601:オムド・ロレス |
|||||||||||||||||||
| 改良の上に改良 | |||||||||||||||||||
| ???系 | |||||||||||||||||||
| 究極:プレイクアップ | |||||||||||||||||||
| ランク | SS | 枠 | G枠 | ||||||||||||||||
| +50 | 究極 | 行動 | メタル | ||||||||||||||||
| HP | 2025 | 2250 | 2025 | 1125 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| MP | 630 | 756 | 630 | 756 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 攻撃 | 700 | 880 | 700 | 880 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 防御 | 1100 | 1360 | 1100 | 1360 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 素早 | 360 | 432 | 360 | 432 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 賢さ | 600 | 760 | 600 | 760 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 合計 | 5415 | 6438 | 5415 | 5313 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 順位の対象は通常時(608体中) | |||||||||||||||||||
特性 |
| ギガボディ |
| 攻撃が全体攻撃になり特技のダメージが50%アップ、成長値も2倍になる。 |
| AI1〜3回行動 |
| AIで1〜3回連続して行動する、命令時は2回目以降がAI行動になる。 |
| テンションアップ |
| 特技「テンション」を使用できる。 |
| つねにマホカンタ |
| ずっとマホカンタがかかっている、どうやっても消すことはできない。 |
| ギャンブルボディ |
| うけるダメージが50%アップするがたまにダメージを無効にすることがある。 |
| いきなり冥界の霧 |
| 戦闘開始時、冥界の霧の効果で回復行動をダメージに変えることがある。 |
| ジャミングブレイク |
| マヌーサ、マホトラ、ハックの2段階下げる。 |
| 全ガードブレイク |
| 自分の攻撃時に相手のすべての耐性を1段階下げるが消費MPが1.5倍になる。 |
| 耐性 | |||||
| メラ | イオ | バギ | ギラ | ヒャド | デイン |
| 弱点 | 半減 | 吸収 | ★ | ||
| ドルマ | 炎 | 吹雪 | べタン | ザキ | マヌーサ |
| 無効 | 無効 | 無効 | 半減 | ||
| 毒 | マホトラ | 魔封 | 息封 | 踊封 | 混乱 |
| 無効 | 半減 | 弱点 | 無効 | ||
| マインド | マヒ | 眠り | ダウン | ルカニ | ボミエ |
| 無効 | 無効 | 無効 | 弱点 | 半減 | |
| フール | ハック | 体封 | 斬封 | ||
| 弱点 | |||||
|
弱点<無印<軽減<半減<激減 無効、反射、吸収はダメージ無し。 ★は+25で半減、+50で無効(例外有)。 ※究極:耐性アップのみ反映。 | |||||
| 登録者の説明 |
| 題通り、改良の上改良しました! 【最強ブレス】 ブレス耐性攻撃。 【守備力UPSP】 守備力UP。 【グランドスペルSP】 呪文攻撃。 【イオガード】 イオ耐性UP。 【暗黒皇帝ガナサダイ】 補助呪文、メタル対策の魔神斬り、体技攻撃、メラ耐性UP。 ちょうはつとってもいいなら、いてつくはどうもOK。 相方はエビルスピリッツで、絶望と憎悪の魔官とラーミア能力を強化できるスキル。 どうかお願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! |
| みんなのコメント(全5件) |
|
☆:ぺっぱー(W2pk7hPU) 2016-11-29 22:43:03 相方がエビルスピリッツということはスタメン起用での冥界パーティだと思うのですが、オムド・ロレスの火力不足がちょっと心配です。 いきなり冥界Gサイズを使いたいなら化物じみた火力のスライダークロボや、暗黒の魔人あたりのほうが安定するように思います。 オムド・ロレスを使いたいのが動機ならば、いきなり冥界を諦めてベンチ起用の耐久型の方が活躍できるかと……。 また、このままの構成(にせよ、インヘーラーを載せるにせよ)でスタメン起用するなら、相方にたいあたり対策をさせるのは必須だと思います。 |
|
☆:サウイチオ(bGa1gcak) 2016-11-27 12:36:38 オムドロレスには常にマホカンタがついています。その為、メラ耐性が関係してくるものは大抵火炎竜となりますが火炎竜はそこまで使われないですし、凍てつく波動、魔神切りが使えるよりかはインヘーラーでジゴスパーク、ベホイマ、ブレス無効とし、オトモでメタル、身代わり対策をした方が良いと思った為コメントさせて頂きました。 |
|
☆:百色眼鏡(KmvCzTnA) 2016-11-27 10:47:47 サウイチオさん、暗黒皇帝は凍てつく波動、スクルト、めら耐性、まじんぎりなどだけじゃなく、マジックバリアも取れます。なので、自分でマジックバリアを2回使えばブレスも無効化できますよ。まぁでも、最初から無効化したいならそうしてもいいかもしれないですけどねw攻撃パターンはかなり減りますがw |
| 全てのコメントを見る |
