スキル一覧

         
アイテム使用強化 1 一部アイテムの効果時間1.1倍。
2 一部アイテムの効果時間1.25倍。
3 一部アイテムの効果時間1.5倍。
威嚇 1 小型モンスターに発見されても戦闘状態になりにくい。
2 小型モンスターに発見されても戦闘状態にほとんどならない。
3 小型モンスターに発見されても戦闘状態にならない。
運搬の達人 1 運搬時の移動速度が上昇、着地時リアクションの軽減。
オトモへの采配 1 オトモの攻撃力と防御力が1.05倍。
2 オトモの攻撃力と防御力が1.1倍。
3 オトモの攻撃力と防御力が1.15倍。
4 オトモの攻撃力と防御力が1.2倍。
5 オトモの攻撃力と防御力が1.25倍。
         
ガード強化
(爆鎚竜の守護)
1 通常ガードできない攻撃がガードできるようになる。
ガード性能 1 攻撃の威力をわずかに減少。
2 攻撃の威力をわずかに減少、スタミナ消費量を15%減少。
3 攻撃の威力を大きく減少、スタミナ消費量を15%減少。
4 攻撃の威力を大きく減少、スタミナ消費量を30%減少。
5 攻撃の威力をとても大きく減少、スタミナ消費量を50%減少。
会心撃【属性】
(火竜の奥義)
(火竜の力)
1 攻撃で会心が発生した際に与える属性ダメージ(火、水、雷、氷、龍)が高くな。
会心撃【特殊】
(熔山竜の奥義)
1 攻撃で会心が発生した際に与える状態異常値(麻痺、毒、睡眠、爆破)が高くな。
回避距離UP 1 回避距離がわずかに延長。
2 回避距離が延長。
3 回避距離が大きく延長。
回避性能 1 無敵時間がほんのわずかに延長。
2 無敵時間がわずかに延長。
3 無敵時間が延長。
4 無敵時間が大きく延長。
5 無敵時間がとても大きく延長。
回復速度 1 ダメージを受けた際の赤ゲージ自動回復速度2倍。
2 ダメージを受けた際の赤ゲージ自動回復速度3倍。
3 ダメージを受けた際の赤ゲージ自動回復速度4倍。
火事場力 1 体力が最大値の35%以下になると攻撃力1.05倍、防御力+15。
2 体力が最大値の35%以下になると攻撃力1.1倍、防御力+20。
3 体力が最大値の35%以下になると攻撃力1.15倍、防御力+25
4 体力が最大値の35%以下になると攻撃力1.2倍、防御力+30。
5 体力が最大値の35%以下になると攻撃力1.3倍、防御力+40。
加速再生
(滅尽龍の飢餓)
1 継続してモンスターに攻撃を当たると体力が回復する。
滑走強化 1 スライディングを行うことで一定時間会心率が上がる。
雷属性攻撃強化 1 雷属性攻撃値+30。
1 雷属性攻撃値+60。
1 雷属性攻撃値+100。
1 雷属性攻撃値1.05倍後に雷属性攻撃値+100。
1 雷属性攻撃値1.1倍後に雷属性攻撃値+100。
雷耐性 1 雷耐性+6。
2 雷耐性+12。
3 雷耐性+20、防御力+10。
感知 1 活性化している採取ポイントが生態MAPでわかるようになる。
貫通弾・竜の一矢強化 1 ボウガンの貫通弾や弓の竜の一矢の攻撃力が上がる。
気絶耐性 1 気絶状態の時間を30%減らす。
2 気絶状態の時間を60%減らす。
3 気絶状態にならない。
キノコ大好き 1 アオキノコ、毒テングダケを食べられるようになる。
2 更にニトロダケ、マヒダケを食べられるようになる。
3 更にマンドラゴラ、鬼ニトロダケ、ドキドキノコを食べられるようになる。
強運
(ギルドの導き)
1 クエストクリアでもらえる報酬の数が高確率で多くなりすい。
強化持続 1 太刀、双剣、操虫棍、スラッシュアックス、チャージアックスの強化状態持続時間が1.1倍になる。
2 太刀、双剣、操虫棍、スラッシュアックス、チャージアックスの強化状態持続時間が1.2倍になる。
