モンハン4G掲示板

質問・攻略:ジンオウガの倒し方



雑談・交流 募集・交換 質問・攻略 すべて


21:名無し
2014/12/01 10:47 ID:a.vbl8X.
16はともかく、
14はまともなことを言ってると思うけど。
ジンに限らず、モンスターの動きを見て、覚えて、隙をついて攻撃する。
当たり前のことです。
誰もフレーム回避をしろなんて言ってないんだから、
上手い下手以前の問題だと思います。

私はここまで出た中で龍神という人のアドバイスがおかしいと思います。
肉質が固いのに尻尾を切れとか、
帯電状態が進行してしまうのにシビレ罠(彼はシビレトラップとか言ってるけど)を使えとか。

まあ、いきなり頭狙いは難しいので、
後ろ足を攻撃して、転倒したら頭や背中を攻撃するのが初心者向けの攻略法でしょうね。
武器にもよりますが、段差を使って乗りからダウンを取っても同じように頭や背中を狙うのがいいと思います。
[編集・削除]
22:風化したハンター
2014/12/01 11:11 ID:Im7ftyMI
>>19 【表示】
出来ないからこそ動きを覚える事が大事なんじゃないの?ゴリ押しで済む問題なら一々こんなスレ建てないと思うんだが
クエを回していれば動きとか分かるはずだしこんな攻撃もあるのかって発見もあるだろって事よ実力無くてもクエ回してれば経験や知識が増えるそういう努力をしても尚倒せないならモンハン辞めちまえになってしまう
そもそも貴方は目先の言葉しか見てない
考えが甘いの自覚して
何も意味無しに語ってないからな
それに自己結論を言ってるだけだよね?
ちゃんとレスを読む力を付けてからレスしましょうね

[編集・削除]
23:名無しさん
2014/12/01 12:23 ID:e8B7.85A
スレ主さんは無事に倒せたのかな?

虫棍使いならエキス吸いながら乗り→攻撃→乗りの連続攻撃かな(棍使ったことありません)。

私のお勧め属性は【麻痺】です(帯電状態進みませんよね?)。直接的なダメUPより麻痺らせれば安全にダメが入ります。

村ジンで練習する(集会所より攻撃力・HPが低い)。

オン出来るなら、ヘルプってもらう。

オフなら上の方にも有るけど、ポーチはパンパンになるぐらい回復アイテムを持ち込む、落とし穴+素材を持ち込む、防具やスキルを考える位かな

[編集・削除]
24:パパコンガ
2014/12/01 12:33 ID:tQlWoJn6
今ジンオウガ毎日やってるけどあれは強いねぇぇ…
みんな死んでくぜ
ほんとに動きみとかないとワンパンあるから
ひりひりしまちゅ

私のおすすめは後ろ足ですね
転ぶから
頭は狙えるときだけ狙う感じで
しっぽとつめはつねに弾かれません
なんで石きれてるときは爪を狙ってます

よろしくお願いします
[編集・削除]
25:パパコンガ
2014/12/01 12:36 ID:tQlWoJn6
hr999も余裕でしんでくジンオウガ

慣れるまでもう少しかかりそうです


それでは議論を再開してください
[編集・削除]
26:パパコンガ
2014/12/01 12:41 ID:tQlWoJn6
あいつは結構追加攻撃おおいから、あーかわしたー思ってたらもう一発ついげきでたっくるしてきたり爪でびたーんされるから、油断しないほうがいいよ

特に背中プレスからの左右ゴロゴロからのアオーンスパイラルアタックとか

予備動作を頭にたたきこむのが大事ですね

亜種もそう

両方ともうざくなってるからがんばって

野良での成功率げきひくだからこいつら

武器は片手とかそうけんとかが相性いんじゃない?

