アトラル太刀・笛向け(雷耐性ヨシ!)

おすすめ装備
全スタイル
名称アトラル太刀・笛向け(雷耐性ヨシ!)
時期G級
装備剣士(男女)
狩技 [ 1/1 ]
絶対回避【臨戦】
防御力合計
初期 最大強化
644 838
属性耐性合計
-2 8 14 2 -9
SLOT合計
防具 護石・武器
4/4 6(使用)
頭 [SLOT 1/1 ]
10:GXミラルーツヘッド
 潔癖+3達人+3会心強化+3運気-3
空宴珠【1】
胴 [SLOT 1/1 ]
10:GXミラルーツハイド
 潔癖+1達人+4会心強化+2運気-3
空宴珠【1】
腕 [SLOT 0/0 ]
9:クロオビXアーム
 胴系統倍加+1
腰 [SLOT 1/1 ]
8:ギザミXRフォールド
 斬れ味+6達人+5
空宴珠【1】
脚 [SLOT 1/1 ]
10:GXミラルーツフット
 潔癖+2達人+5会心強化+3運気-3
空宴珠【1】
護石 [SLOT 3 ]
痛撃+6
痛撃珠【3】
武器装飾品 [SLOT 3 ]
斬鉄珠【3】
投稿主のコメント
※長文注意です

「攻撃力330、素で紫20、スロ3、防御力+60」と、物理面で優秀なスペックを誇るアトラル武器。その中でも必須スキルと言えるものが少ない太刀「真名メルセゲル」と狩猟笛「真名シストルムメナト」を扱う装備です。
会心率80%を超会心でブーストし、斬れ味を業物と絶対回避【臨戦】で維持します。オマケに5スロスキルを発動可能です(今回は狩猟笛を念頭に飛行酒場の心を付けてあります)。
護石は「痛撃+6 スロ3」とハードルは少し高めですが、この護石があると装備編成の幅がかなり広がります。頑張って掘り当てましょう。


ここからは、「火力」「継戦能力」「耐久面」「スキル自由度」の4点について触れ、似た構成との比較をしていきます。(比較は文字数の問題でコメント欄に記載します)

☆その1:火力
弱点を殴れば会心率80%、ダメージ期待値は633をマークします(護符爪込み)。
怒り状態や攻撃回数などに左右されず、常時安定した火力を見込める点がウリです。

☆その2:継戦能力
臨戦を溜まり次第使ってしまえば、斬れ味も落ちません。
研ぐ暇がなく、そもそもアイテム枠がカツカツで砥石の枠を空けたくなる超特殊許可などの高難度コンテンツで活躍できます。
太刀でどうしても臨戦を外したい場合、飛行酒場の心を外して納刀研磨や砥石使用高速化での対応が候補となるでしょうが、業物が腐り気味になるのでオススメしません。
狩猟笛では旋律が崩れるので、臨戦を外して納刀研磨や砥石高速化でフォローするのは避けた方がいいです。

☆その3:耐久面
会心編成にありがちな劣悪な雷耐性……なんて事はなく、雷耐性が14とそこそこ高めなのがポイントです。
防御力も護符爪+武器補正で928まで伸び、他の属性耐性も目立った穴はありません。
雷耐性プラスを発動して食事で雷耐性を盛ってやれば、かの青電主や金雷公などが相手でも強気に出られます。シストルムメナトであれば、旋律効果で麻痺や気絶などを無効化できる点も好印象です。

