モンハン4G掲示板

質問・攻略:MH4G質問スレ



雑談・交流 募集・交換 質問・攻略 すべて


927:名無しさん
2015/02/23 09:56 ID:oWooqMS2
>>926 【表示】さん
ガルルガが出やすい?
と疑問に思い、私も鎧玉で検索してみましたが…なるほど。

特にガルルガが…という事は無いと思います。
130近辺の高レベルギルクエなら出現しやすいはずです。
ドスランやザザミ、クック等よりはテオやシャガル、ラージャン等の方が出やすいと思います。
右ラー辺りを回してみると貯まりやすいかと。
↓編集
各モンスターでレベル帯が違うんですね。
詳しい情報感謝です。
[編集・削除]
928:名無し
2015/02/23 13:24 ID:/mKQGhRQ
あくまでも経験談になりますが、
特定のモンスターから天鎧玉が出やすいということは無いと思います。
人のお手伝いなどで様々なモンスターを回してますが、
どのモンスターでも、
発掘武具が大量に出るとき、
天鎧玉が大量に出るとき、
お守りが大量に出るとき、
研磨剤が大量に出るとき、
それぞれがまんべんなく出るとき、
など様々です。

ガルルガが出やすい、という情報は「あの人」が大した検証もせずに言ってることですから、信憑性は皆無です。

強いて言えば、確率の問題なので、
ラージャンやテオは報酬の枠が多いので出やすいと言えると思います。


あと、モンスターによって116〜、126〜、136〜とどのレベル帯から天鎧玉が出るかは決まってます。
例えば、ドスランやクックは136〜で、ガルルガは126〜ですが、テオやラーは116〜です。
なので、116〜出るモンスターを狩るのが良いと思います。


[編集・削除]
929:新米ハニーハンター
2015/02/23 16:59 ID:.ealhLYQ
報酬の枠は、モンスターの合計の強さポイントとクエストのレベルによって決まるらしいです
強さポイントとは、強いモンスター程多く、弱いモンスター程少ないらしいですね
なので、ドスランポスが一番低く、古龍種などの方が高いということになりますね
強さポイントの『合計』とは、二頭クエだと二頭のモンスターの合計になるわけです
ラー単体よりラーラーや右ラーが多いのはその影響かもですね
そして、もちろん強いモンスターの方がいい報酬が出やすい&より低いレベルでいいものがとれますね
なので↑の方が言う通り116古龍か右ラーを回すのがいいですね
右ラーがどうしても出ないという場合はご苦労さんか、ブラキで妥協してもいいかもしれませんね(ブラキはマジでやめといたほうがいい)
[編集・削除]
930:バンプチ
2015/02/23 18:00 ID:z0L9xETg
>>927 【表示】
>>928 【表示】
>>929 【表示】

詳しい情報ありがとうございます!

PSにあった方法で試してみたいと思います!

狩り友同僚にはいないので
休みに息子とやるか
野良でやるかの2択

野良でやるには少々PSがお粗末なもんで
[編集・削除]
931:名無しさん
2015/02/23 18:11 ID:4oJ4XwT6
ギルクエでの報酬はたしか、ラーは古龍並で一番上のグループで、キリンは古龍だけど古龍の一個下のジンオウガ亜種とかと同じグループだったはず。
古龍込み二頭とかはキリン以外見たことないから、報酬狙いならラーラーとか左右どちらかラーしかないんじゃないの?それとも自分が見てないだけで正規の古龍二頭ってあるの?
[編集・削除]
932:名無し
2015/02/23 18:26 ID:/mKQGhRQ
>>931 【表示】
古龍の2頭クエストはキリン(亜種含む)のみですよ。
まあ、>>929 【表示】の書き間違いとかでしょう。
話の流れから、右ラーとでも言いたかったのではないかと。


>>930 【表示】
そういうときは募集掲示板使いましょう。
どこかのグループに属すのもいいし、
それが難しいようでしたら、誰でも気軽に同行者を募集できるスレッドもありますよ。

[編集・削除]
933:お豆
2015/02/23 22:17 ID:544EAbs.
G級ふらっとハンターはどうやったら出ますか❓
[編集・削除]
934:名無しさん
2015/02/24 11:18 ID:4oJ4XwT6
>>932 【表示】
やっぱりテオ二頭みたいなのは無いんですね、ありがとうございます。

