スキル一覧

剣士ガンナー
おすすめ装備:剣士おすすめ装備:ガンナースキル一覧装飾品
スキル一覧
戦闘
戦闘 剣士 ガンナー サポート 耐性 その他
攻撃 20 攻撃力の最大値が+20と中α上昇する。
15 攻撃力の最大値が+15と小α上昇する。
10 攻撃力の最大値が+10上昇する。
-10 攻撃力の最大値が-5低下する。
-15 攻撃力の最大値が-10低下する。
-20 攻撃力の最大値が-15低下する。
達人 20 会心率が+30%上昇する。
15 会心率が+20%上昇する。
10 会心率が+10%上昇する。
-10 会心率が-5%低下する。
-15 会心率が-10%低下する。
-20 会心率が-15%低下する。
属性会心 10 クリティカル時の属性ダメージを増加させる。
特殊会心 10 クリティカル時の状態異常値を増加させる。
会心強化 10 クリティカルヒット時のダメージが増加する。
連撃 10 連続で攻撃がヒットするとクリティカル率が上昇する。
KO 10 モンスターを気絶状態にする確率が1.1倍に上昇する。
特殊攻撃 15 状態異常属性攻撃(毒・麻痺・睡眠)の属性値が1.2倍+α上昇する。
10 状態異常属性攻撃(毒・麻痺・睡眠)の属性値が1.1倍+α上昇する。
-10 状態異常属性攻撃(毒・麻痺・睡眠)の属性値が0.9倍に低下する。
痛撃 10 弱点部位への攻撃時に会心率が上昇する。
重撃 10 部位を破壊する力が1.3倍に上昇する(爆弾以外の攻撃時)。
減気攻撃 10 モンスターのスタミナへのダメージが1.2倍に上昇する。
属性攻撃 10 火・水・雷・氷・龍の属性攻撃値を1.1倍に上昇する。
-10 火・水・雷・氷・龍の属性攻撃値が0.9倍に低下する。
火属性攻撃 15 火属性攻撃と火炎弾の威力が1.1倍+中α上昇する。
10 火属性攻撃と火炎弾の威力が1.05倍+小α上昇する。
-10 火属性攻撃と火炎弾の威力が0.75倍に低下する。
水属性攻撃 15 水属性攻撃と水冷弾の威力が1.1倍+中αする。
10 水属性攻撃と水冷弾の威力が1.05倍+小α上昇する。
-10 水属性攻撃と水冷弾の威力が0.75倍に低下する。
雷属性攻撃 15 雷属性攻撃と電撃弾の威力が1.1倍+中αする。
10 雷属性攻撃と電撃弾の威力が1.05倍+小α上昇する。
-10 雷属性攻撃と電撃弾の威力が0.75倍に低下する。
氷属性攻撃 15 氷属性攻撃と氷結弾の威力が1.1倍+中αする。
10 氷属性攻撃と氷結弾の威力が1.05倍+小α上昇する。
-10 氷属性攻撃と氷結弾の威力が0.75倍に低下する。
龍属性攻撃 15 龍属性攻撃と減龍弾の威力が1.1倍+中αする。
10 龍属性攻撃と減龍弾の威力が1.05倍+小α上昇する。
-10 龍属性攻撃と減龍弾の威力が0.75倍に低下する。
溜め短縮 10 大剣・ハンマー・弓の溜め時間が20%短くなる。
双剣・太刀・スラッシュアックス・チャージアックスの錬気ゲージ溜め速度が1.2倍に速くなる。
-10 大剣・ハンマー・弓の溜め時間が20%長くなる。
双剣・太刀・スラッシュアックス・チャージアックスの錬気ゲージ溜め速度が0.8倍に遅くなる。
納刀 10 武器を納める動作が速くなる。
無心 10 狩技ゲージ、ブレイヴゲージ、レンキンゲージが溜まりやすくなる。
チャンス 10 大型モンスターとの戦闘でチャンス時に狩技の威力が上昇する。
乗り 10 モンスターに乗りやすくなり、乗り状態時のゲージが1.25倍溜まりやすくなる。
-10 モンスターに乗りにくくなり、乗り状態時のゲージが0.9倍溜まりにくくなる。
跳躍 10 ジャンプ攻撃の攻撃力が上昇する。
砲術 15 大砲・バリスタ・ガンランスの砲撃と竜撃砲・徹甲榴弾の威力が1.2倍に上昇し、竜撃砲の冷却時間も軽減される。
10 大砲・バリスタ・ガンランスの砲撃と竜撃砲・徹甲榴弾の威力が1.2倍上昇する。
逆境 10 戦闘不能になると1度目は攻撃力1.1倍と防御力15%、2度目は攻撃力1.2倍と防御力30%に増加する。
