対ベヒ バッファー職 亜種サポverのコメント

対ベヒ バッファー職 亜種サポverのコメント全件を新着順で表示。
最新<< >> 最後 投稿
投稿主:vectr
2018/07/27 22:19 ID:mj7JLZB.
ベヒーモスの配信が近づく中、役割分担が重要になるとゲーム内説明があったので、まず「バッファー職」からです。
何故か亜種からの投稿したかはコメント欄に書きます。
ベヒーモスが持つ即死ブレス?なるものがあり、「コメット」という石?の後ろに直ぐに隠れないといけないので、遠距離サポートです。
武器はライトの「破滅の引金」です。
罠が効くかは分からないので、罠は拘束数に入れません。
麻痺弾Lv2と調合分で、麻痺を3回入れれると思います。
睡眠は入るか分かりませんが、入れば、1回は拘束出来ます。
これで、即死ブレスを3〜4回はキャンセル出来ます。
キノコ大好きは、広域の効果対象がLv2までで充分なので、止めてあります。
鬼神弾、硬化弾も撃て、ニトロダケ、マヒダケと重複可能なので合わせて下さい。
回復弾Lv1、Lv2も撃てますので、距離に依存しない「斬裂弾」を安全地帯から撃ちながら、納刀せずに回復させられます。
納刀中は、回復Gを撒いといて下さい。
投稿主返信 名前返信
1:vectr
2018/07/27 22:37 ID:mj7JLZB.
FFは専門外ですが、RPG用語の説明
(前に似たような事を書いた希ガス…)
※アタッカー職
主に攻撃をメインとした役割。攻撃力と防御力、体力が必要となる。
前線に立つ関係から、高いヘイト値があり、後衛職に攻撃がいかない様に肉壁(タンク職)の役割も兼ねる場合がある。
なお、モンハンの「普通」の仕様では、ヘイト値が分散しやすいので、ヘイト管理が難しく、実質、不可能に近い…。
※タンク職
主にヘイトを一点に受ける役割。「挑発の装衣」の装備中のイメージ。基本、タンク職はヘイトを多く集める技を持っており(前作の挑発スキル)、他の仲間に攻撃が行かない様にする。しかし、タンク職以上に他の仲間がヘイト値を稼いでしまうので、仲間の行動も把握しながら、適切な行動を行えるのが理想。
なおモンハンでは…etc…。
しかし、ベヒーモス戦での仕様なら…。
タンク職といっても、複数あり、「通常タンク」「回避タンク」「アタンク」等など、呼び名ともに多数存在する。
No.返信 名前返信 編集削除
2:vectr
2018/07/27 22:46 ID:mj7JLZB.
※ヒーラー
主にサポートの役割。1部の相手には、アタッカーになる例外。
主に回復をメインとするエキスパート。
仲間にもバフ(強化)を与えることが出来ます。
………………………………………………………………………………………………………
主にこの3つに別れますが、細かくなればまだあります。
※バッファー
主にサポートの役割。仲間にはバフ(強化)を、敵にはデバフ(弱体化、行動制限)を与える役割。
役割分担するRPGでは、全体火力が下がるため、バッファーの価値が高い傾向にある。
しかし、モンハンの仕様上、全員火力でも問題ないので、まちまちである。
なお、ベヒーモス戦では…。
No.返信 名前返信 編集削除
3:vectr
2018/07/27 22:54 ID:mj7JLZB.
上で説明した通り、全員火力で行くのがスタンダードなので、攻撃しながらサポート出来る「狩猟笛」、ちょくちょくアイテムサポートが出来る「片手剣」が一般的です。
今回は、いつでも、隠れることが出来る用に、サポライトにしています。敵の拘束&サポライトなので、亜種verということにしました。
多分、片手剣でも、普通に逃げれると思います。
遠距離から、斬裂弾で攻撃もしたいので、優先しました。
アタッカーは、普通の装備と同じなので対ベヒー投稿しません。
No.返信 名前返信 編集削除
4:名無しさん
2018/07/28 09:36 ID:HuCkxLMU
イクリプスメテオの体勢になったら麻痺とか睡眠とか効かないとかやりそうなんだけど
No.返信 名前返信 編集削除
5:vectr
2018/07/28 12:21 ID:mj7JLZB.
コメントありがとうございます.*・゚('▽'*).゚・*.
現段階で分かっている「戻り玉の使用制限」の時点で、「あっ…(察し)」な感じですね…。
もし、効いたとしても、他の裏技とかと一緒にアップデートで修正されそうです。
今、思い付いただけでも、「煙玉と潜伏スキルによる高速ファストトラベル」なんかもありますし…。戻り玉なんて無かった…。
現状の発表内容だけじゃ、裏技や抜け道なんていくつか思いつくし、色々と修正アップデートが入りそう…。
No.返信 名前返信 編集削除
最新<< >> 最後 投稿

