470:ギュメイ将軍 |
|||||||||||||||||||
| 3回行動特化型ねこ将軍 | |||||||||||||||||||
| 魔獣系 | |||||||||||||||||||
| 究極:行動回数アップ | |||||||||||||||||||
| ランク | A | 枠 | S枠 | ||||||||||||||||
| +50 | 究極 | 行動 | メタル | ||||||||||||||||
| HP | 1010 | 1162 | 1010 | 581 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| MP | 363 | 436 | 363 | 436 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 攻撃 | 800 | 960 | 800 | 960 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 防御 | 427 | 513 | 427 | 513 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 素早 | 788 | 946 | 788 | 946 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 賢さ | 494 | 593 | 494 | 593 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 合計 | 3882 | 4610 | 3882 | 4029 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 順位の対象は通常時(608体中) | |||||||||||||||||||
特性 |
| スタンダードボディ |
| Sサイズのモンスターが持つ、効果は無い。 |
| AI2〜3回行動 |
| AIで2〜3回連続して行動する、命令時は2回目以降がAI行動になる。 |
| アンチみかわしアップ |
| 敵のみかわしを無効にするただし特技「みかわしきゃく」は無効にできない。 |
| 亡者の執念 |
| ラウンド中に力尽きてもラウンド終了まで行動する。 |
| ギャンブルカウンター |
| 攻撃されるとその敵に2倍のダメージで反撃することがある。 |
| 耐性 | |||||
| メラ | イオ | バギ | ギラ | ヒャド | デイン |
| 半減 | ★ | 弱点 | |||
| ドルマ | 炎 | 吹雪 | べタン | ザキ | マヌーサ |
| 無効 | |||||
| 毒 | マホトラ | 魔封 | 息封 | 踊封 | 混乱 |
| ★ | 弱点 | 弱点 | 弱点 | 半減 | |
| マインド | マヒ | 眠り | ダウン | ルカニ | ボミエ |
| 半減 | 弱点 | 弱点 | 半減 | ||
| フール | ハック | 体封 | 斬封 | ||
| 無効 | ★ | 半減 | |||
|
弱点<無印<軽減<半減<激減 無効、反射、吸収はダメージ無し。 ★は+25で半減、+50で無効(例外有)。 ※究極:耐性アップのみ反映。 | |||||
| 登録者の説明 |
| AI2回行動ができるSサイズの中では最高攻撃力を誇るギュメイ将軍を3回行動させると強い!というのが今回のコンセプト。 凶魔獣メイザーで天衣無縫・仁王斬り・白い霧・守りの霧を。 巨大モンスターつぶしでギガキラーを。 攻撃力アップSPで火力を上げて3回殴るギュメイです。 仁王斬りを持たせたのでステアタは捨てました。これでステアタ同士で相殺されることはありません。 3回動ければステアタ型ギュメイよりもダメージを稼げるチャンスがあります。ついでにアタカン対策できます。意表も突けます。 ぶっちゃけメイザースキルの副産物なんですが、3回行動と守りの霧は相性が良いです。自身の紙耐久を少しでも補えます。 巨大モンスターつぶしのスキル部分は迷いに迷いましたが、行動回数UPで下がった火力を補いたいので、M・G相手に限りますが1.25倍・1.5倍の火力UP目的で選択。 いきなり赤い霧を見たら白い霧を貼りましょう。最大3回行動なので貼る余裕はあります。みがわりやステアタ対策にもなります。 ギュメイを見たら白い霧貼ってくる奴らに目にもの見せてあげましょう! |