北辰納豆流 10 戦闘不能になるたびに攻撃力と防御力が上昇、回避とガード時以外のスタミナ消費速度が減少、モンスターのスタミナへのダメージが上昇する(不屈+ランナー+スタミナ奪取)。
無傷 10 体力ゲージ最大時に攻撃力が上昇する。
逆上 10 体力の赤ゲージがある時、攻撃力が上昇する。
窮地 10 状態異常にかかっている間、攻撃力が上昇する。
研磨術 10 剣士は砥石使用後に一定時間斬れ味が減らなくなる。
ガンナーは砥石使用後に攻撃力が上昇する。
底力 15 体力が40%以下になると防御(+45)と攻撃(1.3倍)が大きく上昇する。
10 体力が40%以下になると防御(+45)が上昇する。
-10 体力が40%以下になると防御(-20)と攻撃(0.8倍)が低下する。
根性 10 一定以上の体力がある状態で即死ダメージを受けてもギリギリで倒れない。
本気 15 大型モンスターに発見された状態で5分経過するか被ダメージが一定量を超えると発動。
発動すると90秒間クリティカル率大幅UP、全てのスタミナ消費が1/4になる。
10 大型モンスターに発見された状態で5分経過するか被ダメージが一定量を超えると発動。
発動すると90秒間クリティカル率UP、全てのスタミナ消費が1/2になる。
闘魂 15 同じエリア内の中型、大型モンスターが怒ると攻撃力が大きくUPし会心率も20%上昇する。
10 同じエリア内の中型、大型モンスターが怒ると攻撃力がUPし会心率も10%上昇する。
防御 20 防御力が+25と中α上昇する。
15 防御力が+20と小αする。
10 防御力が+15上昇する。
-10 防御力が少し低下する。
-15 防御力が低下する。
-20 防御力が大きく低下する。
加護 10 受けるダメージが1/4で25%減少する。
-10 受けるダメージが1/4で25%上昇する。
英雄の盾 10 小さなダメージを無効化する。
回避性能 15 回避行動時の無敵時間が2倍に伸びる。
10 回避行動時の無敵時間が1.5倍に伸びる。
-10 回避行動時の無敵時間が半分に縮まる。
回避距離 10 回避時の移動距離が1.5倍に上昇する。
泡沫 10 回避時に泡を纏い、回避性能を上昇させる。
体術 15 回避・ガード時など瞬間消費スタミナの消費を1/2に軽減させる。
任意の方向に緊急回避が可能になる。
10 回避・ガード時など瞬間消費スタミナの消費を3/4に軽減させる。
任意の方向に緊急回避が可能になる。
-10 回避・ガード時など瞬間消費スタミナの消費が1.2倍になる。
-15 回避・ガード時など瞬間消費スタミナの消費が1.4倍になる。
スタミナ 10 回避とガード時以外のスタミナ消費速度が減少する。
-10 回避とガード時以外のスタミナ消費速度が上昇する。
気力回復 10 スタミナの回復速度が2倍に速くなる。
-10 スタミナの回復速度が0.75倍に低下する。
体力 15 体力の最大値が+50上昇する。
10 体力の最大値が+20上昇する。
-10 体力の最大値が-10低下する。
-15 体力の最大値が-20低下する。
回復量 10 体力回復アイテムの効果が上昇する。
-10 体力回復アイテムの効果が低下する。
回復速度 15 体力ゲージの赤部分回復速度が通常の4倍に上昇する。
10 体力ゲージの赤部分回復速度が通常の2倍に上昇する。
-10 体力ゲージの赤部分回復速度が通常の1/2に低下する。
-15 体力ゲージの赤部分回復速度が通常の1/4に低下する。
裏会心【XX】 10 マイナス会心を一定確率で強力な会心攻撃に変換する。
我慢【XX】 10 モンスターからのダメージで狩技ゲージとブレイブゲージとレンキンゲージが溜まる。
龍気【XX】 10 体力が2/3になると龍属性やられになり属性耐性と攻撃力が上がる、他の属性やられにならなくなり体力が2/3以上になると解除される。