誹謗中傷を目的とした書き込みはご遠慮ください。
問題点や改善ポイントがある場合は出来るだけ具体的な内容でご指摘ください。
全てのユーザー様が快適にご利用できますようご協力の程よろしくお願い致します。

名前(1〜20文字)

PASS設定で投稿後に編集可能。
コメント(1000文字・25行以内)

PASS設定で投稿後に編集可能。

管理パスワードを設定すると投稿後にコメントと名前の編集、自己削除が可能です。

管理パスワード設定(半角英数字6〜20文字)

パスワードの文字列は投稿後に変更できません。


名前の最後に「名前♯文字」と入力するとトリップが表示されます(♯は半角)。
>文字」と入力すると以降の文字が太文字で緑色になります(>は半角)。
>>レス番号」と入力するとスレッド内の書き込みにリンクが指定されます(>は半角)。
絵文字や機種依存文字などは投稿後に文字化けする可能性があります。

リアルタイム人気コンテンツ

1
スティールブレードV(操虫棍)
2
賊竜の皮(アイテム)
3
ハンターヘルムα(頭装備)
4
キリンアームロング(腕装備)
5
古代樹の森(マップ)
6
砥石使用高速化 (スキル)
7
ゾンビ装備。汎用性高め(渾身Lv3 弱点特効Lv3 ひるみ軽減Lv1 超会心Lv1 攻撃Lv7 フルチャージLv3 加速再生 )
8
岩賊竜の顎(アイテム)
9
雷槍【イカズチ】(ランス)
10
そ↑げ↓きぃ↑(イケボ)(ひるみ軽減Lv1 特殊射撃強化Lv2 集中Lv3 風圧耐性Lv2 貫通弾・竜の一矢強化Lv1 回避距離UPLv2 体力回復量UPLv2 体力増強Lv3 フルチャージLv3 無属性強化 )
11
龍骨弓 その3(挑戦者Lv4 弱点特効Lv3 龍属性攻撃強化Lv5 整備Lv3 体力増強Lv2 通常弾・通常矢強化Lv1 散弾・剛射強化 弓溜め段階解放 体術Lv3 会心撃【属性】 スタミナ上限突破 )
12
ウルズヘルムγ(頭装備)
13
ドラグロアックスV(スラッシュアックス)
14
ハードボーンランスU(ランス)
15
ハンターグリーヴα(脚装備)
16
毒妖鳥の上鱗(アイテム)
17
シャムオスの上皮(アイテム)
18
クルルヘルムα(頭装備)
19
ダチュラパイクV(ランス)
20
ダマスクコイルα(腰装備)
21
痛撃の護石U(護石)
22
爆鱗鼓バゼルライド(狩猟笛)
23
スティールランスU(ランス)
24
ダチュラパイクT(ランス)
25
双雷剣キリン改(双剣)
26
ハジケ結晶(アイテム)
27
天下無双刀(太刀)
28
ストロングアームズT(チャージアックス)
29
秘蔵ツボアワビ(アイテム)
30
マムガイラメイルβ(胴装備)
31
シャムオスの鱗(アイテム)
32
剛刃研磨 (惨爪竜の奥義)(スキル)
33
岩賊竜の上鱗(アイテム)
34
ハイメタグリーヴβ(脚装備)
35
レイアコイルα(腰装備)
36
タロスグリーヴα(脚装備)
37
氷結弾(アイテム)
38
ハコビアリ(アイテム)
39
タロスヘルムα(頭装備)
40
バゼルアームα(腕装備)
41
防風の護石U(護石)
42
ダマスクグリーヴα(脚装備)