3 太刀、双剣、操虫棍、スラッシュアックス、チャージアックスの強化状態持続時間が1.3倍になる。
クライマー 1 壁やツタにつかまり中の回避行動で消費するスタミナ消費量25%減少。
KO術 1 気絶威力1.1倍。
2 気絶威力1.2倍。
3 気絶威力1.3倍。
研究者 1 大県モンスターの調査・研究が進みやすくなる。
広域化 1 一部のアイテム効果の1/3を周囲の仲間にも与える。
2 一部のアイテム効果の1/3を広い範囲の仲間にも与える。
3 一部のアイテム効果の2/3を広い範囲の仲間にも与える。
4 一部のアイテム効果の2/3をかなり広い範囲の仲間にも与える。
5 一部のアイテム効果をそのままかなり広い効果の仲間にも与える。
幸運
(風漂竜の恩寵)
(風漂竜の恩恵)
1 クエストクリアでもらえる報酬の数が多くなりすい。
攻撃 1 基礎攻撃力+3。
2 基礎攻撃力+6。
3 基礎攻撃力+9。
4 基礎攻撃力+12、会心率+5%。
5 基礎攻撃力+15、会心率+5%。
6 基礎攻撃力+18、会心率+5%。
7 基礎攻撃力+21、会心率+5%。
剛刃研磨
(惨爪竜の奥義)
1 武器を研磨すると一定時間斬れ味ゲージが下がらなくなる。
氷属性攻撃強化 1 氷属性攻撃値+30。
2 氷属性攻撃値+60。
3 氷属性攻撃値+100。
4 氷属性攻撃値1.05倍後に氷属性攻撃値+100。
5 氷属性攻撃値1.1倍後に氷属性攻撃値+100。
氷耐性 1 氷耐性+6。
2 氷耐性+12。
3 氷耐性+20、防御力+10。
こやし名人 1 スリンガーこやし弾の逃がし効果が上がる。
根性
(爆鱗竜の守護)
1 一定以上の体力が残っている状態でそれ以上のダメージを受けても1度だけ力尽きずに踏みとどまる。
渾身 1 スタミナゲージが満タンの時に会心率+10%。
2 スタミナゲージが満タンの時に会心率+20%。
3 スタミナゲージが満タンの時に会心率+30%。
昆虫標本の達人 1 昆虫型の小型モンスターが死体で残る確率が上がる。
2 昆虫型の小型モンスターが死体で残る確率がかなり上がる。
3 昆虫型の小型モンスターがかならず死体が残る。
         
採集の達人 1 採集行動の速度がアップしののけぞりも無効化する。
逆恨み 1 体力ゲージに赤い部分がある間は基礎攻撃力が+5上がる。
2 体力ゲージに赤い部分がある間は基礎攻撃力が+10上がる。
3 体力ゲージに赤い部分がある間は基礎攻撃力が+15上がる。
4 体力ゲージに赤い部分がある間は基礎攻撃力が+20上がる。
5 体力ゲージに赤い部分がある間は基礎攻撃力が+25上がる。
散弾・剛射強化 1 散弾と剛射の威力が上がる。
死中に活 1 状態異常中は回避時の無敵時間が大きく延長しスタミナ消費も減少。
しゃがみ移動速度UP 1 しゃがみ中の移動速度がアップ。
弱点特効 1 有効部位への攻撃時、会心率+15%。
2 有効部位への攻撃時、会心率+30%。
3 有効部位への攻撃時、会心率+50%。
ジャンプ鉄人 1 ジャンプ中に攻撃を受けてものけぞりを無効。
集中 1 大剣・双剣・剣斧・剣盾のゲージ上昇率+5%UP。
大剣・ハンマー・弓の溜め時間5%短縮。
2 大剣・双剣・剣斧・剣盾のゲージ上昇率+10%UP。
大剣・ハンマー・弓の溜め時間10%短縮。
3 大剣・双剣・剣斧・剣盾のゲージ上昇率+20%UP。
大剣・ハンマー・弓の溜め時間20%短縮。
瘴気環境適応 1 瘴気の霧を無効化し、酸によるダメージを軽減する。
瘴気耐性 1 瘴気の浸食を抑制する。
2 瘴気の浸食をかなり抑制する。
3 瘴気の浸食を無効化する。
植生学 1 草系消費アイテムの取得数+1。
