抜刀マーティアー

抜刀マーティアーのコメント
抜刀マーティアーのコメント全件を新着順で表示。
最新<< >> 最後 投稿
投稿主:てむよ
2017/04/17 20:41 ID:jK3T9adA
納刀+9s3のお守りが出たのでこれを機にカマキリ大剣を卒業しようと思って組んだ抜刀マーティアー用の装備です。

切れ味を保つために臨戦を採用していますが、
気にならない方は火力系の狩技にしてもいいと思います。臨戦採用ならもしかしたら切れ味レベルはいらないかもしれないので、代わりに挑戦者+1をつけましょう。そっちはシュミって探してください。
[投稿主返信] [名前返信]
1:
2017/04/18 21:18 ID:4Q2v7qz.
マーティア、ワンチャンありますね

納刀10スロ3あるので武器スロ無しでいけます

ありがとうございます!5点入れときます

スロ無しで組めるとわかったので先程バスティアンというセンチネルの限界突破作りました。
こちらもマーティアーと同じ倍率で匠1で白25防御40なのでこちらで使わせてもらいます。

ブレイヴで狩技獣宿し【獅子】でロマンあります
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
2:名無し
2017/05/12 00:29 ID:ndxg/4lc
臨戦いれてれば匠要らんだろ
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
3:名無しさん
2017/05/27 21:32 ID:bQBlRYOI
人それぞれ戦い方が違うかもしれません。

抜刀会心は納刀状態から攻撃で100%クリティカルが発生するので超会心が活きる。

そのために、納刀状態を即座に作り出せる臨戦では無いほうの「絶対回避」を入れる
人もいます。

スキル、納刀術も、付けないよりかは、早く納刀状態になれる。

それらを活かして、納刀状態を作り出し、溜め斬りをあてにいく

プレイスタイルの人ならば、匠ばどで斬れ味が長持ちするほうが良い
人もいます。

[No.返信] [名前返信] [編集削除]
4:蟷螂◆24iM3aZdkA
2017/05/27 21:38 ID:Ci7cGxKk
>>3 【表示】
松やんかと思った笑

とりあえず当たり前じゃない?それ?
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
5:名無しさん
2017/05/27 22:43 ID:bgQhsArE
>>3 【表示】
確かに戦い方はそれぞれ。
ならその戦い方にあった狩技と武器などを選ぶのが普通


そのために、納刀状態を即座に作り出せる臨戦では無いほうの「絶対回避」を入れる
人もいます。

スキル、納刀術も、付けないよりかは、早く納刀状態になれる。

それらを活かして、納刀状態を作り出し、溜め斬りをあてにいく


これだったらスタイル指定ないこの投稿でなら、ストライカーで臨戦と絶対回避入れてけばええやん

それと、2が言うのは「臨戦あれば匠いらん」だし納刀術については誰も何も触れてないよね?
確かにあれば便利だがなくても大剣そんなに納刀遅くないからそこは好みの範疇
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
6:名無しさん
2017/05/28 04:18 ID:Tjaz28a6
2コメ
匠要らん思ったら付けなければいい
そんだけ。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
7:名無しさん
2017/07/19 11:38 ID:o1D2KnUc
マーティは切れ味白のままだからブラック一式で良いじゃんってなる。属性耐性も龍以外はブラックのが良いだろうしスキルも駄々かぶりだし。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
8:なすま
2017/07/21 18:50 ID:rvZ6IdAU
>>7 【表示】 それな
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
9:名無し
2017/07/24 19:14 ID:B56Ds5XM
>>7 【表示】
ブラックは他にスキルも付いてるけど
超会心がないから火力で考えると
こういう装備の方が良い
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
10:ok次郎
2017/07/25 14:28 ID:rvZ6IdAU
>>9 【表示】 超会心のおま付ければいい話 マーティアなら+3スロ3のおまで超会心つけられる    納刀+9スロ3より簡単だし
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
11:ドン
2017/08/01 22:16 ID:tlFHC40I
>>10 【表示】 カマキリならおましだいで納刀研磨もつけられる もうスト大剣は断骨かブラック一式の2択と言っても過言じゃない
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
12:名無しの大剣使い
2017/08/23 14:34 ID:cFgYKle.
皆よく聞け。島津は匠2で断骨と並び、匠1運用なら火力最高らしい。つまり納刀10s3あれば
……あとはわかるな?

