ガイラバスター〈睡眠〉のフルバシステムIIのコメント

ガイラバスター〈睡眠〉のフルバシステムIIのコメント全件を新着順で表示。
最新<< >> 最後 投稿
投稿主:vectr
2018/06/13 10:18 ID:DOD9JJr.
以前、出していた装備に、エンプレスの頭の「回避距離」が来ているので、更新装備です。お陰で、クシャ脚の「回避距離」からデスギアの「匠」に変える事が出来るようになっているので、更に、フルチャ足して、「高速研石3」を足しました。
「ガイラバスター·睡眠〈通常4〉」の運用です。〈説明は前回参照↓〉
前作と違い、フルバへの流れが難しくなっているので回避距離をいれてます。(個人的な流れで↓説明)
自分がよくやってる流れでは、
叩き付け→フルバ→竜杭弾
(隙がない時)叩き付け→薙ぎ払い→回避→ガード
(段差がある時)抜刀突き抜き中に段差→叩き付けにモーション変更→フルバ、抜刀時でも同じ事が出来ます。
叩き付け→フルバ→クイックリロード→叩き付け→…。
攻撃力を上げた方が無駄がないので、無属性強化とフルチャで基礎攻撃力を上げて、叩きつけ薙ぎ払い竜杭弾の威力を底上げしています。
耳栓は、ただのコンボを繋ぐ用です。
匠は、絶妙に斬れ味が白ゲです。
投稿主返信 名前返信
1:vectr
2018/06/13 10:33 ID:DOD9JJr.
ガンランスって、色々隙が多いから、どうしても劣化ランス感あるんだよね…(ガンサーの人、スミマセン(;Д;)(;Д;))
それでも、隙を見つけて、強攻撃を叩き込むのは昔から
「ガンランスは玄人向きの武器です。」と言われる訳で。
つまり、ロマンがある武器なので、愛用してますよ♪
「ガイラバスター·王〈放射4〉」と「ガイラバスター·睡眠〈通常4〉」が強すぎるぜよ〜(˘ω˘ 〜)スヤァ…
No.返信 名前返信 編集削除
2:vectr
2018/06/13 12:20 ID:DOD9JJr.
後、回避距離を入れてる1番の理由は、叩きつけ、薙ぎ払い、フルバ、竜杭弾の後は隙が多く、ガードに移行するより、回避の方がスピードが速いからです。(位置取り用でもあるけど)
攻撃の度にカウンターを食らっていては、目も当てられないので付けてます。
叩きつけ→回避
叩きつけ→薙ぎ払い→回避
叩きつけ→フルバ→回避
叩きつけ→薙ぎ払い→竜杭弾→回避
叩きつけ→フルバ→竜杭弾→回避
抜刀中にジャンプ→叩きつけにモーション変更される→etc…。
弱点肉質→叩きつけ→(薙ぎ払い+竜杭弾)→位置取り
硬肉質→叩きつけ→フルバ→位置取り
No.返信 名前返信 編集削除
3:vectr
2018/06/15 23:28 ID:DOD9JJr.
ミスって匠3入れてます。
フルチャ2、匠2に変えて下さい。
No.返信 名前返信 編集削除
最新<< >> 最後 投稿

誹謗中傷を目的とした書き込みはご遠慮ください。
問題点や改善ポイントがある場合は出来るだけ具体的な内容でご指摘ください。
全てのユーザー様が快適にご利用できますようご協力の程よろしくお願い致します。

名前(1〜20文字)

PASS設定で投稿後に編集可能。
コメント(1000文字・25行以内)

PASS設定で投稿後に編集可能。

管理パスワードを設定すると投稿後にコメントと名前の編集、自己削除が可能です。

管理パスワード設定(半角英数字6〜20文字)

パスワードの文字列は投稿後に変更できません。


名前の最後に「名前♯文字」と入力するとトリップが表示されます(♯は半角)。
>文字」と入力すると以降の文字が太文字で緑色になります(>は半角)。
>>レス番号」と入力するとスレッド内の書き込みにリンクが指定されます(>は半角)。
絵文字や機種依存文字などは投稿後に文字化けする可能性があります。