2 更に実、種系消費アイテムの取得数+1。
3 更に虫系消費アイテムの取得数+1。
4 更にキノコ系消費アイテムの取得数+1。
導蟲反応距離UP 1 導蟲の反応距離が拡張される。
心眼/弾導強化
(火竜の奥義)
(炎妃龍の恩寵)
1 攻撃が弾かれなくなる。
弾と矢の最大威力状態になるまでの距離が短くなる。
睡眠属性強化 1 睡眠の蓄積値を1.05倍し、睡眠の蓄積値に+10。
2 睡眠の蓄積値を1.1倍し、睡眠の蓄積値に+10。
3 睡眠の蓄積値を1.2倍し、睡眠の蓄積値に+10。
睡眠耐性 1 睡眠状態の時間を30%減らす。
2 睡眠状態の時間を60%減らす。
3 睡眠状態にならない。
睡眠ビン追加 1 弓の睡眠ビン装着が可能になる。
スタミナ急速回復 1 スタミナ回復速度1.1倍。
2 スタミナ回復速度1.2倍。
3 スタミナ回復速度1.3倍。
スタミナ上限突破
(蛮顎竜の闘志)
(炎妃龍の恩寵)
1 スタミナの上限値が増加する 。
スタミナ奪取 1 減気威力1.1倍。
2 減気威力1.2倍。
3 減気威力1.3倍。
スリンガー装填数UP 1 地面や植物などから取得する弾の装填数が少し増える。
2 更にモンスターが落とす一部の弾の装填数も少し増える。
3 更にモンスターが落とす全ての弾の装填数が少し増える。
整備 1 特殊装具の再使用時間5%短縮。
2 特殊装具の再使用時間20%短縮。
3 特殊装具の再使用時間30%短縮。
精霊の加護 1 プレイヤーが受けるダメージを一定確率で15%減少する。
2 プレイヤーが受けるダメージを一定確率で30%減少する。
3 プレイヤーが受けるダメージを一定確率で50%減少する。
閃光強化 1 発生させた閃光効果の効きやすさがアップ。
潜伏 1 モンスターがプレイヤーの見失いやすさが少し上がる。
2 モンスターがプレイヤーの見失いやすさが上がる。
3 モンスターがプレイヤーの見失いやすさがかなり上がる。
属性解放/装填拡張 1 武器の隠された属性の1/3を引き出す。
ボウガンの一部の弾の装填数が増加。
2 武器の隠された属性の2/3を引き出す。
ボウガンの多くの弾の装填数が増加。
3 武器の隠された属性の100%を引き出す。
ボウガンのほとんどの弾の装填数が増加。
属性やられ耐性 1 全ての属性やられの効果時間を30%軽減。
2 全ての属性やられの効果時間を60%軽減。
3 全ての属性やられを無効化。
         
体術 1 回避などの固定スタミナ消費量10%軽減。
2 回避などの固定スタミナ消費量20%軽減。
3 回避などの固定スタミナ消費量30%軽減。
4 回避などの固定スタミナ消費量40%軽減。
5 回避などの固定スタミナ消費量50%軽減。
耐震 1 振動【小】を無効化する。
2 振動【小】を無効化し、振動【大】の影響を軽減する。
3 振動【小】【大】を無効化する。
体力回復量UP 1 体力回復時の回復量1.1倍。
2 体力回復時の回復量1.2倍。
3 体力回復時の回復量1.3倍。
体力増強 1 体力+15。
2 体力+30。
3 体力+50。
1 武器の斬れ味ゲージ+10。
2 武器の斬れ味ゲージ+20。
3 武器の斬れ味ゲージ+30。
4 武器の斬れ味ゲージ+40。
5 武器の斬れ味ゲージ+50。
達人芸
(炎王龍の武技)
1 会心発生時に斬れ味ゲージを消費しない。
探索者の幸運 1 活性化している採取ポイントの発生確率が上がる 。
力の解放 1 大型モンスターと対峙して5分経過するか一定ダメージを受けると一定時間会心率+10%とスタミナ固定行動の消費量が10%軽減する。
2 大型モンスターと対峙して5分経過するか一定ダメージを受けると一定時間会心率+20%とスタミナ固定行動の消費量が20%軽減する。
