550:キングヒドラ |
|||||||||||||||||||
| 速攻SUPER | |||||||||||||||||||
| ドラゴン系 | |||||||||||||||||||
| 究極:行動順アップ | |||||||||||||||||||
| ランク | SS | 枠 | G枠 | ||||||||||||||||
| +50 | 究極 | 行動 | メタル | ||||||||||||||||
| HP | 2942 | 3291 | 2992 | 1646 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| MP | 501 | 602 | 516 | 602 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 攻撃 | 816 | 1020 | 846 | 1020 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 防御 | 911 | 1134 | 943 | 1134 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 素早 | 855 | 1026 | 880 | 1026 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 賢さ | 603 | 764 | 626 | 764 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 合計 | 6628 | 7837 | 6803 | 6192 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 順位の対象は通常時(608体中) | |||||||||||||||||||
特性 |
| ギガボディ |
| 攻撃が全体攻撃になり特技のダメージが50%アップ、成長値も2倍になる。 |
| AI1〜2回行動 |
| AIで1〜2回連続して行動する、命令時は2回目がAI行動になる。 |
| れんぞく |
| 直接攻撃が連続攻撃になる、モンスターにより攻撃回数が異なる。 |
| 炎ブレスブレイク |
| 敵の炎ブレス系の耐性を2段階下げる、ただし炎ブレス系が無効の敵には効果がない。 |
| 自動HP回復 |
| 行動した後にHPが最大HPの10%程度回復する、上限は100。 |
| まれにハイテンション |
| 戦闘中、自分のテンションをハイテンションを2段階あげることがある。 |
| メラブレイク |
| 敵のメラ系の耐性を2段階下げる、ただしメラ系が無効の敵には効果がない。 |
| こうどうはやい |
| 攻撃が一番最初になるが、マインド・マヒ・眠り・混乱・毒への耐性が2段階下がる。 |
| 耐性 | |||||
| メラ | イオ | バギ | ギラ | ヒャド | デイン |
| 半減 | 無効 | ||||
| ドルマ | 炎 | 吹雪 | べタン | ザキ | マヌーサ |
| 無効 | 無効 | 半減 | 弱点 | 無効 | 半減 |
| 毒 | マホトラ | 魔封 | 息封 | 踊封 | 混乱 |
| 弱点 | ★ | 無効 | |||
| マインド | マヒ | 眠り | ダウン | ルカニ | ボミエ |
| 無効 | 無効 | 無効 | 弱点 | ||
| フール | ハック | 体封 | 斬封 | ||
| 半減 | ★ | ||||
|
弱点<無印<軽減<半減<激減 無効、反射、吸収はダメージ無し。 ★は+25で半減、+50で無効(例外有)。 ※究極:耐性アップのみ反映。 | |||||
| 登録者の説明 |
| 戦法は単純です。 まず、超行動速いのモンス(例:レオパルドなど)にリザオラルをかけてもらい、バイキルトからの諸刃斬りを使います 一応赤い霧対策としてメタルキング防止のため相方はレオパを入れておきましょう。 |
| みんなのコメント(全2件) |
|
☆:!!!!(6C1dLMdM) 2013-03-12 20:01:01 コメありがとうございます。。 疾風ゼロを入れてみます。 相方には、いきなり白い霧を持つくもの大王に変更してもらいます。 |
|
★2:そして(qEO.MsTI) 2013-03-10 15:22:17 レオパルドはいきなり黒い霧持ちなので、リザオラルもバイキルトも唱えるのが困難だと思います。 行動はやいからの、バイキルト×もろば×リザオラルで攻めるなら、 スラリん船と素早さUPを捨てて、ギガキラー、スタンダードキラーを入れた方が良いと思います。 もしくは、耐性を強化した方がいいと思われます。 威圧もちにめっぽう弱いので、 |