[No.返信] [名前返信] [編集削除]
13:ok次郎
2017/08/23 18:29 ID:rvZ6IdAU
>名無しの大剣使いさん
納刀が欲しいならそうなりそうですねぇ
マーティーアーと武器倍率10期待値で20未満くらい差が出ますかね 自分だったらブラック身につけるかな
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
14:名無しさん
2017/09/18 16:16 ID:LezRpAvo
うーむ・・・やっぱり私はブラックx一式カマキリの方が安定して強いかなと・・・
私は(ブラックx一式のスキル)に納刀研磨10s3で挑戦者の納刀&超会心で使っています。
大剣の狩技はそんなに有用なものが無いので臨戦ですしカマキリの防御+60と属性やられ無効のおかげで本当に快適に、安全に戦えるのでやっぱり・・・
ブラックxとカマキリ武器は作るのも強化も簡単ですのでね。
ただ、弱くはないと思うので3で。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
15:ok次郎
2017/09/18 17:04 ID:rvZ6IdAU
抜刀スタイルだと獣宿し最近妙に入れたくなる 結構ひるむし
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
16:名無しさん
2017/09/18 23:21 ID:IKq1/R5Q
>>12 【表示】

その匠2断骨超えのスキル構成を教えてください。

とんでもない神お守り以外ではムリだと思うので。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
17:ok次郎
2017/09/19 15:21 ID:rvZ6IdAU
>>16 【表示】 匠2で断骨超えるとは言っていないだろ 紫10しかないし武スロもない。

[No.返信] [名前返信] [編集削除]
19:ok次郎
2017/09/19 15:31 ID:rvZ6IdAU
今作の居合も攻撃+5されんだよね? 食事なしでカマキリ担いだらステータス350やった。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
20:名無しさん
2017/09/20 22:42 ID:OlFLBsuU
>>17 【表示】

書き方が悪かったかな。

島津匠1で断骨匠2(抜刀技、集中、超会心)を超えるスキル構成を聞きたかったんです。

島津の匠2は断骨の劣化ですからね。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
21:ok次郎
2017/09/23 20:22 ID:rvZ6IdAU
>>5 【表示】 ブレイブだと納刀術の恩恵は大きい
ブラック一式でカマキリ担いでみマジ快適だから
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
22:蛙の子はおたまじゃくし
2017/09/23 20:35 ID:uMLiIDCA
>ok次郎さん
マジ?
ギルストならあるとあの攻撃後に抜刀ため3入るからとか生存あがるからほしいと私は思う派だけど、ブレイヴは全くほしいと思わなかった。
なんとなくはやいかなあくらいしかわからないんだけど(;´Д`A
むしろ集中はなにがなんでもほしいと思った。
非…納刀したらためできないから全くほしいと思わない
ブ状…基本納刀した状態でチャンス待ち、チャンスに抜刀強ため3なぎ払いから反撃いなし納刀
こんな感じ
人それぞれやり方違うからいる言う方のやり方参考に聞きたい
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
23:ok次郎
2017/09/23 20:54 ID:rvZ6IdAU
>>22 【表示】 抜刀ブレイブ大剣はころりんしなくても納刀アクションにすぐ移行できる、ブ時溜めがかなり早いのが強み。溜め3当てるとしょっちゅう怯むからその時納刀遅いと次の攻撃チャンス逃す。納キャン当ててればすぐブレイブになれる。
薙ぎ払いは隙が多いしモーション値80だからあまり使わない方が良い
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
24:蛙の子はおたまじゃくし
2017/09/23 21:07 ID:uMLiIDCA
>ok次郎さん
ころりん?
いなし納刀するよころりんはしないよ
チャンスじゃない攻撃をフレームすることはあるだろうけど。
ブ状もとんでもなく早くなるけどほしいのは非のほうだよ
モーション80でも当てなきゃ0だよ
当てて反撃あわせにいなし納刀ってことだよ。
ため3納刀かため3なぎ払いギリいなし納刀の違いね。
TAするなら怯みは計算して怯むタイミングではなぎ払いいれないよ。
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
25:ok次郎
2017/09/23 21:27 ID:rvZ6IdAU
>蛙の子はおたまじゃくしさん
ころりんは他のスタイルと比較したからだよ。 フレーム回避はしないですね
超会心入れるから薙ぎ払いよりも素早く納刀して次強溜め1でも(モーション値62×1.4)当てられるならそっちの方がいいってこと 薙ぎ払いして怯んだとしても硬直時間長いからそのチャンスが行かせない。
ステップして強溜めって手あるけどもそしたら弱特運用にした方がいいじゃん。