SP延長【XX】 10 SP狩技で発動するSP状態が一定時間延長される。
刃鱗【XX】 10 抜刀中の回避行動で特殊効果が発生、弓は接撃ビンが強化される。
剛撃【XX】 10 『見切り+2』、『弱点特攻』が発動する。
剛腕【XX】 10 『スタミナ奪取』、『KO術』が発動する。
頑強【XX】 10 『防御力UP【中】』、『鉄面皮』が発動する。
回避術【XX】 10 『体術+1』、『回避性能+1』が発動する。
食欲【XX】 10 『早食い+2』、『お肉大好き』、『キノコ大好き』が発動する。
職工【XX】 10 『ボマー』、『罠師』が発動する。
裏稼業【XX】 10 『装填数UP』、『調合成功率+20%』、『隠密』が発動する。
増幅【XX】 10 『属性攻撃強化』、『アイテム使用強化』が発動する。
【XX】 10 『火事場力+2』、『根性』が発動する。
鏖魔【XX】 10 『攻撃力UP【大】』、『回避性能+2』が発動する。
銀嶺【XX】 10 『ランナー』、『鈍器使い』、『通常弾・連射矢UP』が発動する。
潔癖【XX】 10 『フルチャージ』、『回避距離UP』が発動する。
対炎龍【XX】 10 『南風の狩人』、『火耐性【大】』、『細菌研究家』が発動する。
対霞龍【XX】 10 『毒耐性』、『盗み無効』、『自動マーキング』が発動する。
対鋼龍【XX】 10 『北風の狩人』、『風圧【大】無効』、『だるま無効』が発動する。
紅兜 10 『逆恨み』、『集中』が発動する。
大雪主 10 『回避距離』、『スタミナ急速回復』が発動する。
矛砕 10 『業物』、『反動軽減+2』、『精霊の加護』が発動する。
岩穿 10 『火事場+2』、『拾い食い』が発動する。
紫毒姫 10 『状態異常攻撃+2』、『広域化+2』が発動する。
宝纏 10 『お守りハンター』、『腹減り無効』が発動する。
白疾風 10 『回避性能+2』、『見切り+3』が発動する。
隻眼 10 『気絶無効』、『挑戦者+2』が発動する。
黒炎王 10 『風圧【大】無効』、『攻撃力UP【大】』が発動する。
金雷公 10 『力の解放+2』、『体術+2』が発動する。
荒鉤爪 10 『早食い+2』、『高級耳栓』が発動する。
燼滅刃 10 『斬れ味レベル+2』、『弾導強化』、『砥石使用高速化』が発動する。
朧隠【XX】 10 『高級耳栓』、『速射速度+3』、『心剣一体(業物+心眼)』が発動する。
鎧裂【XX】 10 『ガード性能+2』、『納刀術』が発動する。
青電主【XX】 10 『超会心』、『連発数+1』、『斬れ味レベル+1』が発動する。
天眼【XX】 10 『見切り+3』、『挑戦者+1』が発動する。
真・岩穿【XX】 10 『火事場+2』、『拾い食い』、『砲術王』が発動する。
真・大雪主【XX】 10 『回避距離』、『スタミナ急速回復』、『乗り名人』が発動する。
真・朧隠【XX】 10 『高級耳栓』、『速射速度+3』、『心剣一体』、『罠師』が発動する。
真・紫毒姫【XX】 10 『状態異常攻撃+2』、『広域化+2』、『薬草超強化』が発動する。
真・白疾風【XX】 10 『回避性能+2』、『見切り+3』、『隠密』が発動する。
真・隻眼【XX】 10 『気絶無効』、『挑戦者+2』、『不屈』が発動する。
真・宝纏【XX】 10 『お守りハンター』、『腹減り無効』、『英雄の護り』が発動する。
真・紅兜【XX】 10 『逆恨み』、『集中』、『ランナー』が発動する。
真・矛砕【XX】 10 『業物』、『反動軽減+2』、『精霊の加護』、『体術+1』が発動する。
真・鎧裂【XX】 10 『ガード性能+2』、『納刀術』、『刃鱗磨き』が発動する。
真・荒鉤爪【XX】 10 『早食い+2』、『高級耳栓』、『SP時間延長』が発動する。
真・鏖魔【XX】 10 『攻撃力UP【大】』、『回避性能+2』、『明鏡止水』が発動する。
真・金雷公【XX】 10 『力の解放+2』、『体術+2』、『集中』が発動する。
真・銀嶺【XX】 10 『ランナー』、『鈍器使い』、『通常弾・連射矢UP』、『攻撃力UP【中】』が発動する。
