属性内蔵弾の速射運用装備 武器スロなし

おすすめ装備
全スタイル
属性内蔵弾の速射運用装備 武器スロなし1

名称属性内蔵弾の速射運用装備 武器スロなし
時期上位
装備ガンナー(男女) オシャレ
狩技 [ 1/1 ]
全弾装填
防御力合計
初期 最大強化
116 296
属性耐性合計
4 -6 0 -4 0
SLOT合計
防具 護石・武器
9/9 2(使用)
頭 [SLOT 0/0 ]
7:増弾のピアス
 装填数+10
腕 [SLOT 0/0 ]
6:EXブラキガード
 速射+4爆弾強化+2
腰 [SLOT 3/3 ]
6:EXブラキコート
 速射+1爆弾強化+1
速射珠【3】
武器装飾品 [SLOT 0 ]
未設定
投稿主のコメント
お守りによってどの属性の内蔵弾にも対応できます。
武器スロが必要ないので、自分の好きな武器が使えます。
ただ、お守り難易度は高いので大変です。

火力と使いやすさ、どちらも考慮したスキル構成にしたつもりです。
狩技は使う内蔵弾が複数ある場合は全弾装填で、1種類の場合は絶対回避【臨戦】でもいいと思います。これはお好みでどうぞ。
防御力が低いので立ち回りが上手でない方は、絶対回避かブシドースタイルにすると生存確率はあがると思います。

自分は属性貫通弾が好きなので
火→金華の連弩
氷→口裂けハーイゲヴァー
雷→パールセレブパラソル
水→ネピュラシュトローム
この武器を使っています。

内蔵弾運用だと、マイアイテムセットが1つで済むところもいい点だと感じています。

初めての投稿なので、お手柔らかにお願い致します。
みんなのコメント(全1件)
1:亜矢
2016/09/10 21:03 ID:DKbXJ.4k
火属性貫通弾なら朧銀の連弩でもいいのでは?
[編集削除]
投稿主・評価(5点満点)
  月間 通算 ★5 09票
★4 01票
★3 03票
★2 00票
★1 00票
平均 3.94点 4.46点
評価 1票 13票
閲覧 2 22313
名前 くちびる (8kjdll/6)
日時 2016/02/19 12:41 (月間残り29日)
発動スキルが近いおすすめ装備
ガンナー
2.00(1)
:龍属性+内蔵弾盛り弩星グラーグ用 装填数UP龍属性攻撃強化+2貫通弾・貫通矢UP連発数+1特定射撃強化
ガンナー
4.00(1)
ネタ
:武器内蔵弾速射用 武器スロなし 装填数UP連発数+1弾薬節約弱点特効特定射撃強化
ガンナー
3.91(34)
:アームキャノンXX用 見切り+1弾薬節約装填数UP弱点特効連発数+1胴系統倍加特定射撃強化
ガンナー
1.00(1)
ネタ
:烈光弾速射+α 装填数UP弾薬節約連発数+1ボマー特定射撃強化
ガンナー
3.00(2)
:王牙弩 装填数UP連発数+1弾薬節約特定射撃強化破壊王
ガンナー
3.67(3)
:烈光弾を多く使いたい人用 装填数UP貫通弾・貫通矢UP弾薬節約連発数+1特定射撃強化
ガンナー
2.90(10)
:G級貫通属性弾速射ライト 装填数UP特定射撃強化属性攻撃強化連発数+1火属性攻撃強化+2
ガンナー
0.00(0)
:南風ガノシュトローム 装填数UP南風の狩人連発数+1特定射撃強化水属性攻撃強化+2
ガンナー
3.80(10)
:炭鉱ブラキ用アームキャノンXX装備一式 装填数UP弱点特効連発数+1弾薬節約見切り+1特定射撃強化
ガンナー
0.00(0)
:ブラキ炭鉱用アムキャ装備 装填数UP弱点特効攻撃力UP【小】連発数+1特定射撃強化逆恨み


