566:竜皇帝バルグディス |
|||||||||||||||||||
スタンバイ竜皇帝 | |||||||||||||||||||
ドラゴン系 | |||||||||||||||||||
究極:プレイクアップ | |||||||||||||||||||
ランク | SS | 枠 | G枠 | ||||||||||||||||
+50 | 究極 | 行動 | メタル | ||||||||||||||||
HP | 2150 | 2340 | 2122 | 1170 | |||||||||||||||
(45位) | |||||||||||||||||||
MP | 610 | 732 | 586 | 732 | |||||||||||||||
(120位) | |||||||||||||||||||
攻撃 | 630 | 796 | 597 | 796 | |||||||||||||||
(490位) | |||||||||||||||||||
防御 | 700 | 880 | 664 | 880 | |||||||||||||||
(358位) | |||||||||||||||||||
素早 | 800 | 960 | 768 | 960 | |||||||||||||||
(173位) | |||||||||||||||||||
賢さ | 605 | 766 | 573 | 766 | |||||||||||||||
(386位) | |||||||||||||||||||
合計 | 5495 | 6474 | 5310 | 5304 | |||||||||||||||
(90位) | |||||||||||||||||||
順位の対象は通常時(608体中) |
特性 |
ギガボディ |
攻撃が全体攻撃になり特技のダメージが50%アップ、成長値も2倍になる。 |
AI2〜3回行動 |
AIで2〜3回連続して行動する、命令時は2回目以降がAI行動になる。 |
れんぞく |
直接攻撃が連続攻撃になる、モンスターにより攻撃回数が異なる。 |
炎ブレスブレイク |
敵の炎ブレス系の耐性を2段階下げる、ただし炎ブレス系が無効の敵には効果がない。 |
いてつくはどう |
戦闘中にいてつくはどうをオートで発動することがある。 |
スタンダードキラー |
スタンダードボディとスモールボディの敵に与えるダメージが25%アップ。 |
タメキテボディ |
攻撃を受けた時に敵のテンションを奪い自分のテンションを上げることがある。 |
全ガードブレイク |
自分の攻撃時に相手のすべての耐性を1段階下げるが消費MPが1.5倍になる。 |
耐性 | |||||
メラ | イオ | バギ | ギラ | ヒャド | デイン |
半減 | 弱点 | ||||
ドルマ | 炎 | 吹雪 | べタン | ザキ | マヌーサ |
無効 | 反射 | 無効 | 弱点 | 無効 | 半減 |
毒 | マホトラ | 魔封 | 息封 | 踊封 | 混乱 |
半減 | 無効 | 無効 | |||
マインド | マヒ | 眠り | ダウン | ルカニ | ボミエ |
無効 | 無効 | 無効 | 弱点 | ||
フール | ハック | 体封 | 斬封 | ||
半減 | 無効 | ||||
弱点<無印<軽減<半減<激減 無効、反射、吸収はダメージ無し。 ★は+25で半減、+50で無効(例外有)。 ※究極:耐性アップのみ反映。 | |||||
登録者の説明 |
スタンバイ運用前提のバルグディスです。 スタンダードキラーと炎ブレスブレイクと全ガードブレイクで耐性を三段階下げたオーロラブレスと火炎竜で削るのが基本です。 対大型にはキラーマジンガのてんいむほう、森羅万象で対応し、相方にいてつくはどうorみがわり封じを持たせればスラリン船は変えた方がいいです スタンバイ運用なのでダメージ増ボディは取らない方がいいです |
みんなのコメント(全2件) |
☆:ぺっぱー(0Df/S4io) 2017-02-21 21:28:13 攻撃全ツッパ型ということで、耐性面は横に置いておいてコメントさせていただきます。 特徴である多彩な攻撃特技ですが、これだけあるといくら2-3回行動とはいえ、持て余しそうです。 そこで提案なのですが、火炎竜をウイングタイガーにして、ルカニ弱点を考えると非常に怖いかぶとわりからの斬撃対策のアタカンとマジンガスキルを活かすバイキルトを取って、MP回復をアサシンブロスにして、二種の体技(とおまけの黒い霧)をゲット、というのはいかがでしょうか。 みがわり対策技は作戦封じの息といてつくはどうになりますが、もし相殺されたとしても、行動回数で上回れると思うので、絶対的な不利とはならないかと。 |
☆:百色眼鏡(KmvCzTnA) 2017-02-21 18:32:12 万能に攻撃できるのはいいですが、バラバラすぎて逆に操作が難しくなる場合もあるので、もう少しどの技を使うのか明確にして強化するステータスも見直したほうがいいと思います。またこの型の場合、ブレイクアップも込みで考えるとGサイズの相手を前にすると、MP切れが頻繁に起こりやすいです。なので、どこかのスキルをいじって消費MP半分を覚えさせたいところです。マホトラ、ギガ・マホトラなどドレイン技を覚えさせるのも効果的ですが、無効の相手になるとどうしようもないのでやはり消費MP半分は取っておきたいところですね。 |