交易:アイテムを増やす
|
担当のオトモ、増やしたいアイテムを決めて交易先へ出発してもらう。 交易の期待度は増やしたいアイテムの価値、オトモノレベル、テンションで変化。 期待度が高いほどアイテムが増えてレアなアイテムが出現しやすくなる。 またアキンドングリなどのチップを渡せば通常よりも多く増やしてくれる可能性が高まる。 増やせるアイテムは交易先が広がれば増える。 依頼の結果はハンターがクエストから戻ると受け取ることができる。 |
| 交易 | アイテム | Pt | 出現条件 |
| ぽかぽかファーム | 薬草 | 5 | - |
| カラの実 | 5 | - | |
| げどく草 | 5 | - | |
| ハリの実 | 5 | - | |
| マタタビ | 5 | - | |
| ツタの葉 | 10 | - | |
| ツラヌキの実 | 10 | - | |
| トウガラシ | 10 | - | |
| ネムリ草 | 10 | - | |
| ネンチャク草 | 10 | - | |
| ペイントの実 | 10 | - | |
| カクサンの実 | 20 | - | |
| 霜ふり草 | 20 | - | |
| はじけクルミ | 20 | - | |
| 落陽草の根 | 20 | - | |
| 火薬草 | 20 | - | |
| ウチケシの実 | 80 | - | |
| 怪力の種 | 80 | - | |
| 忍耐の種 | 80 | - | |
| 龍殺しの実 | 200 | - | |
| 石ころ | ハズレ | - | |
| ドスビスカス | レア | - | |
| ペピポパンプキン×2 | レア | - | |
| ジャンボキノコ山 | アオキノコ | 5 | - |
| クタビレタケ | 10 | - | |
| 毒テングダケ | 10 | - | |
| ニトロダケ | 20 | - | |
| マヒダケ | 20 | - | |
| ドキドキノコ | 30 | - | |
| マンドラゴラ | 300 | - | |
| クモの巣 | ハズレ | - | |
| 混沌茸 | レア | - | |
| オオマヒシメジ×2 | レア | - | |
| モガ養蜂組合 | 釣りミミズ | 5 | - |
| ボンバッタ | 10 | - | |
| 釣りフィーバエ | 10 | - | |
| にが虫 | 20 | - | |
| ハチミツ | 40 | - | |
| 火の蜜餌 | 50 | - | |
| 水の蜜餌 | 50 | - | |
| 氷の蜜餌 | 50 | - | |
| 雷の蜜餌 | 50 | - | |
| 龍の蜜餌 | 50 | - | |
| 重の成長餌 | 60 | - | |
| 速の成長餌 | 60 | - | |
| 力の成長餌 | 60 | - | |
| 光蟲 | 80 | - | |
| ツチハチノコ | 100 | - | |
| 不死虫 | 100 | - | |
| 雷光虫 | 100 | - | |
| 虫の死骸 | ハズレ | - | |
| オオツノアゲハ | レア | - | |
| 養虫エキス×2 | レア | - | |
| オオクワアゲハ×2 | レア | - | |
| 超養虫エキス×2 | レア | - | |
| タンジア鮮魚市 | はじけイワシ | 20 | - |
| サシミウオ | 40 | - | |
| ハレツアロワナ | 40 | - | |
| 眠魚 | 40 | - | |
| キレアジ | 60 | - | |
| シンドイワシ | 80 | - | |
| ハリマグロ | 100 | - | |
| カクサンデメキン | 200 | - | |
| バクレツアロワナ | 200 | - | |
| カラ骨×3 | ハズレ | - | |
| 春夜鯉 | レア | - | |
| ヨロイシダイ×2 | レア | - |