43
眩鳥の閃光膜(アイテム)
44
火竜の強弓V(超会心Lv1 スタミナ急速回復Lv2 弱点特効Lv3 火属性攻撃強化Lv2 通常弾・通常矢強化Lv1 弓溜め段階解放 体術Lv4 会心撃【属性】 )
45
クロスブリッツU(ライトボウガン)
46
ウルズメイルβ(胴装備)
47
ラヴァアームβ(腕装備)
48
マムガイラコイルβ(腰装備)
49
爆鎚竜の耐熱殻(アイテム)
50
ガマルメイルβ(胴装備)
51
ギルオスグリーヴ(脚装備)
52
パピメルペットα(胴装備)
53
泥流の盾斧V(チャージアックス)
54
ガンキンメイルα(胴装備)
55
コキュートス(ハンマー)
56
龍骨剣U(片手剣)
57
藤色ツボアワビ(アイテム)
58
キリンベストα(胴装備)
59
エルダーバベル(ランス)
60
達人の護石V(護石)
61
掻鳥の上鱗(アイテム)
62
ダチュラブラスターU(ヘビィボウガン)
63
サンゴの紅骨(アイテム)
64
睡眠属性強化 (スキル)
65
キリンフープγ(腰装備)
66
ブルームハンマーU(ハンマー)
67
飛雷竜の鱗(アイテム)
68
スキル王(属性やられ耐性Lv2 雷属性攻撃強化Lv1 フルチャージLv2 体力増強Lv1 挑戦者Lv2 属性解放/装填拡張Lv1 匠Lv2 見切りLv1 攻撃Lv1 威嚇Lv1 砥石使用高速化Lv1 精霊の加護Lv1 耳栓Lv1 納刀術Lv1 弱点特効Lv1 ひるみ軽減Lv2 )
69
咬魚の皮(アイテム)
70
キリンホーンγ(頭装備)
71
ブロスホーンボウ(弓)
72
フリークエスト★4:捕獲:浮空竜の生態調査
73
覚醒の護石T(護石)
74
クルルアーム(腕装備)
75
ダマスクヘルムα(頭装備)
76
ブレイズアサルトU(ヘビィボウガン)
77
オーグアームα(腕装備)
78
さくらボディα(胴装備)
79
賊竜の上皮(アイテム)
80
毒瓶の護石(護石)
81
猛毒袋(アイテム)
82
ドラグロバスターT(大剣)
83
マグダ・ラハト(ガンランス)
84
サポ麻痺片手(耳栓Lv5 KO術Lv3 フルチャージLv1 属性解放/装填拡張Lv3 早食いLv2 広域化Lv5 心眼/弾導強化 麻痺属性強化Lv3 )
85
氷結の盾斧T(チャージアックス)
86
ディア=ルテミス(チャージアックス)
87
陸珊瑚辺りでの下位装備(回避性能Lv1 体術Lv1 ランナーLv1 不屈Lv1 砥石使用高速化Lv1 攻撃Lv1 精霊の加護Lv1 )
88
ボーンアームズU(チャージアックス)
89
ガロンヘルムβ(頭装備)
90
エンプレスセクターβ(頭装備)
91
熔山龍の岩殻(アイテム)
92
毒妖鳥の喉袋(アイテム)
93
桜火竜の堅殻(アイテム)
94
爆鎚竜の堅殻(アイテム)
95
ガンキンコイルα(腰装備)
96
さくらウエストα(腰装備)
97
広域片手剣(広域化Lv5 早食いLv3 回避性能Lv3 力の解放Lv1 剛刃研磨 飛燕Lv1 砥石使用高速化Lv3 )
98
ガロンメイルα(胴装備)
99
碧の神鳴(操虫棍)
100
天上天下無双刀(太刀)
(C)Game-Cap