた
ごみんなさい
[編集・削除]
62:りぼるん
2014/12/03 13:00 ID:AlSzqxVM
>57
たしかにフルフルの練習にしかならないかもしれないが、立ち回りは良くなるのでは?
どんなことでも無駄なことはないと思うよ。
[編集・削除]
63:名無し
2014/12/03 13:57 ID:a.vbl8X.
うん。
全体的な立ち回りが良くなるには、
色んなモンスターと戦って良くなるものだから、
そうだね。
でも、ここはジンオウガスレだし、
ジンオウガを倒すにはジンオウガと戦ってジンオウガに慣れるべきでしょ?
ジンオウガと戦うためにフルフルと戦って経験を積めっていうのはお門違いもいいところ。


[編集・削除]
64:名無しさん
2014/12/03 14:41 ID:oWooqMS2
うーん…
正直、ジンオウガとフルフルが似ている、ってレスは無いなと思いました。
【編集・フルフルでジンオウガ放電の練習をする、でしたか…。似ているとは書いてないですね。】
しかし、まぁそれぞれのモンスターに隙はありますよね…。
『今攻撃すれば安全じゃん?こいつのここに行けば当たらないじゃん?』
ってのを>>1 【表示】さんに見つけて欲しいですね。

さしあたって
前にもあった意見だけども…
ジンオウガの周りを近付かない様にグルグル回ってみて下さい。
ロックしたら時々Lを押してジンオウガを視界に入れながら左右どちらかに移動し続ける。
それでもいつ攻撃したら良いのか分からない、というならば…。

[編集・削除]
65:龍神
2014/12/03 16:23 ID:4aXKt40M
吹き飛ばされて終わる!?……。良くはわかりませんが、攻撃をうけてるのは確かですね。

私が狩りをする場合は良く使うのはガンランス、大剣、スラッシュアックスです。

ガンランスの場合は早さは遅いですが、守りがかたいので、ジンオウガの隙をみて、連続突きか砲撃をします。通常時の二回パンチの後にガードして突きをする。攻撃を防ぎながらジンオウガに地道ダメージをあたえる方法です。電気をためてる時はすかさず激竜砲で攻撃します。氷属性のガンランスで行くと良いでしょう。ガンランスなら吹き飛ばされる可能性が低くなると思います。ただ動きが遅いのが悪い所です。
大剣の場合は、ジンオウガの真横に回り常に後ろ足か横脇を攻撃できるようにする。通常時のパンチは1〜2回にできる隙があります。その時は顔面にたて降り攻撃して回避して武器をしまう。ジンオウガの周りを移動しながら、ジンオウガの真横か後ろを取れれば、後ろ足を攻撃。正面は尻尾の叩きつけがあるので危ないです。ジャンプ切りを誘導して攻撃も有りですが足場壊されたら終わりなので気をつけてください。

スラッシュの場合はジンオウガの横にたって攻撃。ゲージがたまったら剣モードにチェンジして、後ろをとり、後ろ足に連続切り。転倒後は背中に属性解放突きをします。
怒り時は逃げて隙だと思うところを攻撃しましょう。

もうジンオウガが倒してたらすいませんm(_ _)m。
あと勿論、ジンオウガが電力を充電中は顔面か後ろ足を集中攻撃をしましょう。
[編集・削除]
66:りぼるん
2014/12/03 18:43 ID:AlSzqxVM
そっか、まあ倒すのはその人の力量次第だから何言っても仕方ないんだけどね。

ここで言い争っても仕方ない

もう何も言わないや。

がんばってくれ
[編集・削除]
67:通りすがり
2014/12/04 05:18 ID:pBxC9O9c
何でもそうですが、攻撃パターンを覚えるしかないですね。先ずはこの攻撃をくらったらヤバいってやつから覚えましょう!
後はこの攻撃のあとは隙ができるとかですね。何回死んでも良いのでじっくり観察しましょう!
[編集・削除]
68:フラン
2014/12/06 18:46 ID:khviZDZo
皆さんのおかげで、ジンオウガを倒すことができました。ありがとうございました。
[編集・削除]
69:ELSA
2014/12/06 19:12 ID:rzwfrAqA
>>68 【表示】

おぉ、おめでとうございます♪
良かった良かった。
[編集・削除]
70:名無しさん
2014/12/06 19:54 ID:4oJ4XwT6
>>68 【表示】
それはおめでとう!
参考までにどの意見を取り入れたのかなーと、倒せないとかやられるとか倒しましたとか、ほとんど具体的な内容言わないからアドバイスしがいがなかったなぁ。
[編集・削除]


管理パスワードを設定すると投稿後にコメント・名前の編集と自己削除、画像の追加が可能です。
絵文字や機種依存文字などは投稿後に文字化けする可能性があります。

名前(1〜20文字)

コメント(1500文字・50行以内)

管理パスワード(英数字6〜20文字)



名前の後に「♯文字」と入力するとトリップが表示されます。
>文字」と入力すると以降の文字が緑色になります。
>>レス番号」と入力するとスレッド内の書き込みにリンクが指定されます。
>>>スレ番号」と入力すると板内のスレッドにリンクが指定されます。

雑談・交流 募集・交換 質問・攻略 すべて

全70件(70-46):18369HIT

モンハン4G攻略

アイテム・武器・防具検索

防具

装飾品

アイテム

ら・わ
「モンハン4G」TOP
(C)モンハン4G