オトモ:オトモスキル

オトモ装備武器
スキルサポート行動オトモスキル
モンニャン隊モンスター探索場所:G位探索場所:上位探索場所:下位
オトモ武具屋端材交換
オトモ:オトモスキル
オトモスキル スロット枠 取得LV. 効果
習得
攻撃強化の術【小】 ●● Lv.1 効果:攻撃力5アップ。
初期習得:ファイト
攻撃強化の術【大】 ●●● Lv.15 効果:攻撃力10アップ。
会心強化の術【小】 Lv.10 効果:攻撃時の会心率10%アップ。
会心強化の術【大】 ●● Lv.20 効果:攻撃時の会心率20%アップ。
体力強化の術【小】 Lv.10 効果:体力ゲージ最大値20アップ。
体力強化の術【大】 ●● Lv.20 効果:体力ゲージ最大値40アップ。
防御強化の術【小】 Lv.5 効果:防御力10アップ。
防御強化の術【大】 ●● Lv.15 効果:防御力20アップ。
全耐性強化の術 ●●● Lv.10 効果:すべての属性耐性10アップ。
匠の術 ●●●● Lv.25 効果:斬れ味レベル1段階アップ。
初期習得:ファイト
爆弾強化の術 ●●● Lv.20 効果:爆弾系サポート行動の威力アップ。
初期習得:ボマー
属性攻撃強化の術 ●●● Lv.15 効果:属性攻撃の威力アップ。
状態異常攻撃強化の術 ●●●● Lv.20 効果:状態異常攻撃の蓄積値アップ、爆弾は対象外。
KOの術 ●● Lv.10 効果:モンスターを気絶させやすくする。
減気攻撃強化の術 Lv.5 効果:モンスターのスタミナへのダメージアップ。
七転八起の術【攻】 ●●●● Lv.15 効果:最大8回まで力尽きるたびに攻撃力がアップする。
背水の陣の術 ●●● Lv.25 効果:1度力尽きたらそのクエスト中は復帰できなくなるが攻撃力と防御力が40アップする。
初期習得:カリスマ
怒り発動強化の術 ●● Lv.10 効果:怒り状態になりやすくなる。
ブーメラン上手の術 Lv.5 効果:ブーメランの攻撃速度がアップし2連ブーメランになる。
ニャンターの場合はブーメランの攻撃速度アップと溜め時間短縮。
怒り延長の術【XX】 ●● Lv.15 効果:怒り状態の時間が30秒延長される。
爆弾爆破追加の術【XX】 ●● Lv.15 効果:全ての爆弾系サポート行動に爆破属性が追加される。
超会心の術【XX】 ●●●● Lv.25 効果:会心攻撃時のダメージが1.4倍になる。
初期習得:ビースト
ガード性能の術【小】 Lv.5 効果:ガードする確率アップ。
ニャンターの場合はガード時にのけぞりにくくなる。

初期習得:ガード
ガード性能の術【大】 ●● Lv.15 効果:ガードする確率大幅アップ。
ニャンターの場合はガード時、大幅にのけぞりにくくなる。
ガード強化の術 ●● Lv.20 効果:威力の高い攻撃でもガード可能になる。
ニャンターの場合はガード不可の攻撃をガード可能になる。

初期習得:ガード
七転八起の術【防】 ●●● Lv.15 効果:最大8回まで力尽きるたびに防御力がアップする。
復活上手の術 ●●●● Lv.20 効果:撤退時の復活時間が短縮される。
ニャンターの場合はモウイチドングリの数が1個増加。
熱・爆弾耐性の術 Lv.1 効果:爆弾になるダメージを半減し、溶岩地帯でのダメージを無効化。
初期習得:ボマー
毒耐性の術 Lv.5 効果:毒状態と猛毒状態を無効化し、劇毒状態を猛毒状態に抑える。
風圧無効の術 ●● Lv.10 効果:風圧【小】、風圧【大】を無効化する、龍風圧には効果なし。
麻痺無効の術 Lv.5 効果:マヒ状態を無効化。
気絶無効の術 Lv.10 効果:気絶状態を無効化。
混乱無効の術 ●● Lv.5 効果:パニック状態を無効化。
耐震の術 Lv.10 効果:振動状態にを無効化。
