609:魔戦神ゼメルギアス |
|||||||||||||||||||
| そこそこゼメルギアス | |||||||||||||||||||
| ???系 | |||||||||||||||||||
| 究極:耐性アップ | |||||||||||||||||||
| ランク | SS | 枠 | G枠 | ||||||||||||||||
| +50 | 究極 | 行動 | メタル | ||||||||||||||||
| HP | 2475 | 2730 | 2475 | 1365 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| MP | 460 | 552 | 460 | 552 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 攻撃 | 700 | 880 | 700 | 880 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 防御 | 770 | 964 | 770 | 964 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 素早 | 880 | 1056 | 880 | 1056 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 賢さ | 960 | 1192 | 960 | 1192 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 合計 | 6245 | 7374 | 6245 | 6009 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 順位の対象は通常時(608体中) | |||||||||||||||||||
特性 |
| ギガボディ |
| 攻撃が全体攻撃になり特技のダメージが50%アップ、成長値も2倍になる。 |
| AI1〜3回行動 |
| AIで1〜3回連続して行動する、命令時は2回目以降がAI行動になる。 |
| 星のいかり |
| 戦闘中、味方全体のテンションが4段階アップすることがある。 |
| ときどき赤い霧 |
| 戦闘中、赤い霧の効果で斬撃を使えなくさせることがある。 |
| 光のはどう |
| 戦闘中に光のはどうをオートで発動することがある。 |
| いあつ |
| 戦闘がはじまった時に敵をいあつで敵全体を1ターン動けなくすることがある。 |
| やみのはどう |
| 戦闘中にやみのはどうをオートで発動することがある。 |
| 全ガード+ |
| 全ての耐性が1段階上がる、ただし吸収と反射は変化しない。 |
| 耐性 | |||||
| メラ | イオ | バギ | ギラ | ヒャド | デイン |
| 軽減 | 激減 | 軽減 | ★ | ||
| ドルマ | 炎 | 吹雪 | べタン | ザキ | マヌーサ |
| 吸収 | 軽減 | 軽減 | 軽減 | 吸収 | 軽減 |
| 毒 | マホトラ | 魔封 | 息封 | 踊封 | 混乱 |
| 吸収 | 吸収 | 軽減 | 軽減 | 軽減 | 吸収 |
| マインド | マヒ | 眠り | ダウン | ルカニ | ボミエ |
| 吸収 | 吸収 | 吸収 | 激減 | 軽減 | |
| フール | ハック | 体封 | 斬封 | ||
| 軽減 | 吸収 | 吸収 | |||
|
弱点<無印<軽減<半減<激減 無効、反射、吸収はダメージ無し。 ★は+25で半減、+50で無効(例外有)。 ※究極:耐性アップのみ反映。 | |||||
| 守備力アップSP | |
| SP | 特技・特性 |
| 10 | 守備力+8 |
| 25 | 守備力+16 |
| 45 | 守備力+24 |
| 65 | 守備力+36 |
| 90 | 守備力+48 |
| 115 | 守備力+60 |
| 145 | 守備力+76 |
| 175 | 守備力+92 |
| 210 | 守備力+108 |
| 250 | 守備力+132 |
| 登録者の説明 |
| 呪文を中心に、トルネードやしゃくねつなどで攻めていく型です。 耐性はというと、攻撃呪文はほぼ無効吸収、ルカニも無効です。 また火炎ガードSPによりマダンテにも強いです。 ときどき赤い霧持ちですが、斬撃技も持ち合わせていてオールマイティーに闘えます。 ただ、斬撃特化させると赤霧があだになるので基本的には呪文体技息です。 相方には究極メタルキング耐性アップ ・プリンセス ・最強グラブゾン ・ホラー を使っています。 ゼメルギアス単体では、みがわりメタルに手も足もでない(魔神ぎりありますが…)ので、みがわり封じや舐めまわしでサポートします。 またスクルトやベホマラーで援護していきます。 基本的に赤霧で戦うのでメタキンのルカニ耐性は脆弱ですがw 最後のスキル暗黒皇帝ガナサダイは、さばきのせんこうSPや大魔王ゾーマなどとも代替可です。 要は呪文体技息が得られるスキルならなんでも可です。 実際使うと、相手のマジックバリアやバイキルトが気になるので凍てつく波動がある暗黒皇帝ガナサダイにしてます。 評価、コメントよろしくお願いしますm(_ _)m |
| みんなのコメント(全9件) |
|
☆:たらこ(nDK0dKrA) 2013-04-20 01:24:40 いいですね。ゼメルギアスはMPがすくないので、消費MP半分をつけたらどうでしょうか?? |
|
☆:ノヴァ(W7r1Tarc) 2013-03-21 12:52:17 火炎ガードSP捨ててキャット・リベリオ付けた方がいいですよ。 ゼロのしょうげきと2つの霧(赤い霧と白い霧)を覚えられます。 強者のよゆう付くかもしれませんし付けるか付けないかは名無しさん自身ですね。 |
|
☆:名無しさん(Vbcykf1Y) 2012-10-10 08:22:53 ゼメルギアスの能力値をもう少しだけ上げた方がいいと思います。 そこまで高くない守備力を上げれば斬撃にも強くなるし、かしこさも以外に高いので、かしこさも上げたらいいと思います。 |
| 全てのコメントを見る |
