| オタスケのまほう定石チーム | |||||
| HP | 46 |
|
|||
| 防御 | 44 |
|
|||
| 火攻撃 | 14 |
|
|||
| 水攻撃 | 9 |
|
|||
| 木攻撃 | 13 |
|
|||
| 光攻撃 | 11 |
|
|||
| 闇攻撃 | 8 |
|
|||
| 数値は最大100とした目安 | |||||
| メンバー2 | |||
![]() |
樹海王・ミノタウロス | ||
| ★3:アニマルタイプ | |||
| 木攻撃 | 防御 | HP | |
| スキル | |||
| ウルトラグロウアップ | |||
| フレンド | |||
![]() |
フェニックスナイト・ホムラ | ||
| ★4:竜人タイプ | |||
| 火攻撃 | 防御 | HP | |
| スキル | |||
| ドロップチェンジ・火 | |||
| 登録者のコメント |
| 毎ターン、ムイムイのスキル『オタスケのまほう』を発動し、配置された盤面パターンに応じて以下の定石通りに動かすだけ。 パターン1: pad.dawnglare.com/?s=fkCROV1 パターン2: pad.dawnglare.com/?s=tddo6I1 パターン3: pad.dawnglare.com/?s=hxDALA1 URLは1番下の『編集・削除』ボタンを押すとコピペできます。 助っ人はロジカルレッドのフェニックスナイトを選択するようになっていますが、より強いモンスターを使えるパズフレがいるなら、そちらでも構いません。 この戦法に必須なのはムイムイだけです。他のメンバーは、入手しやすさとスキルのバランスを考慮してアニマルタイプに統一していますが、ドロップを正しく動かせているなら、どのパターンでもほぼ確実に8コンボ以上の5属性攻撃が出せるので、バフォメロスやラーを軸にチームを構築するのもいいでしょう。 ※ドロップ制限ダンジョンではパターンが崩れるので、この戦法は使えません。 |
| みんなのコメント(全1件) |
|
1:アブリア(PHZzj9AE) 2022/09/17 21:58 スマートフォンをお使いの方はこちらのURLからどうぞ。 パターン1: serizawa.web5.jp/puzzdra_theory_maker/?layout=015121353440210312055432010310&route=27,3631144641136636364441464136 パターン2: serizawa.web5.jp/puzzdra_theory_maker/?layout=145014310320223225450303051214&route=15,44441113663336411446641331144 パターン3: serizawa.web5.jp/puzzdra_theory_maker/?layout=011421543132202302542530310101&route=45,13313144466363131141336444414 すぐ下の『[編集・削除]』リンクをタップしてコピペしてください。 [編集・削除] |