それでは議論を再開してください
[編集・削除]
27:りぼるん
2014/12/01 13:08 ID:AlSzqxVM
尻尾切断なんて勧めてませんが?
私が勧めたのは後ろ脚を攻撃してみては、と勧めたんですが。
[編集・削除]
28:名無しさん
2014/12/01 15:23 ID:oWooqMS2
>>27 【表示】さん
その通り。
アンカーを遡って見て下さいな。
>>17 【表示】で私にアンカー振ってるでしょ?だから私は貴方宛に返事をしたのですが、私が尻尾狙いはおかしいと指摘してるのは>>5 【表示】の内容。
我々がいがみ合う事は無いのよ?
後ろ足は賛成。
転倒等のチャンスには是非弱点の頭を狙って欲しいです。

>>14 【表示】の私は転倒時以外にも頭は狙えますよ…って話です。少々性急過ぎたと反省してます。

というか質問主を置き去りだな…。
申し訳ない。
>>1 【表示】さん
倒せましたか?

[編集・削除]
29:りぼるん
2014/12/01 17:13 ID:AlSzqxVM
そだね。

ジンオウガは強いから最初は3〜4人で組んで行ってみたほうがいいかもね!

その方が感覚掴めると思いますよ。

いきなりソロでのジンオウガはキツイかも
[編集・削除]
30:ELSA
2014/12/01 17:27 ID:ooR/cNmQ

>>20 【表示】

別に行動パターンを覚えろってことにダメ出ししてるんじゃないんです。
でも、初心者に「動きを見ろ!覚えろ!」とだけ言ってもわかりにくいんでは?ってことを言いたかったんです。

相手の動きや攻撃パターンを見るのに必要なのは死なないで対峙すること。
→防御上げたり回復薬大量持ち込みで死なないようにする。
ってことです。

動きを見るにも2、3発でやられてたら無理です。
だったら一番大事なのはすぐには死なないようにすることじゃないですか?


>>1 【表示】さんはどうなったんだか…?
倒せたんですかね?
[編集・削除]
31:風化したハンター
2014/12/01 17:48 ID:cQcvvI8.
ジンオウは後ろ脚狙いだと後々役に立つ
ネタバレになるかもしれないが
極限化してるコイツは唯一後ろ脚しか攻撃入らないから後ろ脚重視なのは知って損はない
武器は進めてから幾らでもやりくり出来るから武器の前に後ろ脚重視でやってみ
転倒も狙えるしね。


結論
武器より動き覚える
これ大事
[編集・削除]
32:削除…
33:名無しさん
2014/12/01 18:53 ID:LTZs4l6k
>>32 【表示】
だからそれが出来てたらスレ建てしないでしょ?爆弾が云々じゃなくてどう言う武器で行った方がいいのか聞いてんの
それに後ろ脚ひたすら切ってたらその何回かは尻尾に攻撃入ってるかもしれないじゃん
後ろ脚叩いて転倒してから尻尾も狙えるでしょ?そんな尻尾狙う為にリスク背負う必要ないの
要は倒せればいいの
そういう事を見ろって言ってるだけだよ?
それに爆弾の為に睡眠属性担ぐなら自分は安定して狩れる武器がいいと思う
コスト消費激しいの
素材切れの事を考えての発言なら大笑いですが?
正直墓穴掘ってる様にしか見えない
決して考えたアドバイスではないよ?
ハッキリ言って貴方のアドバイスは客観的に見てると的はずれ
100%間違ってないけど
なんか違う
まず調合分はコストダウン必須
素材までどんどん無くなるし
それに爆弾や調合使えって言ってる奴は
素材だのコストだの考えて言ってるのか?
下位なら尚更だよ
そして一番的はずれなのは尻尾の先が硬いの知ってるならまず言わないはず
まるで「尻尾切らないと倒せないよ?」みたいな口振りじゃん
アドバイスではないし
申し訳ないけど悪意を感じる
それはちょっと否定したくなるし
違いますわ〜

[編集・削除]
34:名無しの棍使い
2014/12/01 19:19 ID:4oJ4XwT6
>>32 【表示】
またミスしてますよ。
トラップツールって2つしか持てないですよね。
罠はしびれと落としと調合2つでようやく4つなので、落とし穴だけなら一人3つが限界です。