3 大型モンスターと対峙して5分経過するか一定ダメージを受けると一定時間会心率+30%とスタミナ固定行動の消費量が30%軽減する。
4 大型モンスターと対峙して5分経過するか一定ダメージを受けると一定時間会心率+40%とスタミナ固定行動の消費量が40%軽減する。
5 大型モンスターと対峙して5分経過するか一定ダメージを受けると一定時間会心率+50%とスタミナ固定行動の消費量が50%軽減する。
地質学 1 骨採取ポイントの採取回数+1。
2 更に特産品採取ポイントの採取回数+1。
3 更に鉱石採取ポイントの採取回数+1。
超会心 1 会心攻撃時のダメージ倍率が通常の1.25倍から1.3倍に強化される。
2 会心攻撃時のダメージ倍率が通常の1.25倍から1.35倍に強化される。
3 会心攻撃時のダメージ倍率が通常の1.25倍から1.4倍に強化される。
超回復力
(屍套龍の命脈)
1 体力の自動回復がゲージの最大値まで継続する。
挑戦者 1 大型モンスターが怒り中は基礎攻撃力+4と会心率+3%。
2 大型モンスターが怒り中は基礎攻撃力+8と会心率+6%。
3 大型モンスターが怒り中は基礎攻撃力+12と会心率+9%。
4 大型モンスターが怒り中は基礎攻撃力+15と会心率+12%。
5 大型モンスターが怒り中は基礎攻撃力+20と会心率+15%。
追跡の達人 1 大型モンスターの痕跡取得時のゲージ上昇量1.5倍。
通常弾・通常矢強化 1 ボウガンの通常弾や弓の通常矢の攻撃力が上がる。
釣り名人 1 魚を釣り上げるタイミングが長くなり大物を釣りやすくなる。
砥石使用高速化 1 砥石の研ぎ動作を1回省略。
2 砥石の研ぎ動作を2回省略。
3 砥石の研ぎ動作を3回省略。
特殊射撃強化 1 ボウガンの特殊弾と弓の竜の一矢の威力が1.1倍にアップ。
2 ボウガンの特殊弾と弓の竜の一矢の威力が1.2倍にアップ。
毒属性強化 1 毒の蓄積値を1.05倍し、毒の蓄積値に+10。
2 毒の蓄積値を1.1倍し、毒の蓄積値に+10。
3 毒の蓄積値を1.2倍し、毒の蓄積値に+10。
毒耐性 1 毒状態の時間を30%減らす。
2 毒状態の時間を60%減らす。
3 毒状態にならない。
毒ダメージ強化
(桜火竜の奥義)
1 モンスターに与える毒の効果時間を高める。
毒ビン追加 1 毒ビンを装着できるようになる。
飛び込み 1 大型モンスターに向かってジャンプ回避ができるようになり、飛距離ものびる。
泥耐性 1 モンスターの発生させた沼地での移動速度、回避行動の制限を軽減。
鈍器使い
(角竜の奥義)
(角竜の力)
1 斬れ味が悪いほど攻撃力が上がる。
遠距離武器の近接攻撃の威力、気絶させやすさが飛躍的に上昇する 。
         
肉焼き名人 1 こんがり肉を焼き上げやすくなる。
熱ダメージ無効 1 熱さや熱によるダメージを無効化する。
納刀術 1 武器をしまう速度がわずかに上昇する。
2 武器をしまう速度が上昇する。
3 武器をしまう速度がかなり上昇する。
乗り名人 1 モンスターに乗りやすく、乗り状態で成功しやすくなる。
         
破壊王 1 部位破壊に対する蓄積ダメージが1.1倍になる。
2 部位破壊に対する蓄積ダメージが1.2倍になる。
3 部位破壊に対する蓄積ダメージが1.3倍になる。
剥ぎ取り鉄人 1 剥ぎ取り中に攻撃を受けてものけぞり無効。
剥ぎ取り名人
(調査団の導き)
1 剥ぎ取り回数が1回増加する。
爆破属性強化 1 爆発の蓄積値を1.05倍し、爆発の蓄積値に+10。
2 爆発の蓄積値を1.1倍し、爆発の蓄積値に+10。
3 爆発の蓄積値を1.2倍し、爆発の蓄積値に+10。