☆その4:スキル自由度
狩猟笛を担ぐ場合を考えて飛行酒場の心を付けましたが、5スロスキルとして自由に換装できるので割と融通が効きます。用途に合わせてカスタマイズしてやって下さい。
マイナススキルの不運につきましては、寛大な心で許していただけると幸いです。
みんなのコメント(全1件)
1:お守り敗北者
2021/02/03 18:36 ID:XEjXi/jM
☆比較:龍識船武器
「攻撃力300、会心率25%、紫30白40、スロ3」のスペックを持つ龍識船武器でも、全く同じ構成で扱えます。こちらでは弱点さえ攻撃できれば常時会心率100%となります。
業物により紫白で合計140程度と斬れ味の長さを確保でき、臨戦を外せます。臨戦で逐一斬れ味を維持する必要がなく、攻撃の手を止めなくていい点も嬉しいポイントです。
アトラル武器に対して30も劣る攻撃力が響き、会心時の火力は紫白平均で6%ほど落ちてしまいますが、攻撃系狩技を使えば補える範疇です。
100%会心率がいいか、狩技枠をどうするか、防御力+60をどれほど重く見るかで使い分けると良いでしょう。

☆比較:GXミラルーツ一式
同じ護石を使用したGXミラルーツ一式+業物弱特編成と比べると、潔癖スキルを捨てて5スロスキルひとつを得る形になります。
条件付きとはいえ火力で負けてしまいますが、耐震やだるま無効などを発動して立ち回りを快適にできれば遜色ない活躍を見込めます。雷耐性をスキルで上げてやれば、耐久面でも半歩リードできます。
また、赤ゲージが出るために潔癖スキルが腐りやすいブレイヴスタイルでは、こちらの方が有利と言えるでしょう。
「痛撃+6 斬れ味+4 スロ3」のような神おまが出てしまうと一式にも5スロスキルが盛れてしまうので、その時は大人しく乗り換えてください。

☆比較:S・ソルZキメラ
弱特挑戦者+2超会心の3点セットを基軸に、見切りや業物を盛った編成をよく見かけます。
あちらは挑戦者によるブーストにより、火力面でこちらの上を行くことが殆どです。
一方、S・ソルZが引き起こす劣悪な水・雷耐性が大きな課題となっています。
相手モンスターの怒りやすさ、必要な属性耐性と相談して使い分けてください。

☆比較:ネセト一式
火力装備で引っ張りだこな「斬れ味+4 達人+9 スロ3」の護石によるネセト編成と比べると、水・雷耐性以外で勝てません。
特にスキル自由度の面で差が顕著で、こちらが5スロスキル1つの追加で精一杯なのに対して、ネセト一式は2スロ×3と武器スロ3が余るので自由度でボロ負けします。(この空きスロで挑戦者+2を発動している編成をよく見かけます)
例の護石のハードルは「痛撃+6 スロ3」よりも高いですが、幸運にも手に入れられたのならば、こちらも必要な属性耐性と相談して使い分けると良いでしょう。
[編集削除]
投稿主・評価(5点満点)
  月間 通算 ★5 00票
★4 00票
★3 01票
★2 00票
★1 00票
平均 3.00点 3.00点
評価 1票 1票
閲覧 46 1989
名前 お守り敗北者 (XEjXi/jM)
日時 2021/02/03 18:35 (月間残り5日)
発動スキルが近いおすすめ装備
剣士
2.50(2)
:片手剣向き属性汎用 見切り+3業物胴系統倍加連撃の心得超会心会心撃【属性】
剣士
3.00(3)
:ナルガ双剣会心率100 業物見切り+3斬れ味レベル+1超会心無我の境地
剣士
3.00(2)
:剣士 汎用 斬れ味レベル+1見切り+3業物超会心胴系統倍加弱点特効
剣士
0.00(0)
:スロ3ハンマー 見切り+3業物弱点特効超会心耳栓胴系統倍加
剣士
0.00(0)
:龍識究刃レンカーツ用 見切り+3連撃の心得弱点特効超会心業物
剣士
1.22(9)
:ナルガ武器用 弱点特効超会心挑戦者+2業物見切り+3
剣士
4.00(1)
:ギギグSG 斬れ味レベル+1見切り+3業物超会心胴系統倍加アイテム使用強化
剣士
1.50(8)
:双剣超会心特化型 見切り+3連撃の心得超会心業物
剣士
3.00(1)
:無明大剣【苦諦】 見切り+3業物無我の境地超会心胴系統倍加集中
剣士
1.00(1)
:イナシからの逆上会心 見切り+3連撃の心得業物超会心逆恨み