[No.返信] [名前返信] [編集削除]
26:ok次郎
2017/09/23 21:39 ID:rvZ6IdAU
攻撃した後にそんなに都合よくイナセるかだよね
[No.返信] [名前返信] [編集削除]
最新<< >> 最後 投稿

誹謗中傷を目的とした書き込みはご遠慮ください。
問題点や改善ポイントがある場合は出来るだけ具体的な内容でご指摘ください。
全てのユーザー様が快適にご利用できますようご協力の程よろしくお願い致します。

名前(1〜20文字)

PASS設定で投稿後に編集可能。
コメント(1000文字・25行以内)

PASS設定で投稿後に編集可能。

管理パスワードを設定すると投稿後にコメントと名前の編集、自己削除が可能です。

管理パスワード設定(半角英数字6〜20文字)

パスワードの文字列は投稿後に変更できません。


名前の最後に「名前♯文字」と入力するとトリップが表示されます(♯は半角)。
>文字」と入力すると以降の文字が太文字で緑色になります(>は半角)。
>>レス番号」と入力するとスレッド内の書き込みにリンクが指定されます(>は半角)。
絵文字や機種依存文字などは投稿後に文字化けする可能性があります。

リアルタイム人気コンテンツ

1
重竜頭殻(アイテム)
2
鋭利な爪(アイテム)
3
速納珠【2】(装飾品)
4
和歌・極【笠】(剣士 頭装備)
5
回避性能(スキル)
6
ギザミXレジスト(ガンナー 胴装備)
7
【ガンナー】ヘビィ エリアル散弾(散弾・拡散矢UP 回避距離UP 飛燕 攻撃力UP【小】 )
8
氷海(マップ)
9
護皇刀ゾリドマウアLv7(太刀)
10
溶岩竜の重殻(アイテム)
11
【剣士】フジフジフ 上位序盤汎用装備(攻撃力UP【大】 砥石使用高速化 )
12
特殊許可クエスト:燼滅刃狩猟依頼G5
13
封龍剣【極絶一門】Lv5(双剣)
14
集会所クエスト★7:月夜に出でし阿吽の雷撃
15
【ガンナー】亡国の宝銃バイジン(装填数UP 反動軽減+2 弾薬節約 砲術王 )
16
古龍の血(アイテム)
17
アカムトRサクパケ(剣士 頭装備)
18
灼炎のヴァルスターLv2(弓)
19
夜天連刃【黒翼】Lv7(双剣)
20
海竜の高電殻(アイテム)
21
【剣士】S・ソルRの見た目が好きな人へ (再)(斬れ味レベル+1 超会心 弱点特効 )
22
和歌・覇【笠】(剣士 頭装備)
23
さびた破片(アイテム)
24
迅竜の剛刃翼(アイテム)
25
グラビドヘルム(剣士 頭装備)
26
村クエスト★9:旧砂漠でゆらめく蜃気楼
27
赤熱した紅焔嚢(アイテム)
28
毒(スキル)
29
怒天ノ羽織(剣士 胴装備)
30
シンドイワシ(アイテム)
31
【剣士】たん掘れ装備(激運 宝纏の魂 採取+2 )
32
真ユクモノ弓Lv1(弓)
33
グレイシャーバイトLv5(双剣)
34
デュアルクルスタツォLv8(片手剣)
35
村クエスト★9:タマミツネ、再び!
36
装填速度(スキル)
37
乗り(スキル)
38
村クエスト★1:古代の森でシメジ狩り
39
発光する上粘液(アイテム)
40
舞羽ン舞王の大跳躍Lv5(操虫棍)
41
竜骨【大】(アイテム)
42
アカムトRノキリペ(ガンナー 腕装備)
43
