023:とさかへび |
|||||||||||||||||||
一枠白霧PT専用ヘビ | |||||||||||||||||||
ドラゴン系 | |||||||||||||||||||
究極:行動回数アップ | |||||||||||||||||||
ランク | F | 枠 | S枠 | ||||||||||||||||
+50 | 究極 | 行動 | メタル | ||||||||||||||||
HP | 1587 | 1855 | 1654 | 928 | |||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||
MP | 278 | 334 | 292 | 334 | |||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||
攻撃 | 825 | 990 | 867 | 990 | |||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||
防御 | 575 | 690 | 604 | 690 | |||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||
素早 | 787 | 945 | 827 | 945 | |||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||
賢さ | 575 | 690 | 604 | 690 | |||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||
合計 | 4627 | 5504 | 4848 | 4577 | |||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||
順位の対象は通常時(608体中) |
耐性 | |||||
メラ | イオ | バギ | ギラ | ヒャド | デイン |
無効 | 半減 | ||||
ドルマ | 炎 | 吹雪 | べタン | ザキ | マヌーサ |
★ | 弱点 | 半減 | |||
毒 | マホトラ | 魔封 | 息封 | 踊封 | 混乱 |
弱点 | ★ | ||||
マインド | マヒ | 眠り | ダウン | ルカニ | ボミエ |
★ | 弱点 | ||||
フール | ハック | 体封 | 斬封 | ||
半減 | ★ | ||||
弱点<無印<軽減<半減<激減 無効、反射、吸収はダメージ無し。 ★は+25で半減、+50で無効(例外有)。 ※究極:耐性アップのみ反映。 | |||||
登録者の説明 |
※はじめに言っておきますがこの育成型は一枠×4の白い霧パーティで使われるとさかへびの構成です 【どういった型なのか】 白い霧下でいてつくはどうが使えないのを利用し、いきなりピオラで1654まで上昇するとさかへびをサポート役にするという育成論です、一枠で白い霧持ちを持つモンスターの中では素早さが最も高くなりますので安定して先行サポートをすることが可能です。 ■単体強化と全体強化補助呪文各種をとることができるアッパー ■PT全体の耐性を上げられるマジックバリアと、身を守るためのアタックカンタ、こんらんガードをとれるバトルロードマスター。 ■霧合戦に負けた際の敵からのいてつくはどうを相殺するためのいてつくや息2種とじごくのおどりをとれるマスタードラゴンを入れました。 素早さが高いことで敵からの攻撃がくる前にスクルトやマジックバリアをうつことができたり、ときどきテンション+ドラゴンバーンで上がったテンションをギガブレイクや息により大ダメージで放出することができるので、状況によって使い分ければかなり優秀なへびになります。 |