防音の術 ●● Lv.10 効果:咆哮【小】、咆哮【大】を無効化する。
睡眠無効の術 Lv.10 効果:睡眠状態を無効化。
細菌学の術 Lv.15 効果:こやし玉の効果アップ、爆破やられ状態を無効化。
防御力DOWN無効の術 Lv.10 効果:防御力DOWN状態を無効化。
だるま早割りの術 Lv.10 効果:雪だるま状態、泡状態、骨まみれ状態からの回復時間が短縮される。
回復速度+の術【XX】 ●● Lv.1 効果:赤ゲージ部分の回復速度が2秒ごとに1回復する(ニャンターの場合は回復速度が2倍になる)。
初期習得:回復
サポート優先の術 ●●● Lv.15 効果:サポート行動の発動確率アップするが攻撃力と防御力が20ダウン。
ニャンターの場合はサポートゲージ上昇率がアップするが攻撃力と防御力が20ダウン。
サポートプラスの術 Lv.10 効果:サポート行動の発動間隔が短くなる。
ニャンターの場合はサポートゲージの最大値が1増加。
サポート行動追加の術 ●● Lv.10 効果:装備できるサポート行動の枠が1増加。
ぶんどり強化の術 ●●● Lv.15 効果:ぶんどり成功時にアイテムを多く入手できる。
ニャンターの場合はぶんどり攻撃がスピードアップし、ぶんどり系サポート行動ゲージの消費量が1減少。

初期習得:コレクト
反撃サポート上昇の術 ●● Lv.10 効果:ダメージを受けるとサポート行動を発動させる確率がアップ。
ニャンターの場合はダメージを受けるとサポートゲージの上昇量がアップ。
モンスター探知の術 ●● Lv.5 効果:5分ごとに一定確率で千里眼の効果が発動する。
初期習得:アシスト
罠設置上手の術 ●●● Lv.10 効果:落とし穴、シビレ罠、毒々落とし穴の設置確率と設置回数が増加。
ニャンターの場合はサポートゲージの消費量が1減少し、罠の設置速度がアップ。

初期習得:アシスト
採集専門の術 Lv.5 効果:採集できる量が倍になるが攻撃しなくなる。
ニャンターの場合は採集量アップ。

初期習得:コレクト
サボりお仕置きの術 Lv.1 効果:注意されたオトモはサボリにくくなる。
初期習得:カリスマ
黄金魚狙いの術 Lv.10 効果:ハンターが釣りをすると黄金魚か小金魚を釣りやすくなる。
プチタル爆弾改造の術【XX】 Lv.1 効果:プチタル爆弾の技を発動時に音爆弾の効果が追加される。
回避上手の術【XX】 ●● Lv.5 効果:オトモ時はガード判定前に回避が発生することがある(ニャンター時は回避行動時の無敵時間が延長され、連続回避が4回連続で可能になる)。
笛上手の術【XX】 ●●● Lv.25 効果:笛のサポート行動が早くなり、エリア内のプレイヤーとオトモの最大体力を回復笛発動時に10、真・回復笛発動時に20増加させる。
モーフボールボムの術 Lv.1 効果:爆・ローリングの技の小型爆弾の威力がアップする。
初期習得:配信
ハイケイデンスの術 Lv.1 効果:治・ローリングの技の移動速度が上がる。
初期習得:配信
ファナリスの術 ●● Lv.1 効果:オトモ時はサポート発動が低下する(ニャンター時はサポートゲージが上昇しにくくなるが攻撃力がアップ)。
初期習得:配信
弱点特効の術 ●● Lv.1 効果:モンスターを攻撃した際にその部位に攻撃がかなり有効であれば会心率が上がる。
初期習得:配信
龍属性強化の術 ●● Lv.1 効果:龍属性の武器の威力がアップ。
初期習得:配信
氷属性強化の術 ●● Lv.1 効果:氷属性の武器の威力がアップ。
初期習得:配信
水属性強化の術 ●● Lv.1 効果:水属性の武器の威力がアップ。。
初期習得:配信
メガフレアの術 ●● Lv.1 効果:火属性の武器の威力がアップ。
初期習得:配信
遠隔攻撃強化の術 ●● Lv.1 効果:遠隔攻撃力がアップ。