満電注雷棍Lv9(操虫棍)
44
回避珠【1】(装飾品)
45
集会所クエスト★G3:遺群嶺からの帰還
46
村クエスト★6:高難度:炎王の帰還
47
電竜の天鱗(アイテム)
48
【剣士】月下のたん掘れ(激運 お守りハンター 採取+2 )
49
【剣士】獰猛化ロアルで重鎧玉集め 見た目〇(見切り+2 激運 火属性攻撃強化+2 )
50
エインヘリヤルLv7(ランス)
51
業炎袋(アイテム)
52
絞蛇竜の重鳴甲(アイテム)
53
ランポスの皮(アイテム)
54
海竜の剛角(アイテム)
55
島津豊久の刀Lv3(大剣)
56
ベリオXメイル(剣士 胴装備)
57
きれいな貝殻(アイテム)
58
【剣士】エリアル双剣だよ?(斬れ味レベル+1 業物 超会心 連撃の心得 飛燕 乗り名人 )
59
【剣士】業物 5スロ3(挑戦者+2 斬れ味レベル+1 業物 超会心 弱点特効 )
60
禁足地(マップ)
61
漂流者の刀Lv1(大剣)
62
集会所クエスト★G4:我怒る、ゆえに我在り
63
S・ソルZメイル(剣士 胴装備)
64
真・黒滅龍棍【旦明】Lv3(操虫棍)
65
電撃袋(アイテム)
66
ミラボレアス(モンスター)
67
金色ノ羽織(剣士 胴装備)
68
【剣士】武器スロ3 おまそれなり 火力もりもり(業物 斬れ味レベル+2 超会心 弱点特効 連撃の心得 )
69
集会所クエスト★G4:黒蝕竜は禍々しく猛る
70
タロンブロスLv1(双剣)
71
フレイムハルバードLv1(操虫棍)
72
会心珠【3】(装飾品)
73
【ガンナー】ブラキ炭鉱サポート鬼ヶ島(装填数UP 弾薬節約 通常弾・連射矢UP 状態異常攻撃+2 罠師 )
74
胴系統倍加(スキル)
75
【剣士】属性双剣切れ味チョイ伸ばしver.(斬れ味レベル+1 業物 見切り+2 属性攻撃強化 火属性攻撃強化+2 )
76
断骨大剣LV11(大剣)
77
高密度の研精石(アイテム)
78
迅竜の天鱗(アイテム)
79
【剣士】護石簡単 斬れ味+2 業物 見切り+2(見切り+2 斬れ味レベル+2 業物 )
80
【剣士】ベリオとキリンは合うと思うのね(見切り+1 属性攻撃強化 )
81
炎戈竜の鋭爪(アイテム)
82
集会所クエスト★G4:夜空に浮かぶ銀の太陽
83
村クエスト★9:轟竜の狩猟をさせてやるぜ!
84
アスラトアルマイサLv1(チャージアックス)
85
【ガンナー】ナルガライト用装備 痛撃4s3(挑戦者+2 弱点特効 超会心 貫通弾・貫通矢UP 隠密 )
86
火竜の天鱗(アイテム)
87
獰猛化狩猟の証5(アイテム)
88
デスギアXヴィレ(ガンナー 脚装備)
89
金雷公ジンオウガ(モンスター)
90
持続珠【1】(装飾品)
91
レイトウマグロLv1(大剣)
92
ヒドゥガーLv1(双剣)
93
集会所クエスト★3:千刃、襲来
94
古びた真紅の角(アイテム)
95
村クエスト★3:砂上のテーブルマナー
96
雷狼竜の帯電毛(アイテム)
97
村クエスト★10:高難度:月夜を仰ぐ雷狼竜
98
【ガンナー】G級序盤ヘビィ(見切り+2 回避距離UP 回避性能+1 弾薬節約 貫通弾・貫通矢UP )
99
勇気の証XX(アイテム)
100
炎戈竜の堅殻(アイテム)
(C)Game-Cap