スキュラ棍なら毒あるからそれがいいんじゃない、咆哮は後ろ足から白と尻尾から黄色とれば効かないし、前足から赤とって乗り攻撃から尻尾切り(皆いってるけど根元の方が柔らかい)、あとは基本後ろ足切ってチャンス見つけて乗りしてれば毒ダメあわせて楽なんじゃないかな。
チャンスはまず納刀状態で周り走り回って相手の攻撃パターン覚えて見つけるべし。あ、間合いで攻撃パターンも変わるよ!

[編集・削除]
35:名無しの棍使い
2014/12/01 19:23 ID:4oJ4XwT6
とりあえずこんなもんかな?
麻痺と氷の棍って下位だと作れないよね?麻痺は覚醒かサメ.亜種だし、氷はキリン亜種以外あったっけ?
メ、亜種繋げたら禁止ワードになったんだけど……なぜ?
[編集・削除]
36:名無しさん
2014/12/01 19:44 ID:oWooqMS2
言うてはならん事かもしれませんが…。
>>1 【表示】さんはもういないんじゃなかろうか…?
よくある『単発立て逃げ』ですよね…。
質問スレだったら
『氷属性。はい、次。』
ってなってたかな…。

しかし…中々伸びますなー♪
議論スレとか需要ありそうですね♪
[編集・削除]
37:ELSA
2014/12/01 20:06 ID:ooR/cNmQ
>>33 【表示】

調合分はコストダウン必須とか意味がわからないんですが。
回復アイテムや罠を節約するのもまずは倒せるようになってからでしょうに。

少なくとも回復アイテムは死なないためには必須。
ハチミツはもちろんのこと、マンドラゴラとかにが虫も素材ツアーで集まるものです。
どこにコストがかかってるんですか?
時間はかかりますけどね。
それにどうしても調合素材が無くなるのが嫌なら3乙したらリセットすれば良い話ですし。

睡眠爆破と尻尾狙いが的はずれな意見なのは同感ですが。


[編集・削除]
38:風化したハンター
2014/12/01 21:04 ID:LTZs4l6k
>>37 【表示】
自分は爆弾や罠にかけるコストや調合分の事を指摘しているのであって
別に回復アイテムがいらないとは言ってないのだが?回復アイテムが必須なのは当たり前だよ?調合もある程度必要だと思うし
それと誰がいつどこで回復アイテムの調合分にコストダウン必須なんか言いましたか?(困惑)
そんな事よりツアーなんか行く必要あるのか?
せめて鉱石目当てでしか行かない
それじゃ資金貯まらないし
クエ受注する金まで無くなる
そしたら素材売ることになるし
時間の無駄になる
そもそもマンドラゴラとかハチミツは竜人問屋で増やしてくれるでしょ?
時間なんかかかるのか?
その間クエ回せば経験にもなるし一石二鳥だと思います。
コストの問題は回復や装備だけで充分です。
罠活用するのは狩りに慣れてから
欲しい素材だの作りたい武器だとか
作る時に使ったら?
と言う事です。
確かに貴方の言う通り回復アイテムの調合分はフルストックなのは同感します。
ただ秘薬とかいにしえの秘薬とかの調合分は上位の高難度やG級のクエストまで節約したいなぁ〜と思う。
力尽きる事なくモンスターの動きとか覚えばベストですが
別に力尽きてもいいと思います。
三乙したら元も子もないないですが
ただ自分が言いたいのは回復じゃなくて爆弾や罠は必要あるかな?って事です。
何処にコストがかかる?
虫網だのピッケルだの爆弾だのいらない物にまでコストかけて武器だの防具だのにかけるお金はどうするの?
そういうのに金かけるから後々後悔する奴があとを絶たない。素材はあるのに武器作れない防具作れない。
だからクエ回してサブ上がりでもいいから
動き覚える=素材貯まる=金も貯まる
それと節約するのは下位で十分
ハッキリ言って序盤はピッケルや虫網はグレートないからな買う必要無いと思う
爆弾なんて論外
薬草や解毒薬や砥石なら当たり前だけどね
序盤で大タル爆弾買う奴なんかいるのか?タルg使えって思う。
罠は捕獲のキークエとかに使えばいいし


