545:スラ・ブラスター |
|||||||||||||||||||
| 初代スラブラ | |||||||||||||||||||
| スライム系 | |||||||||||||||||||
| 究極:耐性アップ | |||||||||||||||||||
| ランク | SS | 枠 | G枠 | ||||||||||||||||
| +50 | 究極 | 行動 | メタル | ||||||||||||||||
| HP | 1290 | 1435 | 1290 | 718 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| MP | 650 | 780 | 650 | 780 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 攻撃 | 500 | 640 | 500 | 640 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 防御 | 1000 | 1240 | 1000 | 1240 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 素早 | 200 | 240 | 200 | 240 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 賢さ | 1200 | 1480 | 1200 | 1480 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 合計 | 4840 | 5815 | 4840 | 5098 | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| 順位の対象は通常時(608体中) | |||||||||||||||||||
特性 |
| ギガボディ |
| 攻撃が全体攻撃になり特技のダメージが50%アップ、成長値も2倍になる。 |
| AI1〜3回行動 |
| AIで1〜3回連続して行動する、命令時は2回目以降がAI行動になる。 |
| つねにマホカンタ |
| ずっとマホカンタがかかっている、どうやっても消すことはできない。 |
| つねにアタックカンタ |
| ずっとアタックカンタがかかっている、どうやっても消すことはできない。 |
| こうどうおそい |
| 攻撃が一番最後になるが、マインド・マヒ・眠り・混乱・毒への耐性が2段階上がる。 |
| テンションアップ |
| 特技「テンション」を使用できる。 |
| スカウト%アップ |
| スカウトアタックした時に発動してスカウトゲージが増えることがある。 |
| 全ガード+ |
| 全ての耐性が1段階上がる、ただし吸収と反射は変化しない。 |
| 耐性 | |||||
| メラ | イオ | バギ | ギラ | ヒャド | デイン |
| 吸収 | 軽減 | 軽減 | 吸収 | 吸収 | 激減 |
| ドルマ | 炎 | 吹雪 | べタン | ザキ | マヌーサ |
| 吸収 | 軽減 | ||||
| 毒 | マホトラ | 魔封 | 息封 | 踊封 | 混乱 |
| 吸収 | 軽減 | 軽減 | 軽減 | 吸収 | |
| マインド | マヒ | 眠り | ダウン | ルカニ | ボミエ |
| 吸収 | 吸収 | 吸収 | 激減 | 軽減 | |
| フール | ハック | 体封 | 斬封 | ||
| 軽減 | 吸収 | 軽減 | |||
|
弱点<無印<軽減<半減<激減 無効、反射、吸収はダメージ無し。 ★は+25で半減、+50で無効(例外有)。 ※究極:耐性アップのみ反映。 | |||||
| 登録者の説明 |
| スラブラ3体目 J2P時代のウトウト付きスラブラです、しかしその性能は当時とは比べ物にならないほど強化されています。 さて、この型はHPバブルで耐久力を上げるというものです、ステータスダウンに関してはもともとコイツの攻撃力とすばやさは低いのでほとんど気になりません。 スキル説明 ブオーン HPバブルを覚える唯一のスキルなのでこれを採用するしかありません、ウトウトが付くのはあれですが、相方のアストロンで解除すれば特に問題はないかと。 わるぼう デメリット特性がブオーンと同じウトウトで、しかも使いやすい特技が揃っているので採用、ドルマガードやベタンガードがあるのはかなり嬉しいです。 守備UPSP アタカン貫通斬撃対策で一応保険にという感じですが、HPが上がってるので付けなくてもいいかもしれません、代わりにベタンガードなどにすれば、インヘーラーのスキルを全振りすることが出来るのでどちらをとるかはまぁお好みで。 グランスペルSP 攻撃呪文の取得です。 コイツとは切っても切り離せないスキルでしょう。 魔壺インヘーラー これも体技、ベホイマ取得とブレス対策のためによくスラブラに採用されてるスキルです、今回は消費MP半分を付けていないのでベホイマで止めています、ブレス耐性半減は若干不安が残りますがHPが高くなっているので多少の攻撃なら耐えてくれるでしょう。 戦い方 相手次第ですが、星のきせきを使ってから呪文で圧倒するのが基本です、体技も3種類あり、みがわりに対しても凍てつく波動やおたけびがあります。 占いで星のまもりを狙うのもあり、決まれば確定3回行動で必中会心になります。 しかし行動遅いのせいで発動させた瞬間凍て波で消されることが多いです、リバースやチェイン下で使いましょう。 |
| みんなのコメント(全5件) |
|
☆:人(LBoMYLeE) 2013-08-16 12:07:46 個人的に、相方にリバースを使わせれば良いのでは? まあ、無視しても良いです。 |
|
☆:ハイチュウ(oRhW/FVM) 2013-04-24 00:12:36 あ、そうだったんですか! 知りませんでした(笑) 教えてくださってありがとうございますm(__)m ということは、このスラブラ、耐久力がスゴいですね。 自分のパーティーで倒せる気がしません(゜□゜) |
|
☆:開かずの電車(2HN1W3UE) 2013-04-23 23:59:49 ハイチュウさん>守備力は下がりませんよ、ここのサイトの表記が間違ってるだけで下がるのは攻撃力と素早さです。 |
| 全てのコメントを見る |