真・黒炎王【XX】 10 『風圧【大】無効』、『攻撃力UP【大】』、『火事場力+1』が発動する。
真・燼滅刃【XX】 10 『斬れ味レベル+2』、『弾導強化』、『砥石使用高速化』、『ボマー』が発動する。
真・青電主【XX】 10 『超会心』、『連発数+1』、『斬れ味レベル+1』、『虎視眈々』が発動する。
真・天眼【XX】 10 『見切り+3』、『挑戦者+2』が発動する。
ベルナ 10 『火耐性【小】』、『腹減り半減』が発動する。
ユクモ 10 『水耐性【小】』、『ハニーハンター』が発動する。
ココット 10 『雷耐性【小】』、『精霊の気まぐれ』が発動する。
ポッケ 10 『氷耐性【小】』、『まんぷく』が発動する。
龍識船【XX】 10 『龍耐性【小】』、『細菌研究家』が発動する。
飛行酒場【XX】 10 『KO術』、『笛吹き名人』が発動する。
剣士
戦闘 剣士 ガンナー サポート 耐性 その他
15 武器の斬れ味レベルが2段階上昇する。
10 武器の斬れ味レベルが1段階上昇する。
研ぎ師 10 武器の研ぎ動作が4回から1回に軽減する。
-10 武器の研ぎ時間が4回から5回に増加する。
斬れ味 10 斬れ味の減少量が1/2に軽減する。
-10 斬れ味の減少量が2倍に増加する。
鈍器 10 武器の斬れ味が悪くなるほど攻撃力が上昇する。
剣術 10 はじかれるモーションを無効化する。
-10 はじかれモーションが増加する。
抜刀会心 10 抜刀攻撃が必ず会心攻撃になる。
抜刀減気 10 頭部に当てた抜刀攻撃が必ず気絶効果になる。
ガード性能 15 ガード時のダメージを減少させてのけぞりを大幅に抑える。
10 ガード時のダメージを少し減少させてのけぞりを少し抑える。
-10 ガード時のダメージが増加してのけぞりしやすくなる。
ガード強化 10 通常ガードできない攻撃もガードできるようになる。
納刀研磨【XX】 10 モンスターが怒り状態の時に納刀すると一定確率で切れ味が回復する。
斬術【XX】 10 斬れ味の減少量が1/2に軽減、弾かれモーションを無効化する。
盾持【XX】 10 『ガード強化』、『スタミナ急回復』が発動する。
居合【XX】 10 『抜刀術【力】』、『納刀術』が発動する。
刀匠【XX】 10 『斬れ味レベル+1』、『攻撃力UP【大】』が発動する。
ガンナー
戦闘 剣士 ガンナー サポート 耐性 その他
反動 20 ボウガンの弾丸発射による反動を3段階軽減する。
15 ボウガンの弾丸発射による反動を2段階軽減する。
10 ボウガンの弾丸発射による反動を1段階軽減する。
-10 ボウガンの弾丸発射による反動を1段階増加させる。
-15 ボウガンの弾丸発射による反動を2段階増加させる。
-20 ボウガンの弾丸発射による反動を3段階増加させる。
装填速度 20 ボウガンのリロード速度が3段階上昇する。
弓のビンを切り替えるだけで自動装填される。
15 ボウガンのリロード速度が2段階上昇する。
弓のビンを切り替えるだけで自動装填される。
10 ボウガンのリロード速度が1段階上昇する。
弓のビン装着速度が少し速くなる。
-10 ボウガンのリロード速度が1段階低下する。
弓のビン装着速度が少し遅くなる。
-15 ボウガンのリロード速度が2段階低下する。
弓のビン装着速度が遅くなる。
-20 ボウガンのリロード速度が3段階低下する。
弓のビン装着速度がとても遅くなる。
精密射撃 15 弾道のブレを無効化する。
10 弾道のブレが減少する。
-10 弾道のブレが増加する。
-15 弾道のブレが大きく増加する。
装填数 10 ボウガンは撃てる弾の最大数が+1される(しゃがみ打ち不可)。
弓は溜め4段階目まで増加する。
ガンランスは砲撃の装填数が増加する。
速射 10 速射時時に放たれる弾数が+1される。
射法 10 一部の弾と矢の威力が最も高くなるHTTタイミングが長くなる。