>>933 【表示】
ふらっとってたしか集会所の一個下のランクまでしか出ないよね?だからG2昇格しないと出ないんじゃない?
[編集・削除]
935:はると
2015/02/25 03:02 ID:B6aefepU
はじめまして。
天の護石で
ガード強化8 砲術11Sなし
と言う護石が出ました。
これを機にガンランスデビューしようかと思うのですが、何かオススメの装備はありますでしょうか?
当方古文書クエストは全てクリアしています。
よろしければアドバイスよろしくお願いします。
[編集・削除]
936:名無しさん
2015/02/25 03:41 ID:jyuaUpfc
>>935 【表示】
残念ですがそのスキル二つは今作のガンランスに於いて汎用スキルとは言えません。また、砲マス汎用装備はガード性能6スロット2おまもり程度でも組めるので採用されることは少ないでしょう
二つのスキルを生かした装備を組むのならバサルグラビ専用の装備を組んでみる事をお勧めします

理由としては、ほぼ必須となるガード性能(2)と違いガード強化自体相手を限定されるスキルです…ギルクエでよく狩られるラージャンの気光ブレス対策に付ける手もありますが、肉質の柔らかいラージャンに砲術スキルが死んでしまいます。

そして今作では攻撃力のインフレの為に突き主体の戦法が主流なので、砲撃レベルが5止まりかつ全体防御率が上昇しているG級においては
「意外と重い砲術スキルを敢えて切ってでも他スキルを充実させる」
事が有力な選択肢となりえます。使用するガンランスの数だけ装備が変わると言ってもいいでしょう

以上の理由により、とりあえずガンランスを使いたいのであればそのおまもりは不要です。このサイトのお勧め装備の中からガードランス汎用装備か、砲術マスターテンプレ装備辺りをチョイスして使ってみるのが良いかと思われます
[編集・削除]
937:あい
2015/02/25 14:10 ID:nbTkxUHs
用語について質問です。
オンラインで部屋に入ると、ここはハメ部屋ですと言われました。
多分歓迎されてない方だと思うんですけど
その後にギルカン?と言われ蹴られてしまいました。
まだモンハン歴浅くて少し戸惑ってます。
良かったら簡単な用語集教えて頂けませんか?
[編集・削除]
938:名無しさん
2015/02/25 14:23 ID:KINUIeFI
>>937 【表示】

ハメ部屋:ハメ(罠、状態異常等を用いてモンスターを拘束し続け、なにもさせずに倒す方法)をする部屋。拘束役と火力要員が必要な為、ほぼスキル構成が固定される。それ故にメンバーの厳選が行われる
条件を満たし、適正なメンバーならば140ギルクエですら五分と掛からないため利用者は多いが、プレイヤースキルを磨かず動かない的を殴る作業であり、嫌うハンターも多い

ギルカンは、すみませんが分かりません。他の回答者さんにお任せします
[編集・削除]
939:あい
2015/02/25 14:38 ID:nbTkxUHs
ありがとうございます。
助かりました!
[編集・削除]
940:名無しさん
2015/02/25 17:02 ID:vPkN5Ck.
>>937 【表示】さん

モンハン用語ではないけど、FF用語でグラハン?て言葉があるみたい。意味はメインミッションをせずに良い装備をしてる人?みたいな感じでした。(寄生行為の事)

ハメ部屋ですよ→ハメ装備にしてください=無理なら退出してください→退出しない・装備も変えない→寄生と判断→強制退出て感じなのでは?

FF用語の補填は詳しい人お願いします。
[編集・削除]
941:名無しさん
2015/02/27 06:06 ID:LozafWC6
重鎧玉が底をつきた…
効率のいい集め方伝授してください。
昔から装備作りメインだから無くなるのが早くて。
真剛は腐る程あるのに、重が足りなくなるとは… すみません宜しくお願いします。
[編集・削除]
942:名無し
2015/02/27 07:34 ID:Ju5phomQ
>>941 【表示】
入手方法が限られるようなアイテムならお答えできますが、
サイトのトップに戻り、アイテム検索してみてください。
主にクエスト報酬と採取ですが、ものすごい数の入手方法が出てきますよ。
ご自分に合った方法で集めましょう。
[編集・削除]
943:名無し
2015/02/27 13:25 ID:0VJ.p04o
重鎧玉は採取するより仕方ないと思う…
[編集・削除]
944:バンプチ
2015/02/27 19:33 ID:2FcAuSLk
自分の場合は九天レウスサブクエお守りマラソンで金銀両方採掘してたら重と剛は普通に増えていきます。
効率が良いかどうかは分かりませんが…
[編集・削除]
945:新米ハニーハンター
2015/02/27 21:25 ID:.ealhLYQ
結局、G級ミラはいつ来るのか、カプコンに詳しい人で予想できる人いない?
俺にできることといえば、ただ祈るだけだからなあ・・・
[編集・削除]
946:名無しさん
2015/02/27 21:50 ID:Llq7S3cA
>>945 【表示】