初期習得:配信
エーラの術 ●● Lv.1 効果:モンスターに乗りやすくなり乗り状態で成功しやすくなる。
初期習得:配信
長飛丸の術 ●● Lv.1 効果:雷属性の武器の威力が上がる。
初期習得:配信
ビースト延長の術 ●● Lv.1 効果:ビースト変化の技の効果時間が延長される。
初期習得:配信
地上最強の術 ●● Lv.1 効果:頭防具と胴防具の両方を装備していない時に攻撃力と防御力が上がる。
初期習得:配信
ランドマスターの術 ●●● Lv.1 効果:ネコ式火竜車の技の持続時間を延長する。
初期習得:配信
ユニバーサルの術 ●●● Lv.1 効果:同じエリア内の大型モンスターが怒ると攻撃力が大幅にアップする。
初期習得:配信
最高のネコよ!の術 ●●● Lv.1 効果:体力が最大値の40%以下の時に攻撃力と防御力が上がる。
初期習得:配信
トライフォースの術 ●●●● Lv.1 効果:体力・攻撃力・防御力がそれぞれアップする。
初期習得:配信
カブリもの上手の術 Lv.1 効果:隠密防御の技・ネコ式回復壺の技の効果時間が延長されます。
初期習得:配信
潜り上手の術 Lv.1 効果:潜ぐるまでの時間が短くなり潜り中の移動が速くなる。
初期習得:配信
龍耐性強化の術 Lv.1 効果:龍耐性が5アップする。
初期習得:配信
氷耐性強化の術 Lv.1 効果:氷耐性が5アップする。
初期習得:配信
雷耐性強化の術 Lv.1 効果:雷耐性が5アップする。
初期習得:配信
水耐性強化の術 Lv.1 効果:水耐性が5アップする。
初期習得:配信
火耐性強化の術 Lv.1 効果:火耐性が5アップする。
初期習得:配信
ぐでぐでの術 Lv.1 効果:オトモ時ははさぼり確率が上昇する(ニャンター時はサポートゲージが上昇しにくくなるが防御力がアップ)。
初期習得:配信
ネコ加護の術 ●● Lv.1 効果:受けるダメージが一定確率で減少する。
初期習得:配信
体力強化優先の術 ●● Lv.1 効果:体力ゲージの最大値が増加するが全ての属性耐性がダウン。
初期習得:配信
スーパーキノコの術 ●● Lv.1 効果:モウイチドングリの復活時の回復力がアップする。
初期習得:配信
防御優先の術 ●● Lv.1 効果:防御力が大幅にアップするが攻撃力がダウンする。
初期習得:配信
着こなし上手の術 ●● Lv.1 効果:胴防具の防御力がアップする。
初期習得:配信
絶体絶命の術 ●● Lv.1 効果:復活可能回数が0で体力が最大値の40%以下の時に防御力が大きく増加する。
初期習得:配信
ゾンビーの術 ●● Lv.1 効果:防御力がダウンするがダメージを受けた際の赤ゲージ部分の回復速度がアップ。
初期習得:配信
風のタクトの術 ●●● Lv.1 効果:ほぼすべてのモンスターの風圧と吸い込みを無効化する。
初期習得:配信
根性の術 ●●● Lv.1 効果:一定以上の体力が残っている場合はそれを超えるダメージを受けても力尽きずに踏みとどまる。
初期習得:配信
防御超優先の術 ●●●● Lv.1 効果:攻撃力が大幅にダウンするかわりに防御力が大幅にアップしガード性能の術【大】の効果が発生。
初期習得:配信
運搬上手の術 Lv.1 効果:タル爆弾の移動時および運搬時の移動スピードがあがる。
初期習得:配信
あきんどの術 ●● Lv.1 効果:オトモ時は採取量が増加する(ニャンター時はクエストクリア時の報酬金が増える)。
初期習得:配信
歌姫の術 ●● Lv.1 効果:応援ダンスの技の効果時間が延長される。
初期習得:配信
きりみ弁当の術 ●● Lv.1 効果:力尽きても食事効果が消えなくなる。
初期習得:配信
転がり転がし上手の術 ●● Lv.1 効果:ローリング・転がしニャン系のサポート行動の効果時間が延長される。