弾薬節約 10 稀に弾やビンを消費せずに射撃できることがある。
変則射撃 10 ボウガンは武器内蔵弾、弓は曲射と剛射の攻撃力が上昇する。
通常弾強化 10 ボウガンの通常弾と弓の連射矢の威力が1.1倍に上昇する。
貫通弾強化 10 ボウガンの貫通弾と弓の貫通矢の威力が1.1倍に上昇する。
散弾強化 10 ボウガンの散弾(1.2倍)と弓の拡散矢(1.3倍)の威力が上昇する。
重撃弾強化 10 重撃弾・重射矢の攻撃力が上昇する。
通常弾追加 10 全レベルの通常弾が装填可能になる。
貫通弾追加 15 全レベルの貫通弾が装填可能になる。
10 LV1貫通弾が装填可能になる。
散弾追加 15 全レベルの散弾が装填可能になる。
10 LV1散弾が装填可能になる。
榴弾追加 15 全レベルの徹甲榴弾が装填可能になる。
10 LV1徹甲榴弾が装填可能になる。
拡散弾追加 15 全レベルの拡散弾が装填可能になる。
10 LV1拡散弾が装填可能になる。
強撃瓶追加 15 全レベルの強撃ビンが装填可能になる。
10 強撃ビンが装填可能になる。
属強瓶追加 15 全レベルの属強ビンが装填可能になる。
10 弓装備中にLV1属性強化ビンが装着可能になる。
接撃瓶追加 10 接撃ビンが装填可能になる。
毒瓶追加 10 毒ビンが装填可能になる。
麻痺瓶追加 10 麻痺ビンが装填可能になる。
睡眠瓶追加 10 睡眠ビンが装填可能になる。
減気瓶追加 10 減気ビンが装填可能になる。
爆破瓶追加 10 爆破ビンが装填可能になる。
射手【XX】 10 『通常弾・連射矢UP』、『貫通弾・貫通矢UP』が発動する。
サポート
戦闘 剣士 ガンナー サポート 耐性 その他
千里眼 15 常に大型モンスターの位置と向きと攻撃状態が表示される。
10 ペイント時に大型モンスターの位置と向きと攻撃状態が表示される。
たまにペイントしてない状態でも効果を発生する。
観察眼 10 捕獲可能になった大型モンスターのアイコンが点滅して知らせてくれる。
気配 10 モンスターに気づかれにくくなる。
-10 モンスターに気づかれやすくなる。
爆弾強化 10 爆弾系アイテムの威力が1.3倍に上昇し爆弾調合確率が100%になる。
高速設置 10 罠・爆弾などの設置時間が軽減される。
また落とし穴や罠の調合成功率が100%になる。
野草知識 15 薬草を食べた時の回復量が回復薬と同じになる。
10 薬草を食べた時の回復量が上昇する。
効果持続 10 薬・種・ドリンクなどの持続系アイテムの効果時間を1.5倍に上昇する。
-10 薬・種・ドリンクなどの持続系アイテムの効果時間を2/3に低下する。
広域 15 薬草・回復薬・解毒薬・忍耐の種・怪力の種の効果が同じエリアのPTメンバーへも100%の効果になる。
10 薬草・回復薬・解毒薬・忍耐の種・怪力の種の効果が同じエリアのPTメンバーへも50%の効果になる。
10 笛系アイテムが壊れにくくなり狩猟笛の旋律効果の持続時間が長くなる。
腹減り 15 腹減りによるスタミナの減少がなくなる。
10 腹減りによるスタミナの減少速度が1/2に軽減する。
-10 腹減りによるスタミナの減少速度が1.5倍に増加する。
-15 腹減りによるスタミナの減少速度が2倍に増加する。
食事 15 飲食全てのアイテムの使用速度が上昇する。
10 肉を食べる速度が上昇する。
-10 肉を食べる速度が低下する。
食いしん坊 15 肉系アイテムや携帯食料を食べた時にスタミナの最大値が上昇する、他の食べ物でもスタミナ最大値が増加することがある。
10 肉系アイテムや携帯食料を食べた時にスタミナの最大値が上昇することがある。
肉食 10 生肉が食べられるようになり、肉系アイテムを食べると強走効果がつく。
節食 10 食べ物と飲み物を使うと一定の確率でアイテム消費無しで使える。
茸食 10 キノコが食べれるようになり食べると有効な効果が発生する。
盗み無効 10 アイテムを盗まれなくなる。
