ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドSP・3D

少年レオソード:超行動早い異常基本型



366:少年レオソード

超行動早い異常基本型
???系
究極:行動順アップ
ランク B S枠
  +50 究極 行動 メタル
HP 846 1016 871 508
(576位)
MP 255 306 263 306
(591位)
攻撃 600 720 618 720
(503位)
防御 342 411 352 411
(599位)
素早 512 615 527 615
(523位)
賢さ 358 430 369 430
(571位)
合計 2913 3498 3000 2990
(608位)
順位の対象は通常時(608体中)

特性

スモールボディ
一部のSサイズモンスターが持つ、行動が早くなり攻撃を回避しやすい。
AI1〜2回行動
AIで1〜2回連続して行動する、命令時は2回目がAI行動になる。
いきなりテンション
戦闘開始時、自分のテンションを上げることがある。
ふくつのとうし
やすみ状態の時に力をためて自分のテンションを上げる。
全ガードブレイク
自分の攻撃時に相手のすべての耐性を1段階下げるが消費MPが1.5倍になる。
超こうどうはやい
攻撃が一番最初になる、「こうどうはやい」よりも速いがマインド・マヒ・眠り・混乱・毒への耐性が3〜5段階下がる。

耐性
メライオバギギラヒャドデイン
半減弱点半減 
ドルマ吹雪べタンザキマヌーサ
    半減 
マホトラ魔封息封踊封混乱
 半減弱点   
マインドマヒ眠りダウンルカニボミエ
   弱点半減 
フールハック体封斬封  
弱点弱点 弱点  
弱点<無印<軽減半減激減
無効反射吸収はダメージ無し。
は+25で半減、+50で無効(例外有)。
究極:耐性アップのみ反映。


登録者の説明
異常撒きモンスターの中では
・行動の早さ
・幅広いブレイク効果
が特徴の少年レオソード
今回は最もポピュラー(だと個人的に思っている)な超行動早い異常型を投稿したいと思います

【スキル構成】
・グランドブレスsp
異常息に加えて攻撃息も覚える為攻撃に参加できるようになります
いきなりテンションを利用すれば一発目はそれなりにブレスの威力が出るものの、前衛で使うと威圧で8割方止められるので注意

・あらくれ
雄叫び、体当たり、ハッスルダンス等を覚えます
回復技の習得は中々貴重ですね、ただし一度使うとギガマホでMPを補給しなければ再度使うことは出来ませんが
ハッスルダンスが不要なら獣道の方が良いでしょう

・巨大モンスター潰し
体当たりにギガキラーを付加させる事が主な目的ですね
キラー体当たりがあると異常の入らない3枠や2枠と対峙した時にダメージを稼ぐ事が出来ます
技はアタカン、会心封じ、ギガマホ等を覚えますね

あくまで基本型である為、パーティーによって改良する必要は十分にあると思います

後、身代わり役が居ると全体を止め辛いので
『相方に身代わり封じ搭載』
あるいは
『子レオより行動の早いモンスターに凍てつく波動や作戦封じ等の身代わり剥がし技搭載』
のどちらかは取り入れた方が良いです(特にパーティー内の異常役が子レオのみの場合)

【パーティーとの相性】
《黒霧》
威圧要因の黒竜丸がいる為、コイツに追い付いてくる超行動早い勢を止める事が出来るお陰で隙を作り易いです
《赤霧》
先制物理を防げる為、身代わり等と併用すれば子レオの生存率は上がると思います
《白霧》
身代わり封じ役が不要になったり予測や逆風で息を返される心配が要らなくなる為異常息が通り易いものの、異常息の反射や防御手段が限定されるのは此方も同じなので、クインガルハート等の子レオを抜ける&高確率で異常技を持ってたりするモンスターには非常に弱くなります
後体当たりが使えません
《冥界霧》
MPに気を配らないとあっという間に枯渇するので注意が必要ですね
《リバース》
後手に回るのでこの型では不向きです
《シャッフル》
耐久や異常耐性が脆いのでこの型だと不向きです
《チェイン》
相手によりますが身代わりを異常でしか剥がせない為最初に動かすモンスターとしては使いにくいかも知れません

個人的に黒霧がオススメですね

質問や意見等があればコメ下さいm(__)m

評価(10点満点)
平均点6.12 評価数16

登録情報
名前チェイン好き(9p8DJZuc)
時間2012-11-01 22:25:16

この育成型を送信



DQテリワン3D

掲示板

掲示板

チャート

旅の扉

育成型モンスター

育成型一覧 新着順

スキルリスト

五十音別

や・ら・わ

系統別

最強 SP 回復
ガード ステータス

特技リスト

五十音別

や・ら・わ

系統別

呪文 斬撃 体技
踊り

[テリーのワンダーランドSP・3D]TOP
(C)Game-Cap