金雷公アーム
| 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | |||||
| 0 | 0 | 4 | -3 | 1 |
| 人気 | 201位(剣士腕装備 全571種) | ||||||||
| 金雷公アーム 生産 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 費用 | 25120z | ||||||||
| 必要 素材 |
金雷公狩猟の証1×1 金雷公の帯電毛×2 雷狼竜の尖爪×4 異形の骨×2 | ||||||||
| 端材 入手 |
金雷公の端材×2 | ||||||||
| 金雷公アーム 強化素材 | |
|---|---|
| Lv2 | 金雷公狩猟の証2×1 異形の骨×1 |
| Lv3 | 金雷公狩猟の証3×1 金雷公の甲殻×1 |
| Lv4 | 金雷公狩猟の証4×1 金雷公の帯電毛×1 |
| Lv5 | 金雷公狩猟の証5×1 金雷公の旋角×2 雷狼竜素材【上位】×6 |
| Lv6 | 金雷公狩猟の証6×1 金雷公の甲殻×2 |
| Lv7 | 金雷公狩猟の証7×1 金雷公の堅殻×1 |
| Lv8 | 金雷公狩猟の証8×1 金雷公の高電毛×2 金雷公の銘端材×1(入手) |
| Lv9 | 金雷公狩猟の証9×1 金雷公の大旋角×2 |
| Lv10 | 金雷公狩猟の証10×1 金雷公素材【上位】×15 |
| Lv11 | 金雷公狩猟の証11×1 金雷公の重殻×1 雷狼竜素材【G級】×6 金雷公の真端材×1(入手) |
| Lv12 | 金雷公狩猟の証12×1 金雷公の極旋角×1 |
| Lv13 | 金雷公狩猟の証13×1 異形の重骨×2 二つ名素材【G級】×6 |
| Lv14 | 金雷公狩猟の証14×1 金雷公の雷電毛×1 金雷公素材【G級】×6 金雷公の天端材×1(入手) |
| Lv15 | 金雷公狩猟の証15×1 金雷公素材【G級】×15 |
| おすすめ装備: |
| 金雷公アームを使用したおすすめ装備 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 5.00(2) | 剣士 | ブレイ | G:ブレイヴ大剣で真・金雷公の魂を供養2 | 真・金雷公の魂見切り+2超会心 |
| 3.40(5) ネタ |
剣士 | 全 | 上:金ワンコにもチャンスを。。 | 見切り+2業物金雷公の魂 |
| 2.50(2) ネタ |
剣士 | ブシド | 上:金雷公+弱特装備 | 弱点特効無我の境地ランナー金雷公の魂 |
| 1.00(3) | 剣士 | 全 | 上:黒狼姫のグンセン | ランナー金雷公の魂状態異常攻撃+1胴系統倍加砥石使用高速化 |
| 0.00(0) ネタ |
剣士 | 全 | 上:会心95% 双剣 | 見切り+3ランナー無我の境地金雷公の魂 |
| 0.00(0) | 剣士 | ブレイ | G:金雷公・常時抜刀ブレイブ大剣(不屈ver) | 無我の境地真・金雷公の魂不屈超会心 |
| 金雷公[剣士]シリーズ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 部 | 名前 | 防御 | 強化 | SLOT | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | スキル |
| 頭 | 金雷公ヘルム | 68 | 176 | ××× | 0 | 0 | 4 | -3 | 1 | 狂撃耐性+2スタミナ+2金雷公+2真・金雷公+2 |
| 胴 | 金雷公メイル | 68 | 176 | ××× | 0 | 0 | 4 | -3 | 1 | 狂撃耐性+2スタミナ+2金雷公+1真・金雷公+1 |
| 腕 | 金雷公アーム | 68 | 176 | ××× | 0 | 0 | 4 | -3 | 1 | 狂撃耐性+2スタミナ+2金雷公+2真・金雷公+2 |
| 腰 | 金雷公フォールド | 68 | 176 | ××× | 0 | 0 | 4 | -3 | 1 | 狂撃耐性+2スタミナ+2金雷公+2真・金雷公+3 |
| 脚 | 金雷公グリーヴ | 68 | 176 | ××× | 0 | 0 | 4 | -3 | 1 | 狂撃耐性+2スタミナ+2金雷公+3真・金雷公+2 |
| シリーズ合計 | 340 | 880 | 0 | 0 | 0 | 20 | -15 | 5 | 狂撃耐性+10 スタミナ+10 金雷公+10 真・金雷公+10 | |
| シリーズ発動スキル |
|---|
| 無我の境地 [10] |
| 狂竜症を発症しにくく、克服時の恩恵も高い。 |
| ランナー [10] |
| 回避とガード時以外のスタミナ消費速度が減少する。 |
| 金雷公の魂 [10] |
| 『力の解放+2』、『体術+2』が発動する。 |
| 真・金雷公の魂 [10] |
| 『力の解放+2』、『体術+2』、『集中』が発動する。 |