号令 10 「かけごえ」を使うと回復中やダウン中のオトモが体力全回復で復帰する。
連続では使えない。
采配 10 オトモの攻撃力と防御力が1.1倍に増加する。
走行継続【XX】 10 ダッシュによるスタミナ消費が一定時間ストップして減らなくなる。
祈願【XX】 10 『体力回復量UP』、『精霊の加護』が発動する。
耐性
戦闘 剣士 ガンナー サポート 耐性 その他
火耐性 15 火耐性が+20される。
10 火耐性が+15される。
-10 火耐性が-20になる。
水耐性 15 水耐性が+20される。
10 水耐性が+15される。
-10 水耐性が-20になる。
雷耐性 15 雷耐性が+20される。
10 雷耐性が+15される。
-10 雷耐性が-20される。
氷耐性 15 氷耐性が+20される。
10 氷耐性が+15される。
-10 氷耐性が-20される。
龍耐性 15 龍耐性が+20される。
10 龍耐性が+15される。
-10 龍耐性が-20になる。
10 毒・猛毒状態を無効化し劇毒状態を猛毒状態に軽減させる。
-10 毒によって受けるダメージが2倍になる。
麻痺 10 麻痺状態を無効化する。
-10 麻痺状態の時間が2倍になる。
睡眠 10 睡眠状態を無効化する。
-10 睡眠状態の時間が2倍になる。
気絶 15 気絶状態を無効化する。
10 気絶時に1/2で気絶状態を無効化する。
-10 気絶状態からの回復に必要なボタン連打が2倍になる。
裂傷 10 裂傷状態を無効化する。
-10 裂傷状態が倍加する。
だるま 10 雪だるまや泡状態を無効化する。
聴覚保護 15 咆哮【小】・【大】を無効化する。
10 咆哮【小】を無効化する。
風圧 15 風圧【大】と【小】を無効化する。
10 風圧【小】を無効化する。
耐震 10 大型モンスターによる地震を無効化する。
寒冷適応 10 寒さによるスタミナ減少が無効化して攻撃力と防御力が上昇する。
クーラードリンクを飲めばさらに攻撃力が上昇する。
炎熱適応 10 暑さによる体力減少が無効化され攻撃力と防御力が上昇する。
ホットドリンクを飲めばさらに攻撃力が上昇する。
耐暑 10 暑さによる体力減少と溶岩付近のダメージを無効化する。
-10 暑さによる体力減少速度と溶岩付近のダメージをが増加する。
耐寒 10 寒さによるスタミナ減少を無効化する。
-10 寒さによるスタミナ減少速度が増加する。
対防御DOWN 10 防御DOWN状態を無効化する。
属性耐性 10 属性やられを無効化する。
狂撃耐性 10 狂竜症を発症しにくく、克服時の恩恵も高い。
細菌学 15 狂竜症の発症時間が短くなる。
こやし玉の調合成功率や効果を増加させ爆破やられを無効化する。
10 こやし玉の調合成功率や効果を増加させ爆破やられを無効化する。
状態耐性【XX】 10 『毒耐性』、『麻痺無効』、『睡眠無効』、『気絶無効』が発動する。
その他
戦闘 剣士 ガンナー サポート 耐性 その他
運搬 10 運搬時の移動速度が上昇し高いところから飛び降りによる運搬物落下を軽減させる。
狩人 10 地図を持っていなくてもマップが表示される。
釣り、釣りエサ調合、肉焼きで有利な効果が発生する。
捕獲 15 モンスター捕獲時の報酬が3から4枠になる。
10 モンスター捕獲時の報酬が3枠になる。
強欲【XX】 10 クエスト報酬でのアイテムが多くなる。
捕獲時の報酬枠が増加する。
剥ぎ取り 15 剥ぎ取り回数が1回増加し、剥ぎ取り中の軽い攻撃や風圧でのけぞらなくなる。
10 剥ぎ取り中の軽い攻撃や風圧でのけぞらなくなる。
採取 15 採取ポイントでアイテム採取回数が大きく増加する。
10 採取ポイントでアイテム採取回数が増加する。
-10 採取ポイントでアイテム採取回数が低下する。
気まぐれ 15 虫あみ・ピッケル・笛・ブーメランの壊れる確率が通常の1/2に軽減する。
10 虫あみ・ピッケル・笛・ブーメランの壊れる確率が通常の3/4に軽減する。