リアルタイム人気コンテンツ

1
村クエスト★10:千刃狂騒
2
サラマンダーLv4(双剣)
3
集会所クエスト★G4:領主の懇願-尾槌竜篇-
4
たまのをの絶佳麗斬刀Lv9(太刀)
5
ハプルボッカ(モンスター)
6
アグナコトル(モンスター)
7
村クエスト★6:高難度:吹雪の召還者
8
烈火・極【胴当て】(剣士 胴装備)
9
集会所クエスト★3:砂上の竜脚
10
勇気の証XX(アイテム)
11
【剣士】龍識大剣エリアル型(挑戦者+2 飛燕 連撃の心得 超会心 見切り+2 )
12
腹減り(スキル)
13
ラギアクルス(モンスター)
14
闘技大会・チャレンジクエスト:ガノトトス討伐
15
白骸罪砲スベンゲヌビLv6(ヘビィボウガン)
16
集会所クエスト★7:汝ノチカラヲ、見セテミヨ
17
ブラックXハイド(剣士 胴装備)
18
集会所クエスト★G3:雪崩を呼ぶ遠吠え
19
砕光晃剣斧リェブラクLv3(スラッシュアックス)
20
【剣士】切れ味+2、業物、砥石高速化、見切り+1(見切り+1 斬れ味レベル+2 業物 胴系統倍加 砥石使用高速化 )
21
真・燼滅刃(スキル)
22
炎焔舞刀イグナクダンLv3(双剣)
23
【ガンナー】貫通へびぃ(見切り+2 弾導強化 反動軽減+1 貫通弾・貫通矢UP )
24
古びた真紅の角(アイテム)
25
ミラブレイドLV7(大剣)
26
烈火・極【笠】(剣士 頭装備)
27
集会所クエスト★3:電の反逆者
28
タルの蓋(アイテム)
29
集会所クエスト★G3:強い防具は素材から!
30
【剣士】高耳型火力大剣武器S1(高級耳栓 集中 超会心 抜刀術【技】 )
31
ダークインザダークLv9(太刀)
32
集会所クエスト★3:煉獄の主、怒れる炎帝
33
【剣士】高耳必須モンス用装備(高級耳栓 斬れ味レベル+1 抜刀術【技】 超会心 集中 )
34
レウスXヘルム(剣士 頭装備)
35
【剣士】混沌マガラ武器専用 二重会心(弱点特効 超会心 挑戦者+1 斬れ味レベル+1 痛恨会心 )
36
【剣士】水属性双剣用(見切り+2 スタミナ急速回復 飛燕 連撃の心得 胴系統倍加 水属性攻撃強化+1 )
37
跳躍珠【1】(装飾品)
38
ドスマッカォ(モンスター)
39
【剣士】太刀火力もりもり(斬れ味レベル+2 弱点特効 超会心 挑戦者+2 )
40
【剣士】納刀研磨は他5スロに変更可能!2スロ武器!(斬れ味レベル+1 業物 見切り+1 弱点特効 連撃の心得 挑戦者の納刀 )
41
金雷公の雷電毛(アイテム)
42
【剣士】スロ3武器専用抜刀大剣装備(超会心 斬れ味レベル+2 抜刀術【技】 集中 納刀術 )
43
ブラキウムメイル(剣士 胴装備)
44
気力回復(スキル)
45
テッセン【烏】Lv2(双剣)
46
【剣士】(防御力低め)ハンマー装備(見切り+2 KO術 超会心 弱点特効 砥石使用高速化 )
47
【剣士】ブレイヴ大剣用武器スロなし(挑戦者+2 斬れ味レベル+1 超会心 抜刀術【技】 挑戦者の納刀 )
48
城塞遊撃隊【胴巻】(剣士 胴装備)
49
集会所クエスト★G4:禍は鋼鉄よりも硬し
50
ウカムルバス(モンスター)
51
効果持続(スキル)
52
【剣士】真:雑魚厨爆殺講座WWWWWWWWWW(トラップマスター 回避性能+2 回避距離UP 細菌研究家 )
53
【ガンナー】ラオシャンロンソロ装備 ガンナー編(ボマー 運搬の達人 貫通弾・貫通矢UP 弾導強化 砲術王 )
54
ガムート(モンスター)
55
【剣士】大剣必須スキル(高級耳栓 納刀術 斬れ味レベル+1 集中 抜刀術【技】 )
56
希望の証XX(アイテム)
57
【剣士】男でも見た目○な大剣装備(超会心 抜刀術【技】 集中 )
58
雌火竜の厚鱗(アイテム)
59
ドボルベルク(モンスター)
60
古龍の大宝玉(アイテム)
61
【ガンナー】痛撃5s3(弱点特効 超会心 挑戦者+2 特定射撃強化 貫通弾・貫通矢UP )
62
島津豊久の刀Lv3(大剣)
63
【剣士】抜刀マーティアー(斬れ味レベル+1 超会心 集中 抜刀術【技】 納刀術 )
64
ボルボロス(モンスター)
65
砕巌盾斧イフルゼントLv6(チャージアックス)
66
白疾風ナルガクルガ(モンスター)
67
つるぎたち斎女舞奉双Lv9(双剣)
68
アカムトXRイッケク(剣士 腰装備)
69
黄金騎士【兜】(剣士 頭装備)
70
剣聖のピアス(剣士 頭装備)
71
【剣士】適当カマキリ武器装備(挑戦者+2 斬れ味レベル+2 業物 見切り+1 連撃の心得 )
72
冥カイコ(アイテム)
73
龍気(スキル)
74
【剣士】護石 連撃5 スロ3(見切り+2 斬れ味レベル+2 超会心 回避性能+1 連撃の心得 )
75
黒狼鳥の銀狼毛(アイテム)
76
ふらっとハンター【下位】:生肉の納品
77
銀嶺ガムート(モンスター)
78
砕竜の骨髄(アイテム)
79
ケイオスヘルム(剣士 頭装備)
80
鏖剣クリスタLv5(片手剣)
81
【剣士】超会心100%スラアク 回避距離付き(見切り+2 超会心 連撃の心得 回避距離UP )
82
【剣士】下位序盤装備_採取クエ用(精霊の気まぐれ 暑さ無効 採取+2 )
83
斬竜の焔状殻(アイテム)
84
【剣士】二つ名キメラ その4(心眼 スタミナ急速回復 集中 真・銀嶺の魂 虎視眈々 )
85
重甲虫の大顎(アイテム)
86
ガウシカの角(アイテム)
87
闘技大会・チャレンジクエスト:ウラガンキン討伐
88
サラマンダーLv3(双剣)
89
鋼の上龍鱗(アイテム)
90
断骨大剣LV11(大剣)
91
村クエスト★8:珍肥料を手に入れるのニャ!
92
エクラアルクLv1(弓)
93
渓流(マップ)
94
ミラアンセスフォリアLv3(太刀)
95
覇王の証(アイテム)
96
【剣士】業物 5スロ3(挑戦者+2 斬れ味レベル+1 業物 超会心 弱点特効 )
97
爆剣エクスサーモLv7(片手剣)
98
叛逆の絶槍Lv1(ランス)
99
真・祖龍霊槍【無始】Lv3(ランス)
100
集会所クエスト★7:破壊と滅亡の申し子
(C)Game-Cap