| 扉の場所 | 
![]()  | 
| チャート | 
| B9Fでボスを倒すとタイジュが成長していける場所が増える | 
| 旅の扉の間B2Fからちからの扉へ行けるようになる | 
| ┗てんせいのつえ(旅の扉の間B2F) | 
| バザー会場の石碑を調べると[とうぞくのはな]を覚える | 
| バザー会場の肉がある場所に火の息を使えるモンスターを連れて行くとまよいの扉へ行けるようになる | 
| ┗火の息はドラゴンなどのモンスターが覚える | 
| 大井戸広場の井戸の中にイオを使えるモンスターを連れて行くとまぼろしの扉へ行けるようになる | 
| モンスター牧場右下からきょじんの扉へ行けるようになる | 
| ┗メタルチケット・ちいさなメダル(モンスター牧場右下) | 
| 星降りのほこらの左から魔王の左手の部屋に行きジャンケンで5連勝するとしんじつの扉へ行けるようになる | 
| ┗特やくそう×5(星降りのほこら前) | 
| ちからの扉以外はいつでも行ける寄り道扉 | 
| 寄り道をしなければちからの扉へ | 
いかりの扉 攻略
| 
推奨パーティーランクは★4。 B6Fにボスのバトルレックスが出現。 いかりの扉からはメタルエリアと呼ばれるメタル系スライムが出現するチャンスステージが登場する。 メタル系スライム狩りのためにメタル斬りを持つモンスターをスタンバイさせておく。 デイン系の呪文とカウンターを使えるスライムナイトは仲間にしておこう。  | 
| 特殊フロア | |||
| 宝物 | ハウス | メタル | 酒場 | 
| ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 特殊フロアについて | |||
| 出現モンスター | ||||
| ランク | 名前 | 出現 | Lv. | 捕獲 | 
|---|---|---|---|---|
| F | ガオン | 1-4F:昼・夜 | 13 | ◎ | 
| ┗ やくそう | ||||
| F | スカルガルー | 1-4F:昼・夜 | 13 | ◎ | 
| ┗ やくそう | ||||
| E | くびかり族 | 1-4F:夜・悪 | 13 | ◎ | 
| ┗ てつのオノ ビーストチョッパー | ||||
| E | おおイグアナ | 1-4F:夜・悪 | 19 | ◎ | 
| ┗ ルカニオン | ||||
| F | おおめだま | 1-8F:昼・夜 | 12 13 | ◎ | 
| ┗ やくそう | ||||
| D | スライムナイト | 1-8F:昼・夜 | 13 14 | ◎ | 
| ┗ どうのつるぎ はがねのつるぎ | ||||
| D | メドーサボール | 5-8F:昼 | 20 | ○ | 
| ┗ ちいさなメダル | ||||
| F | メラゴースト | 5-8F:昼 | 14 | ◎ | 
| ┗ くさったにく | ||||
| D | バピラス | 5-8F:昼 | 14 | ◎ | 
| ┗ やくそう | ||||
| D | あばれこまいぬ | 1-8F:昼 | 16 | ◎ | 
| D | メタルスライム | 1-8F:昼・夜 | 20 | ○ | 
| D | ふくぶくろ | 1-8F:昼・夜 | 20 25 | ○ | 
| ┗ ほねつきにく しもふりにく | ||||
| E | ひとくい箱 | 1-8F:昼・夜 | 20 25 | ◎ | 
| ┗ ちいさなメダル メタルチケット | ||||
| E | あくまのつぼ | 1-7F:昼・夜 | 20 25 | ◎ | 
| ┗ ちいさなメダル | ||||
| D | バトルレックス | ボス | 25 | - | 
| ┗ ちいさなメダル | ||||
| 入手アイテム | ||
| 名前 | 場所 | |
| 上やくそう | − | |
| 魔物のエサ | − | |
| くんせい肉 | − | |
| まほうの聖水 | − | |
| いしころ | − | |
| まふうじのこな | − | |
| どうのかたまり | − | |
| メタルストーン | − | |
| ちいさなメダル | − | |
| ぎんのかたまり | − | |
| めざめのはり | − | |
| メタルチケット | − | |
| ボミエルト | − | |
| ボス | |||
| 名前 | HP | ||
| バトルレックス | 1050 | ||
| EXP | GOLD | ||
| 1500 | 1250 | ||
| 備考 | |||
| 
バトルレックスは2回行動で火炎の息、魔神斬りなどを使用。 火炎の息は全体に30程度のダメージ、バーハを覚えていれば使っておこう。 打撃と魔神斬りは強力だがスクルトで防御力を上げて回復をしっかりすれば問題ない。  | |||