-10 虫あみ・ピッケル・笛・ブーメランのアイテムが壊れやすくなる。
-15 虫あみ・ピッケル・笛・ブーメランのアイテムがかなり壊れやすくなる。
秘術【XX】 10 装備しているスキルポイントの合計値に+2される。
護石強化【XX】 10 護石のスキルポイントが倍になる。
胴系統倍加 1 胴装備・胴装備装飾品のスキルポイントを2倍に増加する。
調合数 10 アイテム調合時に必ず定められた最大数生産数で生産できる。
調合成功率 15 調合成功率が+45%上昇する。
10 調合成功率に+20%上昇する。
-10 調合成功率に-10%低下する。
-15 調合成功率に-20%低下する。
運気 20 クエストクリア時の基本報酬のアイテム枠増加判定確率が極めて大きく上昇する。
15 クエストクリア時の基本報酬のアイテム枠増加判定確率が大きく上昇する。
10 クエストクリア時の基本報酬のアイテム枠増加判定確率が上昇する。
-10 クエストクリア時の基本報酬のアイテム枠増加判定確率が低下する。
-15 クエストクリア時の基本報酬のアイテム枠増加判定確率が大きく低下する。
ハチミツ 10 ハチミツの採取数が必ず2個になる(オルタロスが落とすハチミツも2個になる)。
護石王 15 お守りの採掘数が2個に増加する可能性がある。
10 お守りの採掘数が2個に増加する可能性が少しある。
護石収集【XX】 10 『お守りハンター』、『採取+1』が発動する。

リアルタイム人気コンテンツ

1
【剣士】エキスが大好き笛と乗り名人バニーガール(キノコ大好き 乗り名人 笛吹き名人 )
2
集会所クエスト★G1:熱帯イチゴはカネの味?
3
暁丸【兜】(剣士 頭装備)
4
レックスXRフォールド(剣士 腰装備)
5
くれなゐの色天薫風扇Lv9(片手剣)
6
轟鼓【大虎鐘】Lv7(狩猟笛)
7
燼滅刃狩猟の証1(アイテム)
8
【剣士】部位破壊ハンマー(心眼 弱点特効 破壊王 KO術 )
9
琥牙刃ジャリドファルLv5(太刀)
10
双星の紅蓮刃Lv1(双剣)
11
ドドブランゴ(モンスター)
12
真飛竜刀【純銀】Lv5(太刀)
13
【剣士】ガンランス ピアス&武器スロ不使用(砲術王 装填数UP 業物 ガード性能+2 )
14
【剣士】エリアル装備(挑戦者+2 斬れ味レベル+2 飛燕 破壊王 納刀術 )
15
村クエスト★6:ハンティングナイト!
16
真名ウンネフェルLv3(片手剣)
17
村クエスト★4:ぎょーしょーしゅぎょー
18
村クエスト★7:【ニャンター】疾走するドスランポス
19
天廻龍の上虹翼(アイテム)
20
集会所クエスト★G1:森丘の迷惑な怪鳥さん
21
【剣士】美しく、たんと掘れ♪(胴系統倍加 採取+2 激運 )
22
クロムメタルコート(ガンナー 腰装備)
23
S・ソルZアーム(剣士 腕装備)
24
シェルキャスターLv1(操虫棍)
25
ゲネナムランスLv2(ガンランス)
26
集会所クエスト★7:ビリビリバリバリパニック!!
27
【剣士】睡眠爆破(主にキリン)用装備(心眼 状態異常攻撃+2 胴系統倍加 ボマー 罠師 雷耐性【小】 )
28
ギルドチケットG(アイテム)
29
イベントクエスト(配信):その怒り、制御停止
30
猛者の戦斧【巨魁】Lv7(スラッシュアックス)
31
闘魂珠【2】(装飾品)
32
閣螳螂の香液(アイテム)
33
【剣士】デュアルレジェンダリ用(見切り+3 斬れ味レベル+1 業物 連撃の心得 超会心 )
34
集会所クエスト★7:灼熱砂上の荒ぶる刀剣
35
ソウルオブキャットLv2(大剣)
36
溶岩竜の重牙(アイテム)
37
集会所クエスト★G3:女帝の花道
38
真・双滅龍刃Lv2(双剣)
39
【剣士】弱点斬って会心うまうま(見切り+2 超会心 弱点特効 集中 )
40
GXクシャナハディ(ガンナー 脚装備)
41
集会所クエスト★7:奇奇怪怪のハードビーク
42
レマルゴルゴーンLV8(大剣)
43