結論
時間あればクエ回せ

あと貴方はちゃんと読んでからレスして欲しいです。
これじゃあまるで自分が回復アイテムやその調合分はいらないと言ってるみたいじゃないか


以上





[編集・削除]
39:ELSA
2014/12/01 22:11 ID:ooR/cNmQ
>>38 【表示】

どうやら勘違いしたみたいですな、失礼しました。


ツアー行く目的は
・鉱石掘る
・キノコ集める
・ハチミツ集める
のと、報酬のなぞの骨を集めるためですね。
序盤はピッケル買うお金もあまりないから、
なぞの骨×石ころ=ボロピッケル
なぞの骨×ツタの葉=ボロ虫あみ
で消耗アイテムを作るためです。
レザー一式があればそうそう壊れませんし。
[編集・削除]
40:風化したハンター
2014/12/01 22:22 ID:LTZs4l6k
>>39 【表示】
自分も困惑してただけでしたので
スルーで構いませんよ。

ツアーは狩りの合間に行くのがベストだと思ってます。まぁ火山や天空山しかいきませんがねwww←神おまと獄炎石や真紅蓮石目当て



とにかくこんなレスに返答してくれてありがとう
[編集・削除]
41:りぼるん
2014/12/02 13:13 ID:8jgULMhM
まさか、こんなにレスが続くなんて思ってなかったであろうスレ主さん
ジンオウガは無事に倒せたでしょうか?
皆、あなたの御武運を祈っております。

倒せたら一報お願いします。
[編集・削除]
42:名無し
2014/12/02 14:11 ID:a.vbl8X.
そもそも、間違った攻略法の人がアドバイスしちゃダメだと思うんですが。

誰もスレ主のことなんか気にもかけてないと思う。
[編集・削除]
43:ELSA
2014/12/02 17:17 ID:ooR/cNmQ
>>41 【表示】

いつの間にかただの単発スレじゃ無くなってますよね…
1 さんはどうなったんでしょ…?


>>42 【表示】

本人が「この方法で攻略した!」というのなら、間違ってるとは断言できないので…

各々にプレイスタイルが違う以上、その分だけ攻略法があるわけですし。

私も含め、本人は良かれと思って投稿してるんです。

[編集・削除]
44:フラン
2014/12/02 18:00 ID:khviZDZo
返事ができなくて、すいません。私は、1度だけジンオウガを倒したことがあります。「村クエで」 でも、あれから、全然倒せなくなってしまいました。スニークロッド改を使っても全然無理でした。どうしたらいいでしょうか。
[編集・削除]
45:ELSA
2014/12/02 18:06 ID:ooR/cNmQ
>>44 【表示】

1 さんおかえりー

とりあえず現状はどうなんですか?
全然勝てないとのことですが、ここで皆が議論した方法を試しましたか?

[編集・削除]


管理パスワードを設定すると投稿後にコメント・名前の編集と自己削除、画像の追加が可能です。
絵文字や機種依存文字などは投稿後に文字化けする可能性があります。

名前(1〜20文字)

コメント(1500文字・50行以内)

管理パスワード(英数字6〜20文字)



名前の後に「♯文字」と入力するとトリップが表示されます。
>文字」と入力すると以降の文字が緑色になります。
>>レス番号」と入力するとスレッド内の書き込みにリンクが指定されます。
>>>スレ番号」と入力すると板内のスレッドにリンクが指定されます。

雑談・交流 募集・交換 質問・攻略 すべて

全70件(45-21):18378HIT

モンハン4G攻略

アイテム・武器・防具検索

防具

装飾品

アイテム

ら・わ
「モンハン4G」TOP
(C)モンハン4G