リアルタイム人気コンテンツ

1
撃龍王のコイン(アイテム)
2
研磨の護石V(護石)
3
鋼龍の堅殻(アイテム)
4
ライトクリスタル(アイテム)
5
ドラグライト鉱石(アイテム)
6
熔山龍の胸殻(アイテム)
7
幻獣のたてがみ(アイテム)
8
カブレライト鉱石(アイテム)
9
浮空竜の鱗(アイテム)
10
マカライト鉱石(アイテム)
11
太古のコハク(アイテム)
12
鉄鉱石(アイテム)
13
カンタロスの薄羽(アイテム)
14
ヘビィボーンホルンU(狩猟笛)
15
ハザクスピサT(ガンランス)
16
クロムアサルトU(ヘビィボウガン)
17
幻獣のたてがみ(アイテム)
18
バゼルレイダーU(スラッシュアックス)
19
大骨銃槍T(ガンランス)
20
ヴァルハザク用 バゼルレイダー(回避距離UPLv2 匠Lv5 挑戦者Lv5 耳栓Lv5 瘴気耐性Lv3 見切りLv1 )
21
フリークエスト★6:ガストドンは急に止まれない
22
ライトパール(アイテム)
23
竜の爪(アイテム)
24
ボーンホルンU(狩猟笛)
25
解放珠【3】(装飾品)
26
破滅の引金(ライトボウガン)
27
フリークエスト★7:リオレウス亜種の狩猟
28
シュラムショテルT(太刀)
29
フリークエスト★3:特殊闘技場:土砂竜偏
30
堅守の護石(護石)
31
ウォーターグレイブV(操虫棍)
32
幻獣の雷尾(アイテム)
33
ボルボロス(モンスター)
34
幻獣の上皮(アイテム)
35
ミズタマリゴケ(アイテム)
36
掻鳥の上鱗(アイテム)
37
クラヤミゲッコー(アイテム)
38
ジュラグリーヴα(脚装備)
39
ジュラメイル(胴装備)
40
蛮顎竜の大鼻骨(アイテム)
41
リーシャアルサクルU(弓)
42
モンスターの体液(アイテム)
43
ガンキンメイルβ(胴装備)
44
ディアブログリーヴβ(脚装備)
45
フリークエスト★4:ドスギルオスは麻痺の香り
46
任務クエスト:驚愕の!プケプケ!調査!
47
ゼノラージクロウβ(腕装備)
48
ダークスティンガーU(ランス)
49
ボルボクラブT(片手剣)
50
痛撃の護石U(護石)
51
持続の護石U(護石)
52
タロスコイル(腰装備)
53
ゾラマグナヘッドα(頭装備)
54
リオソウルコイルβ(腰装備)
55
ギエナヘルムβ(頭装備)
56
LV1減気弾(アイテム)
57
ボーンヘルムα(頭装備)
58
バルキンガロテU(片手剣)
59
ウルズメイルβ(胴装備)
60
鉄刀【禊】T(太刀)
61
タックループ。無限ループって怖くね?(回避距離UPLv3 スタミナ急速回復Lv2 回避性能Lv5 集中Lv1 体力増強Lv3 体力回復量UPLv3 体術Lv5 スタミナ上限突破 )
62
爆鱗竜の尖爪(アイテム)
63
任務クエスト:森の暴れん坊・アンジャナフ
64
エンプレスソード・冥灯 爆破太刀(渾身Lv3 気絶耐性Lv3 超会心Lv3 弱点特効Lv3 爆破属性強化Lv3 力の解放Lv2 体力増強Lv3 匠Lv3 達人芸 )
65
屍套龍の尻尾(アイテム)
66
氷結弾(アイテム)
67
飛雷銃槍【蜻蛉切】(ガンランス)
68
ドス小金魚(アイテム)
69
飛竜刀【青葉】(太刀)
70
火炎珠【1】(装飾品)
71
龍晶原石(アイテム)
72
KO術 (スキル)
73
テオ=オルフェス(狩猟笛)
74
龍骨銃槍V(ガンランス)
75
ヒートエッジ(片手剣)
76
げどく草(アイテム)
77
レウスアームα(腕装備)
78
驚天動地マグラハト(ガンランス)
79
歴戦王ヴァルハザク用 蛮顎棍フラムカラモス(渾身Lv2 強化持続Lv3 属性解放/装填拡張Lv1 耳栓Lv5 弱点特効Lv3 瘴気耐性Lv3 見切りLv1 剛刃研磨 砥石使用高速化Lv3 )
80
フリークエスト★7:リオレウスの狩猟
81
装填の護石(護石)
82
ヴァルハザク用 ガイラブレード・麻痺(弱点特効Lv3 強化持続Lv3 広域化Lv2 耳栓Lv5 ひるみ軽減Lv1 瘴気耐性Lv3 超会心Lv3 無属性強化 )
83
アルマデステリオT(ヘビィボウガン)
84
いびつな狂骨(アイテム)
85
レイ=ロゼッテス(ヘビィボウガン)
86
体力回復量UP (スキル)
87
毒テングダケ(アイテム)
88
不死虫(アイテム)
89
鋼のたまご(アイテム)
90
ドキドキノコ(アイテム)
91
ボーンリーパーT(太刀)
92
スティールブレードV(操虫棍)
93
龍骨大槌V(ハンマー)
94
さくらレッグα(脚装備)
95
リュウアーム(腕装備)
96
眩鳥の発光膜(アイテム)
97
ブループロミネンス(ランス)
98
整備珠【1】(装飾品)
99
牙竜銃槍【黒頭巾】T(ガンランス)
100
スティールガンランスV(ガンランス)
(C)Game-Cap