爆破ビン追加 1 弓の爆破ビンの装着が可能になる。
爆破やられ耐性 1 爆破やられの爆破までの時間が延長させ爆破ダメージを軽減。
2 爆破やられの爆破までの時間がさらに延長させ爆破ダメージを大きく軽減。
3 爆破やられ状態を無効化。
抜刀術【力】
(惨爪竜の奥義)
(惨爪竜の力)
1 武器出し攻撃に気絶を誘発する力が追加・強化され、攻撃力も少し上がる 。
抜刀術【技】 1 武器出し攻撃の会心率+30%。
2 武器出し攻撃の会心率+60%。
3 武器出し攻撃の会心率+100%。
ハニーハンター 1 フィールドでのハチミツ取得数+1。
早食い 1 肉やアイテムを食べる速度がわずかに上昇する。
2 肉やアイテムを食べる速度が上昇する。
3 肉やアイテムを食べる速度がかなり上昇する。
腹減り耐性 1 時間経過によるスタミナゲージの減少までの時間を30%延長。
2 時間経過によるスタミナゲージの減少までの時間を60%延長。
3 時間経過によるスタミナゲージのスタミナ最大値の減少を無効化。
飛燕 1 ジャンプ攻撃の威力を1.1倍。
火属性攻撃強化 1 火属性攻撃値+30。
2 火属性攻撃値+60。
3 火属性攻撃値+100。
4 火属性攻撃値1.05倍後に火属性攻撃値+100。
5 火属性攻撃値1.1倍後に火属性攻撃値+100。
火耐性 1 火耐性+6。
2 火耐性+12。
3 火耐性+20、防御力+10。
ひるみ軽減 1 小ダメージ時ののけぞり無効化。
2 小ダメージ時ののけぞり無効化、しりもちをのけぞりに軽減
3 小ダメージ時ののけぞりとしりもちを無効化。
風圧完全無効
(鋼龍の飛翔)
1 全ての風圧を無効化する。
風圧耐性 1 風圧【小】をすこし軽減する。
2 風圧【小】を軽減する。
3 風圧【小】を無効化する。
4 風圧【小】を無効化し、【大】を軽減する。
5 風圧【小】【大】を無効化する。
笛吹き名人 1 狩猟笛の旋律効果時間延長、体力回復量上昇率UP。
不屈 1 力尽きる度に攻撃力1.1倍、防御力1.15倍。
フルチャージ 1 体力が最大の時、基礎攻撃力が+5上がる。
2 体力が最大の時、基礎攻撃力が+10上がる。
3 体力が最大の時、基礎攻撃力が+20上がる。
奮起
(蛮顎竜の闘志)
(蛮顎竜の力)
1 体力が40%以下になった時、一定時間スタミナの消費量が減少する 。
防御 1 防御力+5。
2 防御力+10。
3 防御力+15。
4 防御力+20、全属性耐性+3。
5 防御力+25、全属性耐性+3。
6 防御力+30、全属性耐性+3。
7 防御力+35、全属性耐性+3。
防御力DOWN耐性 1 防御力DOWN状態の時間を30%減らす。
2 防御力DOWN状態の時間を60%減らす。
3 防御力DOWN状態を無効化。
砲撃手 1 バリスタと大砲の威力1.1倍。
2 バリスタと大砲の威力1.2倍。
砲術 1 。ガンランスの砲撃・竜撃砲、盾斧のビン攻撃、徹甲榴弾の攻撃威力1.1倍、竜撃砲の冷却時間が15%減少
2 ガンランスの砲撃・竜撃砲、盾斧のビン攻撃、徹甲榴弾の攻撃威力1.2倍、竜撃砲の冷却時間が30%減少。
3 ガンランスの砲撃・竜撃砲、盾斧のビン攻撃、徹甲榴弾の攻撃威力1.3倍、竜撃砲の冷却時間が50%減少。
砲弾装填数UP 1 ガンランスの砲撃装填数、盾斧のビン装填数が+1増加。
捕獲名人
(幻獣の恩恵)
(幻獣の恩寵)
1 捕獲でもらえる報酬の数が高確率で多くなる。
ボマー 1 爆弾系アイテムの威力1.1倍。
2 爆弾系アイテムの威力1.2倍。
3 爆弾系アイテムの威力1.3倍。
         
麻痺属性強化 1 麻痺の蓄積値を1.05倍し、麻痺の蓄積値に+10。
