ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドSP・3D

ガーディス:スタンバイガーディス



ガーディス:スタンバイガーディスのコメント全9件を新着順で表示。


最新 新着へ 過去へ 最後
:まきろん(FlCjfdVU)
2013-10-30 23:37:04
ある程度削ったらスタンバイに廻す?(・・;)

なんとも変わったやり方ですね(^.^)

イマイチメリットが解らないのですが、勝率良かったようなので覚えておきます(*_*)

ありがとうございました(*_*)
:kk(lA/i7V0s)
2013-10-30 22:28:31
すいません返信遅れました
自分は行動早いのクロボで相方をスライムつむりのパーティーをよく使っていました
表のパーティーである程度削ったら相手の様子を見て赤霧か冥界巻いて裏に回して掃除するっていう感じですね
勝利もよかったです。
:まきろん(eFQo6pjk)
2013-10-30 01:20:04
3枠をあまり使わないせいか、私はスタンバイに3枠使ってのガチパーティは全く想像出来ないです(ToT)

kkさん曰く、スライダークやバルグディス使ってのがあるそうですがどのような戦法かわかりますか?

出来ればkkさん本人に聞きたい(*_*)
:英傑ドレイク(tyusxKrE)
2013-10-30 01:06:32
この構成だと、表裏関係無しに強いと思う

スタンバイ専用ならMP回復無くても良いかも

スタンバイ用のスラロボは、『白霧を維持しつつ』て書いてあるから、単に冥界の霧が嫌なだけな気がするし、参考にはならないかな

白霧を維持出来るように作られてるゲームだとは思えないし

あと、スタンバイ専用の投稿を見ていると、敵が半壊もしくは、壊滅状態を妄想して、適当に火力でトドメ刺すだけな投稿ばかりだから、逆にこちらが不利な状況を跳ね返す投稿が有ると嬉しいですなぁ

メガザル以外で(藁
:まきろん(06e.QOqk)
2013-10-28 18:46:05
それは失礼しました(ToT)

裏パーティで3枠を使う構成の表パーティはどのような構成なのでしょうかね(*_*)

無知で申し訳ないですが、スタンバイに3枠使ってで安定した勝率が稼げる構成が思いつきません(>_<)

よろしかったら教えていただけませんか(*_*)
:kk(lA/i7V0s)
2013-10-28 18:30:26
それと、『スタンバイに3枠は謎』というのはおかしいと思います。スタンバイにいるダークロボやバルグディスはよくある戦法です
たしかこのサイトにもスタンバイ用のダークロボが投稿されていたと思います
:kk(lA/i7V0s)
2013-10-28 18:27:20
まきろんさん、しかばねさん≫
コメントありがとうございます
今回の型は前のパーティーのJOKERやスラ忍などに白霧をまいてもらい、場を整えてから戦う事が前提です
スタンバイで使う利点としては不利な霧で戦う事が無いので動きがほとんど妨害されず安定した戦いができるということです
確かに前で使うよりは火力は落ちますがこの賢さならインテがなくても火力不足にはならないでしょう。それに説明にもある通りクインにインテを掛けてもらったりすれば表で使う時と同じくらいの火力も出せます

:ただのしかばね(jTasnBbU)
2013-10-28 00:07:48
作ってみてくださいの後が文字化けしていますよ

自分はガナサダイをよく使うので分かりますが、ガーディスとタイマンするとほぼ負けますね
ですがその理由もいきなりインテ&白霧でいては不発という状況のもとなので、やはり表で使う方がいいかなと思います

あれ?そういえばコメント+評価ってできなくなったんですかね?
:まきろん(FlCjfdVU)
2013-10-27 23:53:23
スタンバイに3枠の時点で謎な気がしますが(^-^;

攻める型と耐久型が混ざってるような構成なので中途半端な気がします(>_<)

素直に相方をとさかへびにし、白霧表パーティでブレイクアップ、いきなりインテに頼って殴るなりした方が良いと思います(*_*)

その場合なら鉄壁はルカニガードにして消費半分の恩恵を受けましょう(^-^;

3枠は表パーティで使い、捌けない型に対応したスタンバイを用意するのが基本ですよ(*_*)
最新 新着へ 過去へ 最後



DQテリワン3D

掲示板

掲示板

チャート

旅の扉

育成型モンスター

育成型一覧 新着順

スキルリスト

五十音別

や・ら・わ

系統別

最強 SP 回復
ガード ステータス

特技リスト

五十音別

や・ら・わ

系統別

呪文 斬撃 体技
踊り

[テリーのワンダーランドSP・3D]TOP
(C)Game-Cap