【ガンナー】WX発売まですること無い人のための装備(装填数UP 隠密 弾薬節約 集中 通常弾・連射矢UP 胴系統倍加 )
44
村クエスト★4:激闘!雌火竜リオレイア
45
アカムトXRサクンペ(剣士 腕装備)
46
特殊許可クエスト:鎧裂狩猟依頼G4
47
【剣士】エリアル格闘術(飛燕 鈍器使い )
48
調合数(スキル)
49
【ガンナー】水ライト 製作難度・防御低(装填数UP 水属性攻撃強化+2 属性攻撃強化 特定射撃強化 )
50
桐花【篭手】(剣士 腕装備)
51
大海賊Jチケット(アイテム)
52
【剣士】風化武器ネタ装備(業物 斬れ味レベル+2 胴系統倍加 痛恨会心 龍気活性 )
53
ゲネル・セルタス(モンスター)
54
GXクシャナハトゥー(剣士 腕装備)
55
真・黒滅龍棍【旦明】Lv3(操虫棍)
56
アルティマ結晶(アイテム)
57
抜刀会心(スキル)
58
ロアル・ロ・ブルームLv7(操虫棍)
59
【剣士】汎用度抜群装備 匠業物見切り3+α(見切り+3 業物 斬れ味レベル+1 胴系統倍加 連撃の心得 )
60
ベリオXフォールド(剣士 腰装備)
61
ミラアンセスフォリアLv3(太刀)
62
銀嶺刃シュバLv4(太刀)
63
ロックラックXブーツ(剣士 脚装備)
64
会心強化(スキル)
65
【剣士】攻撃大旋律持ち狩猟笛(弱点特効 超会心 挑戦者+2 飛行酒場の心 見切り+2 )
66
【剣士】ランス用神おま有(心眼 斬れ味レベル+2 ガード性能+2 鈍器使い ガード強化 )
67
【剣士】18才未満装備禁止(心眼 精霊の加護 砥石使用高速化 )
68
【剣士】匠が死ぬ武器にどうぞ武s1(見切り+3 超会心 業物 弱点特効 アイテム使用強化 )
69
【ガンナー】痛撃5s3アムキャ炭鉱(装填数UP 弱点特効 連発数+1 特定射撃強化 超会心 )
70
ニヴルブリザードLv1(双剣)
71
真鎧玉(アイテム)
72
鈍器(スキル)
73
集会所クエスト★G4:金色超巨星
74
極星呵弓アヴィガロアLv5(弓)
75
無明連刃【真諦】Lv8(双剣)
76
【ガンナー】ガンナー火力盛りです(見切り+2 弱点特効 攻撃力UP【小】 貫通弾・貫通矢UP 特定射撃強化 )
77
ガララXグリーヴ(剣士 脚装備)
78
【ガンナー】無明弓 特化型(見切り+2 集中 貫通弾・貫通矢UP 弾導強化 キノコ大好き )
79
暁丸亜流【兜】(剣士 頭装備)
80
集会所クエスト★G4:蠢く墟城
81
村クエスト★10:時を廻りて戻り来よ
82
ココットチケットG(アイテム)
83
叛断ノ覇槍レギオンLv6(ランス)
84
凍刻みブリザレイドLv5(双剣)
85
【ガンナー】しゃがめよ専用(弱点特効 高級耳栓 通常弾・連射矢UP )
86
岩穿テツカブラ(モンスター)
87
【剣士】斬れ味+2 挑戦者+2 超会心 +α 護石自由♪(斬れ味レベル+2 挑戦者+2 超会心 弱点特効 )
88
マスターコート(ガンナー 腰装備)
89
金雷公ジンオウガ(モンスター)
90
真名アナトカルナイムLv3(スラッシュアックス)
91
【ガンナー】ラオソロ装備(龍属性攻撃強化+2 貫通弾・貫通矢UP 胴系統倍加 集中 特定射撃強化 )
92
インドラLv7(片手剣)
93
真飛竜刀【双獄炎】Lv6(太刀)
94
【ガンナー】南風ネピュラ(装填数UP 南風の狩人 攻撃力UP【小】 特定射撃強化 水属性攻撃強化+2 )
95
夜銃槍【残月】Lv7(ガンランス)
96
【剣士】捕獲用装備♪(自動マーキング スタミナ急速回復 捕獲の見極め 弱点特効 罠師 )
97
【ガンナー】極星嘆弩グラーガロア用装備※神おま使用(見切り+2 攻撃力UP【中】 弱点特効 超会心 貫通弾・貫通矢UP )
98
アヴァイシュドゼロLv7(片手剣)
99
集会所クエスト★6:ドボルがために銅鑼は鳴る
100
【剣士】武器スロ神おま無し(斬れ味レベル+2 業物 根性 挑戦者+2 )
(C)Game-Cap