それって完全に雑談向けの内容だと思いますけど…答えの無い質問はちょっと返答に困りますね
[編集・削除]
947:新米ハニーハンター
2015/02/27 22:14 ID:.ealhLYQ
そうでしたかすいません(汗
[編集・削除]
948:941
2015/02/28 06:51 ID:LozafWC6
>>943 【表示】やっぱソロで採掘かね〜
結局低レベのギルクエやってもレベル上がるは、中々人集まらないしで。
>>944 【表示】
参考にしますどうもありがとう
[編集・削除]
949:AILA
2015/03/03 14:14 ID:WlBra3j.
極限ジンオウガについての質問です

インターネット環境ないのでソロクリア目指してかなりの回数失敗しながら疑問に思ったのですが
極限解除にかなりの回数攻撃して解除される時とあれ、もう解除されたの?
と差があるのですが抗竜石の抑制効果は与えるダメに応じて変化するのでしょうか?

また極限弾き?の紫火花のようなエフェクトが出たときはダメは無くても抑制効果はあるのでしょうか?

ご存知の方いましたら解答よろしくお願いします
[編集・削除]
950:名無しさん
2015/03/03 15:48 ID:.R04KFn2
>>949 【表示】

まず、抗竜石の内容、武器種などの質問者さんの情報がないのでどこまで情報を提示すればいいのか分かりません

極限状態の情報については過去レスに幾つか言及されています、かなり長くなるので詳細を知りたいのでしたらネットのまとめサイトか攻略本でお探し下さい(携帯電話自体ネット環境があるのと変わりません)
以下に簡略化した内容を記載します

覚えていて損の無いかなりおおざっぱな情報としては
・剣士、各種肉質無視攻撃は肉質と武器のモーション値(とその補正値)にのみ影響。極限はじかれだと抑制値、ダメージ1/5
例:闘気硬化状態の極限ラージャンではダメージが腕>後ろ脚となる程に悲惨である
・ガンナーは肉質、クリティカル補正、攻撃倍率が影響。極限はじかれは反射する上抑制値、ダメージ0
・剛撃は極限・狂竜個体へのダメージと抑制値が他の石より高い、耐衝は同個体からのダメージ大幅減
・属撃使用したとしても、属性値は抑制に全く干渉はしない。極限はじかれ部位では属性値1/5
・心撃は狂竜・極限個体への切れ味補正+と極限はじかれ無効のみ。はじかれ部位への抑制効果は1/5
・耐衝の効果時間は概ね心撃以外の石の再使用可能時間と同じなので、他の石→耐衝→他の石…と使う事で抑制効果を維持しやすくなる
・足ひるみや部位破壊によるダウン、乗りダウン以外の拘束モーション中は抑制値蓄積はされるものの解除はされない
・再極限化する毎に解除に必要な抑制蓄積値が増える。解除して二分後に再極限化し、極限化後一分は蓄積値まで到達しても解除されない
以上の点を留意すればスムーズに解除がしやすいかと思います。極限状態モンスターは武器毎の相性が凄まじく、ソロで続けるのでしたら最適解となる装備構築を見直す事も推奨します、攻略の一助となれば幸いです



[編集・削除]
951:AILA
2015/03/03 17:26 ID:WlBra3j.
>>950 【表示】

ありがとうございます!
再度極限化すると1分は解除されないとは(>_<)
その時間利用してのBC回復とクールダウン等考え
再度挑戦してみます
[編集・削除]


このスレッドは投稿が上限の1000件に達したのでこれ以上書き込みできません。
新しいスレッドを作成してください。

雑談・交流 募集・交換 質問・攻略 すべて

全1000件(951-927):321555HIT

モンハン4G攻略

アイテム・武器・防具検索

防具

装飾品

アイテム

ら・わ
「モンハン4G」TOP
(C)モンハン4G