初期習得:配信
SP状態延長の術 ●●● Lv.1 効果:SP状態の時間が長くなる。
初期習得:配信
経験上手の術 ●●●● Lv.1 効果:オトモの成長が早くなる。
初期習得:配信

リアルタイム人気コンテンツ

1
セロヴィウノルージュLv5(狩猟笛)
2
【剣士】高級耳栓、切れ味2、挑戦者2、空きスロ有(高級耳栓 斬れ味レベル+2 挑戦者+2 )
3
ヴォルバスターLv2(ヘビィボウガン)
4
ラファガスティンガーLv5(ランス)
5
ラヴァ・コアLv4(ハンマー)
6
【ガンナー】キノコ中毒者のためのテオ弓用装備(見切り+3 集中 通常弾・連射矢UP キノコ大好き )
7
獅子といふ名の白骸Lv4(大剣)
8
巨攻・餓斜ン牙機ンLv7(スラッシュアックス)
9
騎士団隊証盾斧Lv2(チャージアックス)
10
セロヴィウノルージュLv7(狩猟笛)
11
ブラックサイスLv2(太刀)
12
エムロードビートLv3(ハンマー)
13
ビジョンofロストLv2(弓)
14
テッセン【烏】Lv4(双剣)
15
リノプロス(モンスター)
16
【ガンナー】散弾デザイア集中なし(見切り+3 スタミナ急速回復 胴系統倍加 特定射撃強化 散弾・拡散矢UP )
17
ザザミRアーム(剣士 腕装備)
18
【剣士】せくググく(強運 精霊の加護 斬れ味レベル+2 胴系統倍加 見切り+2 )
19
【剣士】連撃5スロ3をお持ちの方へ(斬れ味レベル+1 見切り+3 業物 胴系統倍加 超会心 連撃の心得 )
20
【ガンナー】快適(精神的に)なグラーガロア装備(護石系統倍化 スキル加点+2 弾薬節約 根性 弾導強化 貫通弾・貫通矢UP 攻撃力UP【大】 )
21
【剣士】[弱点をしつこく]を変更してみたが・・(見切り+3 超会心 集中 弱点特効 納刀術 )
22
エーデルブラット(ガンナー 腰装備)
23
【剣士】突然の事故防止(気絶無効 盗み無効 睡眠無効 胴系統倍加 麻痺無効 )
24
ツワモノブレイドLV4(大剣)
25
【剣士】会心が全て(集中 抜刀術【技】 超会心 )
26
【剣士】匠運用×自由度×手持ちの護石で+α(胴系統倍加 高級耳栓 斬れ味レベル+1 砥石使用高速化 )
27
蒼天【帯】(ガンナー 腰装備)
28
タロスRキャップ(ガンナー 頭装備)
29
デンジャーコールLv4(狩猟笛)
30
スターロードカフス(ガンナー 腕装備)
31
早填珠【1】(装飾品)
32
【剣士】麻痺双剣装備(見切り+2 連撃の心得 状態異常攻撃+2 業物 会心撃【特殊】 )
33
セーリオグラブ(剣士 腕装備)
34
集会所クエスト★6:氷海の精算アイテム納品
35
集会所クエスト★3:化石に眠る太古の記憶
36
村クエスト★3:【ニャンター】沼地に異常事態発生虫?
37
セルタスヘルム(剣士 頭装備)
38
ランポスの大厚皮(アイテム)
39
心滅ノ篭手(ガンナー 腕装備)
40
真・燼滅刃(スキル)
41
【剣士】G3で作成可能な剣士汎用(護石スロ3のみ)(斬れ味レベル+1 回避性能+1 見切り+1 体術+1 砥石使用高速化 )
42
特殊許可クエスト:大雪主捕獲依頼G1
43
ギザミXアーム(剣士 腕装備)
44
蒼天亜流【袴】(ガンナー 脚装備)
45
【ガンナー】ハプルヘビィを使ってみよう(通常弾・連射矢UP 弱点特効 胴系統倍加 超会心 水属性攻撃強化+2 特定射撃強化 )
46
【剣士】状態異常双剣向けスキル構成(斬れ味レベル+2 超会心 状態異常攻撃+2 連撃の心得 )
47
【ガンナー】ラオートもどき2nd(弱点特効 超会心 通常弾・連射矢UP 回避距離UP 刃鱗磨き )
48
【剣士】火事場超会心剣士(弱点特効 超会心 連撃の心得 火事場力+2 )