リアルタイム人気コンテンツ

1
【剣士】ナルガ武器などに(攻撃力UP【中】 弱点特効 超会心 挑戦者+2 )
2
ショウグンギザミ(モンスター)
3
密林(マップ)
4
タマミツネ(モンスター)
5
集会所クエスト★6:心を燃やせ、燃石炭!
6
龍識究盾アステピオLv5(チャージアックス)
7
烈火・極【腰当て】(剣士 腰装備)
8
ラージャン(モンスター)
9
集会所クエスト★G4:砂漠の死闘と未来
10
村クエスト★2:森丘の精算アイテム納品
11
運搬(スキル)
12
艶亜流【鉢金】(ガンナー 頭装備)
13
【剣士】護石簡単 斬れ味+2 業物 見切り+2(見切り+2 斬れ味レベル+2 業物 )
14
集会所クエスト★G1:【ニャンター】砂漠ゲネポス戦線
15
村クエスト★10:逃れられない沼地の窮地
16
集会所クエスト★G4:天を貫く凶星
17
アグナXグリーヴ(剣士 脚装備)
18
集会所クエスト★G4:砂漠に散る爆炎の塵
19
特殊許可クエスト:朧隠狩猟依頼G5
20
アスリスタXマスク(ガンナー 頭装備)
21
集会所クエスト★3:砂上の竜脚
22
肉球の優待券(アイテム)
23
集会所クエスト★G4:禍は鋼鉄よりも硬し
24
【剣士】切れ味良スロ3武器用 白疾風キメラ装備(超会心 回避距離UP 真・白疾風の魂 挑戦者+2 )
25
獰猛な強麻痺毒液(アイテム)
26
真・宝纏(スキル)
27
ネルスキュラ(モンスター)
28
人馬といふ名の白骸Lv3(ガンランス)
29
ひさかたの天紅驟雨弩Lv5(ライトボウガン)
30
ゲリョス(モンスター)
31
武骨包丁【蛙裂】LV8(大剣)
32
集会所クエスト★G4:戈と槌は相容れず
33
【剣士】武器スロ2属性双剣 武器スロ3なら痛撃5(斬れ味レベル+1 業物 見切り+1 属性攻撃強化 会心撃【属性】 弱点特効 )
34
ガムートXグリーヴ(剣士 脚装備)
35
屍装甲・真【頭骨】(ガンナー 頭装備)
36
イベントクエスト(配信):モンハン部・ガブラス狩猟戦線
37
真・銀嶺(スキル)
38
ドラゴンスケイル(ガンナー 腰装備)
39
エンデ・デアヴェルトLv5(ガンランス)
40
岩穿テツカブラ(モンスター)
41
集会所クエスト★7:その腕前、噂通りかしら…?
42
和歌・極【笠】(剣士 頭装備)
43
【剣士】痛撃6S3 アルトリアさん(回避性能+1 無我の境地 超会心 弱点特効 刃鱗磨き )
44
【ガンナー】ブレイブアカムヘビィ(見切り+2 通常弾・連射矢UP 超会心 挑戦者+1 連撃の心得 )
45
黒狼鳥の厚鱗(アイテム)
46
村クエスト★3:不安なジャギィとジャギィノス
47
ロックラックXスーツ(剣士 胴装備)
48
獰猛な強毒液(アイテム)
49
集会所クエスト★7:白と瑠璃の輪舞曲
50
【ガンナー】ナルガライト用装備 痛撃4s3(挑戦者+2 弱点特効 超会心 貫通弾・貫通矢UP 隠密 )
51
ブラックXフット(剣士 脚装備)
52
モンスターの濃汁(アイテム)
53
抜刀珠【1】(装飾品)
54
【剣士】会心100% 対テオ用装備(見切り+3 細菌研究家 挑戦者+2 弱点特効 )