2 麻痺の蓄積値を1.1倍し、麻痺の蓄積値に+10。
3 麻痺の蓄積値を1.2倍し、麻痺の蓄積値に+10。
麻痺耐性 1 麻痺状態の時間を30%減らす。
2 麻痺状態の時間を60%減らす。
3 麻痺状態を無効化。
麻痺ビン追加 1 弓の麻痺ビンの装着が可能になる。
満足感 1 食べたり飲んだりするアイテムが25%でもう一度使える。
見切り 1 会心率+3%。
2 会心率+6%。
3 会心率+10%。
4 会心率+15%。
5 会心率+20%。
6 会心率+25%。
7 会心率+30%。
水属性攻撃強化 1 水属性攻撃値+30。
2 水属性攻撃値+60。
3 水属性攻撃値+100。
4 水属性攻撃値1.05倍後に水属性攻撃値+100。
5 水属性攻撃値1.1倍後に水属性攻撃値+100。
水耐性 1 水耐性+6。
2 水耐性+12。
3 水耐性+20、防御力+10。
水場適応 1 水場でも移動速度が減少しない。
2 水場でも移動速度が減少せず、水場での回避性能が上がる。
3 水場でも移動速度が減少せず、水場での回避性能がかなり上がる。
耳栓 1 咆哮【小】の影響をすこし軽減する。
2 咆哮【小】の影響を軽減する。
3 咆哮【小】を無効化する。
4 咆哮【小】を無効化し、咆哮【大】の影響を軽減する。
5 咆哮【小】【大】を無効化する。
無属性強化
(角竜の奥義)
1 装備中の無属性武器を強化する。
         
弓溜め段階解放
(風漂竜の恩寵)
1 弓の溜め段階を1段階増加する。
         
ランナー 1 ダッシュなどの継続スタミナ消費量15%軽減。
2 ダッシュなどの継続スタミナ消費量30%軽減。
3 ダッシュなどの継続スタミナ消費量50%軽減。
龍属性攻撃強化 1 龍属性攻撃値+30。
2 龍属性攻撃値+60。
3 龍属性攻撃値+100。
4 龍属性攻撃値1.05倍後に龍属性攻撃値+100。
5 龍属性攻撃値1.1倍後に龍属性攻撃値+100。
龍耐性 1 龍耐性+6。
2 龍耐性+12。
3 龍耐性+20、防御力+10。
龍封力強化 1 龍封力を持つ武器と滅龍弾の龍封力を一段階強化する。
裂傷耐性 1 裂傷状態によるダメージを軽減する。
2 裂傷状態によるダメージを大きく軽減する。
3 裂傷状態を無効化。
         
業物/弾丸節約
(冥灯龍の神秘)
1 武器の斬れ味ゲージ消費を半分に軽減する。
ボウガンの弾と弓のビンを稀に消費せずに発射できる。
綿胞子草の知識 1 綿胞子草使用時に体力が20回復する。
2 綿胞子草使用時に体力が35回復する。
3 綿胞子草使用時に体力が60回復する。

リアルタイム人気コンテンツ

1
アルノーラスU(操虫棍)
2
スティールブレードV(操虫棍)
3
浮空竜の翼膜(アイテム)
4
体力増強 (スキル)
5
ネルガルリーヴェ(太刀)
6
アイテム使用強化 (スキル)
7
ガイラサルト・援撃(回避距離UPLv3 整備Lv1 フルチャージLv3 広域化Lv2 攻撃Lv7 体力増強Lv3 ガード性能Lv1 ガード強化 渾身Lv3 貫通弾・竜の一矢強化Lv1 心眼/弾導強化 スタミナ上限突破 )
8
飛んで風にいる夏のむし?(属性やられ耐性Lv1 雷属性攻撃強化Lv1 弱点特効Lv3 属性解放/装填拡張Lv1 匠Lv3 剛刃研磨 風圧耐性Lv5 )
9
エンプレスシェル・冥灯(渾身Lv3 フルチャージLv3 体力回復量UPLv3 火属性攻撃強化Lv2 属性解放/装填拡張Lv3 見切りLv7 水属性攻撃強化Lv3 会心撃【属性】 )
10
熔山龍のマグマ(アイテム)
11
レイギエナ(モンスター)
12