49
【ガンナー】GXミラルーツ 通常ヘビィ 防御力627(舞闘家 見切り+2 超会心 通常弾・連射矢UP 弱点特効 )
50
【剣士】エリアル操虫棍や双剣に(業物 飛燕 連撃の心得 超会心 )
51
【ガンナー】GXミラルーツ装備(舞闘家 見切り+2 超会心 貫通弾・貫通矢UP 弾導強化 )
52
【剣士】鎧裂キメラ ランス運用(業物 ガード強化 真・鎧裂の魂 連撃の心得 胴系統倍加 )
53
【剣士】武器スロ無し 耐性〇 ガンス(ガード性能+2 砲術王 斬れ味レベル+2 業物 胴系統倍加 )
54
【ガンナー】通常弾強化+5s3スキュラ弓(弱点特効 超会心 通常弾・連射矢UP 特定射撃強化 集中 )
55
集会所クエスト★G2:遺群嶺の緑の女王
56
【ガンナー】潔癖ヘビィテンプレ(舞闘家 貫通弾・貫通矢UP 弾導強化 )
57
【剣士】…(胴系統倍加 泡沫の舞 死中に活 逆恨み )
58
【ガンナー】散弾強化5s3 ドボル弩 アルバ角サブタゲ(破壊王 弱点特効 胴系統倍加 特定射撃強化 散弾・拡散矢UP )
59
【ガンナー】火事場でラオ(火事場力+2 貫通弾・貫通矢UP 弱点特効 弾導強化 )
60
ビジョンofロストLv1(弓)
61
生命の大粉塵(アイテム)
62
【剣士】チャアク(見切り+2 挑戦者+2 業物 砲術師 )
63
特殊許可クエスト:荒鉤爪狩猟依頼G5
64
GXレイアヘルム(剣士 頭装備)
65
乱叛盾斧アルマイサLv7(チャージアックス)
66
ユニオン鉱石(アイテム)
67
【剣士】G級序盤匠ランス(ガード性能+2 ガード強化 斬れ味レベル+2 )
68
集会所クエスト★7:ビリビリバリバリパニック!!
69
獰猛化白柔皮(アイテム)
70
荒鉤爪ティガレックス(モンスター)
71
【剣士】【防具合成用】ロボ娘(業物 龍属性攻撃強化+1 )
72
【ガンナー】凡庸ナルガライト(見切り+3 回避距離UP 貫通弾・貫通矢UP 超会心 連撃の心得 )
73
【剣士】双剣オススメ(見切り+2 業物 斬れ味レベル+2 弱点特効 )
74
飛竜刀【朱】Lv4(太刀)
75
集会所クエスト★5:キモ・キモ・キモ!!!
76
【剣士】納刀研磨使いたかっただけ(弱点特効 超会心 斬れ味レベル+2 アイテム使用強化 挑戦者の納刀 )
77
如意棒【岩猿】Lv7(操虫棍)
78
アスリスタマスク(ガンナー 頭装備)
79
尖骸棘殻(アイテム)
80
災禍斧ダルクメルツェLv7(スラッシュアックス)
81
イベントクエスト(配信):スターフォックス・雪山決戦!
82
跳狗竜の革手袋S(ガンナー 腕装備)
83
【剣士】サーポートに使えるかも(見切り+2 連撃の心得 会心撃【特殊】 胴系統倍加 挑戦者+1 )
84
GXコンガコート(ガンナー 腰装備)
85
キリンXRブーツ(ガンナー 脚装備)
86
ガブラスーツSボディ(剣士 胴装備)
87
レウスSキャップ(ガンナー 頭装備)
88
【ガンナー】見た目○でも、これいいかな!?(装填数UP 回避性能+1 集中 特定射撃強化 回復速度+1 )
89
覇壊斧イクセエンカムLv5(チャージアックス)
90
【ガンナー】対ミラ系通常弾ライト(弱点特効 超会心 挑戦者+2 通常弾・連射矢UP 弾導強化 )
91
オーガーランスLv4(ランス)
92
火山(マップ)
93
グロボブロウゼタLv14(操虫棍)
94
フルフルフォールド(剣士 腰装備)
95
ラファガサーベルLv4(太刀)
96
鬼金棒Lv1(大剣)
97
迅竜の骨髄(アイテム)
98
震雷弓【萬獣王】Lv5(弓)
99
【ガンナー】通常2連射ライト♪(見切り+2 超会心 弱点特効 通常弾・連射矢UP )
100
タツジンブレイドLv2(大剣)
(C)Game-Cap