55
集会所クエスト★G4:先生の弱点は獰猛な重甲虫
56
闘技大会・チャレンジクエスト:ガノトトス討伐
57
我慢(スキル)
58
キリン(モンスター)
59
【剣士】ローグか宵闇かな?(集中 泡沫の舞 死中に活 胴系統倍加 抜刀術【技】 )
60
マギュルXラーマ(剣士 腕装備)
61
スノウヴェノムLv1(双剣)
62
【剣士】カマキリ大剣による対カマキリ装備(破壊王 斬れ味レベル+2 集中 抜刀術【技】 納刀術 )
63
【剣士】武器1スロ使用 剣士凡庸(見切り+3 斬れ味レベル+2 業物 超会心 連撃の心得 )
64
燼滅刃ディノバルド(モンスター)
65
隻眼イャンガルルガ(モンスター)
66
【剣士】対クシャル用リーサルポイズン(飛燕 状態異常攻撃+2 連撃の心得 見切り+1 胴系統倍加 乗り名人 アイテム使用強化 )
67
【剣士】真・鏖魔3S3 ノニアス等のS3太刀(真・鏖魔の魂 挑戦者+2 業物 )
68
無心(スキル)
69
爆盾斧エクスバンカーLv7(チャージアックス)
70
ボルボロス(モンスター)
71
真名ネベトヘウトLv3(チャージアックス)
72
【ガンナー】弾道貫通反動ボウガン装備(貫通弾・貫通矢UP 弾導強化 反動軽減+1 特定射撃強化 )
73
【剣士】カマキリ武器 ソロ用火事場装備(回避性能+2 斬れ味レベル+1 業物 火事場力+2 龍気活性 )
74
【剣士】お守り簡単ナルガ武器想定装備(見切り+1 業物 超会心 弱点特効 胴系統倍加 )
75
【剣士】ダブルクロス汎用採取用装備(採取+2 精霊の気まぐれ 運搬の達人 お守りハンター ハンター生活 )
76
ドラゴンスパイン(剣士 腰装備)
77
ゴアXRグリーヴ(剣士 脚装備)
78
ベリオロス(モンスター)
79
集会所クエスト★G2:超☆メモ帳-獰猛化盾蟹編-
80
S・ソルZメイル(剣士 胴装備)
81
【剣士】断骨大剣快適運用(高級耳栓 斬れ味レベル+2 抜刀術【技】 集中 )
82
村クエスト★6:天下分け目の大合戦
83
ふらっとハンター【上位】:重厚で重甲な晩餐?
84
真・白疾風(スキル)
85
特殊許可クエスト:天眼狩猟依頼G4
86
真・燼滅刃(スキル)
87
S・ソルZキャップ(ガンナー 頭装備)
88
ダオラ=ストームLv5(太刀)
89
節食(スキル)
90
特殊許可クエスト:鎧裂捕獲依頼G1
91
【ガンナー】阿武祖龍弩【零】(見切り+2 連撃の心得 属性攻撃強化 会心撃【属性】 貫通弾・貫通矢UP )
92
村クエスト★4:恐怖…!沼地の怪談
93
【ガンナー】裸でたんと掘れ!(激運 採取+2 )
94
【剣士】G級中盤 抜刀大剣(高級耳栓 納刀術 集中 抜刀術【技】 )
95
ヴォルガノス(モンスター)
96
【ガンナー】射法5S3白疾風(見切り+3 超会心 貫通弾・貫通矢UP 弾導強化 )
97
クロオビXグリーヴ(剣士 脚装備)
98
闘技大会・チャレンジクエスト:ベリオロス討伐
99
【剣士】匠2、業物、見切り2(斬れ味レベル+2 見切り+2 業物 )
100
狩人(スキル)
(C)Game-Cap