1スロ×5、2スロ×1空き 睡☆爆(ひるみ軽減Lv1 特殊射撃強化Lv2 強化持続Lv2 属性解放/装填拡張Lv3 ボマーLv3 属性やられ耐性Lv2 睡眠属性強化Lv3 業物/弾丸節約 )
13
痺賊竜の大頭巾(アイテム)
14
ロイヤルバースト(回避距離UPLv2 気絶耐性Lv2 超会心Lv2 弱点特効Lv3 属性解放/装填拡張Lv1 匠Lv3 砲弾装填数UPLv1 砲術Lv3 剛刃研磨 砥石使用高速化Lv3 ガード性能Lv3 )
15
ガイラソード 麻痺(弱点特効Lv3 気絶耐性Lv2 超会心Lv3 属性解放/装填拡張Lv3 強化持続Lv1 攻撃Lv4 早食いLv2 渾身Lv2 麻痺属性強化Lv3 )
16
広域片手剣(広域化Lv5 早食いLv3 回避性能Lv3 力の解放Lv1 剛刃研磨 飛燕Lv1 砥石使用高速化Lv3 )
17
ブレイブハンターボウ その5(回避距離UPLv2 整備Lv1 弱点特効Lv3 広域化Lv2 風圧耐性Lv2 属性解放/装填拡張Lv3 水属性攻撃強化Lv4 通常弾・通常矢強化Lv1 散弾・剛射強化 弓溜め段階解放 体術Lv3 スタミナ上限突破 会心撃【属性】 )
18
インゴットアームα(腕装備)
19
ウルムーヘルム(頭装備)
20
対マム 破壊特化 難(破壊王Lv3 集中Lv3 属性やられ耐性Lv1 砲弾装填数UPLv1 ガード強化 ガード性能Lv3 威嚇Lv3 剛刃研磨 砲術Lv3 )
21
滑走強化 (スキル)
22
対ベヒ バッファー職 亜種サポver(ひるみ軽減Lv2 特殊射撃強化Lv2 フルチャージLv3 属性やられ耐性Lv2 早食いLv3 広域化Lv5 麻痺属性強化Lv3 キノコ大好きLv2 業物/弾丸節約 )
23
抜刀術【技】 (スキル)
24
竜熱大剣(弱点特効Lv3 精霊の加護Lv1 集中Lv3 匠Lv2 超会心Lv3 無属性強化 攻撃Lv3 見切りLv4 )
25
銃槍砲撃特化驚天動地マグラハト(耳栓Lv5 集中Lv3 属性やられ耐性Lv1 ガード性能Lv3 砲弾装填数UPLv1 体力増強Lv3 ガード強化 砥石使用高速化Lv2 砲術Lv3 )
26
火竜の剣斧T(スラッシュアックス)
27
毒妖鳥の上鱗(アイテム)
28
タロスメイルα(胴装備)
29
耳栓 (スキル)
30
満足感 (スキル)
31
蛮顎重弩フラムテルマ(ヘビィボウガン)
32
角竜の堅甲(アイテム)
33
フロストブリッツT(ライトボウガン)
34
イベントクエストに備えて(耳栓Lv5 整備Lv3 運搬の達人Lv1 ひるみ軽減Lv3 潜伏Lv3 威嚇Lv3 )
35
火竜の紅玉(アイテム)
36
ランゴヘルム(頭装備)
37
パワースマッシャーT(スラッシュアックス)
38
笛吹き名人 (スキル)
39
スリンガー装填数UP (スキル)
40
ギルオスコイルβ(腰装備)
41
泥魚竜のヒレ(アイテム)
42
カガチアームα(腕装備)
43
ギルドクロスアームα(腕装備)
44
ウルムーナイフT(片手剣)
45
屍套龍の翼(アイテム)
46
風圧耐性 (スキル)
47
砲撃手 (スキル)
48
撃滅の砲火(ヘビィボウガン)
49
惨爪竜の尻尾(アイテム)
50
ガストドンの尖角(アイテム)
51
麻痺袋(アイテム)
52
泥流の盾斧V(チャージアックス)
53
ヘヴィロックボーンV(ハンマー)
54
泥流の盾斧T(チャージアックス)
55
リュウノアギト【大牙】(大剣)
56
フリークエスト★8:墓標の底にて目覚むる
57
整備珠【1】(装飾品)
58
砲弾装填数UP (スキル)
59
ウルムースマッシャーU(スラッシュアックス)
60
ゼノラージヘッドβ(頭装備)
61
歴戦王ヴァルハザク用 ロイヤルバースト(弱点特効Lv3 気絶耐性Lv2 超会心Lv2 ひるみ軽減Lv1 整備Lv2 瘴気耐性Lv3 剛刃研磨 砥石使用高速化Lv3 ガード強化 砲弾装填数UPLv1 ガード性能Lv1 砲術Lv3 )
62
プリンセスバースト改(ガンランス)
63
飛雷竜の尖爪(アイテム)
64
パルサーガンランスT(ガンランス)
65
フォルティッシモU(狩猟笛)
66
火竜の剣斧T(スラッシュアックス)
67
ネルガルリーヴェ(太刀)
68
歴戦王斬裂(属性解放/装填拡張Lv3 挑戦者Lv1 フルチャージLv3 整備Lv3 渾身Lv3 体力増強Lv3 雷耐性Lv3 攻撃Lv3 弱点特効Lv3 スタミナ上限突破 )
69
会心100で殴るだけのお仕事(弱点特効Lv3 気絶耐性Lv3 超会心Lv3 フルチャージLv2 回避距離UPLv2 体力増強Lv2 渾身Lv3 笛吹き名人Lv1 )
70
ガイラバスター・睡眠or毒 その2(弱点特効Lv3 気絶耐性Lv2 超会心Lv3 広域化Lv2 整備Lv2 匠Lv2 砲弾装填数UPLv1 砥石使用高速化Lv3 無属性強化 剛刃研磨 砲術Lv3 スタミナ上限突破 )
71
ガイラブリッツ・射撃 採取用(導蟲反応距離UPLv1 研究者Lv1 属性解放/装填拡張Lv2 運搬の達人Lv1 採集の達人Lv1 探索者の幸運Lv1 植生学Lv4 心眼/弾導強化 無属性強化 通常弾・通常矢強化Lv1 地質学Lv3 )
72
モンスターの濃汁(アイテム)
73
投石の護石U(護石)
74
痺賊竜の上皮(アイテム)
75
植学の護石V(護石)
76
耐属の護石V(護石)
77
風漂竜の上皮(アイテム)
78
痺賊竜の大頭巾(アイテム)
79
エンプレスケイン・冥灯用装備(弱点特効Lv3 気絶耐性Lv3 超会心Lv2 属性解放/装填拡張Lv1 強化持続Lv3 整備Lv3 体力増強Lv3 ひるみ軽減Lv1 渾身Lv3 匠Lv3 スタミナ上限突破 )
80
フォルティッシモT(狩猟笛)
81
魔の化石(アイテム)
82
ガンキンメイルα(胴装備)
83
ジュラトドス(モンスター)
84
アクアバグパイプV(狩猟笛)
85
毒妖鳥の羽根(アイテム)
86
獄炎石(アイテム)
87
フラムエルシスカ(スラッシュアックス)
88
カガチヘルムα(頭装備)
89
ヘビィバング(片手剣)
90
ライトニングパイルU(ランス)
91
プケプケメイルα(胴装備)
92
サンダーランスT(ランス)
93
歴戦王ヴァルハザク用 竜熱機関式(耳栓Lv5 匠Lv2 集中Lv3 弱点特効Lv3 無属性強化 瘴気耐性Lv3 見切りLv7 )
94
対ベヒーモスヒーラー(無撃ボルボクラブ(回避距離UPLv2 フルチャージLv3 広域化Lv5 回復速度Lv2 龍属性攻撃強化Lv1 体力増強Lv3 ひるみ軽減Lv1 剛刃研磨 砥石使用高速化Lv3 早食いLv3 ガード強化 満足感Lv1 無属性強化 キノコ大好きLv2 心眼/弾導強化 スタミナ上限突破 )
95
ハザクスピサU用(体力回復量UPLv2 龍属性攻撃強化Lv3 弱点特効Lv3 フルチャージLv3 回復速度Lv2 ガード性能Lv3 砲術Lv3 剛刃研磨 匠Lv3 超回復力 )
96
歴戦王ヴァルハザク 操虫棍(渾身Lv3 強化持続Lv2 弱点特効Lv3 攻撃Lv2 瘴気耐性Lv3 体力回復量UPLv3 火属性攻撃強化Lv3 加速再生 )
97
ガイラ蛮顎VSハザク(耳栓Lv5 スタミナ急速回復Lv2 フルチャージLv3 瘴気耐性Lv3 火属性攻撃強化Lv3 剛刃研磨 体力回復量UPLv2 体力増強Lv3 超回復力 )
98
ラヴァコイルα(腰装備)
99
会心撃【特殊】 (熔山竜の奥義)(スキル)
100
火事場力 (スキル)
(C)Game-Cap